コッキングへようこそ

笹野にゃん吉

文字の大きさ
上 下
1 / 15
No.8 夢はいつまでも夢のままで

1.メッセンジャーが来るまで

しおりを挟む
 月のきれいな夜は酒の回りが早い。
 初めて唇を濡らしたときは痺れるようだったスタウトの苦味も、今では喉の奥でほんのりと滲むばかりだ。

「ハハっ……」

 コウナー・ハーセンは乾いた笑いをはきだし、頭のすぐ上に垂れさがった陰気な照明を見上げた。充血した目には、それが三重に揺らいで見える。そう、きれいな月などではない。むしろ、怪物の眼とでも言ったほうがしっくりくる。彼女は独りきりの円卓に突っ伏して、自嘲的な笑いをはき直した。

「おばさん、ずいぶん酔ってるね?」

 コウナーの意識はすでに夢の中か。
 鼓膜を撫ぜたのは、影の多い古びたバーには不釣り合いな若い女の声だった。

 重い頭をなんとか持ちあげ顎で支えると、照明の橙にぬれてカクテルグラスを掲げる少女がいた。グラスの中身は黒くない。カクテルに安スタウトなどあり得ない。名も知らぬピンクの液体が闇をあらうように泡立っていた。

「ここ、あんたみたいな若いが来る場所じゃないわよ」

 少女は――どう見ても少女だ。おそらく十四、五だろう。線がほそく、淑女らしい色気は感じられない。頬骨の上にはそばかすが散って、ニッと笑った口許からは前歯が一本欠けて見えた。

「エヘヘ、あたしね、ここのバーテンの娘。お客さんじゃないんだよ!」

「へぇ……。客かどうかはともかくその手にあるのは酒でしょ? 子どもが酒飲むと脳みそが溶けるわよ」

 老婆心がてら忠告すると、少女は「エヘヘ」と意味不明な笑いをかえした。どうやら脳みそはすでに溶けているらしい。なるほど、前歯はシンナーのせいか。コウナーは面倒になって、大仰に欠伸をした。

 ところが少女は、あろうことかコウナーの正面へと腰をおろす。ピンクの液体を舐めるように飲むと、懐から陶器の灰皿を取りだしてテーブルの中央へ置いた。

「なにしてんの?」
「キャンドルを焚くの」
「ハア?」

 少女の言動はまったくもって要領を得ない。だが、酔っているせいか無理に追い払う気は起きなかった。むしろこの頭のイカれた少女が、これ以上のどんな奇行を披露するのか興味が湧いた。

 そして少女は、その唇からこぼした言葉どおり灰皿に蝋燭をたてマッチを擦って火をつけた。次いで照明の傘に手をつっこんで明かりを消す。灰皿は無骨で、にじり消したマッチを蝋燭の足許に放置する品のなさだが、こうして周囲の影が肥え、中央に明かりが灯るとなんとなく様になる。心なしか少女のあどけない相貌まで、蠱惑に謎めいて見えた。

 バーにぽつぽつ残った呑兵衛たちは、おかしな少女を呆れの目で一瞥すると静かに晩酌を再開する。

「どう、照明よりキレイでしょ?」
「まあね」
「よかった! あたし、この明かりが大好きなの。気に入ってもらえたら嬉しい」

 少女はニコニコと笑って前後に身体を揺らす。その様がますますいとけなく見えて、コウナーは鬱陶しさより切なさを感じた。

 わたしたちにも子どもがいれば、こんな一夜があったのかしら。

 急速に酔いの醒める気配がむねを満たす。
 少女はそれを斟酌したように、灰皿の下から半分に折られた紙片をすべらせて寄越した。

 コウナーは大きく瞬きおもむろに起き上がると、紙片と少女とを怪訝に見比べた。
 少女はニコニコ笑んだまま。
 返ってくるのは理解不能の頷きだ。

「……」

 しかし、それはコウナーだけに意味の解る仕種だった。
 いや、コウナーはその意味を悟ったのだ。

 なぜなら彼女は今宵、心地よい酩酊をもとめて来たわけではないからだ。酒は死神の使者メッセンジャーが来るまでの暇つぶしに過ぎなかった。

 コウナーは少女への一瞥をくり返しながら、折られた紙片をゆっくりとひらく。
 そこにはこう書かれていた。

『いらっしゃいませ、コウナー・ハーセン様。死神の酒場〝コッキング〟へようこそ』

 と。

 それを目にした瞬間、沸々と昂揚がみなぎった。
 紙片から視線をあげれば、未だニコニコと笑みを崩さぬ少女の姿。コウナーにはそれが悪戯好きな小悪魔のように映った。

「エヘヘ」

 少女は例の笑いをこぼすと、不意に身をのりだす。コウナーの手許から紙片を摘まみあげ、キャンドルの暗い炎と接吻させた。紙片はたちまちメラメラと燃えあがり、熱いあつい炎の華を咲かせる。その寿命はひどく短く、灰の花弁が皿の底をよごすのだった。

「ますますキレイだよね……」

 少女は恍惚として目をほそめる。
 いっそ淫靡にすら思える眼差しと、ほんの一瞬交わった。
 コウナーは無意識にうなずいていた。

 それがメッセンジャーなりの合図だったのか。
 少女はおもむろに席をたった。

 コウナーは夢幻を追うように、少女の華奢な歩幅へとつづいた。
 酒場へ集った客たちは、まだ酔いの中に溺れている。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

入学してからぼっちな俺、しかし巨乳な彼女ができる

ピコサイクス
大衆娯楽
三文月高校に入学して早々事故ったしまい友達作りに失敗した主人公、木津谷悠人は二年生になった4月突然同級生の巨乳美女な佐藤理恵に告白された。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...