32 / 35
待望の模擬戦出場
しおりを挟む
「今年も模擬戦を行います。出場希望者は今週中に参加票を提出してください。」
もうそろそろ夏休みというある日、先生がホームルームでそんな連絡事項を告げると周囲はざわついた。ついに私達も4年になり模擬戦に出場できるようになったため、みんなソワソワしているようだ。
「ミリー!ミリーも当然出るんだろ?やっぱマリウスとか?」
休み時間、前の席に座るテオはくるりとこちらを振り返ってそう尋ねてきた。うん、と私は頷く。
「マリウスと出れるのは今年だけだからね。」
「そうよね。はぁ、今年の優勝はマリウス先輩とエミリアで決まったようなものね…。」
「ヘレナとアレクさんで出れば?」
「無理だよ、お互い癖も知り尽くしているから速攻では絶対片付けられないでしょ?となるとあとは単純な持久戦…、エミリアはもちろんだけどマリウスも相当の魔力量の持ち主だから勝ち目は薄い。」
ヘレナは冷静に分析してそう言った。ヘレナとアレクは割と攻撃特化タイプなので治癒魔法の使えるマリウスと結界魔法も得意な私相手に速攻というのは2人同時に全力の一撃を与えるくらいでないと難しいだろう。
「それもそうだな、どんなにアレク先輩が剣の達人でヘレナが爆弾ぶん投げても防御がガチガチで通らなきゃ意味ないもんな。」
「そういう事。それにアレクは剣術の方に出たいみたいだから私もソロの方に出てみようかなって思って。」
「あぁそっか、アレク先輩まだ剣術部門には出てないのか。」
「ヘレナも頑張ってね、私達ノウムアルゴーで各部門の優勝掻っ攫ってやろう!」
「もっちろん!エミリアとマリウスは会場ぶっ壊さないように気をつけてね。」
あはは、とみんなで笑って1週間後。校内で予選が行われ、私達は皆無事に校内選抜を通過した。
その後期末試験を終え、夏休みはギルドの依頼をこなしまくって過ごし、秋。建国祭の時期がやって来た。模擬戦の予選と本戦では基本マリウスの氷魔法で攻撃し、私は時々補助魔法などを使う程度でそれ以外は魔法は使わず素手で戦って突破した。学院に入学する少し前くらいからギルドのみんなに武道の鍛錬をしてもらっていたのだが、その成果がちゃんと出せたようで嬉しい。手の内は隠せるなら隠しておかないとね。アレクとヘレナも良い調子で本戦まで勝ち抜き、決勝。アレクは普段剣に魔法を纏わせたりして剣と魔法の両方を使って戦うのだが、模擬戦の剣術部門は魔法の使用は禁止なので実戦とは少し勝手が違ったのだろう。王立学院の騎士科の首席だという6年の生徒ととても良い試合をしていたのだが惜しくも敗れてしまい、アレクは第2位という結果で終わった。次はヘレナの番だ。
『さぁ、剣術部門の熱気も冷めやらない中ですが次へと進んで参りましょう!魔法個人部門決勝戦、実況はわたくし、王立学院騎士科4年、シリウス・カエルムと!』
『魔法学院4年、エミリア・デーフェクトでお送りします。皆様、どうぞ宜しくお願い致します!』
私は実況席に着いてそう挨拶する。何故私がここに座っているのかと言うと今年はニゲルが学院祭の実行委員をやっていて、実況をやらないかと誘われたのだ。今回一緒にやる事になった彼はアナスタシアの弟で“前”の時もクラスは違えど教養授業の時などを通して仲良くなり、会えば気さくに話しかけたりしてくれた仲なのだ。今回では先日の打ち合わせの時に初対面だったはずなのだが、
「久しぶりエミリアちゃん、元気だった?…助けられず、すまなかった。」
と声をかけられた。どうやら彼も前の事を覚えているらしい。不思議だ。
「…ええ、おかげ様で。シリウスくんもお変わりないようで安心したよ。…今回は宜しくね。」
「あぁ、宜しく!」
『さて、ではまずは1戦目。勇者パーティーにも在籍する召喚魔法の天才!王立学院魔法科6年、アルシノエ・アダリス選手!』
シリウスくんの紹介と共にアルシノエさんが入場する。ワッと歓声が上がる。
『対しますは昨年はまさかの体調不良により欠場!今日はお腹の調子は平気ですか、魔法学院6年、アニキウス・クラーテル選手!』
アニキウスは春の暁のメンバーで、かなりの実力者だ。だがなんと言うか不運体質というか、割といつも運が悪い。歓声の中アニキウスも登場する。
「今日はニゲルに用意できるだけの治療薬用意してもらって来たから大丈夫ー!!」
『それは良かった!!』
『それは安心ですね、春の暁専属薬師の方の薬はよく効くと有名ですからね!アルシノエさん、今日は暴風対策を強化しておいたそうなので観客の皆様が飛ばされる心配はしなくて大丈夫ですよ。』
「よーし、なら全力で頑張ろう!」
『あっ、すみませんやっぱり少し心配になって来ました、これ大丈夫ですかね?』
『ん~、まぁ、大丈夫じゃなさそうだったら私が結界張りますね。』
『やだかっこいい、さっすがエミリア嬢!という事で皆様どうぞご安心ください、では両者構え!』
ピリ、と急に空気が張り詰める。
『それでは──始め!』
もうそろそろ夏休みというある日、先生がホームルームでそんな連絡事項を告げると周囲はざわついた。ついに私達も4年になり模擬戦に出場できるようになったため、みんなソワソワしているようだ。
「ミリー!ミリーも当然出るんだろ?やっぱマリウスとか?」
休み時間、前の席に座るテオはくるりとこちらを振り返ってそう尋ねてきた。うん、と私は頷く。
「マリウスと出れるのは今年だけだからね。」
「そうよね。はぁ、今年の優勝はマリウス先輩とエミリアで決まったようなものね…。」
「ヘレナとアレクさんで出れば?」
「無理だよ、お互い癖も知り尽くしているから速攻では絶対片付けられないでしょ?となるとあとは単純な持久戦…、エミリアはもちろんだけどマリウスも相当の魔力量の持ち主だから勝ち目は薄い。」
ヘレナは冷静に分析してそう言った。ヘレナとアレクは割と攻撃特化タイプなので治癒魔法の使えるマリウスと結界魔法も得意な私相手に速攻というのは2人同時に全力の一撃を与えるくらいでないと難しいだろう。
「それもそうだな、どんなにアレク先輩が剣の達人でヘレナが爆弾ぶん投げても防御がガチガチで通らなきゃ意味ないもんな。」
「そういう事。それにアレクは剣術の方に出たいみたいだから私もソロの方に出てみようかなって思って。」
「あぁそっか、アレク先輩まだ剣術部門には出てないのか。」
「ヘレナも頑張ってね、私達ノウムアルゴーで各部門の優勝掻っ攫ってやろう!」
「もっちろん!エミリアとマリウスは会場ぶっ壊さないように気をつけてね。」
あはは、とみんなで笑って1週間後。校内で予選が行われ、私達は皆無事に校内選抜を通過した。
その後期末試験を終え、夏休みはギルドの依頼をこなしまくって過ごし、秋。建国祭の時期がやって来た。模擬戦の予選と本戦では基本マリウスの氷魔法で攻撃し、私は時々補助魔法などを使う程度でそれ以外は魔法は使わず素手で戦って突破した。学院に入学する少し前くらいからギルドのみんなに武道の鍛錬をしてもらっていたのだが、その成果がちゃんと出せたようで嬉しい。手の内は隠せるなら隠しておかないとね。アレクとヘレナも良い調子で本戦まで勝ち抜き、決勝。アレクは普段剣に魔法を纏わせたりして剣と魔法の両方を使って戦うのだが、模擬戦の剣術部門は魔法の使用は禁止なので実戦とは少し勝手が違ったのだろう。王立学院の騎士科の首席だという6年の生徒ととても良い試合をしていたのだが惜しくも敗れてしまい、アレクは第2位という結果で終わった。次はヘレナの番だ。
『さぁ、剣術部門の熱気も冷めやらない中ですが次へと進んで参りましょう!魔法個人部門決勝戦、実況はわたくし、王立学院騎士科4年、シリウス・カエルムと!』
『魔法学院4年、エミリア・デーフェクトでお送りします。皆様、どうぞ宜しくお願い致します!』
私は実況席に着いてそう挨拶する。何故私がここに座っているのかと言うと今年はニゲルが学院祭の実行委員をやっていて、実況をやらないかと誘われたのだ。今回一緒にやる事になった彼はアナスタシアの弟で“前”の時もクラスは違えど教養授業の時などを通して仲良くなり、会えば気さくに話しかけたりしてくれた仲なのだ。今回では先日の打ち合わせの時に初対面だったはずなのだが、
「久しぶりエミリアちゃん、元気だった?…助けられず、すまなかった。」
と声をかけられた。どうやら彼も前の事を覚えているらしい。不思議だ。
「…ええ、おかげ様で。シリウスくんもお変わりないようで安心したよ。…今回は宜しくね。」
「あぁ、宜しく!」
『さて、ではまずは1戦目。勇者パーティーにも在籍する召喚魔法の天才!王立学院魔法科6年、アルシノエ・アダリス選手!』
シリウスくんの紹介と共にアルシノエさんが入場する。ワッと歓声が上がる。
『対しますは昨年はまさかの体調不良により欠場!今日はお腹の調子は平気ですか、魔法学院6年、アニキウス・クラーテル選手!』
アニキウスは春の暁のメンバーで、かなりの実力者だ。だがなんと言うか不運体質というか、割といつも運が悪い。歓声の中アニキウスも登場する。
「今日はニゲルに用意できるだけの治療薬用意してもらって来たから大丈夫ー!!」
『それは良かった!!』
『それは安心ですね、春の暁専属薬師の方の薬はよく効くと有名ですからね!アルシノエさん、今日は暴風対策を強化しておいたそうなので観客の皆様が飛ばされる心配はしなくて大丈夫ですよ。』
「よーし、なら全力で頑張ろう!」
『あっ、すみませんやっぱり少し心配になって来ました、これ大丈夫ですかね?』
『ん~、まぁ、大丈夫じゃなさそうだったら私が結界張りますね。』
『やだかっこいい、さっすがエミリア嬢!という事で皆様どうぞご安心ください、では両者構え!』
ピリ、と急に空気が張り詰める。
『それでは──始め!』
0
お気に入りに追加
60
あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

婚約破棄された私は、処刑台へ送られるそうです
秋月乃衣
恋愛
ある日システィーナは婚約者であるイデオンの王子クロードから、王宮敷地内に存在する聖堂へと呼び出される。
そこで聖女への非道な行いを咎められ、婚約破棄を言い渡された挙句投獄されることとなる。
いわれの無い罪を否定する機会すら与えられず、寒く冷たい牢の中で断頭台に登るその時を待つシスティーナだったが──
他サイト様でも掲載しております。


追放された悪役令嬢はシングルマザー
ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。
断罪回避に奮闘するも失敗。
国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。
この子は私の子よ!守ってみせるわ。
1人、子を育てる決心をする。
そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。
さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥
ーーーー
完結確約 9話完結です。
短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる