アリア

桜庭かなめ

文字の大きさ
上 下
100 / 292
本編-ARIA-

第99話『彼の様子』

しおりを挟む
 午後3時半。
 私は浅野さんと一緒に警視庁に戻る。
 私は逮捕され、浅野さんは無期限の謹慎処分になっていたが、その後に捜査妨害に巻き込まれたためであると判明し、捜査復帰したこともあってか、デスクに戻ったときには我々を歓迎するムードに包まれていた。
 種田さんが午前中に作成していた、昨日の諸澄司に対する聞き取り捜査の調書を読みたいところだ。

「羽賀さん、これからどのように捜査を進めますか? 逮捕された佐相警視と佐相さんに取り調べをしますか?」
「それもしたいですが、まずは種田さんが作成した、諸澄司の聞き取り捜査に関する調書を読みたいですね」
「種田さんの机の上には……さすがにありませんよね」

 おそらく、引き出しの中に入っていると思うが勝手に開けるのは気が引ける。
 ――プルルッ。
 スマートフォンが鳴っているな。確認してみると、発信者は種田さんだった。ちょうどいいタイミングでかかってきたな。柚葉さんに犯行を指示していた『TKS』のTubutterアカウントについて分かったのだろうか。

「羽賀です。お疲れ様です」
『お疲れ様です。種田です。羽賀さんと浅野さんが捜査に復帰されたということで連絡しました』
「ありがとうございます」

 まさか、捜査に復帰したことを祝うだけで連絡したのだろうか。嬉しいけれども。

『例のTubutterアカウントについて分かったので連絡させていただきました』
「そうですか。それで、何か分かりましたか?」
『今はユーザー側から削除された状態ですが、アカウント復活もできる期間ですので、データ自体は残っていました。ユーザー名が『TKS』というアカウントですよね』
「そうです」
『それで、TKSというアカウントがどの端末から使われているのか調べたところ、ネットカフェにあるパソコンであることが分かりました』
「そうですか……」

 やはり、『TKS』は自分であることを特定されないように、誰でも使える端末からTubutterを利用していたのか。

「そういえば、アカウントの作成にはメールアドレスが必要ですよね」

 警視庁に戻ってくる間に、浅野さんからTubutterについて簡単に教えてもらっていた。その中で気になったのが、アカウント作成にメールアドレスが必要であることだ。

『ええ。メールアドレスから特定できるかと思ったのですが、Webで使えるメールサービスのアドレスでした』
「そうですか……」

 そのメールアドレスを作成するときに使った端末を調べても、おそらく、それもネットカフェなどの誰でも利用できるパソコンだったという結果になるのは目に見えている。

「一応、そのアドレスについても調べていただけますか」
『分かりました』
「ちなみに、該当のパソコンがあるネットカフェはどこにあるんですか?」
『住所を見たら、諸澄司の家から徒歩で行ける場所にありました。もしかしたら、彼がネットカフェを利用した可能性があるかと』
「そうですね」

 種田さんはネットカフェが彼の家から近いためにそう言っているのだろうが、私もその可能性は大いにあると考えている。自宅のパソコンで利用していたら、IPアドレスなどからすぐに特定されてしまうからな。

「……そうだ。種田さん、昨日の諸澄司に対する聞き取り捜査の調書を読みたいのですが、どこにありますでしょうか」
『ああ、それなら私の机の引き出しの中にありますよ。一番大きな引き出しにあります。開けてもらってかまいませんよ』
「分かりました。ちょっと待ってください、今、見つけますので」

 私は種田さんのデスクの大きな引き出しを開ける。
 すると、透明なファイルに纏められている文書があった。見てみると、参考人への聞き取り捜査の調書と書かれている。中身を見てみると、諸澄司という名前が記載されているのでこれだろう。

「見つかりました」
『良かった。彼、凄く機嫌が悪かったですよ。特に氷室さんの話をしたときなんて』
「そうでしょうね」

 美来さんに好意を寄せていたからな。彼にとっては、氷室に美来さんのことを横取りされた気分なのだろう。
 資料を読んでいると、諸澄司は被疑者の氷室智也のことを強く恨むような言動があったと書かれている。『強制わいせつをしたのだから、逮捕されて当然なのでは?』とも書いてあるな。

『昨日もお伝えしましたが、彼は被害者の女子生徒をストーカーしたことで、学校から自宅謹慎処分を受けています。それを破って氷室さんのところに面会しに来たなんて。相当彼のことを恨んでいますよ』
「氷室にそのときの様子を聞いたら、終始尖った言葉を言われたと言っていました」
『そうですか。彼は何度か外出していたので、羽賀さんに言われたように佐相柚葉に会ったことがあるかどうか訊いたのですが、謹慎処分を受けてからは一度も会っていないようです。これも昨日話したと思いますが』
「確かに、昨日そう言っていましたね」

 氷室への面会を含めて、何度か外出したと書かれているな。彼が佐相柚葉に会っていないと嘘を付いている可能性は否定できないが、『TKS』が諸澄司であれば彼女とわざわざ会う必要はない。

『しかし、その佐相柚葉って女の子、佐相警視の娘さんで真犯人だったんですよね。しかも、彼女はTubutterで犯行の指示を受けていたと』
「ええ。そして、指示した人物のアカウントが『TKS』だったんですよ」
『なるほど、そういうことだったんですね。もしかして、羽賀さんはその『TKS』が諸澄司だと考えているんですか?』
「そうです。なので、『TKS』と諸澄司が同一である証拠を掴みたいのです」

 今や、氷室は無実であり、真犯人が別にいると世間に知られている状態だ。もちろん、真犯人に指示した人物がいることも。だから、種田さんに隠す必要はない。

『そういうことでしたか』
「ええ。私が捜査を始めた頃から、警察関係者が関わっている可能性を考えていたので、真犯人がいることを念頭に捜査しているのを、今までは限られた捜査官にしか話していなかったんです。すみません、今まで隠していまして」
『かまいませんよ。どんな事実にせよ、それを明らかにしましょう』
「……はい」
『では、私の方も更に調査を進めたいと思います。報告書の方はいつでも見てもらってかまわないので』
「ありがとうございます」
『また、何か分かりましたら連絡します。それでは、失礼します』

 種田さんの方から通話を切った。
 その後は浅野さんと一緒に調書を読んでみる。ただ、特にこれといった情報はないな。氷室への恨みが凄まじく、学校による謹慎処分を破る少年であることくらいしか分からなかった。

「何というか、普通ではない男子高校生ということだけは分かりました」
「……その認識で合っていると思います」

 調書からも、氷室を嵌める動機があったことが伺える。あとは、さっき種田さんに言ったように『TKS』が諸澄司と同一人物であることが証明できれば、この事件は一気に解決へと向かうことができるだろう。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ルピナス

桜庭かなめ
恋愛
 高校2年生の藍沢直人は後輩の宮原彩花と一緒に、学校の寮の2人部屋で暮らしている。彩花にとって直人は不良達から救ってくれた大好きな先輩。しかし、直人にとって彩花は不良達から救ったことを機に一緒に住んでいる後輩の女の子。直人が一定の距離を保とうとすることに耐えられなくなった彩花は、ある日の夜、手錠を使って直人を束縛しようとする。  そして、直人のクラスメイトである吉岡渚からの告白をきっかけに直人、彩花、渚の恋物語が激しく動き始める。  物語の鍵は、人の心とルピナスの花。たくさんの人達の気持ちが温かく、甘く、そして切なく交錯する青春ラブストーリーシリーズ。 ※特別編-入れ替わりの夏-は『ハナノカオリ』のキャラクターが登場しています。  ※1日3話ずつ更新する予定です。

10年ぶりに再会した幼馴染と、10年間一緒にいる幼馴染との青春ラブコメ

桜庭かなめ
恋愛
 高校生の麻丘涼我には同い年の幼馴染の女の子が2人いる。1人は小学1年の5月末から涼我の隣の家に住み始め、約10年間ずっと一緒にいる穏やかで可愛らしい香川愛実。もう1人は幼稚園の年長組の1年間一緒にいて、卒園直後に引っ越してしまった明るく活発な桐山あおい。涼我は愛実ともあおいとも楽しい思い出をたくさん作ってきた。  あおいとの別れから10年。高校1年の春休みに、あおいが涼我の家の隣に引っ越してくる。涼我はあおいと10年ぶりの再会を果たす。あおいは昔の中性的な雰囲気から、清楚な美少女へと変わっていた。  3人で一緒に遊んだり、学校生活を送ったり、愛実とあおいが涼我のバイト先に来たり。春休みや新年度の日々を通じて、一度離れてしまったあおいとはもちろんのこと、ずっと一緒にいる愛実との距離も縮まっていく。  出会った早さか。それとも、一緒にいる長さか。両隣の家に住む幼馴染2人との温かくて甘いダブルヒロイン学園青春ラブコメディ!  ※特別編4が完結しました!(2024.8.2)  ※小説家になろう(N9714HQ)とカクヨムでも公開しています。  ※お気に入り登録や感想をお待ちしております。

社長から逃げろっ

鳴宮鶉子
恋愛
社長から逃げろっ

お父さんのお嫁さんに私はなる

色部耀
恋愛
お父さんのお嫁さんになるという約束……。私は今夜それを叶える――。

二人のエリーと遅れてあらわれるヒーローたち

ぺきぺき
恋愛
Side A:エリーは、代々海馬を使役しブルテン国が誇る海軍を率いるアーチボルト侯爵家の末娘だった。兄たちが続々と海馬を使役する中、エリーが相棒にしたのは白い毛のジャーマン・スピッツ…つまりは犬だった。 Side B:エリーは貧乏なロンズデール伯爵家の長女として、弟妹達のために学園には通わずに働いて家を守っていた。17歳になったある日、ブルテン国で最も権力を持つオルグレン公爵家の令息が「妻になってほしい」とエリーを訪ねてきた。 ーーーー 章ごとにエリーAとエリーBの話が進みます。 ヒーローとの恋愛展開は最後の最後まで見当たらないですが、ヒーロー候補たちは途中でじゃんじゃん出すので誰になるのか楽しみにしてください。 スピンオフ作品として『理想の女性を見つけた時には、運命の人を愛人にして白い結婚を宣言していました』があります。 全6章+エピローグ 完結まで執筆済み。 一日二話更新。第三章から一日四話更新。

兄の親友が彼氏になって、ただいちゃいちゃするだけの話

狭山雪菜
恋愛
篠田青葉はひょんなきっかけで、1コ上の兄の親友と付き合う事となった。 そんな2人のただただいちゃいちゃしているだけのお話です。 この作品は、「小説家になろう」にも掲載しています。

教え子に手を出した塾講師の話

神谷 愛
恋愛
バイトしている塾に通い始めた女生徒の担任になった私は授業をし、その中で一線を越えてしまう話

異星人王女とのまったりラブライフ

桜庭かなめ
恋愛
 「1999年の7の月。恐怖の大王が現れる」  ある予言者のその言葉に、幼い頃の風見宏斗は興味を抱いていた。1999年7月のある夜、近所の山に流れ星が落ちるところを見たが、落ちたものを見つけることはできなかった。  それから20年後の7月。社会人となった宏斗は、仕事帰りにダイマ王星の第3王女であるエリカ・ダイマと出会いプロポーズされる。エリカは例の予言通り、20年前の7月、ダイマ王星の支部計画遂行のために地球にやってきていたのだ。しかし、寝具が気持ち良すぎて、宇宙船の中で20年間眠り続けていた(ポンコツなところもあるヒロイン)。  あまりに突然のプロポーズだったので返事ができない宏斗だが、地球でのエリカの居場所を与えるため、彼女と一緒に住むことに決める。宏斗を溺愛する美女のエリカとの生活が始まった。  ゆるく、温かく、愛おしく。一緒にご飯を食べたり、寝たり、キスし合ったり……とドキドキすることもあるまったりとしたラブストーリー。  ※完結しました!(2020.9.27)  ※お気に入り登録や感想などお待ちしております。

処理中です...