サクラブストーリー

桜庭かなめ

文字の大きさ
上 下
120 / 194
続編-ゴールデンウィーク編-

第19話『デートからの帰り』

しおりを挟む
 観覧車を降りた俺達は、帰るために出口のゲートに向かって歩いていく。
 ゲートの近くにお土産屋さんがあったので、パークランドを出る前に寄ることにした。そういえば、小さい頃に家族で行ったときにはこのお店に寄って、クッキーやキャンディーとかを買ってもらったなぁ。

「おっ、今でもクッキーとキャンディーって売っているんだ」
「そうだね。昔は親達に買ってもらったよね」
「そうだったな」

 サクラも当時のことを覚えていたか。
 クッキーの箱とキャンディーの袋を手に取る。パッケージのデザインは昔とは違うけど、中身も変わっているのだろうか。ちょっと気になる。

「俺、自分達へのお土産にクッキーとキャンディーを買うよ」
「分かった。……青葉ちゃんや羽柴君達に何かお土産を買っていく? あとは和奏ちゃんにも。これは旅行じゃなくてデートだし、一紗ちゃんと杏奈ちゃんはここにいたけどさ」

 確かに、一緒にいることの多い4人のうちの2人がパークランドにいたからな。
 あと、バイトをするために来た一紗は分からないけど、友達と一緒に遊びに来た杏奈はこのお土産屋さんで何か買っている可能性は高そうだ。

「そうだなぁ。朝からずっとパークランドにいたから、日帰り旅行的な感じもするよな。4人はオススメのアトラクションを教えてくれたし、そのお礼にクッキーとかキャンディーを買うのがいいかも」
「じゃあ、この6枚入りのパークランドクッキーを買おうか。それで、明日のお昼休みにみんなで1枚ずつ食べようよ」
「おっ、それはいいな。和奏姉さんにはキャンディーがいいか。姉さんはこのキャンディーが大好きだから」
「それいいね。あと、徹さんと優子さんにもクッキーを買おう。徹さんは招待券チケットをくれたし。あと、日々の感謝を込めて」

 そう言うと、サクラは6枚入りのクッキーを2箱手に取る。
 父さんが一日招待券チケットを渡してくれたことが全ての始まりだったし、母さんにも……こういうことを機に日々の感謝を伝えるのもいいだろう。

「分かった。2人からのお土産だから、俺の両親とみんなへのお土産は半分ずつ出すか」
「うん、そうしよう! でも、自分達のお土産は? 私も食べるから、それも半分ずつ出していいんだよ?」
「それは……俺に出させてほしい。ひさしぶりにサクラとパークランドで遊べて楽しかったから、そのお礼がしたい」
「……お礼がしたいのは私も一緒なんだけどな。でも、今回はダイちゃんの気持ちを受け入れることにするよ。ありがとう。家に帰ったら、一緒に食べようね」
「分かった」

 サクラが納得してくれて良かった。
 両親とみんなへのお土産代半分については、家に帰ってからサクラに払ってもらうことにしよう。俺がクッキーとキャンディーを購入した。
 俺達はお土産屋さんを後にする。日の入りの時間も近いからか暗くなり始めていた。

「空も暗くなり始めてるね。……もう6時過ぎなんだ」
「そんな時間なんだ。1日ずっとここにいたんだな。パークランドにこんなに長くいたのは初めてじゃないか?」
「そうだね。……じゃあ、最後にゲートを出たところで写真を撮ろうか」
「それいいな」

 ゲートを出て少し歩いたところで、サクラのスマホでパークランド最後の自撮り写真を撮った。
 そして、俺達は帰路に就く。
 パークランドに来る際にロープウェイの往復券を買っていたので、最寄りの清王パークランド駅まではロープウェイで向かうことに。
 暗くなり始めたのもあって、周辺地域のビルや商業施設、マンションや住宅などの明かりがとても綺麗に見える。サクラも「綺麗だなぁ……」と呟きながら、午前中とは違う景色を楽しんでいるようだった。来たときにも思ったけど、路線バスでなく、ロープウェイにして正解だったな。
 清王パークランド駅に到着し、俺達は都心方面に向かう電車が到着するホームに立つ。パークランドからの帰りの人が多いのか、ホームに着いたときには既に多くの人が立っていた。
 電車が来るまでの間に両親に『7時半頃に帰る』というメッセージを送った。了解の旨の返事が届いたのでこれで大丈夫だろう。
 ホームに到着してから数分ほどで電車に到着。
 降車する人もいるけど、それよりも乗車する人の方が遥かに多い。そのため、座席に座ることはできなかった。俺達は乗った扉とは反対側の扉の近くに立つ。

「ホームにたくさん人がいたから覚悟していたけど、座れなかったな」
「しょうがないね。混んでいるわけじゃないし、全然大丈夫だよ。この電車は特急だから、乗り換える駅までスムーズに行けるしね」
「そうだな。……座れなくても、混んでいなければ通学や通勤に電車を使ってもいいと思えるな」
「そうだね。まあ、満員電車でも、ダイちゃんとくっつけるならいいって思えそう」
「……確かにそれは言えてる」

 サクラと一緒なら満員電車での通学や通勤も頑張れそう。
 理系なら東都科学大学、美術系なら日本美術大学が四鷹にあるけど、文系学部のある大学はないんだよな。だから、実家から大学の文系学部に通う場合は、電車通学は避けられない。和奏姉さんのように遠くにある大学に合格して、大学の近くに一人暮らしをするのもありか。

「ダイちゃん、どうしたの? 真剣な表情になって黙っちゃって」
「……少し先の未来予想図を頭に思い描いていた」
「電車通学とか通勤の話をしたから?」
「ああ。和奏姉さんみたいに遠くの大学に合格して、進学を機に一人暮らしをするのもありかなって思った。……いや、サクラと2人暮らしが正しいか」

 今、一緒に暮らしているから、居住地が変わってもサクラと一緒に暮らしたいなと思う。
 サクラは「ふふっ」と楽しそうに笑う。

「遠いところにある同じ大学ならね。もしくは、東都科学大学と日本美術大学みたいに徒歩で行けるほどに近い大学に合格できたら、進学を機に2人で暮らそうか。……そのときじゃなくても、いつかは2人で暮らしたいね」
「……そうだな」

 サクラの今の言葉が甘美に響く。
 サクラと2人での生活か。……想像しただけで凄く楽しそう。実際にそんな生活を送るのはいつになるのやら。

「話は変わるけど、今日は一日ずっとパークランドで遊んでいたから、こうして帰りの電車に乗っていると寂しい気分になるなぁ」
「そうだな。……この前、みんな映画に行ったときの帰りの電車でも、同じようなことを言っていたな」
「うん。楽しい場所や時間から離れる感じがして。特に小学生くらいまでは結構寂しくなっていたなぁ。家族でのお出かけや旅行でもそうだし、学校の遠足や修学旅行でも」
「小学生のときは特に、俺や友達と一緒に、遠足とか修学旅行を楽しんでいたもんな」
「うん。でも、修学旅行は家に帰れる安心感もちょっとあった」
「それ分かるな」

 いつも寝ているベッドで寝るから、修学旅行から帰ってきた日の夜はよく眠れたっけ。

「寂しさはあるけど、ダイちゃんと帰る場所が同じなのが嬉しいな」
「俺もだよ。外で『またね』とか『バイバイ』って言って別れることがないのがいいなって思う。家に帰ったら、お出かけの時間はもちろん終わるけど、サクラとの時間は続くからさ。恋人になってからは、同じ場所に帰れる幸せさをより強く感じるようになった」
「私も付き合い始めてから強く思うようになったな。これが当たり前だとは思わずに、幸せや有り難さを感じられるようでありたいね」
「そうだな」

 サクラの頭を優しく撫でると、サクラは柔らかい笑みを浮かべた。こんなに可愛い恋人と帰ってからも一緒にいられるなんて。本当に幸せ者だと思う。
 それからはパークランドにいるときの撮影した写真を見ながら、電車の中の時間を過ごした。
 電車の遅延や見合わせなどのトラブルもなく、無事に四鷹駅まで戻ることができた。その頃には真っ暗になっていて、弱く吹く風も肌寒い。だからか、駅からはサクラと腕を組んで歩いた。
 デートが終わることの寂しさはあるけど、自宅が見えると凄く安心する。俺が玄関の扉を開けた。

「ただいま」
「ただいまです!」
「おかえり、大輝、文香ちゃん」
「2人ともおかえり~」

 こうして、思い出がいっぱいできた遊園地デートは穏やかに幕を下ろした。それでも、サクラと一緒にいる時間は続いていく。
しおりを挟む
読んでいただきありがとうございます。お気に入り登録や感想をお待ちしております。

『クラスメイトの王子様系女子をナンパから助けたら。』の続編がスタートしました!(2025.2.8) 学園ラブコメです。是非、読みに来てみてください。
URL:https://www.alphapolis.co.jp/novel/347811610/89864889

『高嶺の花の高嶺さんに好かれまして。』は全編公開中です。 学園ラブコメ作品です。是非、読みに来てみてください。宜しくお願いします。
URL:https://www.alphapolis.co.jp/novel/347811610/441389601

『まずはお嫁さんからお願いします。』は全編公開中です。高校生夫婦学園ラブコメです。是非、読みに来て見てください。
URL:https://www.alphapolis.co.jp/novel/347811610/120759248
感想 1

あなたにおすすめの小説

僕(じゃない人)が幸せにします。

暇魷フミユキ
恋愛
【副題に☆が付いている話だけでだいたい分かります!】 ・第1章  彼、〈君島奏向〉の悩み。それはもし将来、恋人が、妻ができたとしても、彼女を不幸にすることだった。  そんな彼を想う二人。  席が隣でもありよく立ち寄る喫茶店のバイトでもある〈草壁美頼〉。  所属する部の部長でたまに一緒に帰る仲の〈西沖幸恵〉。  そして彼は幸せにする方法を考えつく―――― 「僕よりもっと相応しい人にその好意が向くようにしたいんだ」  本当にそんなこと上手くいくのか!?  それで本当に幸せなのか!?  そもそも幸せにするってなんだ!? ・第2章  草壁・西沖の二人にそれぞれの相応しいと考える人物を近付けるところまでは進んだ夏休み前。君島のもとにさらに二人の女子、〈深町冴羅〉と〈深町凛紗〉の双子姉妹が別々にやってくる。  その目的は―――― 「付き合ってほしいの!!」 「付き合ってほしいんです!!」  なぜこうなったのか!?  二人の本当の想いは!?  それを叶えるにはどうすれば良いのか!? ・第3章  文化祭に向け、君島と西沖は映像部として広報動画を撮影・編集することになっていた。  君島は西沖の劇への参加だけでも心配だったのだが……  深町と付き合おうとする別府!  ぼーっとする深町冴羅!  心配事が重なる中無事に文化祭を成功することはできるのか!? ・第4章  二年生は修学旅行と進路調査票の提出を控えていた。  期待と不安の間で揺れ動く中で、君島奏向は決意する―― 「僕のこれまでの行動を二人に明かそうと思う」  二人は何を思い何をするのか!?  修学旅行がそこにもたらすものとは!?  彼ら彼女らの行く先は!? ・第5章  冬休みが過ぎ、受験に向けた勉強が始まる二年生の三学期。  そんな中、深町凛紗が行動を起こす――  君島の草津・西沖に対するこれまでの行動の調査!  映像部への入部!  全ては幸せのために!  ――これは誰かが誰かを幸せにする物語。 ここでは毎日1話ずつ投稿してまいります。 作者ページの「僕(じゃない人)が幸せにします。(「小説家になろう」投稿済み全話版)」から全話読むこともできます!

10年ぶりに再会した幼馴染と、10年間一緒にいる幼馴染との青春ラブコメ

桜庭かなめ
恋愛
 高校生の麻丘涼我には同い年の幼馴染の女の子が2人いる。1人は小学1年の5月末から涼我の隣の家に住み始め、約10年間ずっと一緒にいる穏やかで可愛らしい香川愛実。もう1人は幼稚園の年長組の1年間一緒にいて、卒園直後に引っ越してしまった明るく活発な桐山あおい。涼我は愛実ともあおいとも楽しい思い出をたくさん作ってきた。  あおいとの別れから10年。高校1年の春休みに、あおいが涼我の家の隣に引っ越してくる。涼我はあおいと10年ぶりの再会を果たす。あおいは昔の中性的な雰囲気から、清楚な美少女へと変わっていた。  3人で一緒に遊んだり、学校生活を送ったり、愛実とあおいが涼我のバイト先に来たり。春休みや新年度の日々を通じて、一度離れてしまったあおいとはもちろんのこと、ずっと一緒にいる愛実との距離も縮まっていく。  出会った早さか。それとも、一緒にいる長さか。両隣の家に住む幼馴染2人との温かくて甘いダブルヒロイン学園青春ラブコメディ!  ※特別編4が完結しました!(2024.8.2)  ※小説家になろう(N9714HQ)とカクヨムでも公開しています。  ※お気に入り登録や感想をお待ちしております。

向日葵と隣同士で咲き誇る。~ツンツンしているクラスメイトの美少女が、可愛い笑顔を僕に見せてくれることが段々と多くなっていく件~

桜庭かなめ
恋愛
 高校2年生の加瀬桔梗のクラスには、宝来向日葵という女子生徒がいる。向日葵は男子生徒中心に人気が高く、学校一の美少女と言われることも。  しかし、桔梗はなぜか向日葵に1年生の秋頃から何度も舌打ちされたり、睨まれたりしていた。それでも、桔梗は自分のように花の名前である向日葵にちょっと興味を抱いていた。  ゴールデンウィーク目前のある日。桔梗はバイト中に男達にしつこく絡まれている向日葵を助ける。このことをきっかけに、桔梗は向日葵との関わりが増え、彼女との距離が少しずつ縮まっていく。そんな中で、向日葵は桔梗に可愛らしい笑顔を段々と見せていくように。  桔梗と向日葵。花の名を持つ男女2人が織りなす、温もりと甘味が少しずつ増してゆく学園ラブコメディ!  ※小説家になろうとカクヨムでも公開しています。  ※お気に入り登録、感想をお待ちしています。

覚えたての催眠術で幼馴染(悔しいが美少女)の弱味を握ろうとしたら俺のことを好きだとカミングアウトされたのだが、この後どうしたらいい?

みずがめ
恋愛
覚えたての催眠術を幼馴染で試してみた。結果は大成功。催眠術にかかった幼馴染は俺の言うことをなんでも聞くようになった。 普段からわがままな幼馴染の従順な姿に、ある考えが思いつく。 「そうだ、弱味を聞き出そう」 弱点を知れば俺の前で好き勝手なことをされずに済む。催眠術の力で口を割らせようとしたのだが。 「あたしの好きな人は、マーくん……」 幼馴染がカミングアウトしたのは俺の名前だった。 よく見れば美少女となっていた幼馴染からの告白。俺は一体どうすればいいんだ?

管理人さんといっしょ。

桜庭かなめ
恋愛
 桐生由弦は高校進学のために、学校近くのアパート「あけぼの荘」に引っ越すことに。  しかし、あけぼの荘に向かう途中、由弦と同じく進学のために引っ越す姫宮風花と二重契約になっており、既に引っ越しの作業が始まっているという連絡が来る。  風花に部屋を譲ったが、あけぼの荘に空き部屋はなく、由弦の希望する物件が近くには一切ないので、新しい住まいがなかなか見つからない。そんなとき、 「責任を取らせてください! 私と一緒に暮らしましょう」  高校2年生の管理人・白鳥美優からのそんな提案を受け、由弦と彼女と一緒に同居すると決める。こうして由弦は1学年上の女子高生との共同生活が始まった。  ご飯を食べるときも、寝るときも、家では美少女な管理人さんといつもいっしょ。優しくて温かい同居&学園ラブコメディ!  ※特別編10が完結しました!(2024.6.21)  ※お気に入り登録や感想をお待ちしております。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

クラスメイトの王子様系女子をナンパから助けたら。

桜庭かなめ
恋愛
 高校2年生の白石洋平のクラスには、藤原千弦という女子生徒がいる。千弦は美人でスタイルが良く、凛々しく落ち着いた雰囲気もあるため「王子様」と言われて人気が高い。千弦とは教室で挨拶したり、バイト先で接客したりする程度の関わりだった。  とある日の放課後。バイトから帰る洋平は、駅前で男2人にナンパされている千弦を見つける。普段は落ち着いている千弦が脚を震わせていることに気付き、洋平は千弦をナンパから助けた。そのときに洋平に見せた笑顔は普段みんなに見せる美しいものではなく、とても可愛らしいものだった。  ナンパから助けたことをきっかけに、洋平は千弦との関わりが増えていく。  お礼にと放課後にアイスを食べたり、昼休みに一緒にお昼ご飯を食べたり、お互いの家に遊びに行ったり。クラスメイトの王子様系女子との温かくて甘い青春ラブコメディ!  ※続編がスタートしました!(2025.2.8)  ※1日1話ずつ公開していく予定です。  ※小説家になろうとカクヨムでも公開しています。  ※お気に入り登録、いいね、感想などお待ちしております。

貞操観念逆転世界におけるニートの日常

猫丸
恋愛
男女比1:100。 女性の価値が著しく低下した世界へやってきた【大鳥奏】という一人の少年。 夢のような世界で彼が望んだのは、ラブコメでも、ハーレムでもなく、男の希少性を利用した引き籠り生活だった。 ネトゲは楽しいし、一人は気楽だし、学校行かなくてもいいとか最高だし。 しかし、男女の比率が大きく偏った逆転世界は、そんな彼を放っておくはずもなく…… 『カナデさんってもしかして男なんじゃ……?』 『ないでしょw』 『ないと思うけど……え、マジ?』 これは貞操観念逆転世界にやってきた大鳥奏という少年が世界との関わりを断ち自宅からほとんど出ない物語。 貞操観念逆転世界のハーレム主人公を拒んだ一人のネットゲーマーの引き籠り譚である。

処理中です...