ライブな二人!
貧乏地方大学生の生田と丹生の二人は、推しバンドの全国ツアー情報を心待ちにしていた。
推しの出演する大型音楽フェスの第一弾が終わり、いよいよツアー情報が解禁されると踏んでいた二人だったが、SNSやオフィシャルホームページには更新がない。
そして――。
欲求不満による苛立ち、胃に流しこんだアルコールが、二人におかしな化学変化を起こす。
これはとにかく音楽ライブへ行きたい二人の、熾烈なフリースタイルバトル!
※本作はカクヨム様、マグネット様でも掲載中です。
推しの出演する大型音楽フェスの第一弾が終わり、いよいよツアー情報が解禁されると踏んでいた二人だったが、SNSやオフィシャルホームページには更新がない。
そして――。
欲求不満による苛立ち、胃に流しこんだアルコールが、二人におかしな化学変化を起こす。
これはとにかく音楽ライブへ行きたい二人の、熾烈なフリースタイルバトル!
※本作はカクヨム様、マグネット様でも掲載中です。
あなたにおすすめの小説
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
生け贄のお嬢さんが、生き埋めのドラゴンさんに会いましたとさ。
いちい千冬
恋愛
王国の食糧庫と呼ばれるほどに農業が盛んなマルクール領。
領主子息の花嫁候補として呼ばれた農場の娘、イオラは、他の花嫁候補者に危害を加えたとして捕らえられ、この地に封印された“悪しきドラゴン”の生け贄にされてしまう……ようですが。
小説家になろうにて投稿したものの加筆・修正版です。全5話。
恋する鳥刺し
穂祥 舞
BL
フリーランスの歌手・三喜雄(みきお)は、小中学校で音楽を教えながら舞台に立つ「しょぼいバリトン」。歌い手として物足りなさはあるものの、安定している現状に満足していた。
半ば冷やかしで送った三喜雄のデモ音源が、全国チェーンのドーナツショップ・ドーナツマスターのCMオーディションに合格する。新商品は、ドイツのチョコレートメーカー・フォーゲルベッカー社とのコラボレーション商品で、三喜雄は録音時に、フォーゲルベッカー日本法人の最高執行責任者(COO)のノア・カレンバウアーと再会する。カレンバウアーはかつて、三喜雄のドイツでのオペラデビューを祝福してくれたが、彼は三喜雄のことを覚えていない様子だった。
カレンバウアーは三喜雄がプロとして活躍できるよう、あれこれ世話を焼き始める。そのことに三喜雄が戸惑うさなか、暮らしているマンションが火事になり……。
イラスト/N さま @N_naoco0130
『彼はオタサーの姫』の12年後の物語。未読でもお楽しみいただけますが、三喜雄を取り巻く音楽家たちも元気に登場しますので、読了後だとより楽しいかと思います。
あるバリトン歌手の生涯的な物語なので、恋愛要素にあまり重きを置いていません。ラブシーンもたぶん薄めです。エンタメ性は高めかもです。
天鬼ざくろのフリースタイル
ふみのあや
キャラ文芸
かつてディスで一世を風靡した元ラッパーの独身教師、小鳥遊空。
ヒップホップと決別してしまったその男がディスをこよなく愛するJKラッパー天鬼ざくろと出会った時、止まっていたビートが彼の人生に再び鳴り響き始めた──。
※カクヨムの方に新キャラと設定を追加して微調整した加筆修正版を掲載しています。
もし宜しければそちらも是非。
どーも悪役令嬢のメイドです。以後、御見知り置いとけ! ~霊獣になったアタシはご主人様をバッドエンドにはさせてやらない~
阿澄飛鳥
ファンタジー
ある乙女ゲームにハマっていたアタシはある日、突然、真上から鉄骨が落ちてきて死んでしまった。
けれどそこでアタシという存在は終わらず、乙女ゲーの世界で【ウィナフレッド・ディカーニカ】として生まれ変わる。
アタシはこの異世界で一つの目的をつかみ取った。
それは乙女ゲーの悪役令嬢であるフィロメニアをバッドエンドから救うことだ。
初めて会ったときには色々あって公爵令嬢の彼女にボディーブローを入れてしまったけれど!
そして十年後、アタシはフィロメニアの御付きメイドになっていた。
けれど【霊獣召喚】の儀式になぜかアタシが巻き込まれて――!?
御付きメイド兼、霊獣になったウィナフレッドは、果たして悪役令嬢をバッドエンドから救えるのか。
ウィナに宿った神霊【セファー】と、霊獣の力を携え困難を(物理的に)打破していく異世界ファンタジー異能力メイドの活躍をお楽しみください!
※基本は一人称視点、その他の人物からは三人称視点でお送りします。
結城 隆一郎 の事件簿 Seazon 6
一宮 沙耶
大衆娯楽
相手の気持ちがわかる、そんな能力って欲しい? それとも不幸な能力?
今回は、静かに、暖かい時間が過ぎていきます。
劇的なことが起こらないですが、少しでも心に響けばと思います。
僕らのイヴェンター見聞録
隠井迅
青春
令和五年三月九日は、佐藤冬人が最も〈おし〉ているアニソンシンガーの初めての武道館でのワンマン・ライヴの開催日で、冬人は、感染症のパンデミック下において、自分がアニソンのイヴェンターになった三年前の事を思い起こしていた。
令和二年の二月初旬、アニメ好きの高校三年生、佐藤冬人は、アニソンのミニ・ライヴを観るために、さっぽろ雪まつりを訪れる。その時、冬人は、アニソンシンガーの圧巻の歌唱だけではなく、最前列で、演者を全力で応援する〈イヴェンター〉の挙動にも強い衝撃を受ける。
かくして、東京の大学に入学予定の冬人は、上京後にアニソンのイヴェンターとして活動する決意をする。
東京には、二歳年上の兄、秋人がおり、兄は既にアニソンのイヴェンターとして活動をしている。
二月下旬、秋人は冬人を幾つかのアニソンの〈現場〉に連れ回し、アニソンシンガーに直接会えるイヴェントに、冬人は完全にはまってしまう。
だが、二月末以降、感染症のせいで、予定されていたアニソンのイヴェントは次々に中止されてゆく。その結果、イヴェンター達は、リアルな〈現場〉での活動ができなくなり、その間、例えば、オンラインでの〈配信〉でのイヴェンター活動を余儀なくされる。
二人兄弟は、〈配信〉を楽しみつつも、同時に、〈現場〉に行きたい気持ちを募らせてゆくのであった。