上 下
8 / 15

第8話 何故に僕の成績はスカイダイブを決行したのか

しおりを挟む

 食欲を満たそうとして死にかけ、
 愛を得ようとすれば拒絶され、
 友情を求めた結果、追われる羽目になった。

 これまでの僕の『極悪への道』は、はっきり言って途方もなく不憫で、救いがたき地獄だったと評するしかない。

 なんと言うことだろう。僕はただ単に幸福になりたいだけなのに。欲望のままに生きたいだけなのに。なのに何故に神は、こうも僕を虐げるのだろうか。僕の頭上にはまさか、不幸の星もしくは死兆星でもギラギラと輝いているのだろうか? だとしたら迷惑な話である。すぐさま撤去願いたい。

 神は不公平だ。世の中には僕なんかよりもよっぽど不幸になるべき人間がいるというのに、なぜ僕にばかりこのような嫌がらせをするのか。
 神は居ないのか。神は死んだとでも言うのか。いや、もし仮に生きているとしたら、今すぐソイツの元へと全力疾走して、チェリーパイを投げつけ、腐った生卵を投擲し、ヌンチャクで全身を殴りつけてやりたい気分だ。

 しかし、実在するかもわからない神に怒りを募らせてばかり居ても意味が無いのもまた事実。行き場のない怒りはとりあえず胸の奥にそっとしまい込み、このくすぶる僕の心を癒やしてくれる何某なにがしかを求めるのが賢明というものだろう。

 そういうわけで、食欲に殺されかけ、愛に見捨てられ、友情に追われる羽目になった僕は、次なる『幸福になる手段』として、『怠惰に暮らす』という手段を選んだ。

 怠惰。辞書的に言えば『すべきことを怠ける様子』を表す言葉である。七つの大罪の一つにも数えられる、由緒正しき人類の原罪だ。
 ようするに僕は、今度は『怠ける』事によって、幸福を得ようと考えたわけである。

 人間誰しも”やるべき事”という物がある。多くの人間にとってそれは仕事だったり、勉学だったりするわけだが、僕にとってのそれは、まさに勉学だった。大学での講義、それを受けることこそが、僕に課せられた使命、すべきことだったのである。

 が、しかし。人間誰しも、そんな『やるべき事』をするのが嫌いな生き物で、僕もまた同様に、勉学に励むというのが嫌いだった。

 かつての僕ならば、そんな『したくもない義務』をその“勤勉さ”故に我慢してこなしていただろう。がしかし。今の僕はすでに、勤勉さをかなぐり捨てて、悪の道を究めんと志している。

 なので僕は、怠惰に暮らすことにした。

 怠惰とはとてもすばらしいものだ。多くの人間は、土日の休みが大好物であるけれど、常に怠惰に暮らすというのは、そんな好物が毎日訪れるような、そうまるで学校の給食が毎日カレーであるような、そんな幸せなものだった。
 他人が毎日忙しなく、疲れた仏頂面で義務を遂行しているのを傍目に見ながら、自分は家で寝っ転がり、惰眠を謳歌する。その優越感たるや、言葉に尽くしがたいものがあった。

 朝起きて、時計を見ればもう昼過ぎ。
 なんだ、まだ昼過ぎか。それならもう一眠りするとしよう。
 二度目の起床、時計を見ればもうすでに夜7時。
 うん、丁度いいな。街に繰り出そう。
 そうして街に繰り出した僕は何をするでもなく、ただぼうっとその辺を練り歩き、気が向けば漫画喫茶に足を踏み入れ、時にはカラオケボックスで音痴な歌声を披露した。
 そんなこんなで時計の針は進み、気がつけば家に帰り着いたのは朝の4時。
 丁度いい時間じゃないか。一眠りするとしよう。

 とまあそんな生活を、僕は二回生の後期になってからと言うもの、半年にわたって続けた。無論、平日休日問わずである。
 気が向けばテレビを鑑賞し、なにか興味のある映画が公開されれば映画館に足を運び、街の喧騒を離れたいと思った時は、京都各地の寺社仏閣に足を運んで歴史の重みに心震わせた。

 ああ、本当に素晴らしい。やりたいことだけをやる。やりたくないことはやらない。怠惰を謳歌する。なんと素晴らしいことか。かつては仕事もせず放蕩する大人達を見て『それで人生は楽しいのか?』と疑問を覚えたものであるが、しかし今わかった。
 楽しい。義務の縛りを抜け出して、やりたいことだけやるのは、こんなにも幸せなことなのである。この幸せは麻薬のようなものだ。一度それを知ってしまえば、二度と抜け出せない。元の生活にはもう戻れない。そんな錯覚に囚われる。
 道理で昨今、ニートが社会問題になるわけだ。怠惰というのは、人を掴んで離さない劇薬なのだから。中毒者が続出するのも頷ける。

 しかしながら当然、義務をおろそかにするという行為には、それ相応の対価がついて回るものである。ニートを続ければそのうち貯金残高が底をつき、生活に窮するようになるように、義務を無視し続ければいずれ、手痛いしっぺ返しを食らうことになる。

 僕の場合、実家からの仕送りを受け取っていたので、当面は金の心配はいらなかった。なので、金銭的問題よりも先に“ある別の問題”にぶち当たった。
 大学における学業成績の急転直下の大暴落である。

 僕は一回生の間は、まだ京都大学にある程度の希望を持っていたので、人並み以上に真面目に、大学の講義を受講した。それによって、平均的な学生が一回生の間に取得するよりも遙かに多い単位数を手にしていた。

 しかしながら2回生となり、絶望したあげくに極悪への道を進み始めた僕の成績は、この『怠惰に暮らす』という行為によって、恐るべきスカイダイビングを決行するに至ったのである。無論、パラシュート無しだ。

 二回生後期の期間中における大学への登校回数、狂気の3回。
 名前だけを記したレポート課題の連続投函。
 試験では採点してくださる方が僕の名前を確認する手間を省けるように、名前すら書かずに白紙の答案用紙の提出を敢行。
 挙げ句の果てには、教員が単位を落とした生徒達のために慈悲で行った一度きりの追試験をバッくれた。

 これらの蛮行の結果、当然僕の大学における成績は一回生で稼いだ分も含めて一瞬で地に落ち、成績表に何十個もの“0”の風穴を開けた。その転落の早さたるや、早撃ちガンマンさながらであった。そして、そんな”0”だらけの成績表を見て、僕の担当教師は「まるで月面のクレーターを観測しているようだ」と評した。余計なお世話である。

 斯くして、見るのも憚られるような成績表をこの世に錬金してしまった僕は、まあ当然のことながら、教師に二回生のやり直しを宣告された。すなわち留年だ。

 ちなみに、京都大学において留年は『勇気ある行動』と呼ばれ、留年した当人は自身を“勇者”と自称する。なにが勇ましいというのだろう。

 しかし、留年など今の僕にとって、どうと言うことは無い。屁でも無いのだ。なにせ現在僕は怠惰な生活を送り、極悪で不健全な幸福への道を絶賛邁進中。この程度のことなど、毛ほども問題ないのである。痛くもかゆくもない。少々、大学で同期の者達と顔を合わせづらくなっただけだ。
 故に僕は、僕の将来を心配する担当教師の説教も馬耳東風の知らんぷり。恐るべき成績表を突きつけられた後も相も変わらず、怠惰で気楽な生活を謳歌していた。

 将来? そんなものはどうでも良い。重要なのは今である。今この瞬間が幸福であるか否か。それだけが問題であり、そして今が幸せならばそれで良いのだ。

 確かに、このままの生活を続けていれば僕はきっと、社会復帰もままならないような救いがたき阿呆になってしまうだろうし、居るだけで煙たがられる厄介者になってしまうだろうし、生きていること自体が無為な社会不適合者となってしまうだろう。
 しかし、それがどうしたというのだ。

 こうなったらもはや、後戻りするつもりはない。する必要もない。落ちるところまで落ちるのみ。親のすねをかじり、貯金を食い潰し、他人にたかり、善意につけ込み、情けにすがり、短絡的幸福に埋没する。ただそれのみである。
 見ていろ世界。僕はこれから、太くて短い、極めて刹那的快楽に満ちた人生を謳歌してやるぞ。
 自伝を書くなら題名はこうだ『人間失格~大根足の如き我が半生~』。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話

釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。 文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。 そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。 工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。 むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。 “特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。 工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。 兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。 工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。 スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。 二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。 零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。 かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。 ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。 この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

はじまりはいつもラブオール

フジノシキ
キャラ文芸
ごく平凡な卓球少女だった鈴原柚乃は、ある日カットマンという珍しい守備的な戦術の美しさに魅せられる。 高校で運命的な再会を果たした柚乃は、仲間と共に休部状態だった卓球部を復活させる。 ライバルとの出会いや高校での試合を通じ、柚乃はあの日魅せられた卓球を目指していく。 主人公たちの高校部活動青春ものです。 日常パートは人物たちの掛け合いを中心に、 卓球パートは卓球初心者の方にわかりやすく、経験者の方には戦術などを楽しんでいただけるようにしています。 pixivにも投稿しています。

シャ・ベ クル

うてな
キャラ文芸
これは昭和後期を舞台にしたフィクション。  異端な五人が織り成す、依頼サークルの物語…  夢を追う若者達が集う学園『夢の島学園』。その学園に通う学園主席のロディオン。彼は人々の幸福の為に、悩みや依頼を承るサークル『シャ・ベ クル』を結成する。受ける依頼はボランティアから、大事件まで…!?  主席、神様、お坊ちゃん、シスター、893? 部員の成長を描いたコメディタッチの物語。 シャ・ベ クルは、あなたの幸せを応援します。  ※※※ この作品は、毎週月~金の17時に投稿されます。 2023年05月01日   一章『人間ドール開放編』  ~2023年06月27日            二章 … 未定

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

天狐の上司と訳あって夜のボランティア活動を始めます!※但し、自主的ではなく強制的に。

当麻月菜
キャラ文芸
ド田舎からキラキラ女子になるべく都会(と言っても三番目の都市)に出て来た派遣社員が、訳あって天狐の上司と共に夜のボランティア活動を強制的にさせられるお話。 ちなみに夜のボランティア活動と言っても、その内容は至って健全。……安全ではないけれど。 ※文中に神様や偉人が登場しますが、私(作者)の解釈ですので不快に思われたら申し訳ありませんm(_ _"m) ※12/31タイトル変更しました。 他のサイトにも重複投稿しています。

6年3組わたしのゆうしゃさま

はれはる
キャラ文芸
小学六年の夏 夏休みが終わり登校すると クオラスメイトの少女が1人 この世から消えていた ある事故をきっかけに彼女が亡くなる 一年前に時を遡った主人公 なぜ彼女は死んだのか そして彼女を救うことは出来るのか? これは小さな勇者と彼女の物語

処理中です...