3 / 5
1 初めての恋
3
しおりを挟む
それよりも、僕は君が使っていた部屋で生活していることに、異様な高揚を感じている。
君が使っていたトイレ、君が使っていたお風呂……想像するだけで胸が高鳴る。
きっとあの明るい感じでは生活していなかっただろうけど、それでも、ここに君が居たと思うと、まるで童心に帰るように心が躍る。
本当に君が居てくれたら、どれほど幸せだったことか——。
そして僕はある日ふと思った。
もしかして君は……居ないようで、居るのではないか?事故物件では『出る』ところもあるらしいけど、もし仮に『出た』ら、それは間違いなく君なんだよね、と。
別に僕は幽霊を信じてるわけでも信じてないわけでもない。居ても不思議ではないんじゃない?という考えだ。
暫く続いた頭痛……あれがもし、彼女の仕業だったら……彼女は霊として、ここに居る。
そう思うようになった途端、僕は些細な現象を常に待ち望むようになった。
夜眠ることが楽しみになった。夢に出てこないか、もしくは金縛りでもいい。少し目を開けたら人影が、なんてのもアリだ。それは全て、君なんだろうから。
仏教では自殺したら地獄に堕ちると言われているそうだ。もしそれが本当なら、君はここには居ない。
けれど、ここに居るのなら、君が逝った先は人間界以外の六道ではなく、まだこの世界の何処か。
いや、何処かではないな、まさに『ここ』にいるはずだ。所謂地縛霊というやつか。
もし君が地縛霊となっているのなら、僕がここで死ねば、君にまた逢えるのかもしれない。
ああ、逢いたい。
君に逢いたい。
君が居ないこっちの世界は実につまらない。君が居なくなってからこの1年、生きている理由が分からなくなってしまった。
唯一僕を突き動かしているのは、君が死んだ理由を突き止めるという使命感のようなもの。
でも、仮に僕が死んで君と逢えるなら、そこまで必死になる必要も無い気がする。
だって、君と逢うことより望んでいることなんて無いからね。
そして遂に、それらしき事象が起こり始めた。
2ヶ月が経とうとしていた頃、もうすぐ夏休みが終わってしまうというタイミング。
僕は毎日、写真に載っていたお酒をプレゼントしていた。アルコール度数の低いチューハイだ。勿論、君が呑めるようにちゃんと口を開けてね。
霊が現れるのはきっと夜中……だから、毎晩寝る前に枕元に捧げた。
そしたらある日、その缶チューハイが倒れていた。
1回だけじゃない……2回、3回と、倒れていた。
3回目に至っては僕の枕元がびしょ濡れで、まるで僕に呑ませてくれようとしていたようだった。
ああ、きっと、寂しがっている。もうすぐ大学が始まって僕が来れなくなるから、寂しがっているんだ——。
確信したよ。君はここに居るんだって。
不思議な現象はそれだけじゃない。夜中、玄関のドアがよく鳴るようになった。「コンコンっ、コンコンっ」って。
分かってる分かってる……『出て行かないで』って言ってるんだよね。出て行かないよ、もう。
君が何故自殺したのか、それはもういい。
君がここに居るなら、わざわざ必死になって調べる必要なんてない。僕が死んで、その後君に逢って聞けばいいから。
全部聞いてあげるよ、君の気が済むまで。
君が使っていたトイレ、君が使っていたお風呂……想像するだけで胸が高鳴る。
きっとあの明るい感じでは生活していなかっただろうけど、それでも、ここに君が居たと思うと、まるで童心に帰るように心が躍る。
本当に君が居てくれたら、どれほど幸せだったことか——。
そして僕はある日ふと思った。
もしかして君は……居ないようで、居るのではないか?事故物件では『出る』ところもあるらしいけど、もし仮に『出た』ら、それは間違いなく君なんだよね、と。
別に僕は幽霊を信じてるわけでも信じてないわけでもない。居ても不思議ではないんじゃない?という考えだ。
暫く続いた頭痛……あれがもし、彼女の仕業だったら……彼女は霊として、ここに居る。
そう思うようになった途端、僕は些細な現象を常に待ち望むようになった。
夜眠ることが楽しみになった。夢に出てこないか、もしくは金縛りでもいい。少し目を開けたら人影が、なんてのもアリだ。それは全て、君なんだろうから。
仏教では自殺したら地獄に堕ちると言われているそうだ。もしそれが本当なら、君はここには居ない。
けれど、ここに居るのなら、君が逝った先は人間界以外の六道ではなく、まだこの世界の何処か。
いや、何処かではないな、まさに『ここ』にいるはずだ。所謂地縛霊というやつか。
もし君が地縛霊となっているのなら、僕がここで死ねば、君にまた逢えるのかもしれない。
ああ、逢いたい。
君に逢いたい。
君が居ないこっちの世界は実につまらない。君が居なくなってからこの1年、生きている理由が分からなくなってしまった。
唯一僕を突き動かしているのは、君が死んだ理由を突き止めるという使命感のようなもの。
でも、仮に僕が死んで君と逢えるなら、そこまで必死になる必要も無い気がする。
だって、君と逢うことより望んでいることなんて無いからね。
そして遂に、それらしき事象が起こり始めた。
2ヶ月が経とうとしていた頃、もうすぐ夏休みが終わってしまうというタイミング。
僕は毎日、写真に載っていたお酒をプレゼントしていた。アルコール度数の低いチューハイだ。勿論、君が呑めるようにちゃんと口を開けてね。
霊が現れるのはきっと夜中……だから、毎晩寝る前に枕元に捧げた。
そしたらある日、その缶チューハイが倒れていた。
1回だけじゃない……2回、3回と、倒れていた。
3回目に至っては僕の枕元がびしょ濡れで、まるで僕に呑ませてくれようとしていたようだった。
ああ、きっと、寂しがっている。もうすぐ大学が始まって僕が来れなくなるから、寂しがっているんだ——。
確信したよ。君はここに居るんだって。
不思議な現象はそれだけじゃない。夜中、玄関のドアがよく鳴るようになった。「コンコンっ、コンコンっ」って。
分かってる分かってる……『出て行かないで』って言ってるんだよね。出て行かないよ、もう。
君が何故自殺したのか、それはもういい。
君がここに居るなら、わざわざ必死になって調べる必要なんてない。僕が死んで、その後君に逢って聞けばいいから。
全部聞いてあげるよ、君の気が済むまで。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
バベル病院の怪
中岡 始
ホラー
地方都市の市街地に、70年前に建設された円柱形の奇妙な廃病院がある。かつては最先端のモダンなデザインとして話題になったが、今では心霊スポットとして知られ、地元の若者が肝試しに訪れる場所となっていた。
大学生の 森川悠斗 は都市伝説をテーマにした卒業研究のため、この病院の調査を始める。そして、彼はX(旧Twitter)アカウント @babel_report を開設し、廃病院での探索をリアルタイムで投稿しながらフォロワーと情報を共有していった。
最初は何の変哲もない探索だったが、次第に不審な現象が彼の投稿に現れ始める。「背景に知らない人が写っている」「投稿の時間が巻き戻っている」「彼が知らないはずの情報を、誰かが先に投稿している」。フォロワーたちは不安を募らせるが、悠斗本人は気づかない。
そして、ある日を境に @babel_report の投稿が途絶える。
その後、彼のフォロワーの元に、不気味なメッセージが届き始める——
「次は、君の番だよ」
逢魔ヶ刻の迷い子3
naomikoryo
ホラー
——それは、閉ざされた異世界からのSOS。
夏休みのある夜、中学3年生になった陽介・隼人・大輝・美咲・紗奈・由香の6人は、受験勉強のために訪れた図書館で再び“恐怖”に巻き込まれる。
「図書館に大事な物を忘れたから取りに行ってくる。」
陽介の何気ないメッセージから始まった異変。
深夜の図書館に響く正体不明の足音、消えていくメッセージ、そして——
「ここから出られない」と助けを求める陽介の声。
彼は、次元の違う同じ場所にいる。
現実世界と並行して存在する“もう一つの図書館”。
六人は、陽介を救うためにその謎を解き明かしていくが、やがてこの場所が“異世界と繋がる境界”であることに気付く。
七不思議の夜を乗り越えた彼らが挑む、シリーズ第3作目。
恐怖と謎が交錯する、戦慄のホラー・ミステリー。
「境界が開かれた時、もう戻れない——。」

となりの音鳴さん
翠山都
ホラー
新たに引っ越してきたコーポ強井の隣室、四〇四号室には音鳴さんという女性が住んでいる。背が高くて痩身で、存在感のあまりない、名前とは真逆な印象のもの静かな女性だ。これまでご近所トラブルに散々悩まされてきた私は、お隣に住むのがそんな女性だったことで安心していた。
けれども、その部屋に住み続けるうちに、お隣さんの意外な一面が色々と見えてきて……?
私とお隣さんとの交流を描くご近所イヤミス風ホラー。

Cuore
伏織
ホラー
(「わたしの愛した世界」の加筆修正が終わったら続き書きます。いつになることやら)
二学期の初日、人気者の先生の死を告げられた生徒達。
その中でも強いショックを受け、涙を流して早退することになった主人公。
彼女は直感的に「先生の死には何か重大な秘密がある」と感じ、独自に調査をしようとします。
そんな彼女を襲う噂、悪夢、…………そして先生の幽霊。
先生は主人公に何を伝えたくて現れるのか、それを知るため、彼女は更に調査を進めていきます。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる