五月雨乱の執筆日記はかく語りき
この物語は、過去にちょっとだけ商業作品に関わったことのあるセミプロシナリオライター五月雨乱の奮闘記となっております。
目指すは小説家であり、それまでに起こったことを日記として掲載する予定です。
主に執筆中に起きた問題等について、私の思い返しも含めて語っていく内容になります。
日記といいつつも毎日綴るわけではなく、基本的に不定期(1~2週間に一回程度)更新となります。
その旨はご了承ください。
目指すは小説家であり、それまでに起こったことを日記として掲載する予定です。
主に執筆中に起きた問題等について、私の思い返しも含めて語っていく内容になります。
日記といいつつも毎日綴るわけではなく、基本的に不定期(1~2週間に一回程度)更新となります。
その旨はご了承ください。
あなたにおすすめの小説
Webコンテンツ大賞の戦い方【模索してみよう!】
橘花やよい
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスのWebコンテンツ大賞。
読者投票もあるし、うまく戦いたいですよね。
●応募作、いつから投稿をはじめましょう?
●そもそもどうやったら、読んでもらえるかな?
●参加時の心得は?
といったことを、ゆるふわっと書きます。皆さまも、ゆるふわっと読んでくださいませ。
30日と31日にかけて公開します。
怪奇現象継続中。母は家庭内ストーカー
たくひあい
エッセイ・ノンフィクション
数年前から私に貼りついて監視をしている母の情緒不安定さとか。
ある程度溜まったので小分けにして載せようと思いました。
【よく出てくる、気になるワード】
ヤマザキ/青山さん/狸の置物/8時にテレビを観る義務がある/ドラマ/ブルーレット置くだけ/生姜焼き


読まれない小説はもう卒業! 最後まで読んでもらえる小説の書き方|なぜ続きを読んでもらえないの? 小説の離脱ポイントを分析しました。
宇美
エッセイ・ノンフィクション
私はいままでたくさんのweb小説を読み始めて、途中でつまらなくなって、読むのをやめました。
なぜ読むのをやめてしまったのか…… このエッセイでは、離脱ポイントを分析解説しています。
あなたの執筆に役に立つこと間違いなしです。
【2024】イラスト帳★創作日記
双葉
エッセイ・ノンフィクション
いつか「双葉の絵柄が好き」と言ってくれる方に巡り合うことができたなら――そんな夢を見つつ、マイペースで更新していきます♪
◆◆本作のイラストは全てAI学習禁止です◆◆
※2022年~2024年の作品まとめ
※四コマ漫画風の小ネタあり
※絵は全て【アイビスペイント】で描いております(各イラストの背景・フレームなどにアイビスペイント内の素材を使用)

カフェ
夕月 檸檬 (ゆづき れもん)
エッセイ・ノンフィクション
カフェにまつわるショートエッセイ集。
最初の一篇『バータイムのカフェでひとり…』は、2018年のTwitterハッシュタグ企画参加作品としてnote・Writoneで公開。
Writoneで音声化され、2021年8月、声優・熱情誠さんの朗読版がfm GIGで放送されました。
それ以外のストーリーは、今後、執筆します。