神様に嫌われた神官でしたが、高位神に愛されました

土広真丘

文字の大きさ
上 下
48 / 160
第1章

48.邪神の事情①

しおりを挟む
「「――え?」」

 アマーリエとフレイムの声が重なった。

『9年前のあの時――君の気がおぞましすぎてすぐ天界に戻ったものの、少し考えるところはあったのだよ。君たちの反応を思い返すと、僕たちのことを悪神だと認識していなかった気がした。もしアクシデントで僕たちを喚んでしまっただけならば、あの言い方では君が誤解されると思って』

 そう告げたラミルファは、さらりと続けた。

『だから、勧請を受けた邸に神託を下ろしておいた。あの時の僕は絶賛上機嫌だったから、特別にサービスしてあげたわけだ。とは言っても、ストレートに僕が悪神であるとは書かなかったが』

 シレッと付け足された言葉に、フレイムが即座に噛み付いた。

「いや書けよ! それが一番大事なとこだろ!」
『何故そこまで親切に教えてやらねばならない? 悪神だと言わずとも、趣旨が伝わる内容にすれば良いだろう』
「んなわけあるか――」

 なおも言い返そうとするフレイムを押し留め、アマーリエは聞いた。

「その神託とは……どのような内容を書いて下さったのでしょうか?」
『まず、僕が先ほど降臨した高位神であると書いた。それから、神にはそれぞれ美醜の基準があるから、くれぐれも僕たちの反応だけで勧請者のことを決め付けないように記した。勧請者の気を美しいと認める神もいるだろうから、今後は神官府の儀に積極的に参加させ、複数の神に目通りさせて気の清濁を問うてみよと』
「「ええ!?」」

 アマーリエの声が、今度は少し離れた所から上がったものと重なった。声を上げたのはダライだ。

「そ、そのような神託が届いたなど聞いておりませんぞ!? ネイーシャ、お前の実家から何か連絡があったか!?」
「し、知らないわ! 私も何も聞いていないわよ!」
『神託はきちんと下ろした。我が神性に誓おう。僕は嘘の神ではないから、神性に誓った時は真実しか言わないよ』

 自信たっぷりに言い切るラミルファ。だが、ダライとネイーシャも嘘を吐いているようには見えない。フレイムが考え込むように眉間にしわを寄せて言う。

「ラミルファ。お前の言い方からすると、下ろしたのは声を届ける形式の神託じゃねえな。筆記式で神文を送るやつか」
『そうだよ。天界で神告文しんこくぶんをしたためて、あの邸の神託箱に転送した』

 託宣は神官府だけでなく神官に個別に届けられることもある。そのため、神官を輩出している家は、ほぼ確実に神託箱を設置している。声を下ろすのではなく、筆記で神意を送って来る神もいるからだ。ネイーシャの生家も属国の神官の家系なので、当然神託箱を置いているはずだ。

(では、ちゃんとフォローして下さっていたということ?)

 どういうことかと全員の視線を浴びたダライとネイーシャが、知らないと必死で首を横に振る。

「お、仰った神託が届いたという連絡は受けておりません!」
「誓って本当ですわ!」
『……嘘は言っていないね』

 両親をじっと見つめたラミルファが呟いた。

『先ほども言った通り、ずっと気になっていたのだよ。君たちの態度が』

 アマーリエ、ダライ、ネイーシャ、そして茫然自失の状態で転がっているミリエーナを順に見遣り、緑の双眸が瞬いた。

『僕の方の事情を話しておこうか。僕は少し前、地上を視ている時にレフィーを発見し、これは僕好みだと目を付けた。だが、レフィーの様子を確認して驚いた。何しろレフィーの姉は、9年前のあの醜悪な気を持つ娘だったのだから』

 これは想定外の展開だった、と、整った容貌が苦笑を帯びた。

『かつて僕が神託を下ろしたことだし、レフィーの姉はあれ以降、神官府で他の神たちに目通りしただろう。その時はそう考えた』
(いえ、逆にお前は出て来るなと奥に引っ込められていたわよ。だってその神託が届いていなかったのだもの)

 アマーリエが内心で否定していると、ラミルファがチラリとこちらに視線を向け、『うわ汚っ』と言わんばかりにさっと逸らす。ここまで忌避されると逆に清々しい。

『一般的な神はレフィーの姉の気を見て、とても美しいと褒めたはずだ。それが幾度も続けば、神によって美醜の基準が違うというより、むしろ僕の基準が他の神と違っているのだということに思い至り、僕たちが普通の神ではなかったと勘付かれているかもしれないと思った』

 もしそうであれば、ミリエーナは愛し子の誓約を持ちかけられても拒否しただろう。相手は悪神の可能性があるのだ。

『レフィーはあの勧請の場にいなかったが、両親から当時の話や僕の容姿、神威の色を聞かされているかもしれない。僕があの時の神かもしれないと察せば、誓約を断るだろう。そう思った。ならば9年前とは別の姿で降臨し、同じ神だと気付かれないようにした方がいいかと考えたのだが……』

 腕組みをしたラミルファは軽く首を傾げる。

『けれど、レフィーとその周囲の様子をさらに視ているうちに、妙なことに気が付いた。醜い気を持つ姉が、無能だ無能だと家族からひたすら罵倒され虐げられているのだよ』

 ついに邪神までが、邸内でアマーリエに行われていた虐待を暴露した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

婚約破棄され逃げ出した転生令嬢は、最強の安住の地を夢見る

拓海のり
ファンタジー
 階段から落ちて死んだ私は、神様に【救急箱】を貰って異世界に転生したけれど、前世の記憶を思い出したのが婚約破棄の現場で、私が断罪される方だった。  頼みのギフト【救急箱】から出て来るのは、使うのを躊躇うような怖い物が沢山。出会う人々はみんな訳ありで兵士に追われているし、こんな世界で私は生きて行けるのだろうか。  破滅型の転生令嬢、腹黒陰謀型の年下少年、腕の立つ元冒険者の護衛騎士、ほんわり癒し系聖女、魔獣使いの半魔、暗部一族の騎士。転生令嬢と訳ありな皆さん。  ゆるゆる異世界ファンタジー、ご都合主義満載です。  タイトル色々いじっています。他サイトにも投稿しています。 完結しました。ありがとうございました。

追放された引きこもり聖女は女神様の加護で快適な旅を満喫中

四馬㋟
ファンタジー
幸福をもたらす聖女として民に崇められ、何不自由のない暮らしを送るアネーシャ。19歳になった年、本物の聖女が現れたという理由で神殿を追い出されてしまう。しかし月の女神の姿を見、声を聞くことができるアネーシャは、正真正銘本物の聖女で――孤児院育ちゆえに頼るあてもなく、途方に暮れるアネーシャに、女神は告げる。『大丈夫大丈夫、あたしがついてるから』「……軽っ」かくして、女二人のぶらり旅……もとい巡礼の旅が始まる。

司書ですが、何か?

みつまめ つぼみ
ファンタジー
 16歳の小さな司書ヴィルマが、王侯貴族が通う王立魔導学院付属図書館で仲間と一緒に仕事を頑張るお話です。  ほのぼの日常系と思わせつつ、ちょこちょこドラマティックなことも起こります。ロマンスはふんわり。

俺の畑は魔境じゃありませんので~Fランクスキル「手加減」を使ったら最強二人が押しかけてきた~

うみ
ファンタジー
「俺は畑を耕したいだけなんだ!」  冒険者稼業でお金をためて、いざ憧れの一軒家で畑を耕そうとしたらとんでもないことになった。  あれやこれやあって、最強の二人が俺の家に住み着くことになってしまったんだよ。  見た目こそ愛らしい少女と凛とした女の子なんだけど……人って強けりゃいいってもんじゃないんだ。    雑草を抜くのを手伝うといった魔族の少女は、 「いくよー。開け地獄の門。アルティメット・フレア」  と土地ごと灼熱の大地に変えようとしやがる。  一方で、女騎士も似たようなもんだ。 「オーバードライブマジック。全ての闇よ滅せ。ホーリースラッシュ」  こっちはこっちで何もかもを消滅させ更地に変えようとするし!    使えないと思っていたFランクスキル「手加減」で彼女達の力を相殺できるからいいものの……一歩間違えれば俺の農地(予定)は人外魔境になってしまう。  もう一度言う、俺は最強やら名誉なんかには一切興味がない。    ただ、畑を耕し、収穫したいだけなんだ!

学園首席の私は魔力を奪われて婚約破棄されたけど、借り物の魔力でいつまで調子に乗っているつもり?

今川幸乃
ファンタジー
下級貴族の生まれながら魔法の練習に励み、貴族の子女が集まるデルフィーラ学園に首席入学を果たしたレミリア。 しかし進級試験の際に彼女の実力を嫉妬したシルヴィアの呪いで魔力を奪われ、婚約者であったオルクには婚約破棄されてしまう。 が、そんな彼女を助けてくれたのはアルフというミステリアスなクラスメイトであった。 レミリアはアルフとともに呪いを解き、シルヴィアへの復讐を行うことを決意する。 レミリアの魔力を奪ったシルヴィアは調子に乗っていたが、全校生徒の前で魔法を披露する際に魔力を奪い返され、醜態を晒すことになってしまう。 ※3/6~ プチ改稿中

処理中です...