14 / 66
爺ちゃん蛙
しおりを挟む
7月9日昼近く
黒くてボコボコした瘤のある生き物は、ジリジリと僕の前まで這ってきた。そして、くぐもった声でこう言った。
「桶に・・・水を・・・水を・・・」
コレって絶対ヤバい系だよ!どうしよう、逃げても必ず追ってくる気迫があるよ!どうしよう、足がすくんで動けない。
もうモコモコの茶色い団子どころじゃない。興味本位で余計なことしなきゃよかった。
「ご、ごめんなさい!悪気はなかったんです。ただの好奇心で、あなたに何かしようってつもりじゃなくて・・・」
「み・・・水を・・・久志・・・久志・・・」
「お願いです。許してくださ・・・え?」
今、久志って言った?
僕は足元まで迫った黒い生き物を見下ろした。よく見るとそれは大きな蛙だった。苦しそうに目を細め、パクパク喘いでいる。
「あの、キレイな水をあげればいいんですね?ちょっと待っててください」
すぐに裏庭へ行って木桶を担いできて巨大な蛙の前に据えた。そこに車庫の脇の水道に繋いできたホースの口を突っ込み、並々と水を注いだ。
「水・・・」
ドボンと音を立てて飛び込んだ黒い蛙は、まるで風呂にでもつかったかのように手足をだらんと伸ばしてリラックスした。乾き始めていた背中も潤い、というかヌメッとした感じになった。
「水加減って言うのかな?どうですか?」
「けっこうじゃよ。久志、お前はまだこんな悪さをして人を困らせて面白がっておるのか。さぞかし文代も手を焼いておるじゃろうよ」
「あの・・・それ、久志って僕の父さんです。僕、久志の息子で、大希っていいます」
「久志の・・・おぉ、なるほど瓜二つじゃ」
そんなに似てるかな。
って言うか、父さんどんだけイタズラしてたんだよ。妖怪っぽい大蛙に呆れられるレベルって。
水を得た蛙?は、穏やかなお爺ちゃんだった。
あの不気味な声色は、水切れで苦しくなっていたからで、水分が戻った爺ちゃん蛙には仙人みたいな風格があった。
「久志に息子がいたとは知らなんだ」
トロンとした表情で爺ちゃん蛙は僕をしげしげ見た。
「僕、この秋で28歳になります。父さんは市街に家を建てたんで、実家には帰らなくなりましたね。思えば僕も、泊まりがけでここへ来たことないですよ」
僕の答えに「そうか、出て行ったか」と爺ちゃん蛙はうなだれた。
「まぁ、仕方ないことじゃ。久志は怖れていたのじゃよ。おのが身に起きた怪異と同じことが我が子に起こることをな」
「え、父さんに何かあったんですか?」
「それは・・・」
水面に顔を半分沈めた蛙は、ブクブク泡を吐き出しながら沈黙した。
父さんは実家に帰りたがらない。
用事があったとしても日帰りか、年の離れた叔父さんに頼んで出来るだけここに長居しないようにしていた。
今回の留守番だって、最初は父さんがするはずだった。けれど、「もう大人だしな」という理由で僕にお鉢が回ってきたのだった。
この家に帰りたくない理由って何だろう?
「あの、蛙さん・・・」
「わしのことは皆、『あんご』と呼んでおるよ」
「あ、あんごさん。父さんが実家を出たのって、何か事情があるの?もし知ってるなら教えてくれませんか」
「・・・」
木桶の縁に座って、あんご爺ちゃんの顔をのぞき込んだ。半分だけ水面に出ていた顔が、今は目だけ残して沈んでいる。
ドシン!!
「うわ!?」
突然背中をどつかれて、危うく木桶に突っ込むところだった。なんとか態勢を立て直して背後をふり返ると、狸たちがわさわさ僕の周りをうろついていた。
「マメ!マメ!」
「あんご爺ちゃん、ちょっと待っててね。狸たちに豆のおかわりあげてくるから」
「・・・」
ぴょんぴょん跳び上がってあずきを催促する茶色い軍団を満足させてから木桶のところへ戻ってきたときには、仙人風の巨大な蛙の姿はどこにもなかった。
また僕は、奇妙なモノと出会った。
黒くてボコボコした瘤のある生き物は、ジリジリと僕の前まで這ってきた。そして、くぐもった声でこう言った。
「桶に・・・水を・・・水を・・・」
コレって絶対ヤバい系だよ!どうしよう、逃げても必ず追ってくる気迫があるよ!どうしよう、足がすくんで動けない。
もうモコモコの茶色い団子どころじゃない。興味本位で余計なことしなきゃよかった。
「ご、ごめんなさい!悪気はなかったんです。ただの好奇心で、あなたに何かしようってつもりじゃなくて・・・」
「み・・・水を・・・久志・・・久志・・・」
「お願いです。許してくださ・・・え?」
今、久志って言った?
僕は足元まで迫った黒い生き物を見下ろした。よく見るとそれは大きな蛙だった。苦しそうに目を細め、パクパク喘いでいる。
「あの、キレイな水をあげればいいんですね?ちょっと待っててください」
すぐに裏庭へ行って木桶を担いできて巨大な蛙の前に据えた。そこに車庫の脇の水道に繋いできたホースの口を突っ込み、並々と水を注いだ。
「水・・・」
ドボンと音を立てて飛び込んだ黒い蛙は、まるで風呂にでもつかったかのように手足をだらんと伸ばしてリラックスした。乾き始めていた背中も潤い、というかヌメッとした感じになった。
「水加減って言うのかな?どうですか?」
「けっこうじゃよ。久志、お前はまだこんな悪さをして人を困らせて面白がっておるのか。さぞかし文代も手を焼いておるじゃろうよ」
「あの・・・それ、久志って僕の父さんです。僕、久志の息子で、大希っていいます」
「久志の・・・おぉ、なるほど瓜二つじゃ」
そんなに似てるかな。
って言うか、父さんどんだけイタズラしてたんだよ。妖怪っぽい大蛙に呆れられるレベルって。
水を得た蛙?は、穏やかなお爺ちゃんだった。
あの不気味な声色は、水切れで苦しくなっていたからで、水分が戻った爺ちゃん蛙には仙人みたいな風格があった。
「久志に息子がいたとは知らなんだ」
トロンとした表情で爺ちゃん蛙は僕をしげしげ見た。
「僕、この秋で28歳になります。父さんは市街に家を建てたんで、実家には帰らなくなりましたね。思えば僕も、泊まりがけでここへ来たことないですよ」
僕の答えに「そうか、出て行ったか」と爺ちゃん蛙はうなだれた。
「まぁ、仕方ないことじゃ。久志は怖れていたのじゃよ。おのが身に起きた怪異と同じことが我が子に起こることをな」
「え、父さんに何かあったんですか?」
「それは・・・」
水面に顔を半分沈めた蛙は、ブクブク泡を吐き出しながら沈黙した。
父さんは実家に帰りたがらない。
用事があったとしても日帰りか、年の離れた叔父さんに頼んで出来るだけここに長居しないようにしていた。
今回の留守番だって、最初は父さんがするはずだった。けれど、「もう大人だしな」という理由で僕にお鉢が回ってきたのだった。
この家に帰りたくない理由って何だろう?
「あの、蛙さん・・・」
「わしのことは皆、『あんご』と呼んでおるよ」
「あ、あんごさん。父さんが実家を出たのって、何か事情があるの?もし知ってるなら教えてくれませんか」
「・・・」
木桶の縁に座って、あんご爺ちゃんの顔をのぞき込んだ。半分だけ水面に出ていた顔が、今は目だけ残して沈んでいる。
ドシン!!
「うわ!?」
突然背中をどつかれて、危うく木桶に突っ込むところだった。なんとか態勢を立て直して背後をふり返ると、狸たちがわさわさ僕の周りをうろついていた。
「マメ!マメ!」
「あんご爺ちゃん、ちょっと待っててね。狸たちに豆のおかわりあげてくるから」
「・・・」
ぴょんぴょん跳び上がってあずきを催促する茶色い軍団を満足させてから木桶のところへ戻ってきたときには、仙人風の巨大な蛙の姿はどこにもなかった。
また僕は、奇妙なモノと出会った。
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説
吉祥寺あやかし甘露絵巻 白蛇さまと恋するショコラ
灰ノ木朱風
キャラ文芸
平安の大陰陽師・芦屋道満の子孫、玲奈(れな)は新進気鋭のパティシエール。東京・吉祥寺の一角にある古民家で“カフェ9-Letters(ナインレターズ)”のオーナーとして日々奮闘中だが、やってくるのは一癖も二癖もあるあやかしばかり。
ある雨の日の夜、玲奈が保護した迷子の白蛇が、翌朝目覚めると黒髪の美青年(全裸)になっていた!?
態度だけはやたらと偉そうな白蛇のあやかしは、玲奈のスイーツの味に惚れ込んで屋敷に居着いてしまう。その上玲奈に「魂を寄越せ」とあの手この手で迫ってくるように。
しかし玲奈の幼なじみであり、安倍晴明の子孫である陰陽師・七弦(なつる)がそれを許さない。
愚直にスイーツを作り続ける玲奈の周囲で、謎の白蛇 VS 現代の陰陽師の恋のバトルが(勝手に)幕を開ける――!
娼館で元夫と再会しました
無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。
しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。
連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。
「シーク様…」
どうして貴方がここに?
元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!
蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる
フルーツパフェ
大衆娯楽
転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。
一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。
そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!
寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。
――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです
そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。
大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。
相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。
狐小路食堂 ~狐耳少女の千年レシピ~
無才乙三
キャラ文芸
繁華街から外れた暗い暗い路地の奥にその店はある。
店の名は『狐小路食堂』
狐耳の少女が店主をしているその飲食店には
毎夜毎晩、動物やあやかし達が訪れ……?
作者:無才乙三(@otozoumusai)表紙イラスト:白まめけい(@siromamekei)
※カクヨムにて2017年1月から3月まで連載していたグルメ小説のリメイク版です。
(主人公を男性から少女へと変更)
母が田舎の実家に戻りますので、私もついて行くことになりました―鎮魂歌(レクイエム)は誰の為に―
吉野屋
キャラ文芸
14歳の夏休みに、母が父と別れて田舎の実家に帰ると言ったのでついて帰った。見えなくてもいいものが見える主人公、麻美が体験する様々なお話。
完結しました。長い間読んで頂き、ありがとうございます。
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
煙みたいに残る Smoldering
梅室しば
キャラ文芸
剣道有段者の兄の伝手を使って、潟杜大学剣道部の合宿に同伴した生物科学科の学生・佐倉川利玖。宿舎の近くにある貴重な生態系を有する名山・葦賦岳を散策する利玖の目論見は天候の悪化によって脆くも崩れ、付き添いで呼ばれた工学部の友人・熊野史岐と共にマネージャーの東御汐子をサポートするが、そんな中、稽古中の部員の足の裏に誰のものかわからない血痕が付着するという奇妙な現象が発生した──。
※本作は「pixiv」「カクヨム」「小説家になろう」「エブリスタ」にも掲載しています。
あなたの子ですが、内緒で育てます
椿蛍
恋愛
「本当にあなたの子ですか?」
突然現れた浮気相手、私の夫である国王陛下の子を身籠っているという。
夫、王妃の座、全て奪われ冷遇される日々――王宮から、追われた私のお腹には陛下の子が宿っていた。
私は強くなることを決意する。
「この子は私が育てます!」
お腹にいる子供は王の子。
王の子だけが不思議な力を持つ。
私は育った子供を連れて王宮へ戻る。
――そして、私を追い出したことを後悔してください。
※夫の後悔、浮気相手と虐げられからのざまあ
※他サイト様でも掲載しております。
※hotランキング1位&エールありがとうございます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる