9 / 194
本編-春休み編-
第8話『シスター-前編-』
しおりを挟む
3月26日、木曜日。
今日もお昼前からマスバーガーでバイトがあり、ホールの仕事をしている。百花さんがシフトに入っていないことにちょっと寂しさを覚えたけど、仕事が始まるとそんな思いはすぐに吹っ飛んだ。今日もお客様がたくさん来店される。
お昼にまかないを食べた後、屋外にあるテラス席を掃除する。そのとき、常連客の金髪の子が、数人ほどの女子達と楽しそうに喋っている光景を見かけた。そのことに心が温まり、金髪の子の笑顔が俺に向けられた気もして元気がもらえた。
「頑張ろう」
今日は文香が夕ご飯にチキンカレーを作ってくれる。大好物だから楽しみだ。あと、和奏姉さんが帰省してくるのも楽しみではあるかな。
午後になっても、お客様がたくさん来店するので、接客するとあっという間に時間が過ぎていく。
一段落したところで時計を見ると、時計の針は午後3時45分を指していた。今日のバイトもあと15分で終わりか。
「バイトお疲れ様、大輝」
「……おっ!」
目の前には、デニムパンツに縦セーター。ベージュのトレンチコートを羽織った和奏姉さんの姿が。こちらに2泊3日で滞在するからか、大きめのバッグを左肩に掛けている。俺と目が合うと、姉さんは爽やかな笑みを浮かべながら小さく手を振ってきた。
今はカウンターにお客様があまりいないから、多少話しても大丈夫かな。
「いらっしゃいませ。夕方までバイトだし、和奏姉さんが来るかもしれないとは思っていたけど、実際に来ると驚くなぁ。大きな声が出ちゃったよ」
「ふふっ。ちょっとの間、大輝の仕事ぶりを見させてもらったよ。ちゃんとやっているじゃない」
満足そうに言う和奏姉さん。
ちなみに、今のようなことを去年の夏休みと年末年始に帰省したときにも言ってくれた。褒め言葉は何度言われても嬉しいものである。
「萩原店長や百花さん達のおかげで、担当しているホールの仕事は自分一人で一通りできるようになったよ。キッチンの助っ人をすることも稀にあるけど」
「そうなんだ。実際にバイトをちゃんとしている姿を見て、お姉ちゃんは安心したよ」
「そりゃどうも」
「今日は百花ちゃん……シフトに入っていないのかな」
「ああ」
去年の夏に帰省した際、和奏姉さんは百花さんとここで出会った。同い年なのもあって、すぐに仲良くなっていた。連絡先を交換したからか、姉さんはたまに俺のバイト中の様子を訊いているそうだ。
「俺がバイトしているかもしれないと思ってここに寄ったのか?」
「ううん、違うよ。行くときにお母さんに連絡したら、大輝が夕方までバイトしているって聞いたから。それに、高校時代までにたくさん来たお店の売上に貢献したいからね。バイト代も入ったし」
「そうか」
一人暮らしを始めてから、和奏姉さんは大学の近くにある人気の喫茶チェーン店でバイトをしている。俺と同じく、普段はホール担当で、たまにキッチンを手伝っているらしい。ちなみに、高校時代はバドミントン部に所属しており、バイトはしていなかった。
中学や高校時代は部活帰りや試験勉強などで、友達とマスバーガーに何度も来ていたそうだ。
「おっ、和奏君。久しぶりだね」
スタッフ専用エリアから、萩原店長が姿を現し、和奏姉さんに微笑みかける。そんな店長に姉さんは軽く頭を下げる。
「お久しぶりです、店長さん。弟がお世話になっております」
「いえいえ、こちらこそ。大輝君はとてもよく働いてくれているよ。初めて会ったときはとても小さかったのに、本当に頼もしくなった。それに、大輝君がバイトを始めてから、特に若い女性のリピーターが増えてね。嬉しい限りだよ」
ははっ、と店長は上品に笑う。だからか、何人かの女性のお客さんから黄色い声が聞こえてくる。すげぇな、ダンディズム。
「春休みだから帰省してきたのかい?」
「はい、2泊3日で。お花見もしたいですし。あと、大輝から聞いているかもしれませんが、フミちゃんが家に引っ越してきましたからね。自分の住んでいた部屋がどんな感じか実際に見てみたくて。あとは、御両親と挨拶もしたくて」
「なるほど、そういうことだったのか。楽しい帰省になるといいね。……大輝君、今日はもう上がっていいよ。残り15分だし、久々に和奏君が帰ってきたからね」
「ありがとうございます。お言葉に甘えさせていただきます」
「じゃあ、大輝。今日最後の注文。アイスコーヒーのSサイズを一つ。持ち帰りで。シロップとミルクを一つずつください」
「かしこまりました。230円になります」
「……はい」
「230円ちょうどになります。少々お待ちください」
俺は和奏姉さんの注文したSサイズのアイスコーヒーを渡し、スタッフルームへと向かう。その際に、姉さんとはお店の入口近くで待ち合わせることにした。
お店の制服から私服に着替えて、従業員専用口を後にしたときは午後4時近くになっていた。
お店の入口に向かうと、入口近くにはアイスコーヒーを飲む和奏姉さんがいた。若い男性を中心に姉さんを見ている人が多い。姉さんは美人でスタイルもいいからなぁ。笑顔も可愛らしいし。中学や高校時代には、駅前で何度か芸能事務所の人にスカウトされたそうだ。本人は興味ないと全て断ったそうだが。
「和奏姉さん、お待たせ」
「大輝、バイトお疲れ様。そんな大輝にアイスコーヒーを一口分けてあげよう」
「どうも」
和奏姉さんから渡されたアイスコーヒーを一口飲む。マスバーガーのアイスコーヒーは苦味がしっかりしていて俺好みだ。シロップとミルクが入っていても美味しい。
「バイト上がりだから、いつもより美味しいな。ありがとう。荷物持つよ」
「ありがとう」
和奏姉さんのバッグを持つと、なかなかの重さを感じる。文香の部屋のクローゼットには、姉さんの寝間着や私服の入ったボックスもあるけど、着替えを持ってきたのだろう。
和奏姉さんと俺は自宅に向かって歩き始める。
「相変わらず、姉さんは周りから注目を集めるよなぁ。向こうでは大丈夫か? 女子大に通っているし、大学の近くでナンパされたりしないか?」
「ナンパされるけど大丈夫だよ。『強烈なブラコンです!』とか『世界一かっこいい男性は弟だと思ってる!』って嘘ついているから。一人暮らしする直前に撮らせてくれた大輝とのツーショット写真を見せることもあるよ」
「……そ、そうか。俺が役立っているようで何よりだよ」
ただ、帰省すると必ず一度は俺のベッドで一緒に寝るし、年末年始のときなんて、「風呂納め」と「風呂初め」という名目で一緒に2回入浴したからなぁ。あと、今はそれほどじゃないけど、俺が小学生くらいの頃はかっこいいと言うことは多かった。
強烈かどうかは定かではないが、ブラコンなのは確かだろう。だからこそ、弟を使ってナンパを断り続けられるのだと思う。
「大輝、高校の勉強はちゃんとついていけてる?」
「ああ、1年の勉強は大丈夫だった。学年末の成績は15位だったな」
「おっ、さすがは大輝!」
よしよし、と和奏姉さんはにっこりと笑顔を浮かべながら俺の頭を撫でてくれる。そういえば、小学生の頃……勉強を教えてもらって、問題が解けたときには今のように頭を撫でてくれたっけ。文香にも同じようにしていたな。
「2年で文理でクラス分けされるけど、大輝はどっちにしたんだっけ?」
「文系にした。ラノベ含めて本は好きだし。日本史や法律にも興味があるから。ちなみに、文香も文系を選択したって」
「そっかぁ。……2年生でもフミちゃんと同じクラスになるといいね」
「……おう」
文香も文系を選択したと知ったときはほっとした。一緒のクラスになる可能性があるからな。そのときから、2年生では絶対に文香と同じクラスになりたいと思っている。文香と住み始めてからその思いが更に強くなった。
「そういえば、一緒に住み始めてからフミちゃんの様子はどう?」
「今までもたくさん来ていたし、さっそく家に溶け込んでいる感じがするよ。引っ越してすぐにお風呂のこととかを家族で決めたこともあってか、今のところは特に問題はないかな。ちゃんとご飯も食べているし、よく眠れているみたい」
「それなら良かった。……それで、フミちゃんと何か進展はあった?」
ニヤリと笑みを浮かべながら問いかける和奏姉さん。
「引っ越してきたのは一昨日だぞ。進展があるわけがないだろう。……でも、一緒に住んでいるから、3年前のあの日以降では一番多く話しているかも。そういう意味では、少しは進展しているのかな」
入浴中の文香の鼻歌をこっそりと聞いたり、昨日の朝に文香から同棲みたいだと言われたりしたことについては黙っておこう。
「そっか。それなら良かった。……さすがに一緒にお風呂に入ったり、同じベッドで寝たりすることはないか。せいぜい、食事のときにあ~んしてもらうとか」
「……さすがに、まだないな」
ただ、小さい頃には一緒にお風呂に入ったり、同じベッドで寝たり、食事のときにあーんしてもらったりしたことはある。それらは幼いからこそできたことであり、今の俺達には到底できない。いつか、またそういったことができる関係になりたい。
「とりあえず、まずまずの出だしね。一緒に住み始めたんだし、ゆっくりでもいいからフミちゃんとの距離を縮めていけばいいんじゃないかな」
「……そうだな」
春休みの間に、少しでも文香との距離を縮めたい。
「おぉ、今年も公園の桜は綺麗に咲いてるね!」
気付けば、四鷹こもれび公園の入口近くまで来ていた。公園内に植えられている桜の花は満開に近く、とても綺麗だ。春休みだからか、若者のグループがお花見をしている。
和奏姉さんはスマホで桜を撮影し、自撮り写真も撮っているのか途中からピースサインをし始めた。
「大輝も来て。ナンパを断るためにも使うツーショット写真を撮りたいから」
「……まるで魔除け用の写真を撮るような言い方だな」
まあ、俺との写真が役に立っているなら協力してやるか。
俺は桜の木の近くにいる和奏姉さんのところへ行く。
俺が和奏姉さんの側に立つと、姉さんは顔を近づけて俺とのツーショット写真を撮影した。桜も満開だから、背景はほとんど桜色だ。
「よし、いい写真が撮れた。ありがとう」
「いえいえ」
「……桜の花もあまり散っていないし、明日は楽しいお花見になりそう」
期待した表情でそう言う和奏姉さん。明日は晴れて、風もあまり吹かない予報なので、絶好のお花見日和になるんじゃないだろうか。
俺達は再び自宅に向かって歩き始めるのであった。
今日もお昼前からマスバーガーでバイトがあり、ホールの仕事をしている。百花さんがシフトに入っていないことにちょっと寂しさを覚えたけど、仕事が始まるとそんな思いはすぐに吹っ飛んだ。今日もお客様がたくさん来店される。
お昼にまかないを食べた後、屋外にあるテラス席を掃除する。そのとき、常連客の金髪の子が、数人ほどの女子達と楽しそうに喋っている光景を見かけた。そのことに心が温まり、金髪の子の笑顔が俺に向けられた気もして元気がもらえた。
「頑張ろう」
今日は文香が夕ご飯にチキンカレーを作ってくれる。大好物だから楽しみだ。あと、和奏姉さんが帰省してくるのも楽しみではあるかな。
午後になっても、お客様がたくさん来店するので、接客するとあっという間に時間が過ぎていく。
一段落したところで時計を見ると、時計の針は午後3時45分を指していた。今日のバイトもあと15分で終わりか。
「バイトお疲れ様、大輝」
「……おっ!」
目の前には、デニムパンツに縦セーター。ベージュのトレンチコートを羽織った和奏姉さんの姿が。こちらに2泊3日で滞在するからか、大きめのバッグを左肩に掛けている。俺と目が合うと、姉さんは爽やかな笑みを浮かべながら小さく手を振ってきた。
今はカウンターにお客様があまりいないから、多少話しても大丈夫かな。
「いらっしゃいませ。夕方までバイトだし、和奏姉さんが来るかもしれないとは思っていたけど、実際に来ると驚くなぁ。大きな声が出ちゃったよ」
「ふふっ。ちょっとの間、大輝の仕事ぶりを見させてもらったよ。ちゃんとやっているじゃない」
満足そうに言う和奏姉さん。
ちなみに、今のようなことを去年の夏休みと年末年始に帰省したときにも言ってくれた。褒め言葉は何度言われても嬉しいものである。
「萩原店長や百花さん達のおかげで、担当しているホールの仕事は自分一人で一通りできるようになったよ。キッチンの助っ人をすることも稀にあるけど」
「そうなんだ。実際にバイトをちゃんとしている姿を見て、お姉ちゃんは安心したよ」
「そりゃどうも」
「今日は百花ちゃん……シフトに入っていないのかな」
「ああ」
去年の夏に帰省した際、和奏姉さんは百花さんとここで出会った。同い年なのもあって、すぐに仲良くなっていた。連絡先を交換したからか、姉さんはたまに俺のバイト中の様子を訊いているそうだ。
「俺がバイトしているかもしれないと思ってここに寄ったのか?」
「ううん、違うよ。行くときにお母さんに連絡したら、大輝が夕方までバイトしているって聞いたから。それに、高校時代までにたくさん来たお店の売上に貢献したいからね。バイト代も入ったし」
「そうか」
一人暮らしを始めてから、和奏姉さんは大学の近くにある人気の喫茶チェーン店でバイトをしている。俺と同じく、普段はホール担当で、たまにキッチンを手伝っているらしい。ちなみに、高校時代はバドミントン部に所属しており、バイトはしていなかった。
中学や高校時代は部活帰りや試験勉強などで、友達とマスバーガーに何度も来ていたそうだ。
「おっ、和奏君。久しぶりだね」
スタッフ専用エリアから、萩原店長が姿を現し、和奏姉さんに微笑みかける。そんな店長に姉さんは軽く頭を下げる。
「お久しぶりです、店長さん。弟がお世話になっております」
「いえいえ、こちらこそ。大輝君はとてもよく働いてくれているよ。初めて会ったときはとても小さかったのに、本当に頼もしくなった。それに、大輝君がバイトを始めてから、特に若い女性のリピーターが増えてね。嬉しい限りだよ」
ははっ、と店長は上品に笑う。だからか、何人かの女性のお客さんから黄色い声が聞こえてくる。すげぇな、ダンディズム。
「春休みだから帰省してきたのかい?」
「はい、2泊3日で。お花見もしたいですし。あと、大輝から聞いているかもしれませんが、フミちゃんが家に引っ越してきましたからね。自分の住んでいた部屋がどんな感じか実際に見てみたくて。あとは、御両親と挨拶もしたくて」
「なるほど、そういうことだったのか。楽しい帰省になるといいね。……大輝君、今日はもう上がっていいよ。残り15分だし、久々に和奏君が帰ってきたからね」
「ありがとうございます。お言葉に甘えさせていただきます」
「じゃあ、大輝。今日最後の注文。アイスコーヒーのSサイズを一つ。持ち帰りで。シロップとミルクを一つずつください」
「かしこまりました。230円になります」
「……はい」
「230円ちょうどになります。少々お待ちください」
俺は和奏姉さんの注文したSサイズのアイスコーヒーを渡し、スタッフルームへと向かう。その際に、姉さんとはお店の入口近くで待ち合わせることにした。
お店の制服から私服に着替えて、従業員専用口を後にしたときは午後4時近くになっていた。
お店の入口に向かうと、入口近くにはアイスコーヒーを飲む和奏姉さんがいた。若い男性を中心に姉さんを見ている人が多い。姉さんは美人でスタイルもいいからなぁ。笑顔も可愛らしいし。中学や高校時代には、駅前で何度か芸能事務所の人にスカウトされたそうだ。本人は興味ないと全て断ったそうだが。
「和奏姉さん、お待たせ」
「大輝、バイトお疲れ様。そんな大輝にアイスコーヒーを一口分けてあげよう」
「どうも」
和奏姉さんから渡されたアイスコーヒーを一口飲む。マスバーガーのアイスコーヒーは苦味がしっかりしていて俺好みだ。シロップとミルクが入っていても美味しい。
「バイト上がりだから、いつもより美味しいな。ありがとう。荷物持つよ」
「ありがとう」
和奏姉さんのバッグを持つと、なかなかの重さを感じる。文香の部屋のクローゼットには、姉さんの寝間着や私服の入ったボックスもあるけど、着替えを持ってきたのだろう。
和奏姉さんと俺は自宅に向かって歩き始める。
「相変わらず、姉さんは周りから注目を集めるよなぁ。向こうでは大丈夫か? 女子大に通っているし、大学の近くでナンパされたりしないか?」
「ナンパされるけど大丈夫だよ。『強烈なブラコンです!』とか『世界一かっこいい男性は弟だと思ってる!』って嘘ついているから。一人暮らしする直前に撮らせてくれた大輝とのツーショット写真を見せることもあるよ」
「……そ、そうか。俺が役立っているようで何よりだよ」
ただ、帰省すると必ず一度は俺のベッドで一緒に寝るし、年末年始のときなんて、「風呂納め」と「風呂初め」という名目で一緒に2回入浴したからなぁ。あと、今はそれほどじゃないけど、俺が小学生くらいの頃はかっこいいと言うことは多かった。
強烈かどうかは定かではないが、ブラコンなのは確かだろう。だからこそ、弟を使ってナンパを断り続けられるのだと思う。
「大輝、高校の勉強はちゃんとついていけてる?」
「ああ、1年の勉強は大丈夫だった。学年末の成績は15位だったな」
「おっ、さすがは大輝!」
よしよし、と和奏姉さんはにっこりと笑顔を浮かべながら俺の頭を撫でてくれる。そういえば、小学生の頃……勉強を教えてもらって、問題が解けたときには今のように頭を撫でてくれたっけ。文香にも同じようにしていたな。
「2年で文理でクラス分けされるけど、大輝はどっちにしたんだっけ?」
「文系にした。ラノベ含めて本は好きだし。日本史や法律にも興味があるから。ちなみに、文香も文系を選択したって」
「そっかぁ。……2年生でもフミちゃんと同じクラスになるといいね」
「……おう」
文香も文系を選択したと知ったときはほっとした。一緒のクラスになる可能性があるからな。そのときから、2年生では絶対に文香と同じクラスになりたいと思っている。文香と住み始めてからその思いが更に強くなった。
「そういえば、一緒に住み始めてからフミちゃんの様子はどう?」
「今までもたくさん来ていたし、さっそく家に溶け込んでいる感じがするよ。引っ越してすぐにお風呂のこととかを家族で決めたこともあってか、今のところは特に問題はないかな。ちゃんとご飯も食べているし、よく眠れているみたい」
「それなら良かった。……それで、フミちゃんと何か進展はあった?」
ニヤリと笑みを浮かべながら問いかける和奏姉さん。
「引っ越してきたのは一昨日だぞ。進展があるわけがないだろう。……でも、一緒に住んでいるから、3年前のあの日以降では一番多く話しているかも。そういう意味では、少しは進展しているのかな」
入浴中の文香の鼻歌をこっそりと聞いたり、昨日の朝に文香から同棲みたいだと言われたりしたことについては黙っておこう。
「そっか。それなら良かった。……さすがに一緒にお風呂に入ったり、同じベッドで寝たりすることはないか。せいぜい、食事のときにあ~んしてもらうとか」
「……さすがに、まだないな」
ただ、小さい頃には一緒にお風呂に入ったり、同じベッドで寝たり、食事のときにあーんしてもらったりしたことはある。それらは幼いからこそできたことであり、今の俺達には到底できない。いつか、またそういったことができる関係になりたい。
「とりあえず、まずまずの出だしね。一緒に住み始めたんだし、ゆっくりでもいいからフミちゃんとの距離を縮めていけばいいんじゃないかな」
「……そうだな」
春休みの間に、少しでも文香との距離を縮めたい。
「おぉ、今年も公園の桜は綺麗に咲いてるね!」
気付けば、四鷹こもれび公園の入口近くまで来ていた。公園内に植えられている桜の花は満開に近く、とても綺麗だ。春休みだからか、若者のグループがお花見をしている。
和奏姉さんはスマホで桜を撮影し、自撮り写真も撮っているのか途中からピースサインをし始めた。
「大輝も来て。ナンパを断るためにも使うツーショット写真を撮りたいから」
「……まるで魔除け用の写真を撮るような言い方だな」
まあ、俺との写真が役に立っているなら協力してやるか。
俺は桜の木の近くにいる和奏姉さんのところへ行く。
俺が和奏姉さんの側に立つと、姉さんは顔を近づけて俺とのツーショット写真を撮影した。桜も満開だから、背景はほとんど桜色だ。
「よし、いい写真が撮れた。ありがとう」
「いえいえ」
「……桜の花もあまり散っていないし、明日は楽しいお花見になりそう」
期待した表情でそう言う和奏姉さん。明日は晴れて、風もあまり吹かない予報なので、絶好のお花見日和になるんじゃないだろうか。
俺達は再び自宅に向かって歩き始めるのであった。
0
読んでいただきありがとうございます。お気に入り登録や感想をお待ちしております。
『クラスメイトの王子様系女子をナンパから助けたら。』の続編がスタートしました!(2025.2.8) 学園ラブコメです。是非、読みに来てみてください。
URL:https://www.alphapolis.co.jp/novel/347811610/89864889
『高嶺の花の高嶺さんに好かれまして。』は全編公開中です。 学園ラブコメ作品です。是非、読みに来てみてください。宜しくお願いします。
URL:https://www.alphapolis.co.jp/novel/347811610/441389601
『まずはお嫁さんからお願いします。』は全編公開中です。高校生夫婦学園ラブコメです。是非、読みに来て見てください。
URL:https://www.alphapolis.co.jp/novel/347811610/120759248
『クラスメイトの王子様系女子をナンパから助けたら。』の続編がスタートしました!(2025.2.8) 学園ラブコメです。是非、読みに来てみてください。
URL:https://www.alphapolis.co.jp/novel/347811610/89864889
『高嶺の花の高嶺さんに好かれまして。』は全編公開中です。 学園ラブコメ作品です。是非、読みに来てみてください。宜しくお願いします。
URL:https://www.alphapolis.co.jp/novel/347811610/441389601
『まずはお嫁さんからお願いします。』は全編公開中です。高校生夫婦学園ラブコメです。是非、読みに来て見てください。
URL:https://www.alphapolis.co.jp/novel/347811610/120759248
お気に入りに追加
61
あなたにおすすめの小説

僕(じゃない人)が幸せにします。
暇魷フミユキ
恋愛
【副題に☆が付いている話だけでだいたい分かります!】
・第1章
彼、〈君島奏向〉の悩み。それはもし将来、恋人が、妻ができたとしても、彼女を不幸にすることだった。
そんな彼を想う二人。
席が隣でもありよく立ち寄る喫茶店のバイトでもある〈草壁美頼〉。
所属する部の部長でたまに一緒に帰る仲の〈西沖幸恵〉。
そして彼は幸せにする方法を考えつく――――
「僕よりもっと相応しい人にその好意が向くようにしたいんだ」
本当にそんなこと上手くいくのか!?
それで本当に幸せなのか!?
そもそも幸せにするってなんだ!?
