落ちこぼれの貴族、現地の人達を味方に付けて頑張ります!

ユーリ

文字の大きさ
上 下
184 / 242
四章

父様の実家と嫌いな理由

しおりを挟む
昨日、色々あったせいか、試験の問題が思うように解けなかった。夕食まで自分の部屋でふて寝しようと思って、僕がベットに横になりながら過ごしていたら、誰かが部屋の扉をノックする音が聞こえた。

「リュカ?少し部屋に入るよ?」

扉の外から聞こえて来た父様の声に、僕は慌ててベットから起きあげると、扉を開けて入って来た父様を迎い入れた。

「ど、どうしたの?」

父様が帰って来るには少し速い事もあったけど、八つ当たりしていた事もあって、驚きと焦りで問い掛けるけれど、その後に、昨日父様に言われていた事をみんなに伝え忘れていた事を思い出した。

「リュカに少しだけ、言わなけれがならない事があってね。少し座って話そうか?」

父様からそう言われて、僕は少しだけ気不味いような気持ちで一緒にソファーに座る。何を言われるかなと思って、横に座った父様を伺っていると、何故か父様は、僕へと軽く頭を下げて来た。

「昨日は、少し取り乱した姿を見せて、驚かしてしまったようですまなかったね。昨日、オルフェから、友人も一緒に連れて行きたいと聞いたのだけど、本当かな?」

「う、うん!」

父様の言葉で、兄様からの頼まれ事も思い出した僕は、それを誤魔化すように父様へと力強く頷いた。

「それなら、友人も一緒に誘っても構わないよ」

「でも…本当に良いの?」

何処か様子がおかしかった昨日の父様を思い出しながら、僕が様子を伺うようにしながら躊躇いがちに問い掛ければ、父様は苦笑いのようなものを浮かべながらも、何処か優しい声で言った。

「それが、昨日のお詫びになるのかは分からないが、友人数名くらいまでなら構わないよ。だけど、今は姉が管理していると言っても、1度廃れて何も無くなってしまったから、子供が楽しめるような物が残っているのかは分からないからね?」

「父様は、行った事がないの?」

「私も、子供の頃に1度訪れた事があるだけで、今は何が残っているのかもよく分からないんだ。姉も、その辺りは手紙にも書いて来ないからね」

「1度しか行った事ないの!?」

「そうだね…」

僕が驚きながら聞き返した言葉に、父様は何と答えたら良いのか分からなさそうな顔をしていた。

「何か理由があったの?」

「そんなの聞いても、何も楽しくないよ?」

「それでも良いよ!」

滅多に聞けない父様の事を聞けるとあって、僕が直ぐにそう答えると、父様は僕の言葉に、何処か迷う様子を見せながらも、何かを決心した様子で僕の方を向き直ってから口を開いた。

「そもそも、私が母の実家に行った理由は、仲が良い事を周囲に見せつけて、献金を集めやすくするための広告塔として姉と連れて行かれただけだったんだよ。母も、何もない実家を毛嫌いしていたから、義理を果たした後は寄り付きもしなかったし、私も、金集めの道具になるのは御免だったから、それ以降は近寄らなかったんだ。暫くは、その恩恵で繋いでいたようだったが、周囲からの献金が完全に途絶えたら、あっという間に廃れてね。お取り潰し一歩前まで行ったんだけど、姉が継ぐというので、援助金を持たせた後はそれっきりかな」

終始、父様は事実だけを語るような淡々とした様子で答えていた。だけど、それって結構大事な事なんじゃないかな?何も話してくれないと言っていた母様の事を思い出して、僕は父様へと視線を向ける。

「その事は、母様には言わなかったの?」

「んー…聞いていて楽しい話でもないしね…それに、エレナ達にはそういった物とかは見せたくはなかったんだ…。それに、私もあまり話したくもないしね」

「それなら、何で話してくれたの?」

「あの家に行くなら、もう隠しようがないからね。少しでも知ってからの方が、被害が少ないと思ったんだ」

「被害?」

「母とも何1つとして考えが合わないんだけど、何かに付けて私に口出しして来る人でね。昔から相手にするのが面倒で、聞き流しながら適度に欲求を満たしてやっていたから、調子に乗ってリュカ達にも何か言って来る可能性があるんだ。騒ぐ事しか誇れるような事がない人だったから、姉との生活で少しは大人しくなっていると良いんだけどね…」

「お姉さんは、どんな人なの?」

父様の雰囲気が、何だか昨日と似たような感じになって来たような気がして、僕は少し話題を変えたら、。

「んー…なんて言えば良いのかな…?」

父様は何とも困ったような渋い顔で悩み出した。

「そんなに難しい人なの?」

「難しいと言うよりも、変わった人…かな…?可愛いものが好きだとは…言うけれど…」

「可愛いものが好きなら、兄様と同じだね」

「うーん…同じ…ではないかな…」

父様にしては珍しく、全く要領を得ないような言葉だけが返って来た。父様のこんな様子は見た事がなかったから、余程変わった人なのかと思って、そのお姉さんが継いだという家が気になった。

「お姉さんはなんで、廃れてしまった家を継いだの?」

「ああ、それはね。人目を気にせず、のんびり過ごすためだよ。あの家は、建国くらいから存在していたから歴史と、それなりの爵位はあるんだ。昔は森から出る珍しい資源で、それなりに栄えていたようだけど、代が変わる度に初代からの約束を忘れて行ったから、何も取れなくなって愚かにも廃れたんだ。だから、約束さえ守れば、細々とはやっていけるんだよ」

ようやく答えられる質問が来たみたいに、父様は僕の質問に答えてくれるけれど、

「守ればやって行けたのに、その人達は約束を守ろうとはしなかったの?」

「自分の欲を抑えられない人間に、約束は守れないよ。それに、誰もよって来ないだろうしね」

「?」

「時代に取り残されて、歴史と爵位しかない家だから、人も含めてよって来ないと言う事だよ」

不思議そうに首を傾げている僕に、父様は改めて説明してくれた。

「でも、お爺さんはそれでも結婚したんなら、良い所もあったんじゃないの?」

父様が嫌っているようだけれど、悪い人ではないのかと思って聞いたら、少し雰囲気が和らいだと思った父様が、何処か鼻で笑うような顔をしていた。

「爵位と歴史はあるが金がない家と、金はあるがもっと権威が欲しい人間との利害が一致していただけだよ。そんな欲だけで生きているような人間達だから、どちらも嫌いなんだけどね…」

忌々しそうに言う父様の様子を見ると、本当に嫌いそうだった。昨日は、仲直り出来たら良いなと思って言ったけれど、父様に取っては迷惑だったかなと思って、少し申し訳ないような気持ちで見上げれば、そんな僕の様子を見ながら、父様は困ったように目尻を下げた。

「私を気遣って言ってくれた言葉を、迷惑だなんて思うわけないから安心しなさい」

「何で、分かったの?」

「リュカは、思っている事が顔に出やすいからね。まあ…少し困ってしまったのは事実だけど、そろそろ方をつけたいとも思っていたし、私には良いきっかけにはなったかな?」

僕の心でも読んだかのように答える父様に、僕が驚きながら顔を見つめると、父様は苦笑しながらも、何処か普段見せるような様子で笑っていた。その様子に、僕も少し安心しながら、父様へと問いかける。

「母様には、話さないの?」

「エレナには…夕食の後にでも話す事にするよ。それと一緒に、何かお詫びも考えなくては行けないけどね」

「それなら!僕も一緒に考えるよ!」

「それは、何とも心強いね」

楽しげに笑うと父様と一緒に、母様に何をするの考えながら、僕達は夕食までの時間を部屋で過ごした。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

ダンジョン発生から20年。いきなり玄関の前でゴブリンに遭遇してフリーズ中←今ココ

高遠まもる
ファンタジー
カクヨム、なろうにも掲載中。 タイトルまんまの状況から始まる現代ファンタジーです。 ダンジョンが有る状況に慣れてしまった現代社会にある日、異変が……。 本編完結済み。 外伝、後日譚はカクヨムに載せていく予定です。

召喚学園で始める最強英雄譚~仲間と共に少年は最強へ至る~

さとう
ファンタジー
生まれながらにして身に宿る『召喚獣』を使役する『召喚師』 誰もが持つ召喚獣は、様々な能力を持ったよきパートナーであり、位の高い召喚獣ほど持つ者は強く、憧れの存在である。 辺境貴族リグヴェータ家の末っ子アルフェンの召喚獣は最低も最低、手のひらに乗る小さな『モグラ』だった。アルフェンは、兄や姉からは蔑まれ、両親からは冷遇される生活を送っていた。 だが十五歳になり、高位な召喚獣を宿す幼馴染のフェニアと共に召喚学園の『アースガルズ召喚学園』に通うことになる。 学園でも蔑まれるアルフェン。秀な兄や姉、強くなっていく幼馴染、そしてアルフェンと同じ最底辺の仲間たち。同じレベルの仲間と共に絆を深め、一時の平穏を手に入れる これは、全てを失う少年が最強の力を手に入れ、学園生活を送る物語。

異世界転移二児の母になる

ユミル
ファンタジー
牧野悠里(まきのゆうり)が一度目は勇者として召喚されて命を落とすがラウムにより転移で女性になる。 そこで出会った人達と仲良くしていく話です。 前作同様不慣れなところが多いですが、出来るだけ読みやすい様に頑張りたいと思います。 一応完結まで書く事ができました。 最後まで読んでくださってありがとうございました。 今後は番外編等を書いていくのでよろしくお願いします。

なんか黄金とかいう馬鹿みたいなスキルを得たのでダラダラ欲望のままに金稼いで人生を楽しもうと思う

ちょす氏
ファンタジー
 今の時代においてもっとも平凡な大学生の一人の俺。 卒業を間近に控え、周りの学生たちは冒険者としてのキャリアを選ぶ中、俺の夢はただひとつ、「悠々自適な生活」を送ること。 金も欲しいし、時間も欲しい。 程々に働いて程々に寝る……そんな生活だ。 しかし、それも容易ではなかった。100年前の事件によって。 そのせいで現代の世界は冒険者が主役の時代となっていた。 ある日、半ば興味本位で冒険者登録をしてみた俺は、予想外のスキル「黄金」を手に入れる。 「はぁ?」 俺が望んだのは平和な日常を送るためだが!? 悠々自適な生活とは程遠い、忙しない日々を送ることになる。

屑スキルが覚醒したら追放されたので、手伝い屋を営みながら、のんびりしてたのに~なんか色々たいへんです

わたなべ ゆたか
ファンタジー
タムール大陸の南よりにあるインムナーマ王国。王都タイミョンの軍事訓練場で、ランド・コールは軍に入るための最終試験に挑む。対戦相手は、《ダブルスキル》の異名を持つゴガルン。 対するランドの持つ《スキル》は、左手から棘が一本出るだけのもの。 剣技だけならゴガルン以上を自負するランドだったが、ゴガルンの《スキル》である〈筋力増強〉と〈遠当て〉に翻弄されてしまう。敗北する寸前にランドの《スキル》が真の力を発揮し、ゴガルンに勝つことができた。だが、それが原因で、ランドは王都を追い出されてしまった。移住した村で、〝手伝い屋〟として、のんびりとした生活を送っていた。だが、村に来た領地の騎士団に所属する騎馬が、ランドの生活が一変する切っ掛けとなる――。チート系スキル持ちの主人公のファンタジーです。楽しんで頂けたら、幸いです。 よろしくお願いします! (7/15追記  一晩でお気に入りが一気に増えておりました。24Hポイントが2683! ありがとうございます!  (9/9追記  三部の一章-6、ルビ修正しました。スイマセン (11/13追記 一章-7 神様の名前修正しました。 追記 異能(イレギュラー)タグを追加しました。これで検索しやすくなるかな……。

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

異世界でヤマトダマシイを探して

YPNPC
ファンタジー
転生したら芋虫だった話。 全20話。生成AIが書いた小説、人による修正なし。

処理中です...