トゥモロウ・スピーチ

音羽夏生

文字の大きさ
上 下
1 / 237

<登場人物>

しおりを挟む
⬛︎矢嶋志貴
1913年生まれ。日本人。
一度目にしたものは忘れない記憶力を持ち、十数ヶ国語を自在に操る語学の天才。
白皙の美青年で、その美貌は母譲りで瓜二つといわれる。
父の影響と幼少時の経験から、外交官を志す。
一等書記官として赴任したスペインでは、日本公使館の諜報担当として『桐機関』の運営に携わる。
既婚者で幼い息子がいるが、妻とは早くに死別している。

⬛︎衛藤一洋
1911年生まれ。日本人。
志貴の幼馴染の、海大恩賜組エリートの海軍中佐。
駐スペイン海軍武官としてマドリードで再会する。
柔道道場の三男で、日本人離れした逞しい体躯の美丈夫。
幼い頃から志貴を猫可愛がりしており、頼れる反面少々鬱陶しい兄貴分と思われながらも、年上の包容力で包み見守る。

⬛︎テオバルド・アルヴァ・コルテス
1913年生まれ。スペイン人。
『桐機関』の実行部隊のリーダー。
スペイン外務大臣からの紹介で、日本公使館の依頼を受け、アメリカでの情報網を構築する。
仕事は有能だが軽佻浮薄な、絵に描いたような小麦色のラテン男。
愛嬌のある色男で、出会ったその日に志貴を口説き、唇を奪おうとする。
満場の観客を虜にする、スペイン屈指の花形闘牛士だった経歴の持ち主。

⬛︎梶清一郎
1885年生まれ。日本人。
志貴の父と同期の外交官で、駐スペイン特命全権公使。
中立国スペインでの対米諜報機関『桐機関』設立に奔走し、自身の片腕として志貴を引き抜き現地に赴任する。
部下である以前に、亡き親友の一人息子である志貴に対し、常に過保護気味。

⬛︎ジェイムズ・アスター
1900年生まれ。イギリス人。
政財界に強い影響力を持つブラックウェル侯爵の三男で、世界的な商社の創立者。
矢嶋家とは、家族ぐるみで親しく付き合う間柄。
1942年秋、駐スペイン大使館に参事官として赴任してくる。
志貴にもパブリックスクール時代の旧友にも、言葉の通じない異星人と認識される、唯我独尊の傑物。

■矢嶋周
志貴の父。外交官。

■矢嶋君子
志貴の母。薙刀の名手。

■矢嶋英
志貴の息子。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

久々に幼なじみの家に遊びに行ったら、寝ている間に…

しゅうじつ
BL
俺の隣の家に住んでいる有沢は幼なじみだ。 高校に入ってからは、学校で話したり遊んだりするくらいの仲だったが、今日数人の友達と彼の家に遊びに行くことになった。 数年ぶりの幼なじみの家を懐かしんでいる中、いつの間にか友人たちは帰っており、幼なじみと2人きりに。 そこで俺は彼の部屋であるものを見つけてしまい、部屋に来た有沢に咄嗟に寝たフリをするが…

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

帰宅

pAp1Ko
BL
遊んでばかりいた養子の長男と実子の双子の次男たち。 双子を庇い、拐われた長男のその後のおはなし。 書きたいところだけ書いた。作者が読みたいだけです。

処理中です...