月夜の遭遇

馬場 蓮実

文字の大きさ
上 下
4 / 4

9月29日(金)

しおりを挟む
 この場所から初めて観る日の入りは、思った以上に雄大だ。
 夕焼けと夜空の間にできる一瞬のマジックアワーは、月見の前夜祭と言ってもいい。もっと早く知っておけば良かったと今更後ながら悔している。……美月はこの景色、知ってるのかな。
 あの日から、一度だけ連絡が来た。今年の春、丁度大学入試の合否が発表され始めた頃。

『もしもし……?』
『あー、夜空くん?元気?』
『みッ、美月!?』
『ふふっ。久しぶり……でもないか。大学受かった?』
『一応受かったけど……そんなことより体調は!?大丈夫なのか!?』
『一応って何よ一応って。私はねー……約束通り、連絡してみた感じ』
『約束?何かしたっけ?』
『えーひどい忘れたの?連絡しろって言ったの夜空くんなんだけど』
『え、ちちょっと待ってくれ……それって——』
『でも良かった、元気そうで。私も夜空くんの声聴いて、なんだか元気出てきた』
『電話なんていつしてくれても良かったんだよ!それよりまさか——』
『ふふ。楽しみは極力取っておかなきゃ。……じゃ、そういうことだから。またね』
『ちょっ、美月——!』

 あれが最後。今でもあの時の美月の声は耳元に残っている。美月の「またね」を信じて、俺は待ち続けた。あれはきっと別れの挨拶じゃない。あれが最後でたまるもんか。
 まだ去年のネタバラシもしてないし、話したいことは山ほどある。何より、美月の答えをまだ聞いてない。
 幻想の中で生き続けた方がいいのか、現実にしていいのか。
 他人の内心は分からない。ましてや、死と向き合っている美月の気持ちは尚更。俺にできることはなんでもしたい、そんな想いも相手にとっては迷惑なものかもしれないんだ。美月が幻想のままを望むなら、それでいい。一年に一度、月夜の遭遇という名の幻想でいい。それでいいから、せめてこの世界には生き続けてくれ。頼むから、あれが最期だと思わせないでくれ……。

 一筋の光が地平線の向こうへ消えていくと、夜の幕がゆっくりと降りてくる。俺はその世界を、ただじっと眺めていた。いつ来ても変わらない木製のベンチの左側に座って。
 ここに居ると、時間の流れが分からなくなる。ど田舎な麓の街も、その先のビル群も、夜になれば赤い光が点滅しているだけ。唯一変わっていくのは、この世界を創る、白色の月。月の軌跡だけが、時間が経過しているという事実だけを教えてくれる。俺がここに来てから、何分……いや、何時間経ったのだろうか。買ってきたポテトとバーガーは、こんなに冷え切ったらもう食べられたものじゃない。

 恐らく、日付も変わっていることだろう。それでも、美月は姿を現さなかった。

 もし来れない理由があるなら、連絡があるはず。その連絡すらないということは——。


 
 いや、分かっているさ。そんなこと。

 俺がずっと目を逸らしていただけ。

 俺なら同じ事をしたと思う。相手にとって、一番傷が浅く済む選択。

 だからこそ、今俺はここで、涙を流さない程度には平生を保てているんだ。


 美月には……感謝すべきなんだ。
 
 ただ、今だけは、幻想の中に居させてほしい。今だけは、ここで月を眺めていたい。何も考えずに。

「……バカ野郎」

 蒼白の世界で、月に向かって、呟く。

 皮肉なもので、今日はびっくりする程の快晴。過去一番の映える月を、独りで見せるなんて、あんまりだと思うんだが。

「誰がだってー?」

 風に混じる音が鼓膜を揺らした瞬間、夜空を泳ぐ海月は勢いよく爆ぜた。
 夜の海が視界から溢れ、肌を泳ぐ。

「ふふっ。遅くなってごめんね」

 ゆっくりと右側に座る女子が、月よりも明るい表情で俺に囁く。

 ……さっきのは撤回だ。今日こそ、雨で良かった。

「出るの遅くなったのに、じっと座って待ってた君の後ろ姿見た途端、涙……止まんなくなってさ……」

「……で、自分だけ絞り出して来たって?ずりーよそれ。もう一回後ろで待機しててよ」

「ダメダメ。私今すごくお腹空いてるから。一緒に食べるでしょ?」

 やっぱりもう一度馬鹿野郎と言いたい。それを買ってきたの、俺だっつーの。

「……そうだな。とりあえず喉乾いた」
「はいどーぞ。中身はきっと、コーラだよ」
 一口飲む度に、頬を伝う水滴が増えているように感じる。この氷で薄まった味が、既に思い出の味へと変わっていたからだろう。
「あのさ……」
 感情がぐちゃぐちゃで、何から話していいのか分からない。一生懸命言葉を捻ろうとするんだけど、涙がそれを邪魔する。
 でも、それをある意味否定するように、彼女は俺に答えた。

「良ければ、もう一度始めから、やり直さない?」

「えっ?」

「今度は……幻想じゃなく、現実で」

 幻想的に光るその表情と、眼の中に映る月に俺は見惚れた。

 もう一度、やり直そう。これが現実であることを祈って。

「そうだな……そうしよう」
「じゃあまずは——」
「名前。俺は桜井夜空。君は?」

「……ふふっ。私はね——」


 気の抜けた微炭酸が、始まりを告げた。
 
しおりを挟む

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(1件)

青空 カオル

最近執筆活動を始めた者です!
自分は青春ものが好きなので検索して偶々目に止まったので読んでみたのですが、衝撃でした笑
ファンタジー系が多い印象なのでこんな繊細な物語を読めるとは思いませんでした笑
参考にさせていただきます!

解除

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。