弱虫令嬢の年下彼氏は超多忙

とらやよい

文字の大きさ
上 下
4 / 15

第四話 提案

しおりを挟む



 薬草の入った大きな袋を調剤室の中まで運んだカイトを見てタンドル医師は、おやおやと言うように目を細めた。

「お友達ですか? それとも素敵な恋人といったところでしょうか?」
「こ、恋人とはっ。ち、違いますよ!」

 動揺し思わず大きな声で否定すると、カイトはこちらを振り返り大きな溜息をつく。

「俺はいつ恋人になってもいいと思っているけど?」

 カイトの言葉は本気なのか冗談なのか、恋愛経験ゼロのファビオラは計測不能だ。
そのうえ不器用な彼女は、彼の言葉にどんな態度を返して良いのもかわからない。
 ただ、真っ赤になりながら口をパクパクと金魚のように動かすだけだった。

「紹介してくれないの? ファビがお世話になっている人ならご挨拶したいんだけど」
「え、ああ…あの。タンドル先生、こちらはカイトです」
「はじめまして。カイト・アーガイルです」

 姿勢を正すと胸に手を置き、頭を下げるカイトに十五歳という彼の年齢を忘れそうになる。

「はじめまして、カイトくん。私はエリック・タンドルだ。ファビオラ様にこんな素敵な恋人がいるなんて知らなかった」
「先生、恋人じゃないですし…私に様などつけずに名前で呼んでください。もう、領主でも何でもありませんから」
「でも、今でもれっきとした子爵令嬢ですよ。昔から子爵家の皆さんを良く知る者としては…」

 一瞬暗い表情になるタンドル医師にカイトは明るい笑顔を向けた。

「タンドル先生。俺ががファビと呼んでいるのですから、先生もそう呼んでいただかないと俺が不敬になってしまいますよ」
「ファビオラ…さん、では来週もお願いしますね」

 たどたどしいながらも、どうにか絞り出すようにファビオラの名を呼ぶタンドル医師にカイトとファビオラは顔を見合わせて小さく笑うと診療所を後にした。

 小麦粉や穀物の入った大きな袋が並んでいる一角を見つけた。既に何人かの客を相手にしていた店主の女はこちらにチラリと視線をよこすと、片目を歪め露骨に嫌そうな顔をした。

 ファビオラは委縮して、小さな声で店主に声をかけた。

「小麦粉を五百グラムください」

 小さな声とはいえ聞こえた筈なのに店主は聞こえていないかのような態度をとった。
 ファビオラは悲しい顔をしながらも、もう一度呼びかけた。この町で小麦粉を扱う店はここしかなかったからだ。

「あの、小麦粉を五百グラム…」

 チッと舌打ちした店主は汚い物でも見るように顔を顰めた。

「うるさいねぇ。汚いなりをしたあんたが店の前にいると商売の邪魔なんだよ。そんな汚い成りをしていても、まだ金があるとはねぇ。贅沢をするために領民から搾り取った金がまだ残っていたのかい?」

 鼻の奥がツンと痛くなった。こんなことには三年で慣れたつもりでいたがカイトの前で言われたことが恥ずかしく、なにより自分を惨めにさせた。

 ファビオラの後ろに立っていたカイトがファビオラの肩を掴むと彼女の前に出た。

「この店では、店主が客を選ぶのか? しっかり代金を払えば見た目なんて関係ないだろ。それに、代金はファビがちゃんと働いて得た金だ。恥じる様な金じゃない。それでも売らないって言うのなら俺が金を払う、それならいいだろう?」

 カイトは懐から金貨を出した。

「カイト、いいから…」

 ファビオラは慌ててカイトの手を押さえようとするが無言でカイトに制される。

 グッと押し黙った店主は小麦粉の入った袋と釣銭をカウンターに投げるように置いた。

「呆れたもんだな、自分が売る商品を丁寧に扱えないなんて」

 カイトは商品を受け取るとファビオラの手を引いて店を出た。二人は黙って町外れまで歩くと、足を止めたのはカイトの方だった。

「ファビ、ごめん。俺…つい、カッとなって出しゃばってしまった」

 カイトは自責の念に苛まれ顔を歪めた。

「ううん…いいのよ。私の為に怒ってくれてありがとう。無事に小麦粉も買えたしカイトのお陰だよ」

 カイトの眉間に寄せられた皺を指でつつき微笑みかけると、ふっと硬い表情が緩む。

「ファビ、ここでちょっと待っていて。自分の買い物、忘れるところだった。直ぐに戻るから」

 カイトは周囲を確認しファビオラを人目に着かない木陰に座らせると、駆けて行ってしまった。

 市場での動揺を振り払うように周囲を見渡し風に揺れる木の葉を見つめていると、走って戻ってきたカイトの手には紙袋が握られていた。

「ごめん、待たせちゃって。行こうか」

 カイトは当たり前のようにファビオラの手を握り歩き出した。

 山小屋に着くとファビオラはカイトに小麦粉の代金を差し出した。

「代金はちゃんと貰って。カイトの言ったとおり、これは私が働いて得たお金だから嫌な顔せずに受け取って」

 カイトの手に硬貨を握らせた。

「…ああ」

 カイトは硬貨をポケットにしまうと、手に持っていた紙袋を差し出した。

「これ、ブラウが世話になったお礼…いや、棘を抜いてくれた報酬だ」
「報酬?」

 袋の中に入っていたのは紺色のシンプルなワンピースだった。
 今ファビオラが着ているワンピースは長年の着用で色褪せ、布地が薄くなった部分の補正を繰り返している代物だった。

「そんな、受け取れないよ。ただ棘を取っただけなのに報酬だなんて」
「ただ働きなんてするなよ…そんなんじゃ、ダメだ。強く、時にはしたたかにならないと」

 カイトの瞳には熱が籠る。

「ファビ。この国を出てパータイルに行かないか?」
「え…」

 度肝を抜く提案に言葉を失う。

「思いつきで言っている訳じゃないよ。ファビが怪我をした辺りから考えていたんだ…山での生活の術を学んで今までより食の面では豊かになれたかもしれないけど。気候の影響で薬草が採れなくなることだってある。そうなった時にの為にも山以外で働ける場所を探した方が良いだろう? でも、この町では君の働き先を見つけるのは大変そうだ」
「それは…」

 こんな生活を始める前には、知識を活かせないかと職を探したこともあった。
 子爵家の令嬢として教育を受けてきたファビオラは算術も出来るし文字も書ける。当然だがその辺りにいる庶民の子供達よりずっと高度な教育を受けてきているのだ。だが、世間知らずの貴族の令嬢を誰も相手にはしてくれなかった。正確に言えば、嫌悪感を抱く貴族に上等な職を紹介してくれるつもりなど更々なかったのだ。

「ファビはこの国の貴族の称号を持っているし。領地だった土地から離れたくないって言うなら無理にとは言わない…でも、ここを去ったからって逃げる訳ではないよ。新しい環境でやり直すだけだ」

 心のどこかで、領民を苦しめた子爵家の一員として虐げられても、ここに残らなくてはならないという妙な責任に雁字搦めに縛られていた。
 
 今までの自分は何もせぬまま諦め、甘んじてこの状況を受け入れてきた。
 これから先も、ここで餓死しない程度の食料を得て、ぼろぼろの服を着て、ずっとこのままの生活を送り老いていくのだろうか。

 現実を突きつけられて目の前が真っ暗になった。
 
 こんな人生を自分は受け入れ続けるのだろうか。
 カイトの言葉が諦めようとする弱い気持ちにストップをかけた。

「嫌だ…」

 ファビオラの微かな呟きは自分自身を突き動かす。

 自分はカイトと出会って欲張りになった。紺色のワンピースが入った袋を抱き締め、顔を上げるとはっきりと伝えた。

「カイト。私、パータイルに行きたい」

 言い終えないうちに抱き寄せられた。

「よしっ! 決まりだ」
「で、でも…パータイルに行くには出国許可証が必要だわ。そんなに簡単に許可証が貰えるかしら」
「ああ、そのことね。いくらでもやりようはあるよ。うちの商家の従業員として雇うことにすれば申請は通るだろうし。実際はパータイルに行ったら他の仕事を探しても良い。それか…手っ取り早く俺と結婚しちゃうとか」

 ファビオラは真っ赤になり目を見開く。

「結婚って、そんなこと軽く言わないで! それにカイトはまだ十五歳でしょう? 結婚は出来ないじゃない」
「俺、冬が来れば十六になるんだ。パータイルの法律では男も女も十六歳になれば婚姻可能だ」

 ニヤリと笑うカイトの本気とも冗談とも取れない言葉にファビオラは顔に集まった熱を隠そうと両手で顔を覆った。


しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

【完結】おしどり夫婦と呼ばれる二人

通木遼平
恋愛
 アルディモア王国国王の孫娘、隣国の王女でもあるアルティナはアルディモアの騎士で公爵子息であるギディオンと結婚した。政略結婚の多いアルディモアで、二人は仲睦まじく、おしどり夫婦と呼ばれている。  が、二人の心の内はそうでもなく……。 ※他サイトでも掲載しています

不機嫌な悪役令嬢〜王子は最強の悪役令嬢を溺愛する?〜

晴行
恋愛
 乙女ゲームの貴族令嬢リリアーナに転生したわたしは、大きな屋敷の小さな部屋の中で窓のそばに腰掛けてため息ばかり。  見目麗しく深窓の令嬢なんて噂されるほどには容姿が優れているらしいけど、わたしは知っている。  これは主人公であるアリシアの物語。  わたしはその当て馬にされるだけの、悪役令嬢リリアーナでしかない。  窓の外を眺めて、次の転生は鳥になりたいと真剣に考えているの。 「つまらないわ」  わたしはいつも不機嫌。  どんなに努力しても運命が変えられないのなら、わたしがこの世界に転生した意味がない。  あーあ、もうやめた。  なにか他のことをしよう。お料理とか、お裁縫とか、魔法がある世界だからそれを勉強してもいいわ。  このお屋敷にはなんでも揃っていますし、わたしには才能がありますもの。  仕方がないので、ゲームのストーリーが始まるまで悪役令嬢らしく不機嫌に日々を過ごしましょう。  __それもカイル王子に裏切られて婚約を破棄され、大きな屋敷も貴族の称号もすべてを失い終わりなのだけど。  頑張ったことが全部無駄になるなんて、ほんとうにつまらないわ。  の、はずだったのだけれど。  アリシアが現れても、王子は彼女に興味がない様子。  ストーリーがなかなか始まらない。  これじゃ二人の仲を引き裂く悪役令嬢になれないわ。  カイル王子、間違ってます。わたしはアリシアではないですよ。いつもツンとしている?  それは当たり前です。貴方こそなぜわたしの家にやってくるのですか?  わたしの料理が食べたい? そんなのアリシアに作らせればいいでしょう?  毎日つくれ? ふざけるな。  ……カイル王子、そろそろ帰ってくれません?

戦いに行ったはずの騎士様は、女騎士を連れて帰ってきました。

新野乃花(大舟)
恋愛
健気にカサルの帰りを待ち続けていた、彼の婚約者のルミア。しかし帰還の日にカサルの隣にいたのは、同じ騎士であるミーナだった。親し気な様子をアピールしてくるミーナに加え、カサルもまた満更でもないような様子を見せ、ついにカサルはルミアに婚約破棄を告げてしまう。これで騎士としての真実の愛を手にすることができたと豪語するカサルであったものの、彼はその後すぐにあるきっかけから今夜破棄を大きく後悔することとなり…。

悪役令嬢は皇帝の溺愛を受けて宮入りする~夜も放さないなんて言わないで~

sweetheart
恋愛
公爵令嬢のリラ・スフィンクスは、婚約者である第一王子セトから婚約破棄を言い渡される。 ショックを受けたリラだったが、彼女はある夜会に出席した際、皇帝陛下である、に見初められてしまう。 そのまま後宮へと入ることになったリラは、皇帝の寵愛を受けるようになるが……。

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛

らがまふぃん
恋愛
 こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。 *らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

処理中です...