2 / 146
無情
しおりを挟む
穴の中に全身が入った直後、階段を踏み外した時のような感覚が襲ってきた。
自分が落下しているのだと気付くまで時間はそうかからなかった。入った後に地面に足がつかなかったんだから当然だ。
ㅤ落下しながら思う。妙に頭が冴えているのに落ちる以外の行動が取れないので、思考する事に意識を割いてしまうのは仕方の無いことだろう。
ㅤ......このまま誰にも看取られずに死んでいくなんて、自分にはお似合いの最期だなぁ......と。
ㅤこんな場所で死ねるのなら、誰にも死体を発見される事はない。死後に自分だったモノが辱められることはないだろうという安堵も。
そんな事が頭に浮かび、驚くほどすんなりと生きる事を諦められた。元々生への執着が薄かったんだけど、実際の死に直面しても重力に従って下へと落ちていくだけで取り乱さない自分が面白い。
ㅤ......どれだけ高いのだろうかとしか思わない。中々地面まで到達しないや。
生に執着する心は既に無い事が判っているので、目を閉じていつか来るであろう衝撃に備えた。
ㅤ地面と衝突したその瞬間。その一瞬で生命活動を止めてほしい......痛みも感じない程に......
......そう願っていた。
だが......
とうとうやってくるその時。
ㅤだけども......そんな些細な願いすら叶えてもらえないほどに自分は世界に嫌われていた。
腰と足に激しい衝撃と痛みを受け、次いで背中、肩、首と連続して激痛が走る。頭からも液体が出ているのは感じられたけど、多分切れただけで済んだのだろう。仰向けの状態で落ちていた筈なのに、何故頭だけ地面に打ちつけなかったのか......
頭を打たなかった事と、腰から地面に落ちた事が功を奏したのか、あの高さから落ちても自分は即死しなかったらしい。
ㅤ――いや、即死する事ができなかった。
それでもいつ死んでもおかしくない程の重症な事に変わりはなく、長くは生きていられないなという確信があった......
腰から下は既に感覚が無く、首から上のみが辛うじて動かせる状態に。
上半身は痛すぎて、痛みという物がよくわからなくなっている。矛盾しているけど、言い表すのならそんな不思議な感覚とだけ。
口から漏れるのは呻き声と血、目からは血なのか涙なのか......どんな液体かわからないが、それらがとめどなく溢れるので視界が安定しない。
最期の最後まで惨めで見窄らしく、とても見るに堪えないみっともなさ。こんな自分の生に、なんの意味があったのだろうか......早く命が尽きてほしい......
ㅤこんな状況でも未だに冴えている思考回路の所為で、ただただ速やかな死を願う事しか出来ず、目を瞑る。
(あぁぁぁ......血が足りない......寒い......)
ザ......ザザッ......
『............原初ノ迷宮が発見、侵入さレマした。コれヨリ世界の融合ガ開始されまス』
『続イテ原初の迷宮発見者ニ祝福ヲ。願望ヲ叶えル為ノスキルを送りマス。ソシて、タだいマよリ672時間後、世界ノ融合が終わルソノ時マデ、今まデ通リノ生活をお楽シミ下サイ』
......ノイズの後に不思議な声が聞こえた。
ㅤこの声は何だろうか、幻聴? それとも走馬灯の一種なのだろうか?
アナウンスのように聴こえた気がしたけど、気にする必要は無さそう。この後に何が起きようが自分には何も意味が無い。だって......もうすぐ死ぬから。
今世はこんなにも苦行を科されたんだから、もし来世があるのなら......普通の家庭に生まれて、普通の幸せをください。
ピ......
ピー.........
ピー......ピー......
五月蝿いなぁ。
ㅤいずれ来る死に備えて目を瞑っていたのに、何かの鳴き声らしき音が聴こえてきて意識を逸らされてしまう。仕方ないので、音の発生源を確かめる為に一度目を開く。
人間ってなかなかしぶとい......即死じゃなければ中々死ねないものなんだね。
でも、そのおかげで、最期に生き物かな?
......ナニかが自分の最期に立ち会ってくれるみたいだ。
鳴き声が聴こえた方へと首を動かし、目を凝らす。薄暗くてハッキリとは見えないけど、ソレはどんどん近づいてきているらしく、鳥の雛っぽい鳴き声がハッキリ聞こえてきた。
ピィピィ......ピーピー......
近付いてきたのは一匹の赤いヒヨコ。ソレが覚束無い足取りながらも、しっかりとこちらを見据えて向かってきている。
ㅤ......嬉しいな
ㅤ......諦めていたけど、やはり一人は寂しいみたい。この際だから人じゃなくてもいいよ。こんな自分の最期に立ち会ってくれる存在がいてよかった......
自分の目の前まで辿り着いた赤いヒヨコ。
可愛いとは思うけど、やたら目付きが鋭い。こんな種類のヒヨコっていたかな?
(まさか......死にかけの自分の前に現れたって事は、死神とかの死者をお迎えする系の幻想生物なんだろうか)
「......ァ、......ぃデ」
いや、そんな事どうでもいい。なかなか死ぬ事ができず、動けない自分。もっと近くに寄ってほしくて声を掛けようとするも、既に声すらまともに発する事ができなかった。
このヒヨコが現れたおかげで、ただただ死を待つだけの時間が終わったのはありがたい。
もっと近寄って欲しいという思いが届いたようだ。胸によじ登ったヒヨコは顔に移動し、こちらの目を覗き込んでくる赤いヒヨコ。口の上には乗らないでほしい。
このヒヨコ......やけに暖かい。いや、暖かいというよりも熱い。でも今は、死にかけの自分の体にこの熱は有難い。久しく感じていなかった自分以外のナニかの温もり。
ジッと見つめてくるその赤いヒヨコから目を逸らしてはいけないと思い、こちらも気力を振り絞ってその異質な存在を見つめる。
最期は孤独じゃない事が嬉しかった。ありがとう。
――そう思っていた。
しかし......それはこちらの勝手な思い込みであり、動物には死にかけの餌と映っていたらしい。
もうこうなるのが当たり前な自分の人生。死にかけていようが、ささやかな願いすら叶わない。
こちらが死ぬまで待てなかった眼前の赤いヒヨコが、クチバシを目に突き刺した。
自分が落下しているのだと気付くまで時間はそうかからなかった。入った後に地面に足がつかなかったんだから当然だ。
ㅤ落下しながら思う。妙に頭が冴えているのに落ちる以外の行動が取れないので、思考する事に意識を割いてしまうのは仕方の無いことだろう。
ㅤ......このまま誰にも看取られずに死んでいくなんて、自分にはお似合いの最期だなぁ......と。
ㅤこんな場所で死ねるのなら、誰にも死体を発見される事はない。死後に自分だったモノが辱められることはないだろうという安堵も。
そんな事が頭に浮かび、驚くほどすんなりと生きる事を諦められた。元々生への執着が薄かったんだけど、実際の死に直面しても重力に従って下へと落ちていくだけで取り乱さない自分が面白い。
ㅤ......どれだけ高いのだろうかとしか思わない。中々地面まで到達しないや。
生に執着する心は既に無い事が判っているので、目を閉じていつか来るであろう衝撃に備えた。
ㅤ地面と衝突したその瞬間。その一瞬で生命活動を止めてほしい......痛みも感じない程に......
......そう願っていた。
だが......
とうとうやってくるその時。
ㅤだけども......そんな些細な願いすら叶えてもらえないほどに自分は世界に嫌われていた。
腰と足に激しい衝撃と痛みを受け、次いで背中、肩、首と連続して激痛が走る。頭からも液体が出ているのは感じられたけど、多分切れただけで済んだのだろう。仰向けの状態で落ちていた筈なのに、何故頭だけ地面に打ちつけなかったのか......
頭を打たなかった事と、腰から地面に落ちた事が功を奏したのか、あの高さから落ちても自分は即死しなかったらしい。
ㅤ――いや、即死する事ができなかった。
それでもいつ死んでもおかしくない程の重症な事に変わりはなく、長くは生きていられないなという確信があった......
腰から下は既に感覚が無く、首から上のみが辛うじて動かせる状態に。
上半身は痛すぎて、痛みという物がよくわからなくなっている。矛盾しているけど、言い表すのならそんな不思議な感覚とだけ。
口から漏れるのは呻き声と血、目からは血なのか涙なのか......どんな液体かわからないが、それらがとめどなく溢れるので視界が安定しない。
最期の最後まで惨めで見窄らしく、とても見るに堪えないみっともなさ。こんな自分の生に、なんの意味があったのだろうか......早く命が尽きてほしい......
ㅤこんな状況でも未だに冴えている思考回路の所為で、ただただ速やかな死を願う事しか出来ず、目を瞑る。
(あぁぁぁ......血が足りない......寒い......)
ザ......ザザッ......
『............原初ノ迷宮が発見、侵入さレマした。コれヨリ世界の融合ガ開始されまス』
『続イテ原初の迷宮発見者ニ祝福ヲ。願望ヲ叶えル為ノスキルを送りマス。ソシて、タだいマよリ672時間後、世界ノ融合が終わルソノ時マデ、今まデ通リノ生活をお楽シミ下サイ』
......ノイズの後に不思議な声が聞こえた。
ㅤこの声は何だろうか、幻聴? それとも走馬灯の一種なのだろうか?
アナウンスのように聴こえた気がしたけど、気にする必要は無さそう。この後に何が起きようが自分には何も意味が無い。だって......もうすぐ死ぬから。
今世はこんなにも苦行を科されたんだから、もし来世があるのなら......普通の家庭に生まれて、普通の幸せをください。
ピ......
ピー.........
ピー......ピー......
五月蝿いなぁ。
ㅤいずれ来る死に備えて目を瞑っていたのに、何かの鳴き声らしき音が聴こえてきて意識を逸らされてしまう。仕方ないので、音の発生源を確かめる為に一度目を開く。
人間ってなかなかしぶとい......即死じゃなければ中々死ねないものなんだね。
でも、そのおかげで、最期に生き物かな?
......ナニかが自分の最期に立ち会ってくれるみたいだ。
鳴き声が聴こえた方へと首を動かし、目を凝らす。薄暗くてハッキリとは見えないけど、ソレはどんどん近づいてきているらしく、鳥の雛っぽい鳴き声がハッキリ聞こえてきた。
ピィピィ......ピーピー......
近付いてきたのは一匹の赤いヒヨコ。ソレが覚束無い足取りながらも、しっかりとこちらを見据えて向かってきている。
ㅤ......嬉しいな
ㅤ......諦めていたけど、やはり一人は寂しいみたい。この際だから人じゃなくてもいいよ。こんな自分の最期に立ち会ってくれる存在がいてよかった......
自分の目の前まで辿り着いた赤いヒヨコ。
可愛いとは思うけど、やたら目付きが鋭い。こんな種類のヒヨコっていたかな?
(まさか......死にかけの自分の前に現れたって事は、死神とかの死者をお迎えする系の幻想生物なんだろうか)
「......ァ、......ぃデ」
いや、そんな事どうでもいい。なかなか死ぬ事ができず、動けない自分。もっと近くに寄ってほしくて声を掛けようとするも、既に声すらまともに発する事ができなかった。
このヒヨコが現れたおかげで、ただただ死を待つだけの時間が終わったのはありがたい。
もっと近寄って欲しいという思いが届いたようだ。胸によじ登ったヒヨコは顔に移動し、こちらの目を覗き込んでくる赤いヒヨコ。口の上には乗らないでほしい。
このヒヨコ......やけに暖かい。いや、暖かいというよりも熱い。でも今は、死にかけの自分の体にこの熱は有難い。久しく感じていなかった自分以外のナニかの温もり。
ジッと見つめてくるその赤いヒヨコから目を逸らしてはいけないと思い、こちらも気力を振り絞ってその異質な存在を見つめる。
最期は孤独じゃない事が嬉しかった。ありがとう。
――そう思っていた。
しかし......それはこちらの勝手な思い込みであり、動物には死にかけの餌と映っていたらしい。
もうこうなるのが当たり前な自分の人生。死にかけていようが、ささやかな願いすら叶わない。
こちらが死ぬまで待てなかった眼前の赤いヒヨコが、クチバシを目に突き刺した。
0
お気に入りに追加
30
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。
円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。
魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。
洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。
身動きもとれず、記憶も無い。
ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。
亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。
そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。
※この作品は「小説家になろう」からの転載です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ダンマス(異端者)
AN@RCHY
ファンタジー
幼女女神に召喚で呼び出されたシュウ。
元の世界に戻れないことを知って自由気ままに過ごすことを決めた。
人の作ったレールなんかのってやらねえぞ!
地球での痕跡をすべて消されて、幼女女神に召喚された風間修。そこで突然、ダンジョンマスターになって他のダンジョンマスターたちと競えと言われた。
戻りたくても戻る事の出来ない現実を受け入れ、異世界へ旅立つ。
始めこそ異世界だとワクワクしていたが、すぐに碇石からズレおかしなことを始めた。
小説になろうで『AN@CHY』名義で投稿している、同タイトルをアルファポリスにも投稿させていただきます。
向こうの小説を多少修正して投稿しています。
修正をかけながらなので更新ペースは不明です。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~
味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。
しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。
彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。
故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。
そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。
これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる