マイナスセラピー

このマイナスセラピーはマイナスでいる事やマイナスである事を悪い事と思って書いてません。
マイナスが悪いと一言も書いてないし書きたくないので。
強いて言えば、マイナスをマイナスにする事がマイナス的には悪い事だと思いますね。
それでも悪いと主張する方々はマイナスが悪い事だと理解した上でマイナスに頼ってる人間になりますね…自分にとってマイナスな事をマイナスにしてるから悪くないと言いたいだけでしょうから。
本当にそう言う人間は台無しにしたくなってきますね…マイナスとして。
マイナスをマイナスに出来る時点でマイナスでないから本当にマイナスに触れて欲しくないので。
とりあえず、マイナスはマイナスだと主張したいだけです。
…こんな感じで、マイナスの為のマイナス概念なのでマイナス以外は見ない方が良いです、本当に。
あと、マイナスは結局マイナスだという事を、マイナスは結局私怨・私情・私欲等の私事で終わるものだという事をご理解ください。
台無しにするという事はそういう事ですのでそれでも頼りたい時は一生消えなくて取り返しのつかないものを得る覚悟をしてください。
マイナスからプラスになる場合はそんな覚悟必要ありませんが…。
24h.ポイント 0pt
0
小説 191,956 位 / 191,956件 エッセイ・ノンフィクション 8,096 位 / 8,096件

あなたにおすすめの小説

【取り下げ予定】愛されない妃ですので。

ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。 国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。 「僕はきみを愛していない」 はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。 『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。 (ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?) そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。 しかも、別の人間になっている? なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。 *年齢制限を18→15に変更しました。

香しきファンタジー、汝の名はなろうなり

たくみ
エッセイ・ノンフィクション
なろう系にユルく時に鋭く突っ込むエッセイです。 後、思った事を気ままにに書いていますが、異論、反論あれば感想にてお願いします。

旧題:洗濯機が壊れました。( ;∀;)から作者雑記帳に変更します。

syarin
エッセイ・ノンフィクション
洗濯機が壊れて、新しい環境が整うまでの話。 だけだったんですが、ちょっと入院するので、雑記帳的な話題を此処にぶっ混んでいきます。

フリー朗読台本

あやな《紡ぎ人》
エッセイ・ノンフィクション
私の心に留まる想いを、 言葉にして紡いでおります( . .)" 数ある台本の中から、 私の作品を見つけて下さり、 本当にありがとうございます🥲 どうかあなたの心に、 私の想いが届きますように…… こちらはフリー朗読台本となってますので、 許可なくご使用頂けます。 「あなたの心に残る朗読台本を☽・:*」 台本ご依頼、相談等あれば 下記アカウントまでご連絡ください( . .)" Twitter:Goodluck_bae

怪奇現象継続中。母は家庭内ストーカー

たくひあい
エッセイ・ノンフィクション
数年前から私に貼りついて監視をしている母の情緒不安定さとか。 ある程度溜まったので小分けにして載せようと思いました。 【よく出てくる、気になるワード】 ヤマザキ/青山さん/狸の置物/8時にテレビを観る義務がある/ドラマ/ブルーレット置くだけ/生姜焼き

【画像あり】大空武左衛門 ~江戸時代の優しい巨人~

糺ノ杜 胡瓜堂
エッセイ・ノンフィクション
 曲亭馬琴が編纂した、江戸時代の珍談、奇談の類から様々な事件の記録等を集めた書  「兎園小説 余録」  その中から、身長2メートルを超える巨人「大空武左衛門」についての記録をご紹介します。  文政十(1827)年五月、熊本藩、細川候の参勤交代のお供として江戸に入った武左衛門は、キャラクターグッズや錦絵が出回る「超有名人」として一大ブームを巻き起こしたようです。  当時の人々にとっては、まさに空を突く「巨人」だったのでしょう・・・・。  非常に短い原典の現代語への翻訳です。

犬を飼っていた頃

悩める大羊
エッセイ・ノンフィクション
木枯らしが吹いて、落ち葉を踏んで歩く今日この頃、思い出す歌と光景。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...