上 下
11 / 48
第一章〜幼年期編〜

レイの授業

しおりを挟む

「今日は訳あってリンとシュリは席を外しておりまする、よって、このレイがお嬢様に授業を付けさせて貰いますのじゃ」


︎︎ まぁ、元々リンやシュリ以外にも師事はするつもりだったからそれは良い。

︎︎ …それは良いんだが…。


「レイ…私は何時までこうしていれば良いのでしょう…?かれこれ二時間は経ったと思うのですが…」


︎︎ 何で滝行をせなならん?
︎︎ 然も座禅を組みながら。

︎︎ 隣で俺と同じく行衣を着込んで滝に打たれているレイに問い掛けると、レイは俺の方は見ずに答える。


「わしが良いと言うまで。…剣を振るって見える頂きも確かにありまするが、時には氣や魔力といった初歩的なものを見直すのも大事ですじゃ」

「なるほど、…氣と魔力の違いとはなんなのでしょうか?」


︎︎ ふと、氣と魔力の違いを問う。
︎︎ この辺りは前世のゲームでも全く違うものとする作品もあれば、混同しているものもあるから興味深い。


「氣とは草や木、花々…そして全ての生命が持つ生命エネルギーの総称ですじゃ」

「そして魔力、これは一般的には精神エネルギーと呼ばれるもので、わし達星騎士を含め精霊や神霊といった上位存在も持ち合わせ“世界の理”に干渉する力でもありまする」

「“世界の理”…ですか?」

「そうですじゃ、星武器という媒介を用いて世界の理に干渉する事で魔法という超常の力を振るう…」

「なるほど、生命エネルギーと精神エネルギー…似ているようで異なる力なのですね」

︎︎ 確かに混同しちまうゲームがあるのも分かる気がする。
︎︎ RPGで言うなら生命エネルギーがHP。
︎︎精神エネルギーがMP。

︎︎ MPを消費して魔法を使う、この辺りは理解出来る。というか基本だ。

︎︎ その辺の区別を正しく理解していないから混同しちまうんだろう。
︎︎ まぁ、作品によっては生命エネルギーを精神エネルギーに変換したり、逆のパターンもあるが。

︎︎ しきりに、うんうんと頷いている俺に、レイは穏やかに微笑んでいたが、徐に変化が訪れる。

「理解が早くて助かりまする。…飴の代わりに、生命エネルギーと精神エネルギーが辿り着く一つの極地というものをお見せしましょうぞ」

「これは…!」


︎︎ ゾクッ…!

︎︎ 思わず全身の毛が逆立つような感覚に襲われる。
︎︎ 何故ならこの感覚には覚えがあるからだ。


「身体とは器、魔力を受け入れる器は生命エネルギーがある程度は補う事が可能ですじゃ。」

「そして魔力、わしは先程精神エネルギーと言いましたがそれはあくまで、己が魔力マナの話。…世界中を覆う魔力オドはまた少し違った話になりまするが…魔力オドは己が身に集める事が可能ですじゃ───星技・武玄」


︎︎ そう、それはリンが俺との星戦の時に使った技…麒麟と同じ気配だ。

︎︎ いや、リンとは違いレイは静かな水面と荒々しい津波、両方を思わせる気配を感じる。
︎︎ さっきまでは波一つ立っていない水面のようだったが今は激流の様に荒々しい気配…これが魔力オド…か。


「魔力の量と質が…変わった…!」

「そして、集めた魔力を研鑽する事でより強い力を発揮する事が出来まするが…今のアンナ様に、それを強いるのは少々駆け足すぎまするな」

(魔力の“圧”だけで滝を上に押し戻していやがる癖に…まだ──)

「──その状態よりも上…があるのですね…どうすれば…」


︎︎ 簡単そうに見えてその実難しい、魔力を集めて研ぎ澄ませる…上を目指すなら確実に必要になってくる技術の遠さを知った。


「焦らずに出来る事をこつこつとやっていけばわし等直ぐに追い越せましょうぞ、なんて言ったってアンナ様はあの始祖神の…」

「レイ…?」

「…なんでもないですじゃ、取り敢えず今日教えた事は空き時間に何度でも振り返ってみると良いかもしれませぬな」

「えぇ、分かりました」

︎︎ 始祖神という言葉に、いや…始祖神と呼ばれる誰かを懐かしむ様な眼に内心首を傾げるが、自然の中で魔力の流れを感じ取る…日常的に心掛けてみるか。


◆❖◇◇❖◆


︎︎ その日の夜、月明かりが窓から射し込む一つの部屋に五人の従者は円形のテーブルの前に座り話し合っていた。
︎︎ 話題は自身が各々の立場で守護する国、そしてそんな国の今後を左右する姫、アンナについてだ。


「久しぶりの屋敷だなぁ…って、なんでオレはリンとシュリの二人に目を付けられてセイはお咎めなしなんだよ」


︎︎ ノワール国、その軍の統制を任せられている大元帥がハクであるが…この五人の中では若干弄られキャラである。


「日頃の行い、というやつですね…普段からハクは強い方や強くなりそうな方を見付けると遊ぶ癖がありますから……それはそれとして、此度は部下が迷惑をお掛けしました、シュリ」


︎︎ ノワール国の内務省の下におかれる行政機関…即ち警察という組織の中で警視総監という椅子に座っている。
︎︎ が、此度はシュリがついていたとはいえ、本来守護すべき存在であるアンナを危険に合わせた事に負い目を感じているようだ。

︎︎ 尤も、その原因を作ったのは末端の警察官であって彼女には何の落ち度もないが。


「いえいえ~、最初聞いた時はアタシも頭を抱えましたけど、結果的には良いデータが取れましたし~、それにセイちゃんはハクちゃんみたいにサボり癖もないですし~」


︎︎ セイの立場も理解した上でサムズアップするシュリ。
︎︎ 今でこそメイドとしてシュリの身の回りの世話をしているが、その口調が指し示すように彼女は道化役を演じている。元は…否、今語るのは早い為に割愛する。


「けっ、…で、アンナ様の様子はどうだ?」

「そうですね~…皆には昨日ちらっと報告したけどBクラスの星騎士が担当するような魔族、デュラハンを一人で片付けちゃいましたねぇ~…然も怒りに任せて終始圧倒するだけならまだしも、未だ教えていない雷魔法…それもAランクに位置付けられる荷電粒子砲を使って」

「デュラハンを、ですか…一口にデュラハンと言ってもピンからキリまで存在しますが、そのピンキリの中で、最弱の存在であったとしても8歳の少女が圧倒出来る存在では無いはずですが…初めての星戦で、あれだけの動きが出来たアンナ様なら納得です」


︎︎ シュリの報告に皆動揺を隠せずにいる。
︎︎ 無理もない、Fから始まりS、そしてその上の最上級クラスのGと魔物及び魔族には脅威度が存在し、Bクラスとはデバイスを持って間もない少女が相対して勝てる様な存在ではない。
︎︎ それを圧倒し、単身打倒出来るというのは騎士として少なく見積もっても、Aランク相当の実力はあるという事なのだから。


「継承の儀から別人の様に鍛錬にも授業にも身が入っておるのぅ。あの様子だと直ぐにでも次の段階に進めそうじゃ」

「レイ婆さんが言うなら「何か言うたかぇ?」…レイ姐さんが言うなら間違いねぇな!」

︎︎ この国に付き従う者として一番の古株に睨まれるハク、レイ姐と呼ばれし彼女こそ、神代の時代に一つの神話を作った始祖神にして世間一般的に大魔王と呼ばれた存在に仕えた存在なのだから…年季が違う、というものだ。


「…此方からも報告を、先の大規模電波障害の件に関係あるかは調査中ですが、不穏な動きを確認しました、恐らくは国外からの圧力だとは思いますが」

「あー…どうせ法国家のお偉いさん達でしょうね~、あの人達は昔からノワール国を目の上のたんこぶみたいに見てましたし~」

「…可能性は0では無いとはいえ、憶測でものを言うのも考えものですよ?シュリ」


︎︎ はーい、と間延びした声を上げるシュリ、仮に他国からの干渉だとしたら国際問題だが…何方にしても今はまだ調査を続行する形に収まる。


「…一先ずは、私達は継続してアンナ様を護衛しつつ鍛錬を積んで頂きましょう。私達の“願い”の為にも」


︎︎五人は各々の願いと共に頷く、アンナが彼女達の真意を知る日は未だ遠い事を知っている上で。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

S級騎士の俺が精鋭部隊の隊長に任命されたが、部下がみんな年上のS級女騎士だった

ミズノみすぎ
ファンタジー
「黒騎士ゼクード・フォルス。君を竜狩り精鋭部隊【ドラゴンキラー隊】の隊長に任命する」  15歳の春。  念願のS級騎士になった俺は、いきなり国王様からそんな命令を下された。 「隊長とか面倒くさいんですけど」  S級騎士はモテるって聞いたからなったけど、隊長とかそんな重いポジションは…… 「部下は美女揃いだぞ?」 「やらせていただきます!」  こうして俺は仕方なく隊長となった。  渡された部隊名簿を見ると隊員は俺を含めた女騎士3人の計4人構成となっていた。  女騎士二人は17歳。  もう一人の女騎士は19歳(俺の担任の先生)。   「あの……みんな年上なんですが」 「だが美人揃いだぞ?」 「がんばります!」  とは言ったものの。  俺のような若輩者の部下にされて、彼女たちに文句はないのだろうか?  と思っていた翌日の朝。  実家の玄関を部下となる女騎士が叩いてきた! ★のマークがついた話数にはイラストや4コマなどが後書きに記載されています。 ※2023年11月25日に書籍が発売しています!  イラストレーターはiltusa先生です! ※コミカライズも進行中!

転生テイマー、異世界生活を楽しむ

さっちさん
ファンタジー
題名変更しました。 内容がどんどんかけ離れていくので… ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ありきたりな転生ものの予定です。 主人公は30代後半で病死した、天涯孤独の女性が幼女になって冒険する。 一応、転生特典でスキルは貰ったけど、大丈夫か。私。 まっ、なんとかなるっしょ。

いきなり異世界って理不尽だ!

みーか
ファンタジー
 三田 陽菜25歳。会社に行こうと家を出たら、足元が消えて、気付けば異世界へ。   自称神様の作った機械のシステムエラーで地球には帰れない。地球の物は何でも魔力と交換できるようにしてもらい、異世界で居心地良く暮らしていきます!

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

処理中です...