サクラブストーリー

桜庭かなめ

文字の大きさ
上 下
1 / 194
本編-春休み編-

プロローグ『桜の花と幼馴染』

しおりを挟む
『サクラブストーリー』



本編-春休み編-



「ダイちゃん」

 近所の公園にある満開の桜の木の下で、大好きな幼馴染の女の子が俺に右手を差し出してきた。そのニッコリとした笑顔と、通っている高校の制服姿に見惚れてしまう。
 でも、実際には何年も彼女から明るい笑顔を向けられたことがない。昔はよく見せてくれたけど。高校生になった今の彼女が明るく笑うとどんな感じになるのか、俺には分からないのだ。

「……サクラ」

 彼女へのかつての呼び方を呟き、俺は彼女の右手を掴もうとする。
 しかし、彼女の手を掴むことはできず、視界は白んでいく。皮肉にも、最初に見えなくなったのは彼女の笑顔だった。



「……やっぱり、夢だよな」

 気付けば、薄暗い中で見慣れた天井が視界に入り、顔から首にかけて寒気を感じた。そのことに思わずため息付いてしまう。

「もうちょっと見ていたかったな」

 彼女のことはたまに夢で見るけど、手を差し出すところまでは全然見たことがなかったから。
 せめて、手を握るところまでは。彼女の手を握るとどんな感じなのか。彼女はどのような反応をするのか。夢でもそれは知りたかった。



 3月23日、月曜日。
 今日は東京都立四鷹よたか高等学校で修了式が行なわれる。今日で高校1年生の日程も終わりだ。
 俺・速水大輝はやみだいきの住んでいる四鷹市は朝から青空が広がっている。天気が崩れる心配もないので、1年生としていい締めくくりになりそうだ。
 登校してから……大掃除のときも、テレビ中継による修了式のときも、通知表が渡される1年生最後のホームルームのときも、俺は幼馴染の桜井文香さくらいふみかのことを何度も見た。
 普段と同じく、文香は友人とはもちろんのこと、一緒の掃除当番の女子や、前の席に座っている女子とも楽しそうに喋っていた。そんなときに見せるクールで綺麗な顔に浮かぶ笑みはとても可愛らしかった。小さい頃から変わらない。そういったところも好きだ。
 あと、いつもよりも文香が俺を見ていたのは気のせいだろうか。俺が文香を見ていたからそう感じただけかな。

「はーい、以上で1年生最後のホームルームは終わりです。みんな、1年間ありがとうございました! みんなのおかげで楽しい1年間になりました。私は地理と歴史科目担当ですから、文系を選んだ子達は来年度も担任になるかもしれませんね」

 1年2組の担任・流川愛実るかわまなみ先生がそう言うと、クラス全員で拍手を送り、クラス委員の女子生徒が流川先生に色紙を渡した。その色紙にはクラス全員からの感謝のメッセージが寄せ書きされている。
 流川先生は微笑みながら、両眼から大粒の涙をいくつもこぼす。

「どうもありがとう! こういうものを渡されると、もうみんなが卒業しちゃうみたいね。でも、来年度もみんなと学校で会えるから嬉しいです! では、また4月に会いましょう!」

 そして、1年生の日程はこれにて終わるのであった。
 文系を選んだので、来年も流川先生のクラスになる可能性があるのか。そうなるといいな。先生は優しくてしっかりとしているし。
 あと、できれば文香とも同じクラスがいいな。文香も文系を選択したそうだから。

「1年も終わったな、速水! 成績はどうだった? 俺は学年110位だったぜ!」

 終礼が終わるや否や親友の羽柴拓海はしばたくみが俺のところにやってきた。今日も爽やかな笑顔を俺に見せてくれる。彼とは高校に入学したときに出会った。出席番号が俺の一つ前であることや、俺と同じく漫画やアニメ、ライトノベルが大好きなこともあってすぐに仲良くなれた。高校での一番の親友と言っていいだろう。
 1年の成績か。文香のことが気になって、順位は覚えてないな。改めて見てみることに。

「ええと……結構いい成績だった。学年順位は……15位だな」
「おっ、さすがは速水!」

 凄えな、と羽柴は俺の肩を何度も叩いてくる。1学期の中間試験から、学年順位は10位から20位あたりを推移していた。2年になってもこの調子で頑張ろう。

「ありがとう。羽柴も順位が上がったんじゃないか? 最初は200位くらいだったし。300人以上いる中の110位はなかなかだと思う」
「それも試験の度に速水が勉強に付き合ってくれたおかげだ。礼を言うのはこっちの方さ。ありがとう。俺も文系だし、来年も速水と同じクラスになりたいぜ」
「俺も羽柴と同じクラスになれるといいな」

 放課後や休日も、お互いにバイトがないときは、アニメショップやイベントに行ったりするけど。一緒のクラスになれたらより楽しいと思う。

「速水って今日はバイトあるのか?」
「ああ。でも、昼過ぎからだから、一緒に昼飯を食べるくらいの時間はあるよ」
「そっか。俺も同じ感じだ。これから佐藤達と一緒に駅前のラーメン屋に行くつもりなんだけど、速水も一緒に行かないか? 1年生の締めのラーメンを食おうぜ」
「ああ、一緒に食べよう」
「……大輝」

 気付けば、俺の近くに文香が立っており、普段のクールな様子で俺を見ていた。それだけでドキッとする。セミロングの茶髪からシャンプーの甘い匂いが香ってきて、ドキドキが強くなっていく。
 こうして間近で見ると、文香って綺麗な顔立ちをしている女の子だと思う。左の前髪に付けている桜のヘアピンがよく似合っている。今は真顔だけれど、夢で見た文香よりも可愛い。そう思ったからか、顔が熱くなってきた。

「ど、どうかしたか? 文香」
「……え、ええと……」

 チラチラと俺を見る文香。段々と頬が赤くなっていくのが可愛らしい。
 いったい、俺に何を話したいんだろう? そんなことを考えていると、文香は俺の目をしっかりと見て、

「えっと、その……こ、これからもよろしく!」

 普段よりも大きめの声でそう言い、顔を真っ赤にして教室から走り去ってしまった。

「桜井、どうしたんだろうな? 速水によろしくって言って。恥ずかしそうにしているようにも見えたけど」
「……俺にもさっぱり」
「さっきの様子からして、速水に告白するのかと思ったけどな。桜井とは幼馴染だし、顔は結構かっこいいし」
「……どうなんだろうな。あと、顔はお前の方がいいと思うけど」

 そんな端整な顔立ちの持ち主の羽柴は、この1年間で何人もの女子から告白された。ただ、今までの告白は全て「俺の愛する女は次元を越えた先にいる」などという理由で全て断っている。

「まあ、桜井にも色々あるんだろう。じゃあ、ラーメン屋行こうぜ」
「そうだな」

 それから、俺は羽柴を含めた友人達と一緒に駅前のラーメン屋へ行き、大好きな醤油ラーメンを食べた。理系クラスに進む友人もいるので、ラーメンを食べているときは文化祭や体育祭など、1年生での思い出話で盛り上がった。
 羽柴達と出会えたし、文香とも同じクラスだったから、高校1年生はいい1年間だったかな。


 昼食後に羽柴達と別れた俺は、バイト先であるファーストフード店・マスバーガー四鷹駅南口店に行き、バイトを始める。普段はホール担当で、まれにキッチンの助っ人になることもある。
 大学生など春休み中の人もいるからか、平日の昼過ぎでも休日並みにお客さんが来るなぁ。若い方が多く、四鷹高校を含め制服姿のお客さんもちらほらと。その中には、俺がバイトを始めてから何度も接客をしている方もいて。
 多くの人と接客したからか、あっという間に時間は過ぎていき、休憩の時間に入った。
 休憩室に入って、スマホを確認すると、

「……父さんから?」

 LIMEというSNSアプリを通じて、新着メッセージが1件届いた通知があった。その差出人は、俺の父親・速水徹はやみとおるだ。

『バイトが終わったら、真っ直ぐ家に帰ってきてくれないか。大事な話があるから』
「大事な話……?」

 いったい、何なのだろうか。気になるけど、今はバイト中だ。内容を知ったところで、俺がどうこうできるものではないだろう。父さんには『分かった』と返信を送っておいた。
 15分ほどして休憩が終わり、再び仕事を始める。その間、父さんのメッセージの中にある『大事な話』や、下校する直前に文香の言った『よろしく』という言葉が頭から離れなかったのであった。


「お先に失礼します。お疲れ様です」

 午後5時過ぎ。
 バイト先を後にした俺は、家に向かって歩き始める。随分と陽が長くなったのか、今の時間でもまだまだ空は明るい。

「……それにしても、父さんは何を話すつもりなんだろう?」

 父さんからのメッセージには『真っ直ぐ帰ってきてほしい』という文言もあった。おそらく、父さんは既に帰宅している可能性が高い。おそらく、何かあって会社を早退したんだ。まさか、急に転勤が決まって、俺も転校することになったとか?
 今日はいつにないことがいくつも起こるな。終礼が終わった直後には、いきなり文香が俺のところに来て「これからよろしく!」なんて言ってきたし。

「……まさか、父さんの言う大事な話って、文香絡みなのか?」

 なんてことも考えてしまう。
 まあ、それも家に帰ったら分かることだ。あまり深く考えないでおこう。そんなことを思いながら、近くにある自販機でボトル缶のブラックコーヒーを買った。
 近くに人がいないので、俺は桜並木の下を歩きながらブラックコーヒーをゴクゴクと飲む。

「綺麗だな……」

 駅の近くにある桜並木はとても美しい。
 暖冬の影響もあり、今年、東京ではホワイトデーに桜の開花が宣言された。史上最速らしい。ただ、それ以降は寒い日が続いたため、10日ほど経った今頃になって、ようやく桜の花を楽しめるようになった。
 桜の木を見ると昨日見た夢を思い出す。
 夢の中の文香は楽しそうな笑顔を俺に向けてくれた。それが現実となる日が来るのだろうか。コーヒーを一口飲むと、さっきよりもかなり苦く感じた。
 それから10分もしないうちに帰宅した。

「ただいま」

 家の中に入ると、普段よりも玄関にある靴の数がかなり多い。その中には父さんが仕事に行くときに履く革靴もあった。なので、父さんは帰ってきている。
 靴の多さからして、現在、複数人の来客がいるようだ。父さんの話したい大事なことは、家族だけに関わることではないようだ。
 玄関に上がってスリッパを履いたとき、リビングから母さんが姿を現した。

「ただいま、母さん」
「おかえり、大輝。あなた、やっぱり大輝だったわ」
「そうだったか、優子ゆうこ。ありがとう」

 リビングの方から、父さんの声が聞こえた。普段と同じく落ち着いた雰囲気だ。

「母さんは知っているのか? 父さんが話そうとしている大事なことって」
「うん!」

 母さんはニッコリとした表情で返事し、頷いた。どうして楽しそうにしているんだろう。逆にこれから何を言われるのか怖くなってきたぞ。

「リビングで話すから、そのまま来てくれる?」
「分かった」

 母さんについて行く形でリビングに入る。
 すると、近くのソファーにはワイシャツ姿の父さんが座っている。父さんは俺と目を合わすと穏やかに笑って「おかえり」と言った。そんな父さんの隣に母さんが腰を下ろす。
 そして、テーブルを挟んだ向かい側のソファーには、

「おかえり、大輝」

 私服姿の文香が座っていたのだ。ブラウス姿がとても可愛い。
 文香を挟むようにして、文香の父親の哲也てつやおじさんと母親の美紀みきさんが座っていた。ちなみに、美紀さんがおばさんと言われるのを嫌がるので、美紀さんのことは名前呼びしている。実際、おばさんと呼ぶには違和感があるほどに若々しく、快活な雰囲気の方だ。

「ただいま、文香。哲也おじさんと美紀さん、こんにちは」
「こんにちはー、大輝君」
「……こんにちは、大輝君。今日もバイトがあったそうだね。お疲れ様」
「あ、ありがとうございます」

 元来の細い目で真剣に見つめられ、とても低い声でそう言われると、高校生の今でも背筋が伸びてしまう。哲也おじさんは見た目は恐いけど、父さんと同じく穏やかな性格で優しい人だ。
 隣に座るように母さんに促されたので、俺はスクールバッグをソファーの側に置き、母さんの隣に腰を下ろす。

「……父さん。さっきくれたメッセージに書いてあった『大事な話』っていうのは、桜井家絡みなのか?」
「ああ、そうだ」

 そう言い、父さんは真剣な表情で俺のことをじっと見てくる。

「明日、文香ちゃんが家に引っ越してくる。これからは文香ちゃんもここで一緒に暮らすことになった」

「えええっ!」

 あまりにも予想外の内容だったので、思わず絶叫してしまうのであった。
しおりを挟む
読んでいただきありがとうございます。お気に入り登録や感想をお待ちしております。

『クラスメイトの王子様系女子をナンパから助けたら。』の続編がスタートしました!(2025.2.8) 学園ラブコメです。是非、読みに来てみてください。
URL:https://www.alphapolis.co.jp/novel/347811610/89864889

『高嶺の花の高嶺さんに好かれまして。』は全編公開中です。 学園ラブコメ作品です。是非、読みに来てみてください。宜しくお願いします。
URL:https://www.alphapolis.co.jp/novel/347811610/441389601

『まずはお嫁さんからお願いします。』は全編公開中です。高校生夫婦学園ラブコメです。是非、読みに来て見てください。
URL:https://www.alphapolis.co.jp/novel/347811610/120759248
感想 1

あなたにおすすめの小説

僕(じゃない人)が幸せにします。

暇魷フミユキ
恋愛
【副題に☆が付いている話だけでだいたい分かります!】 ・第1章  彼、〈君島奏向〉の悩み。それはもし将来、恋人が、妻ができたとしても、彼女を不幸にすることだった。  そんな彼を想う二人。  席が隣でもありよく立ち寄る喫茶店のバイトでもある〈草壁美頼〉。  所属する部の部長でたまに一緒に帰る仲の〈西沖幸恵〉。  そして彼は幸せにする方法を考えつく―――― 「僕よりもっと相応しい人にその好意が向くようにしたいんだ」  本当にそんなこと上手くいくのか!?  それで本当に幸せなのか!?  そもそも幸せにするってなんだ!? ・第2章  草壁・西沖の二人にそれぞれの相応しいと考える人物を近付けるところまでは進んだ夏休み前。君島のもとにさらに二人の女子、〈深町冴羅〉と〈深町凛紗〉の双子姉妹が別々にやってくる。  その目的は―――― 「付き合ってほしいの!!」 「付き合ってほしいんです!!」  なぜこうなったのか!?  二人の本当の想いは!?  それを叶えるにはどうすれば良いのか!? ・第3章  文化祭に向け、君島と西沖は映像部として広報動画を撮影・編集することになっていた。  君島は西沖の劇への参加だけでも心配だったのだが……  深町と付き合おうとする別府!  ぼーっとする深町冴羅!  心配事が重なる中無事に文化祭を成功することはできるのか!? ・第4章  二年生は修学旅行と進路調査票の提出を控えていた。  期待と不安の間で揺れ動く中で、君島奏向は決意する―― 「僕のこれまでの行動を二人に明かそうと思う」  二人は何を思い何をするのか!?  修学旅行がそこにもたらすものとは!?  彼ら彼女らの行く先は!? ・第5章  冬休みが過ぎ、受験に向けた勉強が始まる二年生の三学期。  そんな中、深町凛紗が行動を起こす――  君島の草津・西沖に対するこれまでの行動の調査!  映像部への入部!  全ては幸せのために!  ――これは誰かが誰かを幸せにする物語。 ここでは毎日1話ずつ投稿してまいります。 作者ページの「僕(じゃない人)が幸せにします。(「小説家になろう」投稿済み全話版)」から全話読むこともできます!

10年ぶりに再会した幼馴染と、10年間一緒にいる幼馴染との青春ラブコメ

桜庭かなめ
恋愛
 高校生の麻丘涼我には同い年の幼馴染の女の子が2人いる。1人は小学1年の5月末から涼我の隣の家に住み始め、約10年間ずっと一緒にいる穏やかで可愛らしい香川愛実。もう1人は幼稚園の年長組の1年間一緒にいて、卒園直後に引っ越してしまった明るく活発な桐山あおい。涼我は愛実ともあおいとも楽しい思い出をたくさん作ってきた。  あおいとの別れから10年。高校1年の春休みに、あおいが涼我の家の隣に引っ越してくる。涼我はあおいと10年ぶりの再会を果たす。あおいは昔の中性的な雰囲気から、清楚な美少女へと変わっていた。  3人で一緒に遊んだり、学校生活を送ったり、愛実とあおいが涼我のバイト先に来たり。春休みや新年度の日々を通じて、一度離れてしまったあおいとはもちろんのこと、ずっと一緒にいる愛実との距離も縮まっていく。  出会った早さか。それとも、一緒にいる長さか。両隣の家に住む幼馴染2人との温かくて甘いダブルヒロイン学園青春ラブコメディ!  ※特別編4が完結しました!(2024.8.2)  ※小説家になろう(N9714HQ)とカクヨムでも公開しています。  ※お気に入り登録や感想をお待ちしております。

向日葵と隣同士で咲き誇る。~ツンツンしているクラスメイトの美少女が、可愛い笑顔を僕に見せてくれることが段々と多くなっていく件~

桜庭かなめ
恋愛
 高校2年生の加瀬桔梗のクラスには、宝来向日葵という女子生徒がいる。向日葵は男子生徒中心に人気が高く、学校一の美少女と言われることも。  しかし、桔梗はなぜか向日葵に1年生の秋頃から何度も舌打ちされたり、睨まれたりしていた。それでも、桔梗は自分のように花の名前である向日葵にちょっと興味を抱いていた。  ゴールデンウィーク目前のある日。桔梗はバイト中に男達にしつこく絡まれている向日葵を助ける。このことをきっかけに、桔梗は向日葵との関わりが増え、彼女との距離が少しずつ縮まっていく。そんな中で、向日葵は桔梗に可愛らしい笑顔を段々と見せていくように。  桔梗と向日葵。花の名を持つ男女2人が織りなす、温もりと甘味が少しずつ増してゆく学園ラブコメディ!  ※小説家になろうとカクヨムでも公開しています。  ※お気に入り登録、感想をお待ちしています。

覚えたての催眠術で幼馴染(悔しいが美少女)の弱味を握ろうとしたら俺のことを好きだとカミングアウトされたのだが、この後どうしたらいい?

みずがめ
恋愛
覚えたての催眠術を幼馴染で試してみた。結果は大成功。催眠術にかかった幼馴染は俺の言うことをなんでも聞くようになった。 普段からわがままな幼馴染の従順な姿に、ある考えが思いつく。 「そうだ、弱味を聞き出そう」 弱点を知れば俺の前で好き勝手なことをされずに済む。催眠術の力で口を割らせようとしたのだが。 「あたしの好きな人は、マーくん……」 幼馴染がカミングアウトしたのは俺の名前だった。 よく見れば美少女となっていた幼馴染からの告白。俺は一体どうすればいいんだ?

管理人さんといっしょ。

桜庭かなめ
恋愛
 桐生由弦は高校進学のために、学校近くのアパート「あけぼの荘」に引っ越すことに。  しかし、あけぼの荘に向かう途中、由弦と同じく進学のために引っ越す姫宮風花と二重契約になっており、既に引っ越しの作業が始まっているという連絡が来る。  風花に部屋を譲ったが、あけぼの荘に空き部屋はなく、由弦の希望する物件が近くには一切ないので、新しい住まいがなかなか見つからない。そんなとき、 「責任を取らせてください! 私と一緒に暮らしましょう」  高校2年生の管理人・白鳥美優からのそんな提案を受け、由弦と彼女と一緒に同居すると決める。こうして由弦は1学年上の女子高生との共同生活が始まった。  ご飯を食べるときも、寝るときも、家では美少女な管理人さんといつもいっしょ。優しくて温かい同居&学園ラブコメディ!  ※特別編10が完結しました!(2024.6.21)  ※お気に入り登録や感想をお待ちしております。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

クラスメイトの王子様系女子をナンパから助けたら。

桜庭かなめ
恋愛
 高校2年生の白石洋平のクラスには、藤原千弦という女子生徒がいる。千弦は美人でスタイルが良く、凛々しく落ち着いた雰囲気もあるため「王子様」と言われて人気が高い。千弦とは教室で挨拶したり、バイト先で接客したりする程度の関わりだった。  とある日の放課後。バイトから帰る洋平は、駅前で男2人にナンパされている千弦を見つける。普段は落ち着いている千弦が脚を震わせていることに気付き、洋平は千弦をナンパから助けた。そのときに洋平に見せた笑顔は普段みんなに見せる美しいものではなく、とても可愛らしいものだった。  ナンパから助けたことをきっかけに、洋平は千弦との関わりが増えていく。  お礼にと放課後にアイスを食べたり、昼休みに一緒にお昼ご飯を食べたり、お互いの家に遊びに行ったり。クラスメイトの王子様系女子との温かくて甘い青春ラブコメディ!  ※続編がスタートしました!(2025.2.8)  ※1日1話ずつ公開していく予定です。  ※小説家になろうとカクヨムでも公開しています。  ※お気に入り登録、いいね、感想などお待ちしております。

貞操観念逆転世界におけるニートの日常

猫丸
恋愛
男女比1:100。 女性の価値が著しく低下した世界へやってきた【大鳥奏】という一人の少年。 夢のような世界で彼が望んだのは、ラブコメでも、ハーレムでもなく、男の希少性を利用した引き籠り生活だった。 ネトゲは楽しいし、一人は気楽だし、学校行かなくてもいいとか最高だし。 しかし、男女の比率が大きく偏った逆転世界は、そんな彼を放っておくはずもなく…… 『カナデさんってもしかして男なんじゃ……?』 『ないでしょw』 『ないと思うけど……え、マジ?』 これは貞操観念逆転世界にやってきた大鳥奏という少年が世界との関わりを断ち自宅からほとんど出ない物語。 貞操観念逆転世界のハーレム主人公を拒んだ一人のネットゲーマーの引き籠り譚である。

処理中です...