107 / 242
二章
番外編 ギャラリー(レオン視点)
しおりを挟む
「なるべく、アルの息子とは仲良くするようにしてくれると助かる。喧嘩でもしようなら、どんな報復をしてくるか、予想が出来ない」
オルフェと会った後、父上から部屋に呼ばれてそう言われた。だけど、父上に言われなくても、仲良くするつもりだった。でも、オルフェの好きな事が分からない俺は、まずは自分の好きな事に誘って見る事にした。
俺は、オルフェの屋敷を尋ねて行った。屋敷の使用人に、何処にいるのか訪ねたら、書庫にいると言われた。案内されて向かえば、オルフェは1人、椅子に座って本を読んでいた。
「オルフェ!模擬戦しないか!?」
「何故だ?」
「オルフェと、仲良くなりたいからだ!」
「私は、仲良くする気はない」
本に視線を戻され、俺の誘いはあっさりと断られてしまった。今まで、誘いを断られた事がなかった俺は、どうやって誘ったらいいか分からない。だから、父上達のやり取りを参考にしてみる事にした。
「模擬戦に付き合ってくれたら、有給休暇を出す!」
「はぁ?」
その時のオルフェの呆れたような顔は、今でも忘れずに覚えている。あの頃は、有給休暇を出すと言えば、頼み事は聞いて貰えるものだと思っていた。だから、その後も父上達の会話を参考に誘っていたら、呆れたようにしながら、最後は模擬戦に付き合ってくれた。
後日、父上にその事を話したら、何とも複雑そうな顔をしていた。
今まで騎士団の訓練に混じって稽古を付けて貰う事はあっても、同年代の奴とはやった事はなかった。だけど、同年代に負ける気はなかったし、負けるとは思っていなかった。でも、オルフェには届かず負けてしまった。
負けたのが悔しくて、他の同年代の奴と模擬戦の稽古をしてみたが、手を抜いて勝ちを譲っているのが何となく分かって、勝っても何も楽しくはなかった。
真剣に勝負してくれるオルフェに勝ちたくて、何度も模擬戦に誘った。でも、オルフェに弟が生まれてからは、魔力制御の修練で忙しいと断られるようになった。
オルフェの言葉に嘘はなかったけど、そんな事をする必要もない技量を持っているのに何で?という疑問が残った。もしかして俺は、避けられているんだろうか…?仲良くなりたくて始めた事だったのに、返ってオルフェに避けられるようになった。
それからは、稽古以外の口実を見つけては、オルフェを誘ったけれど、初めて会った日から感じる壁は、そのままだった。その日も、勉強を教えて貰う事を口実に、オルフェの屋敷を訪ねていた。
「オルフェ!宿題手伝って!!」
「自分でやれ」
「そこを何とか!!」
「はぁ…。なら、保管庫に置いてある教本を持って来るなら、手伝ってやる」
「分かった!」
部屋を飛び出してから、保管庫の場所を知らない事に気が付いた。近くにいた使用人に尋ねれば、変わりに持って来ると言われたが、俺はそれを断り、保管庫を目指した。
「ここか?」
目の前に見えた大きな扉を開けてみると、そこには、多数の肖像画が飾られていた。
「此処は、ギャラリーか?それにしても、今と全く変わってないな」
俺は、ギャラリーに飾られた、オルフェの肖像画を眺めながら、出会った時の事を思い出していた。段々と幼くなって行くオルフェの絵を順番に眺めながら、あまりの変わらなさに笑っていた。そうしたら、一枚の絵が目に入った。
「遅かったな?使用人に、頼まなかったのか?」
俺が部屋に戻ると、不思議そうにオルフェから訪ねられた。
「いや。別な物見てたら、遅くなった」
「別な物?」
怪しむような目で俺の事を見て来るけれど、今の俺は全く気にならなかった。
「ギャラリーにあった、うさぎの人形を抱っこして…グハッ!」
「忘れろ!今すぐに忘れろ!!」
笑いながら言ったのが駄目だったのか、顔を赤く染めたオルフェから、おもいっきり殴られた。
その後、父上からは、俺がギャラリーの絵が撤去される理由を作ったという事で、オルフェの父親が、仕事放棄したと怒られた。すぐに謝りに行けと言わて、俺はもちろん謝りに行った。
「絵を見て笑ったのは、馬鹿にしたわけじゃなくて、意外な一面が知れて嬉しかったというか、身近に感じたというか…と、とにかく、不快にさせたなら悪かった!」
「殴った私を…責めないのか…?」
下げた頭を上げると、伏し目がちにしながら、オルフェがこちらを見ていた。
「?誤解を招くような事をしたのは俺だから、殴られても仕方ないだろ?」
「お前は…」
俺の方を見ながら何かを言いかけて、言葉を止めた。眉間にシワを寄せた後、呆れたような顔をしながら、こちらへと視線を向けた。
「はぁ…。わ、私も、急に殴ったのは、悪かった…」
途中、気不味そうに視線を逸らしながらも、オルフェが俺に謝ってきた。
