120 / 242
三章
やりたい事
しおりを挟む
「行ってきます!」
誕生日の日、僕は、朝食を食べ終えるとすぐに屋敷を出た。
父様達には、前もって今日出掛ける事だけを伝えていたので、帰って来てから家族でお祝いしてくれる事になっている。
「遅いぞ!」
「ご、ごめん」
朝食を食べてすぐ来たんたけど、待ち合わせ場所には、僕以外すでに集まっていた。
「貴方が速すぎるだけでしょう。朝早くから起こされたおかげで、私も少し眠いです」
「普段、遅れて来るネアは来てるぞ?」
「貴族街まで距離が遠いんだ。遅れるのは、仕方ないだろう」
「なら、今日は速く出て来たのですか?」
「いや、二度寝をしないで来ただけだ」
「ただの寝坊かよ!」
悪びれもせずに言うネアに、バルドがすぐさまツッコミを入れていた。
「休みの日は、出来るだけ長く寝ていたいんだ。まあ、そのうち分かる」
最近のネアは、口数も増えてきて、冗談のような事も言うようになって来た。だから、バルドとも掛け合いが増えて、どこかしら楽しそうにも見える。
「それより、まず馬車に乗りませんか?段々、寒くなって来ました」
「そうだね」
軽口を言い合う2人を連れながら、バルドが乗って来た馬車にみんなで乗り込んだ。窓の景色が変わり初めて、バルドの屋敷の門が見え始めた頃、僕達は外から見つからないように馬車の中で身を隠した。
馬車にバルドの家の紋章が描かれているから、特に中を確認される事なく門の警備をすり抜ける事が出来た。本来なら、事前に訪問する事を伝えるのが礼儀だけど、今回は、内緒で訪問するつもりなので、見つかるわけにはいかない。
馬車から降りると、何処かの密偵みたいに庭を移動して行く。ネアが一番動きに無駄がなくて、意外とこういうのが好きなのかなと、新しい一面を見たような気がした。
「あれが、俺の召喚獣のルドだ!」
バルドが指差す方向を見ると、木の下で伏せをしている黒い狼が見えた。声に気付いたのか、ルドと呼ばれた狼は静かに立ち上がると僕達の前まで来て、きっちりした姿勢でお座りをした。
「触ってもいい!?」
「いいぞ!」
バルドの許可も貰ったので、まずは頭を撫でてみる。初対面の僕が撫でても、嫌がる素振りを見せない。大人しく座っている姿を見ると、きちんと訓練されているんだろうという事が分かる。
何時の頃からか、僕の屋敷の中にあった嫌な空気はなくなった。でも、僕が召喚獣を持っていないせいか、そう言った話題を避けている雰囲気があった。
兄様は、普通にしてくれるけれど、父様達は僕から言わないとあまり話題に出す事をしない。変に気を使われているせいで、兄様の前でしか言い出し辛くなって来ていた。だけど、色んな召喚獣を見てみたかった。だから、何かしてみたい事と聞かれた時、まず頭に過ぎった事だった。
「お兄さんとかは、どんな召喚獣なの?」
「母さんとか以外は、狼の姿をしてるぞ。親父のはリュカの髪色と一緒で、銀色の毛をしてるんだ!」
「そうなんだ」
バルドの召喚獣を撫でながら、バルドの言葉に相槌を打つ。僕が撫でている間も、大人しく撫でさせてくれる姿が可愛い。
「銀色の狼…。一つ聞きたいんだが、氷属性の魔法も使えるのか?」
「見た事はないけど、そんな話は聞いた事あるぞ。後、中々触らせてくれないけど、撫で心地も良くて毛並みも綺麗なんだ。でも、何でか親父は不満そう顔してるんだよな?」
「普段は何処にいるの?」
押し黙ったネアの横で、不思議そうに首を傾げながら言うバルドに声を掛けたら、僕の方を向きながら言った。
「夜は、俺の部屋で寝てるけど、普段は親父達の召喚獣と一緒に行動してるんだ。だから、親父達バレないように、こっそり訓練場近くまで行って連れて来た」
「でも、この前はいなかったよね?」
泊まりに来た時に、全く姿を見なかった事を不思議に思って聞くたら、何でもない事のように言った。
「親父達の遠征に付いて行ってたからな」
「え!それって、大丈夫なの?」
座っている姿を見ても小さくはないけれど、立っている時も僕の腰までしかなかった事を思うと、魔物がいる場所に付いて行って危なくないんだろうか?
「訓練するなら、小さい頃からやった方が良いらしいぞ。兄さんの時もそうしてたみたいだったし、親父達も一緒だから大丈夫だろう!」
僕は、そういった事はよく分からないから、何とも言えない。でも、自身満々で言うのなら大丈夫なのだろう。
「では、今度は私の番ですね」
「よし!裏庭の方に行くぞ!」
「うん!」
案内されて裏手の庭の方に付いて行くと、小さな小屋が見えて来た。バルドに続いて小屋の中に入ると、部屋の中はがらんとしていて、物があまり見当たらない。
「何もないね?」
「ん?ああ、中にあった物とかは、使えそうな物だけ残して、後は全部使用人が片付けたんだ」
「ふーん」
まあ、何時までも使えない物を置いておいてしょうがないもんね。
「此処?」
「ああ、そこを持ち上げると開くぞ」
「わぁ!ほんとだ!」
「こうなっていたんですね」
僕の後ろから、地下へと続く階段を覗き込みながら、興味深そうに言った。
「コンラットは使った事ないの?」
「侯爵家の敷地に、隠し通路を使っては、さすがに入れませんから…」
「別に、何時でも好きに使っていいぞ」
「それはもう、隠し通路ではないな…」
堂々と言うバルドに、ネアが後ろの方で若干呆れた視線を向けていた。
「想像してたより、暗いね…」
「地下だからな。俺はもう慣れたから、今じゃ気にならないな」
前に学院をこっそり抜け出した時が、少し楽しかったから、もう一度やってはみたいと思ってはいた。でも、見つかったら怒られるのは確実だから、したいと思っても出来なかった。だから、この機会に我儘を言って、2人にはお願いをして、こっそりと屋敷に潜入してみた。それに、2人と一緒なら、見つかってもそこまでは怒られる事もないだろうという打算もあった。
でも、奥に進むに連れて暗くなって行く道を進んで行いると、止めておけば良かったかなと思ってくる。だけど、ここで止めると、ここまでこっそりやって来た意味が無くなってしまう。
慣れたように前を歩くバルドの服を掴みながら、僕達はゆっくりと進む。正直、何か掴まって歩かないと、壁にぶつかりそうで怖い。
「灯りとか使わないんですか…?」
しばらく暗い道を歩いたせいか、僕の服を掴みながら後ろを歩くコンラットが、不満そうな声を上げた。
「そんなに長くないから、準備する時間があるなら、行った方が速いんだよ。あ、ここから階段だから、足元気を付けろよ」
バルドの掛け声に、僕は足元を確認しながら階段を登って行った。
誕生日の日、僕は、朝食を食べ終えるとすぐに屋敷を出た。
父様達には、前もって今日出掛ける事だけを伝えていたので、帰って来てから家族でお祝いしてくれる事になっている。
「遅いぞ!」
「ご、ごめん」
朝食を食べてすぐ来たんたけど、待ち合わせ場所には、僕以外すでに集まっていた。
「貴方が速すぎるだけでしょう。朝早くから起こされたおかげで、私も少し眠いです」
「普段、遅れて来るネアは来てるぞ?」
「貴族街まで距離が遠いんだ。遅れるのは、仕方ないだろう」
「なら、今日は速く出て来たのですか?」
「いや、二度寝をしないで来ただけだ」
「ただの寝坊かよ!」
悪びれもせずに言うネアに、バルドがすぐさまツッコミを入れていた。
「休みの日は、出来るだけ長く寝ていたいんだ。まあ、そのうち分かる」
最近のネアは、口数も増えてきて、冗談のような事も言うようになって来た。だから、バルドとも掛け合いが増えて、どこかしら楽しそうにも見える。
「それより、まず馬車に乗りませんか?段々、寒くなって来ました」
「そうだね」
軽口を言い合う2人を連れながら、バルドが乗って来た馬車にみんなで乗り込んだ。窓の景色が変わり初めて、バルドの屋敷の門が見え始めた頃、僕達は外から見つからないように馬車の中で身を隠した。
馬車にバルドの家の紋章が描かれているから、特に中を確認される事なく門の警備をすり抜ける事が出来た。本来なら、事前に訪問する事を伝えるのが礼儀だけど、今回は、内緒で訪問するつもりなので、見つかるわけにはいかない。
馬車から降りると、何処かの密偵みたいに庭を移動して行く。ネアが一番動きに無駄がなくて、意外とこういうのが好きなのかなと、新しい一面を見たような気がした。
「あれが、俺の召喚獣のルドだ!」
バルドが指差す方向を見ると、木の下で伏せをしている黒い狼が見えた。声に気付いたのか、ルドと呼ばれた狼は静かに立ち上がると僕達の前まで来て、きっちりした姿勢でお座りをした。
「触ってもいい!?」
「いいぞ!」
バルドの許可も貰ったので、まずは頭を撫でてみる。初対面の僕が撫でても、嫌がる素振りを見せない。大人しく座っている姿を見ると、きちんと訓練されているんだろうという事が分かる。
何時の頃からか、僕の屋敷の中にあった嫌な空気はなくなった。でも、僕が召喚獣を持っていないせいか、そう言った話題を避けている雰囲気があった。
兄様は、普通にしてくれるけれど、父様達は僕から言わないとあまり話題に出す事をしない。変に気を使われているせいで、兄様の前でしか言い出し辛くなって来ていた。だけど、色んな召喚獣を見てみたかった。だから、何かしてみたい事と聞かれた時、まず頭に過ぎった事だった。
「お兄さんとかは、どんな召喚獣なの?」
「母さんとか以外は、狼の姿をしてるぞ。親父のはリュカの髪色と一緒で、銀色の毛をしてるんだ!」
「そうなんだ」
バルドの召喚獣を撫でながら、バルドの言葉に相槌を打つ。僕が撫でている間も、大人しく撫でさせてくれる姿が可愛い。
「銀色の狼…。一つ聞きたいんだが、氷属性の魔法も使えるのか?」
「見た事はないけど、そんな話は聞いた事あるぞ。後、中々触らせてくれないけど、撫で心地も良くて毛並みも綺麗なんだ。でも、何でか親父は不満そう顔してるんだよな?」
「普段は何処にいるの?」
押し黙ったネアの横で、不思議そうに首を傾げながら言うバルドに声を掛けたら、僕の方を向きながら言った。
「夜は、俺の部屋で寝てるけど、普段は親父達の召喚獣と一緒に行動してるんだ。だから、親父達バレないように、こっそり訓練場近くまで行って連れて来た」
「でも、この前はいなかったよね?」
泊まりに来た時に、全く姿を見なかった事を不思議に思って聞くたら、何でもない事のように言った。
「親父達の遠征に付いて行ってたからな」
「え!それって、大丈夫なの?」
座っている姿を見ても小さくはないけれど、立っている時も僕の腰までしかなかった事を思うと、魔物がいる場所に付いて行って危なくないんだろうか?
「訓練するなら、小さい頃からやった方が良いらしいぞ。兄さんの時もそうしてたみたいだったし、親父達も一緒だから大丈夫だろう!」
僕は、そういった事はよく分からないから、何とも言えない。でも、自身満々で言うのなら大丈夫なのだろう。
「では、今度は私の番ですね」
「よし!裏庭の方に行くぞ!」
「うん!」
案内されて裏手の庭の方に付いて行くと、小さな小屋が見えて来た。バルドに続いて小屋の中に入ると、部屋の中はがらんとしていて、物があまり見当たらない。
「何もないね?」
「ん?ああ、中にあった物とかは、使えそうな物だけ残して、後は全部使用人が片付けたんだ」
「ふーん」
まあ、何時までも使えない物を置いておいてしょうがないもんね。
「此処?」
「ああ、そこを持ち上げると開くぞ」
「わぁ!ほんとだ!」
「こうなっていたんですね」
僕の後ろから、地下へと続く階段を覗き込みながら、興味深そうに言った。
「コンラットは使った事ないの?」
「侯爵家の敷地に、隠し通路を使っては、さすがに入れませんから…」
「別に、何時でも好きに使っていいぞ」
「それはもう、隠し通路ではないな…」
堂々と言うバルドに、ネアが後ろの方で若干呆れた視線を向けていた。
「想像してたより、暗いね…」
「地下だからな。俺はもう慣れたから、今じゃ気にならないな」
前に学院をこっそり抜け出した時が、少し楽しかったから、もう一度やってはみたいと思ってはいた。でも、見つかったら怒られるのは確実だから、したいと思っても出来なかった。だから、この機会に我儘を言って、2人にはお願いをして、こっそりと屋敷に潜入してみた。それに、2人と一緒なら、見つかってもそこまでは怒られる事もないだろうという打算もあった。
でも、奥に進むに連れて暗くなって行く道を進んで行いると、止めておけば良かったかなと思ってくる。だけど、ここで止めると、ここまでこっそりやって来た意味が無くなってしまう。
慣れたように前を歩くバルドの服を掴みながら、僕達はゆっくりと進む。正直、何か掴まって歩かないと、壁にぶつかりそうで怖い。
「灯りとか使わないんですか…?」
しばらく暗い道を歩いたせいか、僕の服を掴みながら後ろを歩くコンラットが、不満そうな声を上げた。
「そんなに長くないから、準備する時間があるなら、行った方が速いんだよ。あ、ここから階段だから、足元気を付けろよ」
バルドの掛け声に、僕は足元を確認しながら階段を登って行った。
0
お気に入りに追加
78
あなたにおすすめの小説
勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。
克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。

ダンジョン発生から20年。いきなり玄関の前でゴブリンに遭遇してフリーズ中←今ココ
高遠まもる
ファンタジー
カクヨム、なろうにも掲載中。
タイトルまんまの状況から始まる現代ファンタジーです。
ダンジョンが有る状況に慣れてしまった現代社会にある日、異変が……。
本編完結済み。
外伝、後日譚はカクヨムに載せていく予定です。

召喚学園で始める最強英雄譚~仲間と共に少年は最強へ至る~
さとう
ファンタジー
生まれながらにして身に宿る『召喚獣』を使役する『召喚師』
誰もが持つ召喚獣は、様々な能力を持ったよきパートナーであり、位の高い召喚獣ほど持つ者は強く、憧れの存在である。
辺境貴族リグヴェータ家の末っ子アルフェンの召喚獣は最低も最低、手のひらに乗る小さな『モグラ』だった。アルフェンは、兄や姉からは蔑まれ、両親からは冷遇される生活を送っていた。
だが十五歳になり、高位な召喚獣を宿す幼馴染のフェニアと共に召喚学園の『アースガルズ召喚学園』に通うことになる。
学園でも蔑まれるアルフェン。秀な兄や姉、強くなっていく幼馴染、そしてアルフェンと同じ最底辺の仲間たち。同じレベルの仲間と共に絆を深め、一時の平穏を手に入れる
これは、全てを失う少年が最強の力を手に入れ、学園生活を送る物語。

未知なる世界で新たな冒険(スローライフ)を始めませんか?
そらまめ
ファンタジー
中年男の真田蓮司と自称一万年に一人の美少女スーパーアイドル、リィーナはVRMMORPGで遊んでいると突然のブラックアウトに見舞われる。
蓮司の視界が戻り薄暗い闇の中で自分の体が水面に浮いているような状況。水面から天に向かい真っ直ぐに登る無数の光球の輝きに目を奪われ、また、揺籠に揺られているような心地良さを感じていると目の前に選択肢が現れる。
[未知なる世界で新たな冒険(スローライフ)を始めませんか? ちなみに今なら豪華特典プレゼント!]
と、文字が並び、下にはYES/NOの選択肢があった。
ゲームの新しいイベントと思い迷わずYESを選択した蓮司。
ちよっとお人好しの中年男とウザかわいい少女が織りなす異世界スローライフ?が今、幕を上げる‼︎
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!

屑スキルが覚醒したら追放されたので、手伝い屋を営みながら、のんびりしてたのに~なんか色々たいへんです
わたなべ ゆたか
ファンタジー
タムール大陸の南よりにあるインムナーマ王国。王都タイミョンの軍事訓練場で、ランド・コールは軍に入るための最終試験に挑む。対戦相手は、《ダブルスキル》の異名を持つゴガルン。
対するランドの持つ《スキル》は、左手から棘が一本出るだけのもの。
剣技だけならゴガルン以上を自負するランドだったが、ゴガルンの《スキル》である〈筋力増強〉と〈遠当て〉に翻弄されてしまう。敗北する寸前にランドの《スキル》が真の力を発揮し、ゴガルンに勝つことができた。だが、それが原因で、ランドは王都を追い出されてしまった。移住した村で、〝手伝い屋〟として、のんびりとした生活を送っていた。だが、村に来た領地の騎士団に所属する騎馬が、ランドの生活が一変する切っ掛けとなる――。チート系スキル持ちの主人公のファンタジーです。楽しんで頂けたら、幸いです。
よろしくお願いします!
(7/15追記
一晩でお気に入りが一気に増えておりました。24Hポイントが2683! ありがとうございます!
(9/9追記
三部の一章-6、ルビ修正しました。スイマセン
(11/13追記 一章-7 神様の名前修正しました。
追記 異能(イレギュラー)タグを追加しました。これで検索しやすくなるかな……。

なんか黄金とかいう馬鹿みたいなスキルを得たのでダラダラ欲望のままに金稼いで人生を楽しもうと思う
ちょす氏
ファンタジー
今の時代においてもっとも平凡な大学生の一人の俺。
卒業を間近に控え、周りの学生たちは冒険者としてのキャリアを選ぶ中、俺の夢はただひとつ、「悠々自適な生活」を送ること。
金も欲しいし、時間も欲しい。
程々に働いて程々に寝る……そんな生活だ。
しかし、それも容易ではなかった。100年前の事件によって。
そのせいで現代の世界は冒険者が主役の時代となっていた。
ある日、半ば興味本位で冒険者登録をしてみた俺は、予想外のスキル「黄金」を手に入れる。
「はぁ?」
俺が望んだのは平和な日常を送るためだが!?
悠々自適な生活とは程遠い、忙しない日々を送ることになる。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる