くず鉄拾いのアリサ

Cabernet

文字の大きさ
上 下
75 / 80
エキストラ・ストーリィズ

#Ex.01 止まり木

しおりを挟む
 後から部屋に入ったスヴェトナが立ち止まって息を呑んだ。予想通りの反応だった。
 アリサは目を軽く閉じて深呼吸した。それから片手を挙げてひらひらと振りながら云った。
 ……というわけでさ。セントラーダの街にいる間はここで寝泊まりするから。
 アリサ、――お前ほんとうは小金持ちだったんだな。
 そうでもないよ。

 スヴェトナは部屋のあちこちを歩き回って検分しながら声を弾ませた。
 二人で過ごすには充分すぎる広さだ。掃除も行き届いてる。花瓶には瑞々しいラトランの花。時計の針も狂いなく正確。ベッドにはあのおぞましいしらみがいない。爆撃されて月面みたいになった街とは思えないなここは。――大げさかもしれんが別世界だ。
 アリサは久々に笑顔を浮かべたスヴェトナに対して何も云えないでいた。ツェベックの爺さんが散弾銃で内臓をぐちゃぐちゃにされて亡くなって以来、彼女はずっと塞ぎこんでいた。それが今では羽化したばかりの蝶々のように飛び回って給仕服の裾をひらひらさせていた。返り血の跡がついた腿のアンダーアーマーが服の裾からちらついて見えた。

 ……どうしたアリサ。スヴェトナが振り返って云った。――まさかこの部屋、私なんかのために無理をして借りたんじゃないよな。
 かもしれない。
 おいおい。借り賃だって馬鹿にならないだろう。
 お金は、そうだな、――お金はあるんだ。いちおう。
 普段のモグラみたいに土に汚れた生活からは想像できないな。
 いろいろ事情があるんだよ。
 ほう。
 アリサはブーツを脱いで部屋の隅に荷物と一緒に置いた。そして外套の襟を緩めて口元を露わにするとベッドに腰を落ち着けた。棚に飾られた調度品に見惚れているふりをしつつこちらの様子を窺っているスヴェトナの姿をじっと見ていた。彼女は腰を曲げて両膝に手を置き覗きこむようにして観ていた。そうした姿勢になると身体のラインが浮き出て彼女が痛々しく痩せていることが見てとれた。普段ならそうしたことも分かりにくい服装だ。――健気にも同じ給仕服を身にまとい続ける少女。これはケジメだ、と彼女は以前に云った。私はツェベック様を守ることができなかった。

 ……スヴェトナ。
 なんだ。
 あんたこそちゃんと栄養あるもの食ったほうが好いよ。
 私よりもお前の方が――。
 さっきの話。アリサはスヴェトナの声を遮って云った。……私は確かにお金を持ってる。でも普段はできるだけ手を付けたくないんだ。なぜならそのお金は他のスカベンジャーの連中と同じように額に汗して稼いだものじゃないからだ。それでも今回わざわざ引き出したのは、――そうだな、“二人の前途を祝福して”ってやつだ。街の各所にある防空壕で死体と添い寝するなんてごめんだろ?
 スヴェトナはしばらくためらうように調度品とアリサの顔とを交互に見ていたがやがて溜め息をついてうなずいた。

 ……アリサ。お前が貧乏そうな割に妙にのんびりしてる理由がこれで分かった。再生機を無駄遣いするのも人におせっかいを焼きたがるのもいざという時の蓄えがあるからだな。痩せてる可哀そうなリスさんは実のところ巣の中にクルミを幾つも隠し持っていたってわけだ。
 身も蓋もない云い方をするとそうなるね。

 スヴェトナはベッドのそばの椅子に音もなく腰かけた。そして薄く微笑んでみせた。
 ……そのお金の出所は当然秘密だろう?
 アリサはベッドに背中を預けた。そして天井に言葉を投げつけた。
 ――この街に来たからにはある人に挨拶しなきゃならない。だから謎の絡繰りもそのうち分かるよ。

 スヴェトナがうなずいた。――まァそう決まり悪い顔をするな。スカベンジャーとはいえたまの贅沢は許されるはずだ。止まり木で羽を休めるのも時には必要だろう。ただでさえお前は他の禿鷲どもとは違って長くは飛んでいられないだろうからな。
 大きなお世話……。

 スヴェトナが夕食の支度をしているあいだアリサはベッドに寝転びながら考え事をしていた。天井の染みの数を目で追いながら両足を上げたり下ろしたりして埃を振りまいた。鼻唄まじりに調理を続けているスヴェトナの生活音が子守歌のように耳朶じだを打った。口ではいろいろ云っていても彼女は喜んでくれているようだった。限界まで吊り上げられた跳ね橋のように険しい目つきの悪さも改善されてもう少しで道が開通しそうに思えた。

 アリサはスヴェトナの鼻唄を聴きながら寝返りを打った。笑顔になれば好いのか。それともしかめっ面になれば好いのか分からなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない

一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。 クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。 さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。 両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。 ……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。 それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。 皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。 ※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

処理中です...