恋人、はじめました。

桜庭かなめ

文字の大きさ
上 下
107 / 190
特別編2

第1話『お楽しみ当日』

しおりを挟む
 6月29日から7月2日まで、1学期の期末試験が実施された。
 部活動の禁止期間からほぼ毎日開催された勉強会のおかげもあり、中間試験と同じようにどの科目も手応えがあった。中間に続いて上位10名に入れる可能性はあると思う。
 氷織は言わずもがな。
 苦手科目のある和男達も手応えがあったそうだ。赤点の心配はなさそうとのこと。かなり苦手な科目がある和男と火村さんはほっとしていた。もし、期末試験で赤点を取ってしまい、1学期の成績が悪かったら、夏休みに特別課題をこなしたり、補習に出席したりしないといけないから。
 みんな、平和な形で夏休みを迎えられそうで良かった。お疲れ様。



 7月3日、土曜日。
 今日は朝9時から夕方5時まで喫茶店・ゾソールでバイトをして、その後はみんなで七夕祭り。夜は氷織の家でお泊まり……と盛りだくさんの一日だ。
 今日の天気は曇り時々晴れ。雨が降る心配はなく、天気予報では明日の夜頃から再び梅雨空に戻るとのこと。この週末は梅雨の中休みとなりそうだ。運がいい。
 七夕祭りの会場はアーケードが設置されている商店街なので、雨天でも開催される。それでも、雨が降らないに越したことはない。お祭りを大いに楽しめそうだ。
 楽しみなイベントが2つあるからだろうか。今日はいつもより調子良くバイトができている。まあ、バイトを始めてから1年以上経ち、カウンター中心の仕事に慣れているのもあるだろうけど。
 午前11時になり、俺は本日最初の休憩に入る。

「今日は破壊力のある笑顔で接客していたね、紙透君」

 アイスコーヒーを飲みながら椅子に座った瞬間、同じシフトで働いている筑紫大和つくしやまと先輩にそう言われる。氷織とお試しで付き合い始めた頃から、同じシフトだとバイト中の俺の表情についてコメントされるのが恒例となっている。

「破壊力って。そこまでの笑顔になっていましたか?」
「なっていたよ。カウンターではうっとりと見つめ、席に座ると黄色い声を上げる女性のお客様が何人もいたからね」
「そうだったんですね。仕事に集中していて気付きませんでした」
「ははっ、そうか。紙透君らしいね」

 爽やかな笑顔でそう言うと、筑紫先輩はさっき俺が淹れたアイスコーヒーを一口飲んだ。

「何かいいことでもあったのかい? それとも、これからあるとか」
「どっちも合っていますね。期末試験が昨日終わりまして。それで、今日は笠ヶ谷で開催される七夕祭りに氷織達と一緒に行く予定です。その後は氷織の家に泊まることになっていて。それがとても楽しみなんです」
「そうなんだ。それなら、あんなにいい笑顔で接客したのも納得だね」

 納得した様子でそう話し、筑紫先輩はアイスコーヒーをもう一口。
 前から思っていたけど、俺って気持ちが顔に出やすいタイプなんだなぁ。今みたいに楽しい気持ちになっているときはともかく、ネガティブなときには顔に出ないように気をつけないと。

「あと、期末試験お疲れ様。これで夏休みか」
「ありがとうございます。大学の方は……確か今月の下旬頃に期末試験があるんですよね」
「そうだね。ただ、いくつかの講義は試験をやらずに、最終課題としてレポートを提出することになっているんだ。だから、個人的には高校時代よりは楽かな」
「そうなんですね。そういえば、姉貴も大学生になったとき『試験する講義が少なくて高校より楽だ!』って喜んでいましたね」
「ははっ、そうか。僕も期末の試験がない講義があると知ったときは嬉しかったな。その代わり、そういう科目はちゃんと出席して、日頃の課題をしっかりこなさないと単位をもらえないけどね」
「そうなんですね。最終課題や試験を頑張ってください」
「ありがとう。紙透君はバイトが終わったらお祭りとお泊まりを楽しんできてね」
「ありがとうございます」

 氷織の浴衣姿やみんなとお祭りに行くこと、氷織の家で彼女と一夜を明かすことなど楽しみなことがいっぱいある。それらを糧にして、それ以降のバイトを頑張った。



 午後5時過ぎ。
 シフト通りにバイトを終えた俺は、お祭りとお泊まりの荷物を取りに行くために一旦自宅に帰った。
 氷織にバイトを終えたことと、今から家に行くことをメッセージで伝える。氷織からすぐに返信があり、浴衣姿で待っているとのこと。どんな浴衣姿になっているか楽しみだ。
 俺は自転車で氷織の家に向かい始める。普段よりも速くペダルを漕いで。

「気持ちいいな……」

 夕方になったのもあり、自転車で風を切ると涼しくて気持ちいい。これから夜になっていくし、七夕祭りに行く頃にはもっと快適な気候になるだろう。
 10分もしないうちに、氷織の家に到着した。8時間のバイト後で、ペダルも結構速く漕ぐけど疲れはあまり感じない。
 氷織の家の敷地内に自転車を駐めさせてもらい、黒いボストンバッグを持って玄関の前まで向かう。

 ――ピンポーン。
『はい。……明斗さんですね。すぐに向かいますっ』

 インターホンを押してすぐに氷織が応対してくれた。氷織の声は弾んでいて。家に行くとメッセージで伝えていたから待ち構えていたのだろう。
 もうすぐ浴衣姿の氷織と会えるんだ。ワクワクした気持ちが膨らむばかり。

「こんにちは、明斗さん。バイトお疲れ様です」

 玄関の扉がゆっくり開くと、そこには水色の朝顔の花が印象的な青い浴衣姿の氷織が立っていた。帯も淡い水色なのでとても爽やかな印象を抱く。お祭り会場に行ったら、多くの人の視線を集めることは間違いないだろう。
 俺と目が合うと、氷織は優しい笑顔を見せてくれる。

「ありがとう、氷織。その青い浴衣……よく似合っているね。爽やかな雰囲気で。綺麗でとても素敵だよ」
「ありがとうございます!」

 えへっ、と氷織は可愛らしく笑う。

「去年もこの浴衣を着て七夕祭りに行きました。そのときに沙綾さん達が凄く似合っていると言ってくださったので、今年もこの浴衣にしたんです」
「そうなんだね。浴衣と帯の色が青系だから氷織らしいというか。今の氷織を見ていると、期末試験と今日のバイトを頑張って本当に良かったって思えるよ」
「ふふっ、そうですか」

 氷織は右手を口元に当てながら笑う。浴衣姿なのもあって、いつも以上に上品さを感じられる。まさに大和撫子って感じだ。

「お祭りとお泊まりを一緒に楽しみましょうね」
「そうだね。……浴衣姿の氷織が可愛いから、凄くキスしたい。いいかな」
「もちろんですよ。私も明斗さんに早く会いたくて、キスしたいと思っていましたから」
「ありがとう」

 俺がお礼を言って氷織の肩にそっと手を乗せると、彼女はゆっくり目を閉じる。正式な恋人になってからこういう姿は何度も見てきたけど、浴衣姿なので新鮮だ。本当に素敵だと思いながら、俺は氷織にキスした。
 氷織の家にお邪魔して、リビングにいる氷織の御両親に挨拶する。
 御両親は俺が泊まることを歓迎してくれ、母親の陽子ようこさんはちょっと興奮していた。また、父親のりょうさんから、お祭り中は氷織のことをよろしく頼むと言われた。これから夜になるし、お祭りには多くの人が訪れる。何があるか分からないし、俺が氷織を守らないとな。
 氷織曰く、妹の七海ちゃんは既に浴衣に着替え、一足先に出かけたとのこと。クラスや部活の友達と一緒に七夕祭りに行く約束をしているのだそうだ。
 俺は氷織と一緒に彼女の部屋へ向かう。

「あぁ、涼しくて気持ちいい」
「良かったです。ここまででなくても、夜になったら涼しくなるといいですよね」
「そうだな」
「……ところで、明斗さん。お祭りには今着ている服で行かれるのですか? それとも、浴衣とかに着替えて?」
「甚平に着替えるよ。中学の頃から、お祭りには甚平を着ることが多いんだ」
「そうなんですね! 甚平もお祭りらしいですよね。明斗さんの甚平姿楽しみです」
「氷織が喜んでくれると嬉しいな。じゃあ……ここで着替えようかな」
「はいっ」

 俺はボストンバッグから甚平の入った袋を取り出し、甚平に着替え始める。
 氷織とは一緒にお風呂に入ったり、肌を重ねたりした経験はあるけど……氷織のいる場で着替えるのはちょっとドキドキする。氷織にじっと見られているのもあるからかな。
 これまで着ていたVネックシャツとスラックスを脱ぎ、俺は黒い甚平を着る。上着に袖を通したとき、「あらぁ」という氷織の可愛らしい声が聞こえた。

「よし、これでOKだな。氷織、どうかな?」
「とても似合っていますよ! かっこよくて素敵ですっ」

 輝かせた目で俺を見てくる氷織。氷織に似合っていると思ってもらえて良かった。七夕祭りをより楽しめそうだ。

「ありがとう、氷織」
「いえいえ。……あの、写真を撮ってもいいですか? もちろん、私も撮っていいですから。この後、髪型も今のストレートからお団子ヘアーにする予定ですし」
「そうなんだ。もちろん撮っていいよ。一緒に写る写真も撮ろう」
「はいっ!」

 氷織はとても嬉しそうに返事した。
 それから、俺達は自分のスマホでお互いの浴衣&甚平姿の写真を撮り、俺のスマホでツーショット写真を自撮りした。ツーショット写真を見ると、俺達はこれから一緒に七夕祭りに行くのだとワクワクしてくる。
 写真を撮り終えた後、氷織は勉強机にある鏡を見ながら、長い銀色の髪を後ろでお団子の形に纏めていく。
 普段はストレートで、夏になってからたまにポニーテールにするくらいだけど、髪を纏める氷織の手つきは慣れている印象だ。そういった手つきであることと、うなじが見えることが妙に大人っぽくて、艶やかさを感じさせる。 特に苦戦することなく氷織は髪をお団子に纏め上げ、青いかんざしを挿した。

「はい、お団子ヘアー完成ですっ」
「おおっ、よく似合ってる。可愛いよ」

 凄く似合っているし、髪を纏めるのがスムーズだったので、思わず拍手してしまう。

「ありがとうございます!」
「今の髪型の氷織も撮っていい?」
「もちろんです」

 俺はお団子ヘアーにした氷織をスマホで撮った。
 スマホのアルバムには浴衣姿の氷織の写真を何枚もあって。画面に映る写真一覧を見ていると嬉しい気持ちになった。
しおりを挟む
読んでいただきありがとうございます。お気に入り登録や感想をお待ちしております。

『クラスメイトの王子様系女子をナンパから助けたら。』の続編がスタートしました!(2025.2.8) 学園ラブコメです。是非、読みに来てみてください。
URL:https://www.alphapolis.co.jp/novel/347811610/89864889

『高嶺の花の高嶺さんに好かれまして。』は全編公開中です。 学園ラブコメ作品です。是非、読みに来てみてください。宜しくお願いします。
URL:https://www.alphapolis.co.jp/novel/347811610/441389601

『まずはお嫁さんからお願いします。』は全編公開中です。高校生夫婦学園ラブコメです。是非、読みに来て見てください。
URL:https://www.alphapolis.co.jp/novel/347811610/120759248
感想 2

あなたにおすすめの小説

クールな生徒会長のオンとオフが違いすぎるっ!?

ブレイブ
恋愛
政治家、資産家の子供だけが通える高校。上流高校がある。上流高校の一年生にして生徒会長。神童燐は普段は冷静に動き、正確な指示を出すが、家族と、恋人、新の前では

何故か超絶美少女に嫌われる日常

やまたけ
青春
K市内一と言われる超絶美少女の高校三年生柊美久。そして同じ高校三年生の武智悠斗は、何故か彼女に絡まれ疎まれる。何をしたのか覚えがないが、とにかく何かと文句を言われる毎日。だが、それでも彼女に歯向かえない事情があるようで……。疋田美里という、主人公がバイト先で知り合った可愛い女子高生。彼女の存在がより一層、この物語を複雑化させていくようで。 しょっぱなヒロインから嫌われるという、ちょっとひねくれた恋愛小説。

10年ぶりに再会した幼馴染と、10年間一緒にいる幼馴染との青春ラブコメ

桜庭かなめ
恋愛
 高校生の麻丘涼我には同い年の幼馴染の女の子が2人いる。1人は小学1年の5月末から涼我の隣の家に住み始め、約10年間ずっと一緒にいる穏やかで可愛らしい香川愛実。もう1人は幼稚園の年長組の1年間一緒にいて、卒園直後に引っ越してしまった明るく活発な桐山あおい。涼我は愛実ともあおいとも楽しい思い出をたくさん作ってきた。  あおいとの別れから10年。高校1年の春休みに、あおいが涼我の家の隣に引っ越してくる。涼我はあおいと10年ぶりの再会を果たす。あおいは昔の中性的な雰囲気から、清楚な美少女へと変わっていた。  3人で一緒に遊んだり、学校生活を送ったり、愛実とあおいが涼我のバイト先に来たり。春休みや新年度の日々を通じて、一度離れてしまったあおいとはもちろんのこと、ずっと一緒にいる愛実との距離も縮まっていく。  出会った早さか。それとも、一緒にいる長さか。両隣の家に住む幼馴染2人との温かくて甘いダブルヒロイン学園青春ラブコメディ!  ※特別編4が完結しました!(2024.8.2)  ※小説家になろう(N9714HQ)とカクヨムでも公開しています。  ※お気に入り登録や感想をお待ちしております。

俺の家には学校一の美少女がいる!

ながしょー
青春
※少しですが改稿したものを新しく公開しました。主人公の名前や所々変えています。今後たぶん話が変わっていきます。 今年、入学したばかりの4月。 両親は海外出張のため何年か家を空けることになった。 そのさい、親父からは「同僚にも同い年の女の子がいて、家で一人で留守番させるのは危ないから」ということで一人の女の子と一緒に住むことになった。 その美少女は学校一のモテる女の子。 この先、どうなってしまうのか!?

向日葵と隣同士で咲き誇る。~ツンツンしているクラスメイトの美少女が、可愛い笑顔を僕に見せてくれることが段々と多くなっていく件~

桜庭かなめ
恋愛
 高校2年生の加瀬桔梗のクラスには、宝来向日葵という女子生徒がいる。向日葵は男子生徒中心に人気が高く、学校一の美少女と言われることも。  しかし、桔梗はなぜか向日葵に1年生の秋頃から何度も舌打ちされたり、睨まれたりしていた。それでも、桔梗は自分のように花の名前である向日葵にちょっと興味を抱いていた。  ゴールデンウィーク目前のある日。桔梗はバイト中に男達にしつこく絡まれている向日葵を助ける。このことをきっかけに、桔梗は向日葵との関わりが増え、彼女との距離が少しずつ縮まっていく。そんな中で、向日葵は桔梗に可愛らしい笑顔を段々と見せていくように。  桔梗と向日葵。花の名を持つ男女2人が織りなす、温もりと甘味が少しずつ増してゆく学園ラブコメディ!  ※小説家になろうとカクヨムでも公開しています。  ※お気に入り登録、感想をお待ちしています。

まずはお嫁さんからお願いします。

桜庭かなめ
恋愛
 高校3年生の長瀬和真のクラスには、有栖川優奈という女子生徒がいる。優奈は成績優秀で容姿端麗、温厚な性格と誰にでも敬語で話すことから、学年や性別を問わず人気を集めている。和真は優奈とはこの2年間で挨拶や、バイト先のドーナッツ屋で接客する程度の関わりだった。  4月の終わり頃。バイト中に店舗の入口前の掃除をしているとき、和真は老齢の男性のスマホを見つける。その男性は優奈の祖父であり、日本有数の企業グループである有栖川グループの会長・有栖川総一郎だった。  総一郎は自分のスマホを見つけてくれた和真をとても気に入り、孫娘の優奈とクラスメイトであること、優奈も和真も18歳であることから優奈との結婚を申し出る。  いきなりの結婚打診に和真は困惑する。ただ、有栖川家の説得や、優奈が和真の印象が良く「結婚していい」「いつかは両親や祖父母のような好き合える夫婦になりたい」と思っていることを知り、和真は結婚を受け入れる。  デート、学校生活、新居での2人での新婚生活などを経て、和真と優奈の距離が近づいていく。交際なしで結婚した高校生の男女が、好き合える夫婦になるまでの温かくて甘いラブコメディ!  ※特別編3が完結しました!(2024.8.29)  ※小説家になろうとカクヨムでも公開しています。  ※お気に入り登録、感想をお待ちしております。

サクラブストーリー

桜庭かなめ
恋愛
 高校1年生の速水大輝には、桜井文香という同い年の幼馴染の女の子がいる。美人でクールなので、高校では人気のある生徒だ。幼稚園のときからよく遊んだり、お互いの家に泊まったりする仲。大輝は小学生のときからずっと文香に好意を抱いている。  しかし、中学2年生のときに友人からかわれた際に放った言葉で文香を傷つけ、彼女とは疎遠になってしまう。高校生になった今、挨拶したり、軽く話したりするようになったが、かつてのような関係には戻れていなかった。  桜も咲く1年生の修了式の日、大輝は文香が親の転勤を理由に、翌日に自分の家に引っ越してくることを知る。そのことに驚く大輝だが、同居をきっかけに文香と仲直りし、恋人として付き合えるように頑張ろうと決意する。大好物を作ってくれたり、バイトから帰るとおかえりと言ってくれたりと、同居生活を送る中で文香との距離を少しずつ縮めていく。甘くて温かな春の同居&学園青春ラブストーリー。  ※特別編7-球技大会と夏休みの始まり編-が完結しました!(2024.5.30)  ※お気に入り登録や感想をお待ちしております。

高嶺の花の高嶺さんに好かれまして。

桜庭かなめ
恋愛
 高校1年生の低田悠真のクラスには『高嶺の花』と呼ばれるほどの人気がある高嶺結衣という女子生徒がいる。容姿端麗、頭脳明晰、品行方正な高嶺さんは男女問わずに告白されているが全て振っていた。彼女には好きな人がいるらしい。  ゴールデンウィーク明け。放課後にハンカチを落としたことに気付いた悠真は教室に戻ると、自分のハンカチの匂いを嗅いで悶える高嶺さんを見つける。その場で、悠真は高嶺さんに好きだと告白されるが、付き合いたいと思うほど好きではないという理由で振る。  しかし、高嶺さんも諦めない。悠真に恋人も好きな人もいないと知り、 「絶対、私に惚れさせてみせるからね!」  と高らかに宣言したのだ。この告白をきっかけに、悠真は高嶺さんと友達になり、高校生活が変化し始めていく。  大好きなおかずを作ってきてくれたり、バイト先に来てくれたり、放課後デートをしたり、朝起きたら笑顔で見つめられていたり。高嶺の花の高嶺さんとの甘くてドキドキな青春学園ラブコメディ!  ※2学期編3が完結しました!(2024.11.13)  ※お気に入り登録や感想、いいねなどお待ちしております。

処理中です...