「許してくれるのか!?それなら、ギャラリーの絵も、戻してくれるよな!?」
「それとこれとは、話が別だ」
さっきまでの、気不味そうな様子は消え失せ、何時ものオルフェに戻っていた。
「それだと、俺が怒られる!!」
「知るか」
その後、父上から再度叱られたが、オルフェとの間にあった壁は無くなっていた。それからは、テスト勉強や稽古なども、俺に付き合ってくれるようになった。
たまに飛んでくる手はかなり痛いが、俺にこんな態度取って来るのは、オルフェだけだ。だからこそ、オルフェの前では、ただのレオン・エクスシアでいられる。
でも、もう少し殴るのを手加減してくれてもいいんだぞ?処理が終わっていない書類を片手に、そっと心の中で告げるのだった。
オルフェと会った後、父上から部屋に呼ばれてそう言われた。だけど、父上に言われなくても、仲良くするつもりだった。でも、オルフェの好きな事が分からない俺は、まずは自分の好きな事に誘って見る事にした。
俺は、オルフェの屋敷を尋ねて行った。屋敷の使用人に、何処にいるのか訪ねたら、書庫にいると言われた。案内されて向かえば、オルフェは1人、椅子に座って本を読んでいた。
「オルフェ!模擬戦しないか!?」
「何故だ?」
「オルフェと、仲良くなりたいからだ!」
「私は、仲良くする気はない」
本に視線を戻され、俺の誘いはあっさりと断られてしまった。今まで、誘いを断られた事がなかった俺は、どうやって誘ったらいいか分からない。だから、父上達のやり取りを参考にしてみる事にした。
「模擬戦に付き合ってくれたら、有給休暇を出す!」
「はぁ?」
その時のオルフェの呆れたような顔は、今でも忘れずに覚えている。あの頃は、有給休暇を出すと言えば、頼み事は聞いて貰えるものだと思っていた。だから、その後も父上達の会話を参考に誘っていたら、呆れたようにしながら、最後は模擬戦に付き合ってくれた。
後日、父上にその事を話したら、何とも複雑そうな顔をしていた。
今まで騎士団の訓練に混じって稽古を付けて貰う事はあっても、同年代の奴とはやった事はなかった。だけど、同年代に負ける気はなかったし、負けるとは思っていなかった。でも、オルフェには届かず負けてしまった。
負けたのが悔しくて、他の同年代の奴と模擬戦の稽古をしてみたが、手を抜いて勝ちを譲っているのが何となく分かって、勝っても何も楽しくはなかった。
真剣に勝負してくれるオルフェに勝ちたくて、何度も模擬戦に誘った。でも、オルフェに弟が生まれてからは、魔力制御の修練で忙しいと断られるようになった。
オルフェの言葉に嘘はなかったけど、そんな事をする必要もない技量を持っているのに何で?という疑問が残った。もしかして俺は、避けられているんだろうか…?仲良くなりたくて始めた事だったのに、返ってオルフェに避けられるようになった。
それからは、稽古以外の口実を見つけては、オルフェを誘ったけれど、初めて会った日から感じる壁は、そのままだった。その日も、勉強を教えて貰う事を口実に、オルフェの屋敷を訪ねていた。
「オルフェ!宿題手伝って!!」
「自分でやれ」
「そこを何とか!!」
「はぁ…。なら、保管庫に置いてある教本を持って来るなら、手伝ってやる」
「分かった!」
部屋を飛び出してから、保管庫の場所を知らない事に気が付いた。近くにいた使用人に尋ねれば、変わりに持って来ると言われたが、俺はそれを断り、保管庫を目指した。
「ここか?」
目の前に見えた大きな扉を開けてみると、そこには、多数の肖像画が飾られていた。
「此処は、ギャラリーか?それにしても、今と全く変わってないな」
俺は、ギャラリーに飾られた、オルフェの肖像画を眺めながら、出会った時の事を思い出していた。段々と幼くなって行くオルフェの絵を順番に眺めながら、あまりの変わらなさに笑っていた。そうしたら、一枚の絵が目に入った。
「遅かったな?使用人に、頼まなかったのか?」
俺が部屋に戻ると、不思議そうにオルフェから訪ねられた。
「いや。別な物見てたら、遅くなった」
「別な物?」
怪しむような目で俺の事を見て来るけれど、今の俺は全く気にならなかった。
「ギャラリーにあった、うさぎの人形を抱っこして…グハッ!」
「忘れろ!今すぐに忘れろ!!」
笑いながら言ったのが駄目だったのか、顔を赤く染めたオルフェから、おもいっきり殴られた。
その後、父上からは、俺がギャラリーの絵が撤去される理由を作ったという事で、オルフェの父親が、仕事放棄したと怒られた。すぐに謝りに行けと言わて、俺はもちろん謝りに行った。
「絵を見て笑ったのは、馬鹿にしたわけじゃなくて、意外な一面が知れて嬉しかったというか、身近に感じたというか…と、とにかく、不快にさせたなら悪かった!」
「殴った私を…責めないのか…?」
下げた頭を上げると、伏し目がちにしながら、オルフェがこちらを見ていた。
「?誤解を招くような事をしたのは俺だから、殴られても仕方ないだろ?」
「お前は…」
俺の方を見ながら何かを言いかけて、言葉を止めた。眉間にシワを寄せた後、呆れたような顔をしながら、こちらへと視線を向けた。
「はぁ…。わ、私も、急に殴ったのは、悪かった…」
途中、気不味そうに視線を逸らしながらも、オルフェが俺に謝ってきた。
「許してくれるのか!?それなら、ギャラリーの絵も、戻してくれるよな!?」
「それとこれとは、話が別だ」
さっきまでの、気不味そうな様子は消え失せ、何時ものオルフェに戻っていた。
「それだと、俺が怒られる!!」
「知るか」
その後、父上から再度叱られたが、オルフェとの間にあった壁は無くなっていた。それからは、テスト勉強や稽古なども、俺に付き合ってくれるようになった。
たまに飛んでくる手はかなり痛いが、俺にこんな態度取って来るのは、オルフェだけだ。だからこそ、オルフェの前では、ただのレオン・エクスシアでいられる。
でも、もう少し殴るのを手加減してくれてもいいんだぞ?処理が終わっていない書類を片手に、そっと心の中で告げるのだった。
0
お気に入りに追加
78
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
召喚学園で始める最強英雄譚~仲間と共に少年は最強へ至る~
さとう
ファンタジー
生まれながらにして身に宿る『召喚獣』を使役する『召喚師』
誰もが持つ召喚獣は、様々な能力を持ったよきパートナーであり、位の高い召喚獣ほど持つ者は強く、憧れの存在である。
辺境貴族リグヴェータ家の末っ子アルフェンの召喚獣は最低も最低、手のひらに乗る小さな『モグラ』だった。アルフェンは、兄や姉からは蔑まれ、両親からは冷遇される生活を送っていた。
だが十五歳になり、高位な召喚獣を宿す幼馴染のフェニアと共に召喚学園の『アースガルズ召喚学園』に通うことになる。
学園でも蔑まれるアルフェン。秀な兄や姉、強くなっていく幼馴染、そしてアルフェンと同じ最底辺の仲間たち。同じレベルの仲間と共に絆を深め、一時の平穏を手に入れる
これは、全てを失う少年が最強の力を手に入れ、学園生活を送る物語。
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ダンジョン発生から20年。いきなり玄関の前でゴブリンに遭遇してフリーズ中←今ココ
高遠まもる
ファンタジー
カクヨム、なろうにも掲載中。
タイトルまんまの状況から始まる現代ファンタジーです。
ダンジョンが有る状況に慣れてしまった現代社会にある日、異変が……。
本編完結済み。
外伝、後日譚はカクヨムに載せていく予定です。
鬼神転生記~勇者として異世界転移したのに、呆気なく死にました。~
月見酒
ファンタジー
高校に入ってから距離を置いていた幼馴染4人と3年ぶりに下校することになった主人公、朝霧和也たち5人は、突然異世界へと転移してしまった。
目が覚め、目の前に立つ王女が泣きながら頼み込んできた。
「どうか、この世界を救ってください、勇者様!」
突然のことに混乱するなか、正義感の強い和也の幼馴染4人は勇者として魔王を倒すことに。
和也も言い返せないまま、勇者として頑張ることに。
訓練でゴブリン討伐していた勇者たちだったがアクシデントが起き幼馴染をかばった和也は命を落としてしまう。
「俺の人生も……これで終わり……か。せめて……エルフとダークエルフに会ってみたかったな……」
だが気がつけば、和也は転生していた。元いた世界で大人気だったゲームのアバターの姿で!?
================================================
一巻発売中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が異世界帰りだと会社の後輩にバレた後の話
猫野 ジム
ファンタジー
会社員(25歳・男)は異世界帰り。現代に帰って来ても魔法が使えるままだった。
バレないようにこっそり使っていたけど、後輩の女性社員にバレてしまった。なぜなら彼女も異世界から帰って来ていて、魔法が使われたことを察知できるから。
『異世界帰り』という共通点があることが分かった二人は後輩からの誘いで仕事終わりに食事をすることに。職場以外で会うのは初めてだった。果たしてどうなるのか?
※ダンジョンやバトルは無く、現代ラブコメに少しだけファンタジー要素が入った作品です
※カクヨム・小説家になろうでも公開しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる