上 下
43 / 104

42ひとつの想いを置き去りに、どうしてあなたは進むのか。

しおりを挟む

静かになった部屋で、一つ、小さく息を吐く。



衣服の内側。首から下げた飾り紐を手繰り、先端に揺れる丸を描く銀縁をそっと掌に乗せて、呟く。




「ファム、貴女の宝は、大層波瀾万丈ね。」



今は亡きその面影が、一瞬、苦笑を返したと感じたのは、気のせいだろう。




掌に収まるこの銀縁。
繊細な細工は一切無く、とてもシンプルで、それでいて存在感のある、この世で唯一彼女が遺して逝った、彼女の欠片。

これを持つべきは、己ではなく、彼女の娘であるフリアだ。
わかってはいるが、どうしても、手放せないでいる。




「――みんな、私を置いて逝ってしまうのだもの…。」



一つくらい、共に歩んだ証が欲しい。
“彼女達と共に在った”という証が。





“わたしたちの子供が、この国の砦となるように――”

そう言って微笑んだのは、夫の姉であるアリシア。

その時は、学術院のクラスメイトだったのだけど…。



“ずいぶんと気の早い話ねぇ。まぁ、そうなると、ステキよね!”




年齢性別を問わないこの国の学術院は、試験を受けて合格すれば五年~十年ほど、在籍することが出来る。
殆どが貴族の令嬢や子息だったが、平民と呼ばれる階級でも、一定の魔力を持ち、学力を有すれば入学を許される。



下っ端貴族の末娘だった私は、そこであの三人と出逢った。



真紅の髪に黄金の瞳を持つ、次期バイアーノ当主は、入学早々話題の的。

そして、それに付き従い、仲睦まじく寄添うマイアーの双子の姉弟。

バイアーノの次期当主が入学できる年齢まで待って、あの二人は時を同じくして入学したのだとか。




下っ端といっても、貴族は貴族。
噂話はそこかしこで耳にするし、話題を総ナメする勢いのあの三人の様子など、一日学院で過ごすと両手両足では足りないほど耳にする。




――私には、到底関係の無い世界。


そう、思っていたのに。





“今日から一週間、よろしくね!”

差し出されたその手を、唖然としながらも、しっかりと握ったあの日の事は、今でもはっきり憶えている。




グループ学習で、四人一組。

これは、よくある話だ。

必ずしも、四人でなくともよいのだが…。


一応、複数人での学習なので二人以上の組を作ればいい。



授業が始まって数ヶ月。


初めてのグループ学習で、私に声を掛けてきたのは、誰も予想出来なかったであろう、バイアーノの次期当主。
ファム・バイアーノその人だった。

期間は一週間。
主に、魔術や歴史について学ぶという授業だ。
幸いにも、私には魔力があったので、魔術の知識は少なからずある。



しかし、何故、私が選ばれたのかわからない。
だって、あの三人は、三人で終結すれば事足りるのだから。



“――ファム嬢、初対面の相手に向かって、自己紹介も無しに……。申し訳ありません、アレク・マイアーと申します。失礼ですが、御名前を窺っても…?”
“――、ネル。ネル・フロリアと、申します。”

あれが、彼と交わした、最初の言葉。





“とてもステキな名前ね!ねぇ、貴女のこと、ネルと呼んでいいかしら?あ、私のことは、ファムって呼んでね!”
“――は、はぁ…よろしくお願いします…ファム、様。”
“むぅ…、違うよネル。敬称なんていらないわ。私は、貴女と友達になりたいの。友達に敬称はつけないでしょう?それに言葉も…。”



呆気にとられ、返す言葉が見つからない。



――冷血無慈悲な魔獣の血族




まことしやかに囁かれているその噂とは、あまりにかけ離れている。




“――ごめんなさいね、ネルさん。…その、ファムは…学術院に行けば、友達を持てる、と、とても楽しみにしていたものですから…”



アリシアと名乗ったその女性は、苦笑しながら弁解する。



“ねぇ、ネル。私と友達になってよ。………だめ、かなぁ……”
“うぅん、嬉しい。ありがとう、ファム。”



きゅ、と眉根を寄せていたその顔は、私の言葉で満面の笑みに変わる。



“――申し訳ない…これでも、…落ち着いた方なんだ…”
“いえ、ほんとうに、嬉しいですから。”

まるで、保護者のように謝る彼に、ついつい表情を緩めてしまう。





それからというもの、私達は常に一緒に居た。
新参者の私が除け者にならないように、常にマイアーの姉弟は気遣ってくれる。



五歳離れているという彼は、やはり大人びて見えた。
アリシアさんも、とてもたおやかで、魅力的な女性だ。



――高位貴族の令嬢で、こんなに見目がよくて、それでいて物腰が柔らかいなんて……きっと、引く手数多なんだろうなぁ。








“あのねぇ、アリシアは来年には私のお姉さまになるのよ!”


月日は過ぎ、そろそろ卒業の足音が聞こえてくるかという頃、ファムが告げたのは驚くべき内容だった。





――否、引く手数多だろう、とは思っていたけれど…。
まさか、卒業と同時に結婚が決まっているとは…






まぁ、貴族令嬢の殆どは、幼い頃から婚約者が居て、学術院を卒業したら時を待たずして結婚するのは珍しくは無いが…。




――…どちらかというと、学術院卒業時に、婚約者が居ない貴族令嬢の方が、珍しいくらいなのだが…。




………私…?
居るわけないじゃない。
下っ端の貴族令嬢の、その、末娘なんて、誰が欲するものですか。




いざとなったら、王宮魔術師の試験を受けて、食うに困らないなら、生涯独身を貫く勢いよ。





“――ファムって、お兄さん、居たんだ…”

ファムの言葉に返したのは、そんな一言だった。

バイアーノ次期当主と言うから、てっきり子供はファム一人だけだと思っていた。





“うん!すっごく頭がよくて、優しいの!……でも…あんまり、…身体が、丈夫じゃないの…”
“―――そう、だったのね…なんか、ごめんなさい。言いにくい事を聞いてしまって。”
“ううん、いいの。――でも、ネルにも会わせたいなぁ。ねぇ、アリシア、アレク、…ネルを、うちに呼んだら、駄目、かなぁ…?”




常にハツラツとした発言をするファムが、二人を窺う。




――珍しい。


あのファムを悩ませる、なにかがあるというのか。




“まぁ、ネル嬢であれば…”
“そうね。ネルは、見た目でひとを判断する子ではないもの。”

“ほんとう!?やったぁ!
じゃぁ、今度の長期休暇のとき、約束ね!”

“えぇ、ファムのお兄様にお会いできる事、楽しみにしていますね。”





“あのね、お兄様はとっても綺麗な緋色の瞳を持っているの。とっても、とっても綺麗なの!”



そして、実際に会ってみると、ほんとうに綺麗な緋色の瞳を持っていた。





――アリシアの息子に、その色が受け継がれなかったのがわかったとき、口惜しく思うくらいに、ほんとうに、綺麗な色だった。






「――でも、アリシア。ちゃんと、受け継いでいたわよ。――貴女の想いも、彼の色も。」



先日、久しぶりに屋敷に訪れた甥っ子は、かつて見た緋色をその瞳に宿していた。

あれが、フリアちゃんの魔力の影響だとしても、彼は確かに受け継いでいたのだ。
あの色を。




アリシアがその色を、見ることが出来なかったのが、心残りではあるけれど…




それでも、緋色の瞳を持っていたとしたら、“シエルの兄”として通せなかっただろう。

彼女と息子に忘却の魔術を掛けたとしても、その効果はすぐに消え去ったに違いない。




――風が、通る。
少し開け放っている窓の隙間から、ゆらゆらとカーテンを揺らす。


「あぁ、でも、アリシア…。一つだけ、恨み言を口にしても、いいかしら――?」

当然、答える声はない。


それでも、ずっと、心に引っかかる思いがある。



誰の耳にも入らない。だから、いい。誰かに聞かれてはいけない。
それでも、言葉は溢れ出す。




「――どうして…、どうして、一人で逝ったのよ。貴女は、道連れに、しなければいけなかったのに…。」



“彼ガ身”である、彼女の、明かされなかった使命。




――“裏切った者を道連れに、冥府の扉を開く事”

そう、いつだったか、こっそりと告げられた。




“ガロンが無事に彼ガ身となれた暁には、教えて欲しいの。”

――きっと私は、伝えることができないから。それに…私はきっと、一人で逝くわ。



寂しげに微笑んだ彼女。
それでも瞳には、決意を宿していた。




――私たちにとっては、“憎しみの対象”であっても、ファムにとっては、“愛する人”なのだもの。



――私は、ファムから、奪えない!!…たとえ、私の決断で、ファムの命が再び脅かされたとしても…!


そして、アリシアは一人で逝った。


それから、十年も保たずに、ファムも逝ってしまった。


私は、一人になった。






「貴女たちは、それでいいかも、しれないけれど…」



だって、還る場所は同じだから。



ファムも、アリシアも……アレクだって…。
みんな、還る場所は同じ。




私だけ、一人、残される。


“こちらの世界”の輪廻の渦に。




「―――だったら、もう少し、一緒に居てくれたって、よかったじゃないの……」


ぽつり、溢す。


手を、差し伸べたのなら、最期まで、一緒に居て欲しかった。

共に、歩んで欲しかった。



一人だけ、たった一人だけ、残されるなんて、あんまりだ。











「――ネル?どうしたんだ、こんなところで…」
「――アレク…、――お帰りなさい。」

いつの間にか、時間がずいぶんと経ってしまったらしい。
屋敷を出て行った時と同じ場所に佇む私を不審に思ったらしい。



「ただいま。――シエルは暫くむこうに滞在するらしい。」
「そうなのね。」



一通り、会話を済ませると、禁書庫の方へと歩いていくアレク。




“マイアーの血を引く者”しか、立ち入ることのできないその場所。





日常の、ふとした瞬間に、思い知らされる。





――貴方と私のその次は、もう、二度と交わらないのね、と。










「――ネル。…―――、――。」
「っ!!―――、はい、喜んで。」

アレクの姿が、壁に吸い込まれるようにして消える。


今日はあそこが、禁書庫の入り口だったらしい。












「―――さて、と。なにか、甘い物でも、作ろうかしら。」

出てきたときに、一息付けるように。







壁に背を向けて歩き出す。
その足取りは、心なしか、軽やかに。





“――この次も、僕の隣にいてくれるかい?”

確定ではない。
実現しないかもしれない。

それでも…



貴方の気持ちが、嬉しくて。


しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

万能すぎる創造スキルで異世界を強かに生きる!

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:49pt お気に入り:7,255

人間兵器、学園のボディーガードになりました

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:10

いかさま博打

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

ドア開けたら戦国時代!?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:86

【完結】あなたの色に染める〜無色の私が聖女になるまで〜

恋愛 / 完結 24h.ポイント:71pt お気に入り:406

王太子に婚約破棄されてから一年、今更何の用ですか?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:584pt お気に入り:2,271

TS転生したけど、今度こそ女の子にモテたい

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:66

処理中です...