8 / 86
第7話『リフレイン』
しおりを挟む
――いつまでも待ってるよ。
――折笠さんのことを信じてるわ。
朝倉先輩も生駒会長も私のことを買いかぶりすぎている。私のことを知らないくせに信頼するとか言って。知らないから信じるべきだとか言って。そんな綺麗事、信じられるわけがないでしょ。
「信頼の押し売りだよ、あんなの」
「……へっ?」
「ご、ごめん……」
教室に戻ってきて、残りのお弁当を食べようかと思ったけど、なかなか箸が進まない。2人の先輩方の顔や声ばかりが頭の中でリフレインする。
「生徒会長に何を言われたの? 例のこと?」
「……うん。生駒会長からも風紀委員になるように勧められて。強制じゃないんだけれどね」
「そうなんだ。生徒会長さんからも勧められるなんて、ことみんには何か光るものがあるのかもね」
理沙ちゃんはにこりと笑ってそう言ってくれる。
生駒会長の真意はどうか分からないけれど、朝倉先輩は絶対にパンツ絡みだと思う。そうじゃなきゃ風紀委員になろうと誘ってなんかこない。
「……ことみん、嫌々そうに言ってはいるけれど、あたしには迷って見えるな」
「……理沙ちゃんには心が見透かされちゃっているなぁ」
何でだろう。顔に出ちゃっているのかな。
朝倉先輩と生駒会長には否定的なことを言ったけれど、実は迷っていて。おっちょこちょいでドジな私のことを信頼してくれていて。それが嬉しくもあって、申し訳なくもあって。
それに、今、風紀委員になったら、それは朝倉先輩の側にいたいだけな気がして嫌なんだ。風紀委員はそんな柔な気持ちでなっちゃいけないと思うから。
「まあ、どんな決断をしても、あたしはことみんの味方だからさ。じっくり悩めばいいんじゃないかな。あたしで良ければ相談に乗るし」
「……ありがとう」
理沙ちゃんが友達で良かったな。
ちょっと心が軽くなったけど、やっぱり今すぐには答えは見つからなくて。午後の授業はあまり集中できなかった。
今日もあっという間に1日が終わり、放課後に。
「じゃあ、あたし、テニス部の見学に行ってくるね」
「ごめんね。一緒に行けなくて」
風紀委員のことばかり考えていたら、テニス部の見学に行く余裕がなくなちゃった。一緒に行ってみようって約束していたのに。
「別に気にしないでいいよ。あんなことがあったんだし。今日はもういっその事、好きなことをして明日から考えればいいと思うよ」
「……うん」
「じゃあ、また明日ね!」
理沙ちゃんは1人でテニスコートの方へ向かった。前にテニスが好きだって話していたし、もしかしたらテニス部に入部するかも。
「……あっ」
朝倉先輩の姿が見えた。制服の左袖に『風紀委員』って書かれているワッペンを付けている。真面目な感じで歩いていると、本当にかっこいい先輩なんだけれど。あれでパンツド変態なんだから人は見かけによらない。
朝倉先輩に見つからないように、下駄箱の影に隠れる。
「……あんな先輩でも、ちゃんと仕事してるんだ……」
彼女の横で仕事をする姿……想像できないな。
「……私に務まるわけない」
学校内だけではなく、時には昨日のように校外で生徒を守らなければいけなくなる。きっと、風紀委員になっても朝倉先輩の足手まといになるだけで、彼女に迷惑をかけるだけだと思う。だから、ならなくていいんだ。
朝倉先輩の姿が見えなくなったところで、私は校舎を後にする。
「よぉ」
「……えっ?」
校門を出て少し歩いたところで、見知らぬ男達に声をかけられる。
私以外の人に声をかけたかと思ったけど、周りには誰もいない。
「昨日は随分と俺のダチと遊んでくれたらしいじゃねえか」
「えっと、そ、それは……」
この人達、昨日……私を追いかけた男達の知り合いなの?
「ちょっとこれから俺達と遊ばない? ダチが遊べなかった昨日の分もさ……」
1人の男の手が肩に触れる。
に、逃げないと。でも、脚が震えて……逃げることができない。どうして、昨日はすぐに走れたのに、今日はできないの?
――ドンッ!
民家の外壁に追い詰められてしまう。
「あいつらの分まで楽しませろよ」
「う、ううっ……」
私、これからどんなことをされちゃうの? もう、絶望と恐怖以外の感情が抱けない。
怖いよ。誰か助けて。
そんなときに私の頭によぎった顔は――。
「パンツ・フォー!」
昨日と同じだった。
その一言で、襲われかけていた私のことを助けてくれる。その人の名前は――。
「朝倉先輩……」
「……もう大丈夫だよ」
そう言うと、朝倉先輩は私を襲おうとした男達を次々と倒す。昨日と同じように男達を素早く気絶させて。そのときの朝倉先輩はとても凜々しくてかっこよかった。
「まったく、女性を襲おうとする男は最低だね」
すると、朝倉先輩は私の方を見て、
「大丈夫? 何かこいつらに変なことをされなかった?」
爽やかな笑みを浮かべて私に優しく声をかけてきてくれた。
「……えっ」
気付いたときには、両目から涙が流れていた。
「もしかして、あの男達に何かされた?」
「いえ、何でもありません。でも……」
今、ようやく分かったんだ。
朝倉先輩や生駒会長の言っている「信頼する」という言葉が。
パンツの件で、朝倉先輩のことが嫌になった部分もあった。
でも、好きな気持ちは全く消えなくて。いつも気になっちゃって。男達に襲われそうになったときに真っ先に思い浮んだ顔が、今のような朝倉先輩の優しい笑顔で。
私は……朝倉先輩のことを信じているんだ。朝倉先輩なら、昨日の時のように助けてくれるって。
それなのに、私は朝倉先輩にひどいことを言って、生駒会長にはもやもやとした感情を当たり散らして。
「私、最低だ……」
朝倉先輩や生駒会長の優しさは嬉しいけれど、こんな私に風紀委員なんて務まるのかよく分からないよ。自分勝手な私なんかに。
「琴実ちゃん」
すると、朝倉先輩はポンッ、私の頭を軽く叩いて、
「風紀委員は生徒を守るためにもいるんだよ。そして、私は琴実ちゃんを守るためにここにいる。何があっても、私は琴実ちゃんのことをいつも見ているし、守るよ。それだけは忘れないで」
朝倉先輩のそんな言葉にさらに涙を流してしまう。
そんな私のことを朝倉先輩はそっと抱きしめてくれた。私はそんな先輩の背中に自然と両手を回していたのであった。
――折笠さんのことを信じてるわ。
朝倉先輩も生駒会長も私のことを買いかぶりすぎている。私のことを知らないくせに信頼するとか言って。知らないから信じるべきだとか言って。そんな綺麗事、信じられるわけがないでしょ。
「信頼の押し売りだよ、あんなの」
「……へっ?」
「ご、ごめん……」
教室に戻ってきて、残りのお弁当を食べようかと思ったけど、なかなか箸が進まない。2人の先輩方の顔や声ばかりが頭の中でリフレインする。
「生徒会長に何を言われたの? 例のこと?」
「……うん。生駒会長からも風紀委員になるように勧められて。強制じゃないんだけれどね」
「そうなんだ。生徒会長さんからも勧められるなんて、ことみんには何か光るものがあるのかもね」
理沙ちゃんはにこりと笑ってそう言ってくれる。
生駒会長の真意はどうか分からないけれど、朝倉先輩は絶対にパンツ絡みだと思う。そうじゃなきゃ風紀委員になろうと誘ってなんかこない。
「……ことみん、嫌々そうに言ってはいるけれど、あたしには迷って見えるな」
「……理沙ちゃんには心が見透かされちゃっているなぁ」
何でだろう。顔に出ちゃっているのかな。
朝倉先輩と生駒会長には否定的なことを言ったけれど、実は迷っていて。おっちょこちょいでドジな私のことを信頼してくれていて。それが嬉しくもあって、申し訳なくもあって。
それに、今、風紀委員になったら、それは朝倉先輩の側にいたいだけな気がして嫌なんだ。風紀委員はそんな柔な気持ちでなっちゃいけないと思うから。
「まあ、どんな決断をしても、あたしはことみんの味方だからさ。じっくり悩めばいいんじゃないかな。あたしで良ければ相談に乗るし」
「……ありがとう」
理沙ちゃんが友達で良かったな。
ちょっと心が軽くなったけど、やっぱり今すぐには答えは見つからなくて。午後の授業はあまり集中できなかった。
今日もあっという間に1日が終わり、放課後に。
「じゃあ、あたし、テニス部の見学に行ってくるね」
「ごめんね。一緒に行けなくて」
風紀委員のことばかり考えていたら、テニス部の見学に行く余裕がなくなちゃった。一緒に行ってみようって約束していたのに。
「別に気にしないでいいよ。あんなことがあったんだし。今日はもういっその事、好きなことをして明日から考えればいいと思うよ」
「……うん」
「じゃあ、また明日ね!」
理沙ちゃんは1人でテニスコートの方へ向かった。前にテニスが好きだって話していたし、もしかしたらテニス部に入部するかも。
「……あっ」
朝倉先輩の姿が見えた。制服の左袖に『風紀委員』って書かれているワッペンを付けている。真面目な感じで歩いていると、本当にかっこいい先輩なんだけれど。あれでパンツド変態なんだから人は見かけによらない。
朝倉先輩に見つからないように、下駄箱の影に隠れる。
「……あんな先輩でも、ちゃんと仕事してるんだ……」
彼女の横で仕事をする姿……想像できないな。
「……私に務まるわけない」
学校内だけではなく、時には昨日のように校外で生徒を守らなければいけなくなる。きっと、風紀委員になっても朝倉先輩の足手まといになるだけで、彼女に迷惑をかけるだけだと思う。だから、ならなくていいんだ。
朝倉先輩の姿が見えなくなったところで、私は校舎を後にする。
「よぉ」
「……えっ?」
校門を出て少し歩いたところで、見知らぬ男達に声をかけられる。
私以外の人に声をかけたかと思ったけど、周りには誰もいない。
「昨日は随分と俺のダチと遊んでくれたらしいじゃねえか」
「えっと、そ、それは……」
この人達、昨日……私を追いかけた男達の知り合いなの?
「ちょっとこれから俺達と遊ばない? ダチが遊べなかった昨日の分もさ……」
1人の男の手が肩に触れる。
に、逃げないと。でも、脚が震えて……逃げることができない。どうして、昨日はすぐに走れたのに、今日はできないの?
――ドンッ!
民家の外壁に追い詰められてしまう。
「あいつらの分まで楽しませろよ」
「う、ううっ……」
私、これからどんなことをされちゃうの? もう、絶望と恐怖以外の感情が抱けない。
怖いよ。誰か助けて。
そんなときに私の頭によぎった顔は――。
「パンツ・フォー!」
昨日と同じだった。
その一言で、襲われかけていた私のことを助けてくれる。その人の名前は――。
「朝倉先輩……」
「……もう大丈夫だよ」
そう言うと、朝倉先輩は私を襲おうとした男達を次々と倒す。昨日と同じように男達を素早く気絶させて。そのときの朝倉先輩はとても凜々しくてかっこよかった。
「まったく、女性を襲おうとする男は最低だね」
すると、朝倉先輩は私の方を見て、
「大丈夫? 何かこいつらに変なことをされなかった?」
爽やかな笑みを浮かべて私に優しく声をかけてきてくれた。
「……えっ」
気付いたときには、両目から涙が流れていた。
「もしかして、あの男達に何かされた?」
「いえ、何でもありません。でも……」
今、ようやく分かったんだ。
朝倉先輩や生駒会長の言っている「信頼する」という言葉が。
パンツの件で、朝倉先輩のことが嫌になった部分もあった。
でも、好きな気持ちは全く消えなくて。いつも気になっちゃって。男達に襲われそうになったときに真っ先に思い浮んだ顔が、今のような朝倉先輩の優しい笑顔で。
私は……朝倉先輩のことを信じているんだ。朝倉先輩なら、昨日の時のように助けてくれるって。
それなのに、私は朝倉先輩にひどいことを言って、生駒会長にはもやもやとした感情を当たり散らして。
「私、最低だ……」
朝倉先輩や生駒会長の優しさは嬉しいけれど、こんな私に風紀委員なんて務まるのかよく分からないよ。自分勝手な私なんかに。
「琴実ちゃん」
すると、朝倉先輩はポンッ、私の頭を軽く叩いて、
「風紀委員は生徒を守るためにもいるんだよ。そして、私は琴実ちゃんを守るためにここにいる。何があっても、私は琴実ちゃんのことをいつも見ているし、守るよ。それだけは忘れないで」
朝倉先輩のそんな言葉にさらに涙を流してしまう。
そんな私のことを朝倉先輩はそっと抱きしめてくれた。私はそんな先輩の背中に自然と両手を回していたのであった。
0
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
覚えたての催眠術で幼馴染(悔しいが美少女)の弱味を握ろうとしたら俺のことを好きだとカミングアウトされたのだが、この後どうしたらいい?
みずがめ
恋愛
覚えたての催眠術を幼馴染で試してみた。結果は大成功。催眠術にかかった幼馴染は俺の言うことをなんでも聞くようになった。
普段からわがままな幼馴染の従順な姿に、ある考えが思いつく。
「そうだ、弱味を聞き出そう」
弱点を知れば俺の前で好き勝手なことをされずに済む。催眠術の力で口を割らせようとしたのだが。
「あたしの好きな人は、マーくん……」
幼馴染がカミングアウトしたのは俺の名前だった。
よく見れば美少女となっていた幼馴染からの告白。俺は一体どうすればいいんだ?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サクラブストーリー
桜庭かなめ
恋愛
高校1年生の速水大輝には、桜井文香という同い年の幼馴染の女の子がいる。美人でクールなので、高校では人気のある生徒だ。幼稚園のときからよく遊んだり、お互いの家に泊まったりする仲。大輝は小学生のときからずっと文香に好意を抱いている。
しかし、中学2年生のときに友人からかわれた際に放った言葉で文香を傷つけ、彼女とは疎遠になってしまう。高校生になった今、挨拶したり、軽く話したりするようになったが、かつてのような関係には戻れていなかった。
桜も咲く1年生の修了式の日、大輝は文香が親の転勤を理由に、翌日に自分の家に引っ越してくることを知る。そのことに驚く大輝だが、同居をきっかけに文香と仲直りし、恋人として付き合えるように頑張ろうと決意する。大好物を作ってくれたり、バイトから帰るとおかえりと言ってくれたりと、同居生活を送る中で文香との距離を少しずつ縮めていく。甘くて温かな春の同居&学園青春ラブストーリー。
※特別編7-球技大会と夏休みの始まり編-が完結しました!(2024.5.30)
※お気に入り登録や感想をお待ちしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ハナノカオリ
桜庭かなめ
恋愛
女子高に進学した坂井遥香は入学式当日、校舎の中で迷っているところをクラスメイトの原田絢に助けられ一目惚れをする。ただ、絢は「王子様」と称されるほどの人気者であり、彼女に恋をする生徒は数知れず。
そんな絢とまずはどうにか接したいと思った遥香は、絢に入学式の日に助けてくれたお礼のクッキーを渡す。絢が人気者であるため、遥香は2人きりの場で絢との交流を深めていく。そして、遥香は絢からの誘いで初めてのデートをすることに。
しかし、デートの直前、遥香の元に絢が「悪魔」であると告発する手紙と見知らぬ女の子の写真が届く。
絢が「悪魔」と称されてしまう理由は何なのか。写真の女の子とは誰か。そして、遥香の想いは成就するのか。
女子高に通う女の子達を中心に繰り広げられる青春ガールズラブストーリーシリーズ! 泣いたり。笑ったり。そして、恋をしたり。彼女達の物語をお楽しみください。
※全話公開しました(2020.12.21)
※Fragranceは本編で、Short Fragranceは短編です。Short Fragranceについては読まなくても本編を読むのに支障を来さないようにしています。
※Fragrance 8-タビノカオリ-は『ルピナス』という作品の主要キャラクターが登場しております。
※お気に入り登録や感想お待ちしています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
まずはお嫁さんからお願いします。
桜庭かなめ
恋愛
高校3年生の長瀬和真のクラスには、有栖川優奈という女子生徒がいる。優奈は成績優秀で容姿端麗、温厚な性格と誰にでも敬語で話すことから、学年や性別を問わず人気を集めている。和真は優奈とはこの2年間で挨拶や、バイト先のドーナッツ屋で接客する程度の関わりだった。
4月の終わり頃。バイト中に店舗の入口前の掃除をしているとき、和真は老齢の男性のスマホを見つける。その男性は優奈の祖父であり、日本有数の企業グループである有栖川グループの会長・有栖川総一郎だった。
総一郎は自分のスマホを見つけてくれた和真をとても気に入り、孫娘の優奈とクラスメイトであること、優奈も和真も18歳であることから優奈との結婚を申し出る。
いきなりの結婚打診に和真は困惑する。ただ、有栖川家の説得や、優奈が和真の印象が良く「結婚していい」「いつかは両親や祖父母のような好き合える夫婦になりたい」と思っていることを知り、和真は結婚を受け入れる。
デート、学校生活、新居での2人での新婚生活などを経て、和真と優奈の距離が近づいていく。交際なしで結婚した高校生の男女が、好き合える夫婦になるまでの温かくて甘いラブコメディ!
※特別編3が完結しました!(2024.8.29)
※小説家になろうとカクヨムでも公開しています。
※お気に入り登録、感想をお待ちしております。
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる