落ちこぼれの貴族、現地の人達を味方に付けて頑張ります!

ユーリ

文字の大きさ
上 下
131 / 242
三章

控室(オルフェ視点)

しおりを挟む
「今日は、何時にもなく機嫌が悪そうだな?」

「黙れ」

父上達から少し離れた位置に、レオンと向かい合って座りながら、不機嫌さを隠す事もなく言い捨てる。

パーティは昔から嫌いではあったが初めててはないため、ある程度の事までは我慢する事が出来た。だから、無駄に香水臭いのは我慢していたが、その匂いが何人も混ざってただの悪臭になってからは、とてもじゃないが耐えられなかった。

その匂いを間近で嗅いだ事もそうだが、無遠慮に触られたせいで、自分自身にもその匂いが染み付いているような気がして未だに気分が悪い。

父上と共に、王族達の控室に避難して来てからは、だいぶ気分も落ち着いて来たが、あの場所に戻る事と考えると、匂いを思い出して気分が滅入る。

「俺と違って、オルフェは婚約者がいないからなぁ」

まるで他人事のように言い放つ奴には、若干の殺意と苛立ちが募るが、今は怒る気力さえわかない。

「何故、あの匂いで平気なのか理解できない…」

「鼻が麻痺してるんじゃないか?それにしても、何で混ざるとあんな匂いになるんだ?」

「知るか…」

本当は、リュカに付き添ってやりたかったが、私がいては邪魔にしかならないのは目に見えていた。だから、少しでも傍にいようと思っていたのだが、遠目にでもリュカが楽しそうにしているのが見えた。

喜ばしい事ではあったが、同時に癪でもあった。しかし、忙しい身の私ではその役をこなせそうにない。もう少し、爵位が低ければそれが出来たのかと思えば、一緒にいるスクトール家の者が羨ましくなる。

「母上達のとかなら、一緒にいてもそこまででは無いんだけどな?」

興味さえもわかない私の前で、レオンも1人で首を傾げていた。

王妃様は、母上達がいる控室の方へと行ったため、今は此処にはいない。母上の事も少し心配ではあるが、私よりも社交界なれしているうえに、令嬢達しか入れない控室でラザリア様達と共にいるなら大丈夫だろう。社交界の花や王族に正面から喧嘩をする者は、余程の愚か者だけだ。

しかし、爵位が低い者ほど匂いがきつくなる傾向があっため、今までなるべく関わらないようにしていたが、此処まで酷い物だったとは予想もしていなかった。

再び憂鬱になりそうになった気分を変えるため、父上の方へ視線を向ければ、私と同様に苛立ちや不満が隠せないようだった。

「パーティーなど、全て無くなってしまえば良いものを」

陛下の向かいで腰を掛けている父上が憎々しげに呟けば、陛下はまるで面白い物でも見るような目で見つめながら言葉を返した。

「アル。息子の前なのに、そんな態度と口調で良いのかい?君の本性が知られてしまうよ?ねぇ?」

「父上の事は、子供の頃にすでに気付いておりました。その事は、父上も既に把握しています」

突然、陛下に話しを振られて慌てたが、それを表に出さないようにしながら簡潔に返す。

「何だ、それはつまらないな。まあ、あの頃は本性をまだ隠しきれていなかったからね。そのせいで、パーティのたびに何処かの貴族の不正が明らかになって大変だったよ」

「その度に、私の所の騎士団も駆り出されていた」

父上の事をからかうような顔話す陛下の後ろで、控えるように立っていたグラディウス卿が、同意するように静かに答えた。

「煩い。お前だって息子に手を出されたら、私とそう変わらんだろ」

「私ならば、その場で決闘を申し込む」

「パーティで、殺傷沙汰はやめて欲しいんだが…。それに、ベルと互角にやり合える相手なんて、アルくらいなものだろう…」

「お前が、脆弱過ぎるだけだ」

「君達と私を一緒にしないでくれないかな?」

「アルノルド。毎度の事だが、陛下に対して不敬だぞ。会場から逃げて来たお前が言う事ではない。それに、陛下はただ非力なだけだ」

「ベル。それは、フォローのつもりか?」

陛下が疑問の声を上げるが、父上達の話しが止まる事がない。

「毎度、この部屋にいるお前には言われたくない」

「警護のために此処にいるのだ。それとも、私の変わりに非力な陛下を貴様が守るとでも言うのか?」

「私は非力ではない!お前らが異常なんだ!」

声を荒げる陛下に、父上は役にたたない者を見るような視線を向けた。

「煩いぞレクス。そもそも、お前がいないのが悪い。お前がいれば、盾として使えるというのに」

「人を盾にするな!招待客も集まりきっていないのに、私達が出て行くわけがないだろう!!」

「フン。お前もそこにいる奴を盾にでもして、最初から参加してみれば良い」

「……」

「ベル。何故、そこで黙る?」

口元だけに笑みを浮かべながら、何も言わないグラディス卿の方をゆっくりと振り変える。

「陛下の盾になる事に異論はありませんが、陛下の交友関係に口を出すのは不敬かと」

「それに関しては不敬で良いと、前から言っているだろう!!厄介な貴族に絡まれても、お前は何時も横で傍観を決め込んで!!」

「例外を1つでも作れば、そこから規律が乱れますので」

「そんな事でお前の所の騎士団の規律が乱れると、本気で思っているのか!?」

「そんな事で規律が乱れるとは、大した事がないな」

「規律を1番乱している奴が何を言っている」

「そうだぞ!毎度、無茶な要求を平然と出して来るが、少しはこっちの身にもなれ!」

「私は、効率を重視しているだけだ」

段々と、父上達の会話が激しくなって行く様を見ていると、レオンの楽しそうな声が聞こえた。

「仲が良いよな」

「お前は、あれをどう見たらそう見えるんだ…」

あれが仲良さげに見えるなら、目が悪いにもほどがある。1度、医者に見て貰った方がいいのではないか?

「だって、喧嘩は対等でないと成立しないだろ?どっちかでも、上下関係を意識してたら、喧嘩じゃなくてただのイジメだ。それに、本気で喧嘩したら、父上が一番最初に死ぬぞ」

コイツの言いたい事は分かるが、自身の父親への評価がそれでいいのか?

「何を言っても武力を使わずに、自分から離れて行かないって信頼してるから、言いたい事を何でも言えるんだろ。俺達と同じだよな!」

「それは違う。俺は、何かあればお前を見捨てるつもりだからな」

「えっ!?」

レオンが言った戯言を切り捨てれば、驚きの声を上げながら何時ものように騒がしく何かを言い始めた。

相手にするのが面倒で、適当に聞き流していたら、知らない間に時間がたっていたのか、こちらに近付いて来る者の気配を感じた。

「2人共、そろそろ良い時間だから、喧嘩を止めて移動しようか?」

さっきまで、揉めていた事を忘れたように陛下は言ったが、後ろに立つ父上とグラディウス卿は、未だに不満そうにお互いを見ていた。

「まずは、ルーナ達を迎えに行かないとね」

若干の不満を残しつつも席を立とうとすれば、私の腕が後ろに引かれた。

「オルフェ!俺達、親友だよな!!」

「…………。私と親友だと言うなら、困る時には助けてくれるんだな?」

「あたりまえだろ!」

「分かった。親友でいい」

「オルフェ!」

上機嫌になったレオンの見ながら、父上の言う通り、会場に戻ったら令嬢達に対しての盾として使おうと決めた。アイツも承諾したのだから、私の変わりに頑張って相手をするだろう。

私は、そんな事を思いながら父上達の後をレオンを連れて後を追った。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

ダンジョン発生から20年。いきなり玄関の前でゴブリンに遭遇してフリーズ中←今ココ

高遠まもる
ファンタジー
カクヨム、なろうにも掲載中。 タイトルまんまの状況から始まる現代ファンタジーです。 ダンジョンが有る状況に慣れてしまった現代社会にある日、異変が……。 本編完結済み。 外伝、後日譚はカクヨムに載せていく予定です。

召喚学園で始める最強英雄譚~仲間と共に少年は最強へ至る~

さとう
ファンタジー
生まれながらにして身に宿る『召喚獣』を使役する『召喚師』 誰もが持つ召喚獣は、様々な能力を持ったよきパートナーであり、位の高い召喚獣ほど持つ者は強く、憧れの存在である。 辺境貴族リグヴェータ家の末っ子アルフェンの召喚獣は最低も最低、手のひらに乗る小さな『モグラ』だった。アルフェンは、兄や姉からは蔑まれ、両親からは冷遇される生活を送っていた。 だが十五歳になり、高位な召喚獣を宿す幼馴染のフェニアと共に召喚学園の『アースガルズ召喚学園』に通うことになる。 学園でも蔑まれるアルフェン。秀な兄や姉、強くなっていく幼馴染、そしてアルフェンと同じ最底辺の仲間たち。同じレベルの仲間と共に絆を深め、一時の平穏を手に入れる これは、全てを失う少年が最強の力を手に入れ、学園生活を送る物語。

異世界転移二児の母になる

ユミル
ファンタジー
牧野悠里(まきのゆうり)が一度目は勇者として召喚されて命を落とすがラウムにより転移で女性になる。 そこで出会った人達と仲良くしていく話です。 前作同様不慣れなところが多いですが、出来るだけ読みやすい様に頑張りたいと思います。 一応完結まで書く事ができました。 最後まで読んでくださってありがとうございました。 今後は番外編等を書いていくのでよろしくお願いします。

なんか黄金とかいう馬鹿みたいなスキルを得たのでダラダラ欲望のままに金稼いで人生を楽しもうと思う

ちょす氏
ファンタジー
 今の時代においてもっとも平凡な大学生の一人の俺。 卒業を間近に控え、周りの学生たちは冒険者としてのキャリアを選ぶ中、俺の夢はただひとつ、「悠々自適な生活」を送ること。 金も欲しいし、時間も欲しい。 程々に働いて程々に寝る……そんな生活だ。 しかし、それも容易ではなかった。100年前の事件によって。 そのせいで現代の世界は冒険者が主役の時代となっていた。 ある日、半ば興味本位で冒険者登録をしてみた俺は、予想外のスキル「黄金」を手に入れる。 「はぁ?」 俺が望んだのは平和な日常を送るためだが!? 悠々自適な生活とは程遠い、忙しない日々を送ることになる。

屑スキルが覚醒したら追放されたので、手伝い屋を営みながら、のんびりしてたのに~なんか色々たいへんです

わたなべ ゆたか
ファンタジー
タムール大陸の南よりにあるインムナーマ王国。王都タイミョンの軍事訓練場で、ランド・コールは軍に入るための最終試験に挑む。対戦相手は、《ダブルスキル》の異名を持つゴガルン。 対するランドの持つ《スキル》は、左手から棘が一本出るだけのもの。 剣技だけならゴガルン以上を自負するランドだったが、ゴガルンの《スキル》である〈筋力増強〉と〈遠当て〉に翻弄されてしまう。敗北する寸前にランドの《スキル》が真の力を発揮し、ゴガルンに勝つことができた。だが、それが原因で、ランドは王都を追い出されてしまった。移住した村で、〝手伝い屋〟として、のんびりとした生活を送っていた。だが、村に来た領地の騎士団に所属する騎馬が、ランドの生活が一変する切っ掛けとなる――。チート系スキル持ちの主人公のファンタジーです。楽しんで頂けたら、幸いです。 よろしくお願いします! (7/15追記  一晩でお気に入りが一気に増えておりました。24Hポイントが2683! ありがとうございます!  (9/9追記  三部の一章-6、ルビ修正しました。スイマセン (11/13追記 一章-7 神様の名前修正しました。 追記 異能(イレギュラー)タグを追加しました。これで検索しやすくなるかな……。

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

異世界でヤマトダマシイを探して

YPNPC
ファンタジー
転生したら芋虫だった話。 全20話。生成AIが書いた小説、人による修正なし。

処理中です...