【中華ファンタジー】天帝の代言人~わけあって屁理屈を申し上げます~

あかいかかぽ

文字の大きさ
上 下
30 / 74

第2-16話 契約無効

しおりを挟む
「なぜか」

「人間ではありません!」

「人間に限るとは書かれていない。わたしはこの松の木が気に入ったのだ。身請けしたいと願っても、やはり無効なのかな。妓女の身代と同額を支払おう」

 丁禹が身請けを切り出すと、朱老太婆は一瞬ぽかんとしたものの、すぐに満面の笑みを浮かべて両手を揉んだ。

「そういうことでしたら、その契約証文は有効でございます!」

 知事が随員に合図をすると、すぐさま紙が用意された。どうやら手形のようだ。金額が書きこまれた手形を手にした朱老太婆は愛想をふりまく。

「はい。たしかに。いまからこの松は知事さまの所有物となりました」

 知事は松の枝先をまるで女性の手を取るように恭しく握った。

「では、参ろう。おや、なぜそばに来ないのだ。女将、松の木によく言い聞かせなさい」

「あ、あの、庭師を呼びますのでしばしお待ちを……」

「庭師を呼ぶには及ばない。妓女に言い含めるのは女将の仕事であろう」

「ま、松の木に言葉は通じません」

 朱老太婆はあきらかに狼狽していた。

「はて、言うことを聞かない妓女はどうなるのだ」

「朱老太婆に杖で打たれます!」

 照勇は声を張り上げると、丁禹はにやと意地の悪い笑みを浮かべた。
 共犯になったような居心地の悪さと奇妙な心地よさが混ざりあう。

「ふむ、では杖で打つなりして松に言い聞かせてくれ。誰か女将に杖を貸してやれ」

 捕吏がこんを手渡した。朱老太婆はよろよろと松の木に近づくと、「えい、えい」と幹を打った。
 なんとも滑稽な図である。周囲からくすくすと笑声が漏れる。笑い声は段々と大きくなり、渦のように朱老太婆を包み込んだ。

「知事さま、おゆるしくださいませ……!」

 朱老太婆は棍を手放し、その場に身を伏せた。顔は朱に染まっている。

「手形はお返しいたします。この身請け話はなかったことに!」

「それは残念だ」

 丁禹はこれみよがしに大きな溜息をついた。

「この契約はやはり無効か」

 手形を破るとき、丁禹は照勇に目線を送った。
 知事の意図を照勇は汲み取った。
 あまり気は進まないが、その詭弁きべんに乗っかるしかないだろう。

「ご賢察です。松や奇岩は文字が読めません。契約証文になにが書いてあるか理解できないので契約は一方的な押しつけとなり、無効になるのですね。おや、では妓女たちはどうでしょう。文字の読み書きができない者は松や奇岩と変わらないのではありませんか」

 周囲を見回した。朱老太婆は顔を伏せているが、投げ出した手は震えていた。
 妓女や見習いの童女、用心棒たちはそれぞれ顔を見合わせている。自分たちを松の木や岩と比べられたらいい気分はしないだろう。
 だがいまは契約の不備を突く唯一の機会だ。
 丁知事が始めた三文芝居に参加しない手はない。
 知事はにやけ顔で歓迎してくれている。
 思っていたよりも丁禹は悪い人ではないのかもしれない、と考え直した。
 照勇は朱老太婆に向き直る。

「契約証文に名を書かせるとき、内容を読み上げればよかったのに、なぜしなかったのですか。存在しない借金が書かれていたからですか。契約証文があるから政庁にすがっても無駄だと言ってましたよね」

「あたしは良かれと思って」

「弱い者は虐げてもいいと──」

「まあ、待て」

 丁禹が照勇をとめた。
 これから問い詰めるつもりだったのに。気勢を削がれて思わず照勇は口を尖らせた。

「おまえのこじつけはなかなかよかったぞ、くく」

 丁禹は袖で顔の下半分を隠している。どうやら笑ってるようだ。

「契約時に同意はなかったのだな。では、さきほど手をあげた、文字の読み書きのできない者は、紙の端に悪戯書きをしただけであろう。契約証文は無効。これはわたしの決定である」

 丁禹がきっぱりと言い切った。

 どよめきがおこる。
 照勇にとっても、雷が落ちたような衝撃だった。
 とうとつに身体が熱くなった。武侠小説を読んだときと同じだ。悪漢をこらしめる江湖の英雄に胸躍らせたときと同じだ。

 俗世にも正義はある。そう知らしめた丁知事は英雄だ。ぐっと拳を握る。気が緩んだら飛び上がって快哉を上げ、知事に抱きついていたかもしれない。

 松は歳寒さいかんみさお。厳寒の冬でも緑を絶やさない。困難があれど節操を変えずに信念を貫くさまに擬される。松を利用して朱老太婆を糾弾した丁知事は、きっとこう言いたかったのだろう。
 おのれの胸の内に正義は生きているのだと。

「そ……んな……!?」

 朱老太婆は口をぱくぱくとさせて、あえぐ。

「理不尽な条件で働かされていた者はこれで自由だ」

 周囲のざわつきは大きくなっていく。
 照勇は弓月を見る。弓月は照勇の手を握りしめた。

「すごいね、五娘。知事が味方してくれたね」

 己が信じる正義が知事に認められたのだ。機知により、みなを救うことができたのだ。
 照勇は誇らしい気持ちになった。
 死んだ石栄に言いたい。裏切った沢蓮至に言いたい。世の中には正しいことがまかり通ってよいのだと。
 丁禹が片手をあげて、場をしずめた。

「契約から自由になりたいと思う者は一歩前に出なさい」

 照勇は興奮を抑えられず、伸び上がって周囲を見回した。だが応じた者はわずかに三人。用心棒が一人と妓女が二人だった。見習いの少女は誰一人動かなかった。

「え……?」
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

髪を切った俺が芸能界デビューした結果がコチラです。

昼寝部
キャラ文芸
 妹の策略で『読者モデル』の表紙を飾った主人公が、昔諦めた夢を叶えるため、髪を切って芸能界で頑張るお話。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

処理中です...