220 / 237
19章 ※
3
しおりを挟む
「何があったんだ、こんな時間に」
「しばしの別れを言いに来た」
緊張した志貴の問い掛けに、反対にテオバルドは落ち着きを取り戻したようだ。ふっと肩の力を抜き、強張っていた頬をゆるめた。
「衛藤といい、今日はよく待ち伏せされる日だ。車を返しに行った帰り、口先だけは丁寧に、有無を言わさず招待してくる奴らがいたんだ。奴らの事務所で、実に紳士的に、アメリカでの活動から手を引いて協力者になれと誘われたよ」
「……連合国のスカウトか」
「あのアクセント、イギリスの情報部だろう」
テオバルドはいつもの余裕のある調子で答えるが、その内容は物騒極まりないものだった。
「警告はこれまでもあった。去年の七月に、アメリカで活動してたカルロスの連絡が途絶えたんだ。上げる情報が減ったから、あんたも気づいてたんじゃないか」
志貴は頷いた。
重点的に届けられていた新型兵器の情報が、少なくなったと感じる時期があった。確か、あれは──。
「向こうの諜報員の数は限られる。カルロスの捜索に手を割くことはできなかった。それがようやく、奴の消息がわかったんだ。連絡が途絶えた日の前日に、ラスベガスのホテルで射殺されていた。犯人も動機も不明、事件は早々にお蔵入りだそうだ」
「いつそれを知ったんだ」
「いつだろうと、それが大事なことか」
「……昨日なんだな」
答えないことで確信した。
昨日の時点で、テオバルドはこの事態を予測していた。遠からず、自身に危険が迫ることを。
だから、志貴をドライブに誘ったのだ。
愛した故郷を見せるために。流血の地に眠る父と母に、恋人を見せるために。
そして別れを告げるために。
「もし誘いを──二重スパイを断ったら、と脅されたが、俺もこれを持ってるからな。くぐり抜けてきた修羅場の数は、こっちの方が上だ。天井に向かって撃って、混乱に乗じて逃げ出してきた」
これ、と言ってテオバルドが上着の内ポケットから取り出したのは、拳銃だった。
それは、志貴を驚かせるものではない。何故なら志貴も、『スペイン語』のレッスンを含め、出歩く時は常に携帯しているからだ。──勿論、二人きりの今日の遠出にも。
心から求めながらも、心の底からは信じられなかったスパイが、職務への忠実さのために命の危険に晒されている。いつだって不誠実なのは志貴一人で、テオバルド、そして一洋も、常に志貴が求めるものを与え、それでいて恩を着せることなくその意思を尊重してきたのだ。
「これからどうするつもりなんだ」
引きとめる調子にならないように、志貴は訊ねた。
昔から何も変わらない、甘やかされるばかりの自分を嫌悪し自省するのは、今でなくていい。
「国を出て身を隠す」
「どこに。当てはあるのか」
「こういう時の飛び先も用意してこそ諜報員だ。始発の切符と荷物も、ここに来る前に手配した」
「どこへ行くんだ」
「知らない方がいい。それがあんたのためだ」
──俺たちに残された時間は、──もう長くない。
不意に、焦燥に翳るテオバルドの顔が蘇った。
「しばしの別れを言いに来た」
緊張した志貴の問い掛けに、反対にテオバルドは落ち着きを取り戻したようだ。ふっと肩の力を抜き、強張っていた頬をゆるめた。
「衛藤といい、今日はよく待ち伏せされる日だ。車を返しに行った帰り、口先だけは丁寧に、有無を言わさず招待してくる奴らがいたんだ。奴らの事務所で、実に紳士的に、アメリカでの活動から手を引いて協力者になれと誘われたよ」
「……連合国のスカウトか」
「あのアクセント、イギリスの情報部だろう」
テオバルドはいつもの余裕のある調子で答えるが、その内容は物騒極まりないものだった。
「警告はこれまでもあった。去年の七月に、アメリカで活動してたカルロスの連絡が途絶えたんだ。上げる情報が減ったから、あんたも気づいてたんじゃないか」
志貴は頷いた。
重点的に届けられていた新型兵器の情報が、少なくなったと感じる時期があった。確か、あれは──。
「向こうの諜報員の数は限られる。カルロスの捜索に手を割くことはできなかった。それがようやく、奴の消息がわかったんだ。連絡が途絶えた日の前日に、ラスベガスのホテルで射殺されていた。犯人も動機も不明、事件は早々にお蔵入りだそうだ」
「いつそれを知ったんだ」
「いつだろうと、それが大事なことか」
「……昨日なんだな」
答えないことで確信した。
昨日の時点で、テオバルドはこの事態を予測していた。遠からず、自身に危険が迫ることを。
だから、志貴をドライブに誘ったのだ。
愛した故郷を見せるために。流血の地に眠る父と母に、恋人を見せるために。
そして別れを告げるために。
「もし誘いを──二重スパイを断ったら、と脅されたが、俺もこれを持ってるからな。くぐり抜けてきた修羅場の数は、こっちの方が上だ。天井に向かって撃って、混乱に乗じて逃げ出してきた」
これ、と言ってテオバルドが上着の内ポケットから取り出したのは、拳銃だった。
それは、志貴を驚かせるものではない。何故なら志貴も、『スペイン語』のレッスンを含め、出歩く時は常に携帯しているからだ。──勿論、二人きりの今日の遠出にも。
心から求めながらも、心の底からは信じられなかったスパイが、職務への忠実さのために命の危険に晒されている。いつだって不誠実なのは志貴一人で、テオバルド、そして一洋も、常に志貴が求めるものを与え、それでいて恩を着せることなくその意思を尊重してきたのだ。
「これからどうするつもりなんだ」
引きとめる調子にならないように、志貴は訊ねた。
昔から何も変わらない、甘やかされるばかりの自分を嫌悪し自省するのは、今でなくていい。
「国を出て身を隠す」
「どこに。当てはあるのか」
「こういう時の飛び先も用意してこそ諜報員だ。始発の切符と荷物も、ここに来る前に手配した」
「どこへ行くんだ」
「知らない方がいい。それがあんたのためだ」
──俺たちに残された時間は、──もう長くない。
不意に、焦燥に翳るテオバルドの顔が蘇った。
21
お気に入りに追加
63
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。



久々に幼なじみの家に遊びに行ったら、寝ている間に…
しゅうじつ
BL
俺の隣の家に住んでいる有沢は幼なじみだ。
高校に入ってからは、学校で話したり遊んだりするくらいの仲だったが、今日数人の友達と彼の家に遊びに行くことになった。
数年ぶりの幼なじみの家を懐かしんでいる中、いつの間にか友人たちは帰っており、幼なじみと2人きりに。
そこで俺は彼の部屋であるものを見つけてしまい、部屋に来た有沢に咄嗟に寝たフリをするが…

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。


【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます
夏ノ宮萄玄
BL
オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。
――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。
懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。
義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる