金の羊亭へようこそ! 〝元〟聖女様の宿屋経営物語

紗々置 遼嘉

文字の大きさ
上 下
98 / 123
第一章 始まりの館

Chapter96 テイマー

しおりを挟む
 朝の混雑が収まった頃に、みんなが帰ってくる。
「ただいまー!」
「お帰りなさい」
アルシャインとフィナアリスが言い、みんなが2階に荷物を置いてからエプロンと三角巾を付けて手を洗う。
ふと、アルベルティーナが白いローブを着た3人組のテーブルを見て訝しがる。
(あのお客さん達、コーヒーしか飲んでないの?)
小声でノアセルジオに聞くと、ノアセルジオは頷く。
(じゃあナージィが聞いてくる!)
そう小声でティナジゼルが言い、スコーンの入ったカゴを持って白いローブの人達の下に駆けていく。
「スコーンはいかがですか~?」
「その…マスターに」
「クッキーはいかが~?」
クリストフが来て言い、続いてメルヒオールがコロコロドーナツのカゴを持って言う。
「コロコロドーナツいかがー?」
3人の子供に囲まれて困っているように見えたので、やっと手の空いたアルシャインが近寄る。
買ってくれないので、ティナジゼルとクリストフとメルヒオールはツンとしながら違うテーブルに行く。
「あの、どうかされました?」
「貴女を待っていました。ここはとても忙しいんですね」
男性が言い、3人は立ち上がる。
「我々は商業ギルドの要請で参りました。私はスチークス保護区を担当する使徒魔術師アルス・マグナのエヴァリストと申します。スチークスを、引き取りに来ました」
男性が言うと、アルシャインはクルッと振り向いてユスヘルディナを見る。
「ユナ!こっち来て!」
「スチークス渡すの?」
みんなも寄ってくる。
アルシャインはユスヘルディナの肩を抱いてエヴァリストに言う。
「初めましてエヴァリストさん。私はマスターのアルシャインです。この子が日頃スチークスをお散歩させたり毛づくろいをしてあげていたユスヘルディナです!」
「毛づくろい…?!」
3人が驚いてユスヘルディナを見る。
するとユスヘルディナはニコッと笑って言う。
「はい。朝にお散歩させてあげて、お花の側でエサをあげながら頭を掻いてあげてました。足が届かなくて、いつも痒そうなんだもの」
「…スチークスを、出してくれるかな?」
エヴァリストが言うので、ユスヘルディナが魔石を手にして裏に行く。
それにエヴァリスト達とアルシャインが付いて行く。
みんなもドアから外に出て見守っていた。
「みんなー、お引越しだって!」
ユスヘルディナが声を掛けて、ニワトリ小屋からスチークスを出して、そのままガゼボの方に行く。
スチークス達がユスヘルディナに付いていくのを見て、ローブの女性が声を上げる。
「信じられない…付いていくわ…」
「あの子はテイマーなの?」
ガゼボからもスチークスを出すと、2つのグループはケンカする事も無くユスヘルディナと共に歩いていつもの中央の花畑で落ち着く。
すると保護区の3人は驚いてユスヘルディナを取り囲む。
「君はテイマーなのか?」
エヴァリストが聞くと、ユスヘルディナは首を振る。
「違うけど、動物が懐くからテイマーになりたいの。どうしたらなれるの?」
逆に聞かれて、エヴァリスト達は顔を見合わせた。
そして女性の一人が笑って言う。
「私はスチークス研究者のミシュリーヌよ。宜しくねユスヘルディナ」
「宜しく…」
「あのね、貴女はもうテイマーとしての能力を使っているから、すでにテイマーとなっているわ」
「…え?」
「そのままテイマーとして活躍するなら、ギルドで〝テイマー〟として申請したらいいのよ」
「…それをしたらテイマーとして働けるの?」
そう聞くと、もう一人の女性が喋る。
「私は世話担当の使徒アポストル(僧侶)のジュリアよ。貴女は動物のテイマーになりたい?それともモンスターもテイム出来るようになりたい?」
「え…モンスター…?」
「ええ。モンスターもテイム出来るようになると、使役して戦えるようにもなるわ」
「あたしは…スチークスとかの動物使いになりたい!戦うのは好きじゃないし…戦うより守りたい」
そうユスヘルディナが言うと、エヴァリストが頷く。
「では、我々と共にスチークスを保護区に導いてくれるかな?その後でギルドにテイマーとして申請すれば、我々と共に働けるよ」
それを聞いて、ユスヘルディナは笑みを浮かべるが、戸惑う。
「あの…まだ、教会にも行きたいし…みんなとも居たいし…働くのは午後じゃ駄目ですか?!」
「もちろんいいよ。君は未成年だ。君の保護者はアルシャインさんだからね。彼女の許可も得なければ」
エヴァリストが微笑んで言うと、ユスヘルディナはアルシャインを見る。
アルシャインは微笑んで言う。
「ユナ、成人式は18歳になる年に神殿で行うのよ。それまではここから森に通えばいいのよ。夕方には帰って来るのよ?」
「…通っていいの?」
「ええ!貴女が立派なテイマーになれるのを応援するわ!」
そう笑って言うと、ユスヘルディナはアルシャインに抱きつく。
「ありがとうアイシャママ!あたし立派なテイマーになれるように頑張るわ!」
そう言い、ユスヘルディナはスチークスを連れてエヴァリスト達と森に行く。
金の羊亭から、初めて夢への一歩を踏み出したユスヘルディナを見送っていると、側にみんなが寄ってくる。
「ユナ、テイマーだったんだね…」とマリアンナ。
「ええ…さてと!リオン、ガゼボの網を取ってね」
「オッケー」
リュカシオンがガゼボに行く。
「多分すぐに帰ってくるから…そしたら、みんなで街に行かない?お土産用の紙袋を作る紙や箱を選んだり、大きな冷蔵庫と冷凍庫を買うの!」
「いいね!」とルベルジュノー。
「誰が残るの?」とリナメイシー。
「僕が残るよ」とノアセルジオ。
するとルベルジュノーが言う。
「ノアも行きなよ。宿泊客の相手なら、俺と…リオンが残るよ、な!」
「ん?ああ。俺は少し家具のメンテナンスするから、行ってきなよ」とリュカシオン。
「そう…?それなら支度をしましょうか」
アルシャインが言いみんなが中に入って支度をする。
馬と荷馬車の準備をカシアンとレオリアムがすると、ユスヘルディナが戻ってきた。
「え、じゃあ支度しないと!」
ユスヘルディナは慌てて中に入っていった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

愛していました。待っていました。でもさようなら。

彩柚月
ファンタジー
魔の森を挟んだ先の大きい街に出稼ぎに行った夫。待てども待てども帰らない夫を探しに妻は魔の森に脚を踏み入れた。 やっと辿り着いた先で見たあなたは、幸せそうでした。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

【完結】精霊に選ばれなかった私は…

まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。 しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。 選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。 選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。 貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…? ☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。

処理中です...