正しい猫又のつくりかた

猫田けだま

文字の大きさ
上 下
1 / 2

プロローグ・あいらぶにゃう

しおりを挟む

 志乃の両目から、透明の雫がボタリと腹の上に落ちる。


「嫌だ……嫌、ねえ、嘘だよ! 返事してよ、虎徹こてつ


 志乃は俺を抱きかかえたまま膝をついて、床に額を落とした。震える唇から吐き出される、悲鳴に近い嗚咽が室内を満たしていく。


 やがて部屋中が彼女の涙でいっぱいになったころ。重力を失った俺の体がフワリと宙に浮き上がった。


 ついにお迎えが来やがったか――――


 *  
 

 志乃と出会ったのは、俺がまだ肉饅くらいの大きさだったころ。


 母猫と別々になって丸二日。散々さ迷い歩いた末に『これはもうダメだな』と、草むらに体を横たえた。どうせダメなら無駄に騒がず、静かな最後を迎える方が性に合っている。


 俺はゆっくりと目を閉じた。


 ちぃ、雨まで降って来やがった。ああ、もう一度。もう一度だけでいいから、暖かい毛溜まりの中で微睡みたかった。それが叶うなら、どんな無茶な願いでも叶えてやるのに。


 そう思ったときだった。柔らかなぬくもりに包まれ、体がフワリと浮き上がったのだ。


「大丈夫、大丈夫だからね」


 大丈夫な訳ないだろう、こんなに腹も減ってるし、体が冷え切って死にそうなんだぞ。
 声の主をギロリと睨む。
 は、なんだ、どうしてこいつが泣いてるんだ?


「私が絶対に守ってあげるからね!」

 
 泣きながらも力強く俺を守ろうとする細腕。そのぬくもりに思わずウトウトと微睡んだ俺は。
 

 仕方ねえ、こいつの無茶な願いを叶えてやるか――そう、心に誓ったのだった。


 *


 すんでのところで一命を取り留めた俺は、志乃という名の女をなかなか気に入って、約束通りどんな願いでも叶えてやろうと思っていた。だがどうにもこの女には〝欲〟というものが欠落しているようで、いつまで経っても無茶な願いどころか、小さなことさえも望みやがらない。


 義理堅い俺は非常に戸惑いながも、志乃との淡々とした生活の中で、それを忘れていった。


 そうして月日は流れ、ついにこいつが生涯の伴侶とやらを見つけて、ホッと一安心した時には、雨の日に草むらで出会ってから十八年がたっていた。


 さすがの俺も随分ガタがきて、目は見えにくいし自慢の髭もショボくれてきた。『この世とも、近いうちにお別れかな』などとぼんやりと考えるようになって……ところが志乃は、今になってとんでもないことを言い出したのだ。


 その願いはショボくれていた俺の髭さえ、ピーンと立ち上がるほどの無茶苦茶さ加減で『いやはや欲のない女が欲出すと、とんでもないことを言い出すものだ』と呆れてしまう。


「ねえ虎徹、猫って20年生きると猫又《ねこまた》になるんだって。お願い、後2年頑張って猫又になって。尻尾が割れてもいいから、ずっと一緒にいよう」


 そう言って俺の艶の無い毛並みに頬を埋めた志乃は、初めて会ったあの日のように泣いていた。


 しょうがねえなあ、一丁頑張ってみるか。後2年。猫にとってのここからの2年はなかなかハードだぞ。しかしまあ、約束しちまったもんは仕方ない。


 俺はブルブルと体を震わせて気合を入れ直した。
 けれども、それは予想以上に辛かった。


 もう腰高の窓枠に飛び上がる事も出来ないし、飯もそんなに食いたくない。日がな一日、ベランダの掃き出し窓に寄りかかって、うつらうつらする毎日だ。


 ああ、だが一つだけ悪くないことがある。一緒に暮らすようになった志乃の旦那。こいつがなかなか悪くないやつで、顎の所に志乃にはない固い針のような髭を持っていて、そこに頭や頬を擦り付けた時の快感と言ったら……ゾワゾワと背骨を駆け巡る甘い疼きに、柄にもなくゴロニャンなどと情けない声が出てしまう。


 更にこの男、聞き分けのいいやつで、俺が見上げてねだると嬉々として寝転がり、顎を差し出すのだ。生まれながらの下僕体質なんだろうな。


 そんなこんなで何とか踏ん張っていたのだが、ある雨の日だった。グラリと床が曲がって見えて、手足の力が全く入らなくなってしまったのだ。


 志乃と旦那は俺を〝ビョーイン〟という不快な場所に連れて行って、そこにいた偉そうな男と会話していたが、やがて項垂れながら家に帰った。


 志乃も旦那も泣いていた。
 一晩中俺の傍に寄り添い続けた二人だったが、旦那は朝になるとしぶしぶ部屋を出て行った。
 あとに残されたのは、俺と志乃の二人。

 
 俺はいまだかつてなく困っていた。

 
 志乃と約束した二十歳までまだ一年弱あるのに、どうやら俺の命の期限はあと数時間らしいのだ。二十年生きたら猫又になれるのかどうかは知らないが、せめて二十年と言う約束だけでも守ってやりたい。


 息も苦しいし、痛い所だらけ。だがあと少し、なんとか志乃の為に生きなければ……
 そう思わすに充分な志乃の情けない顔。俺がいなくなったらこの女、どうなっちまうんだ……
 ああ、だけど志乃、悪い……俺、もう限界だ。


 志乃の悲鳴も小さくなって……重力を失った体がフワリと浮き上がった。


 ついにお迎えが来やがったか。


 あいらぶにゃう。
 愛していたぜ、志乃。








しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ユキと妖(あやかし)

冬野月子
ファンタジー
三味線を相方に旅をする少女は、今日も妖退治に精を出す。 ※なんちゃって江戸時代です。あくまでもファンタジーなので時代考証など、おかしくてもご容赦ください。 ※小説家になろうでも掲載しています。

髪の色は愛の証 〜白髪少年愛される〜

あめ
ファンタジー
髪の色がとてもカラフルな世界。 そんな世界に唯一現れた白髪の少年。 その少年とは神様に転生させられた日本人だった。 その少年が“髪の色=愛の証”とされる世界で愛を知らぬ者として、可愛がられ愛される話。 ⚠第1章の主人公は、2歳なのでめっちゃ拙い発音です。滑舌死んでます。 ⚠愛されるだけではなく、ちょっと可哀想なお話もあります。

〖完結〗その子は私の子ではありません。どうぞ、平民の愛人とお幸せに。

藍川みいな
恋愛
愛する人と結婚した…はずだった…… 結婚式を終えて帰る途中、見知らぬ男達に襲われた。 ジュラン様を庇い、顔に傷痕が残ってしまった私を、彼は醜いと言い放った。それだけではなく、彼の子を身篭った愛人を連れて来て、彼女が産む子を私達の子として育てると言い出した。 愛していた彼の本性を知った私は、復讐する決意をする。決してあなたの思い通りになんてさせない。 *設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。 *全16話で完結になります。 *番外編、追加しました。

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

処理中です...