・第2章
草壁・西沖の二人にそれぞれの相応しいと考える人物を近付けるところまでは進んだ夏休み前。君島のもとにさらに二人の女子、〈深町冴羅〉と〈深町凛紗〉の双子姉妹が別々にやってくる。
その目的は――――
「付き合ってほしいの!!」
「付き合ってほしいんです!!」
なぜこうなったのか!?
二人の本当の想いは!?
それを叶えるにはどうすれば良いのか!?
・第3章
文化祭に向け、君島と西沖は映像部として広報動画を撮影・編集することになっていた。
君島は西沖の劇への参加だけでも心配だったのだが……
深町と付き合おうとする別府!
ぼーっとする深町冴羅!
心配事が重なる中無事に文化祭を成功することはできるのか!?
・第4章
二年生は修学旅行と進路調査票の提出を控えていた。
期待と不安の間で揺れ動く中で、君島奏向は決意する――
「僕のこれまでの行動を二人に明かそうと思う」
二人は何を思い何をするのか!?
修学旅行がそこにもたらすものとは!?
彼ら彼女らの行く先は!?
・第5章
冬休みが過ぎ、受験に向けた勉強が始まる二年生の三学期。
そんな中、深町凛紗が行動を起こす――
君島の草津・西沖に対するこれまでの行動の調査!
映像部への入部!
全ては幸せのために!
――これは誰かが誰かを幸せにする物語。
ここでは毎日1話ずつ投稿してまいります。
作者ページの「僕(じゃない人)が幸せにします。(「小説家になろう」投稿済み全話版)」から全話読むこともできます!

10年ぶりに再会した幼馴染と、10年間一緒にいる幼馴染との青春ラブコメ
桜庭かなめ
恋愛
高校生の麻丘涼我には同い年の幼馴染の女の子が2人いる。1人は小学1年の5月末から涼我の隣の家に住み始め、約10年間ずっと一緒にいる穏やかで可愛らしい香川愛実。もう1人は幼稚園の年長組の1年間一緒にいて、卒園直後に引っ越してしまった明るく活発な桐山あおい。涼我は愛実ともあおいとも楽しい思い出をたくさん作ってきた。
あおいとの別れから10年。高校1年の春休みに、あおいが涼我の家の隣に引っ越してくる。涼我はあおいと10年ぶりの再会を果たす。あおいは昔の中性的な雰囲気から、清楚な美少女へと変わっていた。
3人で一緒に遊んだり、学校生活を送ったり、愛実とあおいが涼我のバイト先に来たり。春休みや新年度の日々を通じて、一度離れてしまったあおいとはもちろんのこと、ずっと一緒にいる愛実との距離も縮まっていく。
出会った早さか。それとも、一緒にいる長さか。両隣の家に住む幼馴染2人との温かくて甘いダブルヒロイン学園青春ラブコメディ!
※特別編4が完結しました!(2024.8.2)
※小説家になろう(N9714HQ)とカクヨムでも公開しています。
※お気に入り登録や感想をお待ちしております。

向日葵と隣同士で咲き誇る。~ツンツンしているクラスメイトの美少女が、可愛い笑顔を僕に見せてくれることが段々と多くなっていく件~
桜庭かなめ
恋愛
高校2年生の加瀬桔梗のクラスには、宝来向日葵という女子生徒がいる。向日葵は男子生徒中心に人気が高く、学校一の美少女と言われることも。
しかし、桔梗はなぜか向日葵に1年生の秋頃から何度も舌打ちされたり、睨まれたりしていた。それでも、桔梗は自分のように花の名前である向日葵にちょっと興味を抱いていた。
ゴールデンウィーク目前のある日。桔梗はバイト中に男達にしつこく絡まれている向日葵を助ける。このことをきっかけに、桔梗は向日葵との関わりが増え、彼女との距離が少しずつ縮まっていく。そんな中で、向日葵は桔梗に可愛らしい笑顔を段々と見せていくように。
桔梗と向日葵。花の名を持つ男女2人が織りなす、温もりと甘味が少しずつ増してゆく学園ラブコメディ!
※小説家になろうとカクヨムでも公開しています。
※お気に入り登録、感想をお待ちしています。

覚えたての催眠術で幼馴染(悔しいが美少女)の弱味を握ろうとしたら俺のことを好きだとカミングアウトされたのだが、この後どうしたらいい?
みずがめ
恋愛
覚えたての催眠術を幼馴染で試してみた。結果は大成功。催眠術にかかった幼馴染は俺の言うことをなんでも聞くようになった。
普段からわがままな幼馴染の従順な姿に、ある考えが思いつく。
「そうだ、弱味を聞き出そう」
弱点を知れば俺の前で好き勝手なことをされずに済む。催眠術の力で口を割らせようとしたのだが。
「あたしの好きな人は、マーくん……」
幼馴染がカミングアウトしたのは俺の名前だった。
よく見れば美少女となっていた幼馴染からの告白。俺は一体どうすればいいんだ?

管理人さんといっしょ。
桜庭かなめ
恋愛
桐生由弦は高校進学のために、学校近くのアパート「あけぼの荘」に引っ越すことに。
しかし、あけぼの荘に向かう途中、由弦と同じく進学のために引っ越す姫宮風花と二重契約になっており、既に引っ越しの作業が始まっているという連絡が来る。
風花に部屋を譲ったが、あけぼの荘に空き部屋はなく、由弦の希望する物件が近くには一切ないので、新しい住まいがなかなか見つからない。そんなとき、
「責任を取らせてください! 私と一緒に暮らしましょう」
高校2年生の管理人・白鳥美優からのそんな提案を受け、由弦と彼女と一緒に同居すると決める。こうして由弦は1学年上の女子高生との共同生活が始まった。
ご飯を食べるときも、寝るときも、家では美少女な管理人さんといつもいっしょ。優しくて温かい同居&学園ラブコメディ!
※特別編10が完結しました!(2024.6.21)
※お気に入り登録や感想をお待ちしております。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

クラスメイトの王子様系女子をナンパから助けたら。
桜庭かなめ
恋愛
高校2年生の白石洋平のクラスには、藤原千弦という女子生徒がいる。千弦は美人でスタイルが良く、凛々しく落ち着いた雰囲気もあるため「王子様」と言われて人気が高い。千弦とは教室で挨拶したり、バイト先で接客したりする程度の関わりだった。
とある日の放課後。バイトから帰る洋平は、駅前で男2人にナンパされている千弦を見つける。普段は落ち着いている千弦が脚を震わせていることに気付き、洋平は千弦をナンパから助けた。そのときに洋平に見せた笑顔は普段みんなに見せる美しいものではなく、とても可愛らしいものだった。
ナンパから助けたことをきっかけに、洋平は千弦との関わりが増えていく。
お礼にと放課後にアイスを食べたり、昼休みに一緒にお昼ご飯を食べたり、お互いの家に遊びに行ったり。クラスメイトの王子様系女子との温かくて甘い青春ラブコメディ!
※続編がスタートしました!(2025.2.8)
※1日1話ずつ公開していく予定です。
※小説家になろうとカクヨムでも公開しています。
※お気に入り登録、いいね、感想などお待ちしております。

貞操観念逆転世界におけるニートの日常
猫丸
恋愛
男女比1:100。
女性の価値が著しく低下した世界へやってきた【大鳥奏】という一人の少年。
夢のような世界で彼が望んだのは、ラブコメでも、ハーレムでもなく、男の希少性を利用した引き籠り生活だった。
ネトゲは楽しいし、一人は気楽だし、学校行かなくてもいいとか最高だし。
しかし、男女の比率が大きく偏った逆転世界は、そんな彼を放っておくはずもなく……
『カナデさんってもしかして男なんじゃ……?』
『ないでしょw』
『ないと思うけど……え、マジ?』
これは貞操観念逆転世界にやってきた大鳥奏という少年が世界との関わりを断ち自宅からほとんど出ない物語。
貞操観念逆転世界のハーレム主人公を拒んだ一人のネットゲーマーの引き籠り譚である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる