29 / 53
24.エッケハルト、無人島を発見
しおりを挟む
人魚の東海岸を出て2日。
僕たちは何事もなく船旅を続けていたが、渡り鳥を話をしていたミホノシュヴァルツ号はこちらを見た。
『……なあ、エッケハルト』
「どうしたんだい?」
『この近くの海域に無人島があるそうなのだ。寄って行かないか?』
無人島という話を聞いて興味を引かれた。なぜかと聞かれたら、そういう場所には変わった魚が集まったりしているからである。
「……それは気になるね。沖合まで行ってみるかい?」
『ああ、さすがにここに吾の探し物はないだろうが……念のため探してみたい』
おおよそ3時間ほどで、その島は見えてきた。
僕が考えていたよりも島は大きく、渡り鳥の話によれば12平方キロメートルほどあり、周囲にも小さな島はもちろん、浅瀬などもあるという。
「どうだ? 上陸できそうか?」
ニッパーが聞いてきたので、僕はエッケザックスの宝玉を出すと、丸盾状にして海の底を調べてみた。
すると……上陸可能なルートがわかってくる。
「可能そうだね……試しに上陸してみよう!」
前に行ったように、僕たちは船を慎重に操りながら浅瀬を縫うように進んでいく。
どうやらこの島は東西南北の全てを浅瀬で覆われているが、海が深い場所もあり、停泊に向いた海岸もあるようだ。
その場所に船を停泊させてから錨を下ろすと、ヤーシッチはホッと息を吐いていた。
「着いたぞ。早速上陸するのか?」
「いや、その前に……ミホノシュヴァルツ号とハルフリーダ。島に危険な生き物はいないか上空から偵察してくれ」
『わかった』
「行ってきます!」
シュヴァルツ号はウインドユニコーンなので空を飛べるし、ハルフリーダも有翼人なので、2人いるなら偵察してもらうこともできる訳だ。
彼らは船から飛び立つと、無人島の上空をぐるりと1周してから戻ってきた。
「……これと言って危険な生き物はいませんでした」
『それどころか、渡り鳥の言った通り本当に人間がいないな。原住民くらいはいるのではないかと思っていた』
「ちなみに、浅瀬がなく入って来れそうな海域は?」
シュヴァルツ号はちらりとハルフリーダを見ると、彼女は首を横に振ったので、すぐに答えたようだ。
『お前の盾に映っていた通りだ。本当に人を寄せ付けない島だな』
エリンも船の上から海岸の様子を見て言う。
「なんだか、島全体が……私たちの住む東海岸に近い感じですね」
「ちょっと上陸してみないか?」
そう提案すると、マーチルはすぐに頷きオフィーリアもノリノリのようだ。ヤーシッチも頷く。
「このエリンも連れて行ってください。部族が戦争で負けた時のために……保険が欲しいです」
「じゃあ5人で行こう。シュヴァルツ……留守は任せたよ」
『ああ、ゆっくりさせてもらう。あと……島の中心部は丘陵地帯になっているが、面白いモノがあったぞ』
間もなく船から降りて僕たちは島の探検をしたが、砂浜を抜けるとその先はすぐに森という感じだ。
その植物の充実ぶりを見たオフィーリアは、ニコニコと笑っている。
「素晴らしいです! これほど豊かな無人島に出逢えるなんて……船旅をしていて良かったと思います!」
最近はツーノッパでも森林伐採は進んでいるからな。こういう人の手が付いていない島を見ると、彼女の中に流れているエルフの血も騒ぐのだろう。
「では……皆さん、手を繋いでください」
「こうかい?」
何気なくオフィーリアと手をつなぐと、何だか子供の頃を思い出す。
一体彼女は何をするつもりなのだろう。
「では、参りましょう!」
彼女がそう言いながら森に近づいていくと……なんと、森の樹木が生き物のように退いて、森の中に道ができ始めた。こ、これが……ハイエルフの技というモノなのか!
噂には聞いていたが、これは凄い。
前にいたガンスーンチームにもエルフはいたけど、彼女もハーフエルフだったので森の中で現在地がわかる程度の力だった。
オフィーリアは森の中にも関わらず、まるで整備された道でも歩くかのように森の中を進んでいく。
恐らく、森の木々をかき分けながら進めば、100メートル進むのだって一苦労するのだろう。だけど、オフィーリアがいれば、2分もあれば余裕で通過できる。
僕たちは15分ほど歩いていくと、崖が姿を見せ……その先はリンゴの木がたくさん生えていることに気が付いた。
熟れて落ちたリンゴの実が、がけ下に溜まってお酒のような良い香りを漂わせている。
人魚のエリンも、これを見たらにっこりと笑った。
「こういうところも、東海岸とよく似ていますね……というか、生えている植物も似ています」
「もう少し調査してみようか……」
この日の調査で分かったことは、エリンの言う通り人魚の東海岸とよく似ているという結論だった。
間もなく僕たちは、ミホノシュヴァルツ号と親しい鳥に手紙を届けてもらうことを頼み、イブリンにこの島の話をしてみることにした。
彼女がどんな反応をするかはわからないが、知っておいて損はないだろう。
【見つけた無人島の大きさ】
最大長5.5キロメートル、最大幅3.2キロメートルの無人島。
島内の最大標高は、おおよそ110メートルで、島の中には小さいが川や湖もある。
エッケハルトの調査通り、丘陵地帯にはリンゴの木が群生しているため、渡り鳥にとっては休憩所のような場所になっている。
船乗りの中には、この島の存在に気が付いた者もいたのだが、実は人間で初上陸をしたのはエッケハルトがはじめてだった。
ほとんどは、この浅瀬の多さを嫌がって上陸を諦めたのだろう。
僕たちは何事もなく船旅を続けていたが、渡り鳥を話をしていたミホノシュヴァルツ号はこちらを見た。
『……なあ、エッケハルト』
「どうしたんだい?」
『この近くの海域に無人島があるそうなのだ。寄って行かないか?』
無人島という話を聞いて興味を引かれた。なぜかと聞かれたら、そういう場所には変わった魚が集まったりしているからである。
「……それは気になるね。沖合まで行ってみるかい?」
『ああ、さすがにここに吾の探し物はないだろうが……念のため探してみたい』
おおよそ3時間ほどで、その島は見えてきた。
僕が考えていたよりも島は大きく、渡り鳥の話によれば12平方キロメートルほどあり、周囲にも小さな島はもちろん、浅瀬などもあるという。
「どうだ? 上陸できそうか?」
ニッパーが聞いてきたので、僕はエッケザックスの宝玉を出すと、丸盾状にして海の底を調べてみた。
すると……上陸可能なルートがわかってくる。
「可能そうだね……試しに上陸してみよう!」
前に行ったように、僕たちは船を慎重に操りながら浅瀬を縫うように進んでいく。
どうやらこの島は東西南北の全てを浅瀬で覆われているが、海が深い場所もあり、停泊に向いた海岸もあるようだ。
その場所に船を停泊させてから錨を下ろすと、ヤーシッチはホッと息を吐いていた。
「着いたぞ。早速上陸するのか?」
「いや、その前に……ミホノシュヴァルツ号とハルフリーダ。島に危険な生き物はいないか上空から偵察してくれ」
『わかった』
「行ってきます!」
シュヴァルツ号はウインドユニコーンなので空を飛べるし、ハルフリーダも有翼人なので、2人いるなら偵察してもらうこともできる訳だ。
彼らは船から飛び立つと、無人島の上空をぐるりと1周してから戻ってきた。
「……これと言って危険な生き物はいませんでした」
『それどころか、渡り鳥の言った通り本当に人間がいないな。原住民くらいはいるのではないかと思っていた』
「ちなみに、浅瀬がなく入って来れそうな海域は?」
シュヴァルツ号はちらりとハルフリーダを見ると、彼女は首を横に振ったので、すぐに答えたようだ。
『お前の盾に映っていた通りだ。本当に人を寄せ付けない島だな』
エリンも船の上から海岸の様子を見て言う。
「なんだか、島全体が……私たちの住む東海岸に近い感じですね」
「ちょっと上陸してみないか?」
そう提案すると、マーチルはすぐに頷きオフィーリアもノリノリのようだ。ヤーシッチも頷く。
「このエリンも連れて行ってください。部族が戦争で負けた時のために……保険が欲しいです」
「じゃあ5人で行こう。シュヴァルツ……留守は任せたよ」
『ああ、ゆっくりさせてもらう。あと……島の中心部は丘陵地帯になっているが、面白いモノがあったぞ』
間もなく船から降りて僕たちは島の探検をしたが、砂浜を抜けるとその先はすぐに森という感じだ。
その植物の充実ぶりを見たオフィーリアは、ニコニコと笑っている。
「素晴らしいです! これほど豊かな無人島に出逢えるなんて……船旅をしていて良かったと思います!」
最近はツーノッパでも森林伐採は進んでいるからな。こういう人の手が付いていない島を見ると、彼女の中に流れているエルフの血も騒ぐのだろう。
「では……皆さん、手を繋いでください」
「こうかい?」
何気なくオフィーリアと手をつなぐと、何だか子供の頃を思い出す。
一体彼女は何をするつもりなのだろう。
「では、参りましょう!」
彼女がそう言いながら森に近づいていくと……なんと、森の樹木が生き物のように退いて、森の中に道ができ始めた。こ、これが……ハイエルフの技というモノなのか!
噂には聞いていたが、これは凄い。
前にいたガンスーンチームにもエルフはいたけど、彼女もハーフエルフだったので森の中で現在地がわかる程度の力だった。
オフィーリアは森の中にも関わらず、まるで整備された道でも歩くかのように森の中を進んでいく。
恐らく、森の木々をかき分けながら進めば、100メートル進むのだって一苦労するのだろう。だけど、オフィーリアがいれば、2分もあれば余裕で通過できる。
僕たちは15分ほど歩いていくと、崖が姿を見せ……その先はリンゴの木がたくさん生えていることに気が付いた。
熟れて落ちたリンゴの実が、がけ下に溜まってお酒のような良い香りを漂わせている。
人魚のエリンも、これを見たらにっこりと笑った。
「こういうところも、東海岸とよく似ていますね……というか、生えている植物も似ています」
「もう少し調査してみようか……」
この日の調査で分かったことは、エリンの言う通り人魚の東海岸とよく似ているという結論だった。
間もなく僕たちは、ミホノシュヴァルツ号と親しい鳥に手紙を届けてもらうことを頼み、イブリンにこの島の話をしてみることにした。
彼女がどんな反応をするかはわからないが、知っておいて損はないだろう。
【見つけた無人島の大きさ】
最大長5.5キロメートル、最大幅3.2キロメートルの無人島。
島内の最大標高は、おおよそ110メートルで、島の中には小さいが川や湖もある。
エッケハルトの調査通り、丘陵地帯にはリンゴの木が群生しているため、渡り鳥にとっては休憩所のような場所になっている。
船乗りの中には、この島の存在に気が付いた者もいたのだが、実は人間で初上陸をしたのはエッケハルトがはじめてだった。
ほとんどは、この浅瀬の多さを嫌がって上陸を諦めたのだろう。
0
お気に入りに追加
41
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
愚者による愚行と愚策の結果……《完結》
アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。
それが転落の始まり……ではなかった。
本当の愚者は誰だったのか。
誰を相手にしていたのか。
後悔は……してもし足りない。
全13話
☆他社でも公開します
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる