血塗れダンジョン攻略

甘党羊

文字の大きさ
上 下
19 / 146

マイルール

しおりを挟む
 なるほど......ナイフに肉を食わせるとこうなる訳なのか。

 自分は生きているモンスターからでも血を吸えたから、きっとこのナイフでも生きているモンスターの肉を食わせる事ができると思う。

「血が残っていなかったから本当に知りたいことはまだ知れてないけど、内臓と骨だけが残った事を思うと......多分血は残りそうだね」

 潰した頭から、革の中に残った中身を覗いて確認してみると、思った通りに内臓と骨だけが綺麗に残っている。
 内臓も食べる事ができるから肉ではあると思うけど......どんな基準で肉かそれ以外を判断しているんだろうか。

 それよりも、メイズウルフの残った毛皮......なにかに使えそうでいいね。

「あれだけモンスターを殴り殺したり捌いたりしたから、中身を見る事くらい今更どうってことない。
 ......アハハッ!  革をかっ切って中に残った内臓で実験しようか」

 ナイフで皮を切り、内臓を引き摺り出す。腸や心臓以外はよくわからないので、知っている部位の腸にナイフを刺して「食え」と命令する。

 結果は食わず。

 ――中に残っているモノがあるとダメなのだろうか?

 そう考えた彼はナイフで腸を切り裂き、腸に残っていた異物を全て外に出した。

 内臓や消化液等の臭い、それと中に詰まっていたモノの臭いが部屋に広がる。
 強烈な臭いに顔を顰めながらも、純粋に腸だけになったモノにナイフを突き刺して「食え」と命じた。

 結果は変わらず。

 一般的に肉と呼ばれている部分以外をこのナイフは食わない......そう結論を出し、ウルフの毛皮で手とナイフを拭いて立ち上がって逃げるように次の部屋へと進んでいった。


「臭かったぁ......血の臭いには慣れたけど、排泄物とかの臭いには慣れそうもないや......殺す時はそこを傷付けないように気をつけよう。やっぱり楽だし、頭を潰して殺すのが良さそうだ」

 これまではただ相手を殺すだけだったのだが、自身の手札が増えるにつれてモンスターの殺し方や殺した後の事も考えるようになった。

「今までは自分が血が吸えればよかったけど、このナイフだったり食事だったり......それとモンスターの死体を有効に活用する方法を探さないと......
 このまま進めばいつか詰む気がする。なるべく快適にこのダンジョンを進めるようにならないと......」

 どういう殺し方をすれば殺した後に残った死体を活用できるのか、殺した後に自分が苦労しないか、など。

 そのように考え出すと、普通はモンスターを殺す際に迷いが生じたりするのだが、先程死ぬ事が無いと思えていた自身が死ぬ可能性を見せつけられたので、もうそんな愚は犯さないだろう。

「明確な行動理念を決めていれば、いざという時に迷わない......はずだよね。これはゲームじゃないから、やり直しはきかない」

 そうして彼は目標を明確に定めた。

 一つ、自分が殺される前に、相手を殺せ

 一つ、自分が殺されたり苦戦する可能性が無いのなら、相手の殺し方に拘われ

 一つ、その際にイレギュラーが起こりそうな場合は迅速に敵を殺せ

 一つ、無力化なんて生温い考えは捨てろ、敵が死ぬまで攻撃を止めるな

 ......と。

「アハハハハッ......そうだね。これくらいで丁度いい。強敵と戦って死にかけるならまだしも、そこらへんにいくらでも湧くモブに殺されかけるのは許されない」

 自分の中で新たに目標を定めれば他に深く考えなくて済み、後はその定めた目標に沿うように行動するだけ。

 現実になってしまった空想の産物であるダンジョン。

 隣人は愛する物ではなく死が隣人な世界......そんな物にすぐに適応したり、効率的に動けるようになる者は暴力を他人に躊躇いなく振るえる者よりも少ない。

 トライアンドエラーを行えない世界で、人が生き残る為に必要な物は何か。

 それは単純に覚悟。
 極限状態に陥った時に必要なのは肉体の強さよりも、意志の強さだ。

 何をしたとしても生き残ろうとする覚悟を持った一般人と、試合感覚の格闘家が殺しあったら......凡そ一般人が勝つだろう。

 それ程までに差がある。

 ルールが細分化されすぎてスポーツと化している現代の格闘技では、本当の殺し合いには対応する心構えはない。
 もしそれでも格闘家が勝てたのならば、窮鼠が猫を噛むような状態になる前に上手く制圧したり、牽制目的で放った攻撃が偶然致命的な一撃を与えてしまったりした、所謂過剰防衛の場合かと。
 本気の殺意を抱いた人間や野生動物を相手にすれば急所を貫かれようが直ぐには死なず、止まらない。ダウンしようがそれを止めるレフェリーはおらず、その隙を好機と見て構わず生命を止めようとしてくる。
 このように本当に必要な物は相手を倒す技術よりも、絶対に相手を殺すという意志。


 覚悟を決めてから、定めた目標に向かって突き進む。浮き上がってきた問題点や細かい調整などは、その時その時で行っていけばいいと考える彼はもう、一般人でも格闘技経験者でも無い......唯の相手の仕留め方を思考するようになった野生動物である。

「アハハハハッ!  なんか自分というキャラを操作しているような感覚になってきた。でもこれは悪い気分じゃない......前よりも頭はスッキリしている」

 今までは自身を迫害してくるのなら殺せばいいと考えていた彼の色々と拗らせていた思考や倫理が噛み合い、死がすぐ隣にある世界に馴染んだ。

 結果、自身が生き残る事を最優先にした現代社会とは相容れない独自の価値観を得るに至る。

「よし、着いたな......敵の数や質は問題無さそうだ......アハハハハッ!  死ね」

 新たな部屋に着いた彼は金砕棒を手に走り出す。今までよりも明確になった殺意を滾らせながらも冷静に......如何に上手く敵を全滅させられるかを考え――動き出す。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

スキルテスター!本来大当たりなはずの数々のスキルがハズレ扱いされるのは大体コイツのせいである

騎士ランチ
ファンタジー
鑑定やアイテム増資といったスキルがハズレ扱いされるのは何故だろうか?その理由はまだ人類がスキルを持たなかった時代まで遡る。人類にスキルを与える事にした神は、実際にスキルを与える前に極少数の人間にスキルを一時的に貸し付け、その効果を調査する事にした。そして、神によって選ばれた男の中にテスターという冒険者がいた。魔王退治を目指していた彼は、他の誰よりもスキルを必要とし、効果の調査に協力的だった。だが、テスターはアホだった。そして、彼を担当し魔王退治に同行していた天使ヒースもアホだった。これは、声のでかいアホ二人の偏った調査結果によって、有用スキルがハズレと呼ばれていくまでの物語である。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

性転のへきれき

廣瀬純一
ファンタジー
高校生の男女の入れ替わり

ダンマス(異端者)

AN@RCHY
ファンタジー
 幼女女神に召喚で呼び出されたシュウ。  元の世界に戻れないことを知って自由気ままに過ごすことを決めた。  人の作ったレールなんかのってやらねえぞ!  地球での痕跡をすべて消されて、幼女女神に召喚された風間修。そこで突然、ダンジョンマスターになって他のダンジョンマスターたちと競えと言われた。  戻りたくても戻る事の出来ない現実を受け入れ、異世界へ旅立つ。  始めこそ異世界だとワクワクしていたが、すぐに碇石からズレおかしなことを始めた。  小説になろうで『AN@CHY』名義で投稿している、同タイトルをアルファポリスにも投稿させていただきます。  向こうの小説を多少修正して投稿しています。  修正をかけながらなので更新ペースは不明です。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

Another World〜自衛隊 まだ見ぬ世界へ〜

華厳 秋
ファンタジー
───2025年1月1日  この日、日本国は大きな歴史の転換点を迎えた。  札幌、渋谷、博多の3箇所に突如として『異界への門』──アナザーゲート──が出現した。  渋谷に現れた『門』から、異界の軍勢が押し寄せ、無抵抗の民間人を虐殺。緊急出動した自衛隊が到着した頃には、敵軍の姿はもうなく、スクランブル交差点は無惨に殺された民間人の亡骸と血で赤く染まっていた。  この緊急事態に、日本政府は『門』内部を調査するべく自衛隊を『異界』──アナザーワールド──へと派遣する事となった。  一方地球では、日本の急激な軍備拡大や『異界』内部の資源を巡って、極東での緊張感は日に日に増して行く。  そして、自衛隊は国や国民の安全のため『門』内外問わず奮闘するのであった。 この作品は、小説家になろう様カクヨム様にも投稿しています。 この作品はフィクションです。 実在する国、団体、人物とは関係ありません。ご注意ください。

処理中です...