33 / 53
第四章 メッセージ
3
しおりを挟む
日用品が写っていた。
洗濯用洗剤、リポビタンD、パイン飴、懐中電灯。品物の下に見える木目は、いまいるアパートのフローリングで間違いない。
なにげない日常の買い物を撮影した? なぜ?
携帯の写真機能を試してみたかっただけなのかもしれない。とくに意味はなさそうだ。洗濯用洗剤は洗濯機の横にあった。懐中電灯は玄関の靴箱の上に置いてあった。リポビタンDとパイン飴は見当たらないところを見るととっくに消費しているのだろう。
もし、姉の死が事故でも自殺でもないとしたら──
さっきの電話の老人は誰だったのだろう。姉の知人か。
わたしの名前を知っていたということは、家族の話をするくらいには親しかった相手なのだろう。恋人にしてはやけに老けた声だったが可能性はゼロではない。
はっとなった。姉はストーカーに殺されたのではないか。さっきの老人はストーカーなのではないか。
こっそりとコピーした合い鍵で侵入し、姉の首を絞め、ブルーシートとPPテープで自殺を装ったのではないか。
しかし絞殺と縊死では索条痕が異なるし、手指による扼殺なら警察の眼はごまかせないだろう。
死体は床に足がついた状態だった。非定型的縊首。血流がとまり酸素が欠乏してぼうっとなってやがて意識がなくなる死に方を偽装するのは難しい。暴れて抵抗するはずだ。
「やはり、無理……か。ううん、でも……」
しかし言葉巧みにふきこんで絶望させて自殺に導くことはできるかもしれない。
あるいは薬物で意識を朦朧とさせたとしたら。
警察は他殺を疑っていなかったから血中成分までは調べないだろう。
パソコンの中が綺麗になっていたこともこれで説明がつく。
姉の交友関係の中に犯人がいるのだ。だから犯人はすべて消去したのだ。
姉を殺し、孤独な人間のように偽装した。だとしたら姉が不憫すぎる。
誰か、生前に姉と交友があった人物と話をしてみたい。職場は警察に聞かないとわからないし、姉の友人にも会ったことはない。とりあえず隣の部屋の人はどうだろう。
立ち上がろうとしたとき、携帯に着信があった。急いで通話ボタンを押した。押したあとに例のストーカーからだと気づいた。
「はい」
『あまり考えすぎないように、と言ったでしょう』
「姉を死に追いやったストーカーがなにを言ってるんですか」
『わしはストーカーなんぞではない。ただの……メッセンジャーだ』
「姉に生前頼まれてたんですか。遺書はなかったけれどメッセージでも託されたんですか」
『生前ではなく死後の知り合いなんだけどね。メッセージはどっかに残したとか言っているよ。場所は教えてくれなかったけど。お姉さんはあなたを心配してるんだよ。考えすぎる癖があるからってね』
老人の声に変な音が混じる。『キーキー』と軋む音。
「姉はどこかにダイイングメッセージを残したんですね。あなたはそれが見つかるのを怖れている」
キーキー音は部屋の中にも反響していた。音が重なる。どこかに盗聴器があるのだろうか。
姉が残したというメッセージにはきっとストーカーの名前が書かれているのだ。
『メッセージの内容は知らないが、たしかに気にはなっている。なんなら一緒に探してあげようか』
ミステリによくある展開だ。親切なふりをして近づく凶悪犯。メッセージを見つけたら隠滅する気だ。その次はわたしを殺すのだ。姉のなくなった部屋で衝動的にあとを追う妹。シングルで中年を迎えた姉妹が老後を悲観して自死。不自然さはない。
『答えがわかれば楽になれるでしょ』
「……楽にしてくれるなら、お願いしたいけど」
キーキーと耳障りな音が消えた。電話の向こうからもだ。まわりを見回してみる。
「でもけっこうです。ひとりで真相を探ってみたいから。あなたにとっては都合が悪いでしょうけれど」
通話を切った。
洗濯用洗剤、リポビタンD、パイン飴、懐中電灯。品物の下に見える木目は、いまいるアパートのフローリングで間違いない。
なにげない日常の買い物を撮影した? なぜ?
携帯の写真機能を試してみたかっただけなのかもしれない。とくに意味はなさそうだ。洗濯用洗剤は洗濯機の横にあった。懐中電灯は玄関の靴箱の上に置いてあった。リポビタンDとパイン飴は見当たらないところを見るととっくに消費しているのだろう。
もし、姉の死が事故でも自殺でもないとしたら──
さっきの電話の老人は誰だったのだろう。姉の知人か。
わたしの名前を知っていたということは、家族の話をするくらいには親しかった相手なのだろう。恋人にしてはやけに老けた声だったが可能性はゼロではない。
はっとなった。姉はストーカーに殺されたのではないか。さっきの老人はストーカーなのではないか。
こっそりとコピーした合い鍵で侵入し、姉の首を絞め、ブルーシートとPPテープで自殺を装ったのではないか。
しかし絞殺と縊死では索条痕が異なるし、手指による扼殺なら警察の眼はごまかせないだろう。
死体は床に足がついた状態だった。非定型的縊首。血流がとまり酸素が欠乏してぼうっとなってやがて意識がなくなる死に方を偽装するのは難しい。暴れて抵抗するはずだ。
「やはり、無理……か。ううん、でも……」
しかし言葉巧みにふきこんで絶望させて自殺に導くことはできるかもしれない。
あるいは薬物で意識を朦朧とさせたとしたら。
警察は他殺を疑っていなかったから血中成分までは調べないだろう。
パソコンの中が綺麗になっていたこともこれで説明がつく。
姉の交友関係の中に犯人がいるのだ。だから犯人はすべて消去したのだ。
姉を殺し、孤独な人間のように偽装した。だとしたら姉が不憫すぎる。
誰か、生前に姉と交友があった人物と話をしてみたい。職場は警察に聞かないとわからないし、姉の友人にも会ったことはない。とりあえず隣の部屋の人はどうだろう。
立ち上がろうとしたとき、携帯に着信があった。急いで通話ボタンを押した。押したあとに例のストーカーからだと気づいた。
「はい」
『あまり考えすぎないように、と言ったでしょう』
「姉を死に追いやったストーカーがなにを言ってるんですか」
『わしはストーカーなんぞではない。ただの……メッセンジャーだ』
「姉に生前頼まれてたんですか。遺書はなかったけれどメッセージでも託されたんですか」
『生前ではなく死後の知り合いなんだけどね。メッセージはどっかに残したとか言っているよ。場所は教えてくれなかったけど。お姉さんはあなたを心配してるんだよ。考えすぎる癖があるからってね』
老人の声に変な音が混じる。『キーキー』と軋む音。
「姉はどこかにダイイングメッセージを残したんですね。あなたはそれが見つかるのを怖れている」
キーキー音は部屋の中にも反響していた。音が重なる。どこかに盗聴器があるのだろうか。
姉が残したというメッセージにはきっとストーカーの名前が書かれているのだ。
『メッセージの内容は知らないが、たしかに気にはなっている。なんなら一緒に探してあげようか』
ミステリによくある展開だ。親切なふりをして近づく凶悪犯。メッセージを見つけたら隠滅する気だ。その次はわたしを殺すのだ。姉のなくなった部屋で衝動的にあとを追う妹。シングルで中年を迎えた姉妹が老後を悲観して自死。不自然さはない。
『答えがわかれば楽になれるでしょ』
「……楽にしてくれるなら、お願いしたいけど」
キーキーと耳障りな音が消えた。電話の向こうからもだ。まわりを見回してみる。
「でもけっこうです。ひとりで真相を探ってみたいから。あなたにとっては都合が悪いでしょうけれど」
通話を切った。
2
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
【完結】大量焼死体遺棄事件まとめサイト/裏サイド
まみ夜
ホラー
ここは、2008年2月09日朝に報道された、全国十ケ所総数六十体以上の「大量焼死体遺棄事件」のまとめサイトです。
事件の上澄みでしかない、ニュース報道とネット情報が序章であり終章。
一年以上も前に、偶然「写本」のネット検索から、オカルトな事件に巻き込まれた女性のブログ。
その家族が、彼女を探すことで、日常を踏み越える恐怖を、誰かに相談したかったブログまでが第一章。
そして、事件の、悪意の裏側が第二章です。
ホラーもミステリーと同じで、ラストがないと評価しづらいため、短編集でない長編はweb掲載には向かないジャンルです。
そのため、第一章にて、表向きのラストを用意しました。
第二章では、その裏側が明らかになり、予想を裏切れれば、とも思いますので、お付き合いください。
表紙イラストは、lllust ACより、乾大和様の「お嬢さん」を使用させていただいております。
独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立
水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~
第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。
◇◇◇◇
飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。
仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。
退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。
他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。
おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
すべて実話
さつきのいろどり
ホラー
タイトル通り全て実話のホラー体験です。
友人から聞いたものや著者本人の実体験を書かせていただきます。
長編として登録していますが、短編をいつくか載せていこうと思っていますので、追加配信しましたら覗きに来て下さいね^^*

会社の上司の妻との禁断の関係に溺れた男の物語
六角
恋愛
日本の大都市で働くサラリーマンが、偶然出会った上司の妻に一目惚れしてしまう。彼女に強く引き寄せられるように、彼女との禁断の関係に溺れていく。しかし、会社に知られてしまい、別れを余儀なくされる。彼女との別れに苦しみ、彼女を忘れることができずにいる。彼女との関係は、運命的なものであり、彼女との愛は一生忘れることができない。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる