9 / 12
2024年8月19日 お誕生日記念 ジョン・ディーコンの思い出(?)
しおりを挟む
本日8月19日は(まだ19日です、私の中では)、ジョンの73回目のお誕生日です。おめでとうございます。
先日、ジョンがQUEENに復帰するというガゼネタが流れましたが、ジョンが心穏やかに日々を過ごしたいという想いでいることは想像に難くありませんので、もちろんそんなことがあり得ないことは承知しています。これからもご家族と穏やかな毎日を送られることをお祈りしています。
さて、ジョンの誕生日ということで、ジョンに関する思い出をひとつ書いてみようと思います。(ツイッターでは既出のネタなのですみません。)
とは言え、ジョンとはもちろん個人的な思い出はありません。来日公演では4回、ステージ上で拝見しましたが、来日時に空港や街でお姿を拝見したことはありません。
なのでこれから書くことは、あくまでもジョンに「関する」思い出で、お読みになったあとは「なんじゃこりゃ、時間の無駄だった」と思われることは必須です。それでもよろしければお読みください。
あれは中学3年のことでした。中間だか期末だかの歴史の試験に、こんな問題が出ました。
「マグナカルタ(大憲章)が作られたときのイギリス王は誰か」
これ、中学生には難しい問題です。中学の教科書(当時)には載っていません。参考書にもよっぽど詳しいものでないと載っていません。
だから、私も知りませんでした。(教科書に載っていれば覚えていたというわけでは、もちろんありません。)なので、誰でもいいからイギリス人っぽい名前を書いておこうと思いました。
そして、真っ先に頭に浮かんだのが、我らのジョンでした。その前年の中学2年に私はQUEENのファンになっていて、私はジョンのファンを自称していました。あの、目立つ3名に囲まれたジョンを応援したかったのです。
なので、「ジョン」と書こうと思いました。
ところが、こんな邪念(?)が頭をよぎりました。
「『ジョン』なんてありふれたの名前の王様がいるはずがない」
「いい加減なことを書いたと先生に思われる」
前者は世界中のジョンさんに失礼だし、後者は今に至る私のチキンさがよく現れていて、我ながら情けないです。
結局、間違いを承知で私は「エリザベス」と書き、当然×をいただきました。
正解は、そう、「ジョン」です。
あとで漏れ聞いたことによると、正解したのは学年約400人中で、のちに有名女子高から東大に進んだ学年一の才媛ただひとりだけだったそうです。
私もあの時ジョンと書いていれば、東大に進めていた……訳はありませんが、先生方に感心くらいはされていたかもしれません。
ジョンを信じていなかったばっかりに人生の輝きをひとつ失った(大げさ)ことは、数十年経った今でも、私の一大痛恨事です。
ほら、読んで損したと思ったでしょ?
先日、ジョンがQUEENに復帰するというガゼネタが流れましたが、ジョンが心穏やかに日々を過ごしたいという想いでいることは想像に難くありませんので、もちろんそんなことがあり得ないことは承知しています。これからもご家族と穏やかな毎日を送られることをお祈りしています。
さて、ジョンの誕生日ということで、ジョンに関する思い出をひとつ書いてみようと思います。(ツイッターでは既出のネタなのですみません。)
とは言え、ジョンとはもちろん個人的な思い出はありません。来日公演では4回、ステージ上で拝見しましたが、来日時に空港や街でお姿を拝見したことはありません。
なのでこれから書くことは、あくまでもジョンに「関する」思い出で、お読みになったあとは「なんじゃこりゃ、時間の無駄だった」と思われることは必須です。それでもよろしければお読みください。
あれは中学3年のことでした。中間だか期末だかの歴史の試験に、こんな問題が出ました。
「マグナカルタ(大憲章)が作られたときのイギリス王は誰か」
これ、中学生には難しい問題です。中学の教科書(当時)には載っていません。参考書にもよっぽど詳しいものでないと載っていません。
だから、私も知りませんでした。(教科書に載っていれば覚えていたというわけでは、もちろんありません。)なので、誰でもいいからイギリス人っぽい名前を書いておこうと思いました。
そして、真っ先に頭に浮かんだのが、我らのジョンでした。その前年の中学2年に私はQUEENのファンになっていて、私はジョンのファンを自称していました。あの、目立つ3名に囲まれたジョンを応援したかったのです。
なので、「ジョン」と書こうと思いました。
ところが、こんな邪念(?)が頭をよぎりました。
「『ジョン』なんてありふれたの名前の王様がいるはずがない」
「いい加減なことを書いたと先生に思われる」
前者は世界中のジョンさんに失礼だし、後者は今に至る私のチキンさがよく現れていて、我ながら情けないです。
結局、間違いを承知で私は「エリザベス」と書き、当然×をいただきました。
正解は、そう、「ジョン」です。
あとで漏れ聞いたことによると、正解したのは学年約400人中で、のちに有名女子高から東大に進んだ学年一の才媛ただひとりだけだったそうです。
私もあの時ジョンと書いていれば、東大に進めていた……訳はありませんが、先生方に感心くらいはされていたかもしれません。
ジョンを信じていなかったばっかりに人生の輝きをひとつ失った(大げさ)ことは、数十年経った今でも、私の一大痛恨事です。
ほら、読んで損したと思ったでしょ?
30
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説

【画像あり】八重山諸島の犬猫の話
BIRD
エッセイ・ノンフィクション
八重山の島々の動物たちの話。
主に石垣島での出来事を書いています。
各話読み切りです。
2020年に、人生初のミルクボランティアをしました。
扉画像は、筆者が育て上げた乳飲み子です。
石垣島には、年間100頭前後の猫が棄てられ続ける緑地公園がある。
八重山保健所には、首輪がついているのに飼い主が名乗り出ない犬たちが収容される。
筆者が関わった保護猫や地域猫、保健所の犬猫のエピソードを綴ります。
※第7回ほっこり・じんわり大賞にエントリーしました。

カルバート
角田智史
エッセイ・ノンフィクション
連想させるのは地下を走る水。
あまり得るものはないかもしれません。
こんな人間がいる、こんな経験がある、それを知る事でまたあなた自身を振り返る、これからのあなたを考える、そのお手伝いが少しでもできればいいかなと思っています。
また時折出てくる対人間関係のアドラー、フロム、ニーチェに感化された僕の考え方が今後の皆様の生活の参考になる事があれば、幸いです。
もし最後まで、僕にお付き合いされる方がいらっしゃれば、心より感謝致します。

愛猫が癌になりまして。
べりーべりー
エッセイ・ノンフィクション
愛猫が癌(扁平上皮癌)になった飼い主の吐き出しエッセイもどきです。他サイトに掲載をしていたものを再掲しています。完結済みでリアルタイムで動いているわけではないです。他サイトのものは非公開済みです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

うつ病WEBライターの徒然なる日記
ラモン
エッセイ・ノンフィクション
うつ病になったWEBライターの私の、日々感じたことやその日の様子を徒然なるままに書いた日記のようなものです。
今まで短編で書いていましたが、どうせだし日記風に続けて書いてみようと思ってはじめました。
うつ病になった奴がどんなことを考えて生きているのか、興味がある方はちょっと覗いてみてください。
少しでも投稿インセンティブでお金を稼げればいいな、なんてことも考えていたり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる