心を掴むのは冒険者の心得!だから俺は引退前に指導する。

まったりー

文字の大きさ
上 下
54 / 63
3章 知名度戦争でもアゲアゲ

54話 メサーリア戦は圧倒的に

しおりを挟む
ザナルカド戦で特大の気功波を見た私たち金のタマゴPTは、まだまだであったことを痛感したわ。


「さすがリューブさんと言いたいけど、私たちちょっと慢心していたわねメメルちゃん」
「そうですねマリューナ、魔族の大きな気功波も大したことなかったから、ワタシたちが最強と思っていたけど、それをはるかに超えた技をリューブ師匠は見せてくれました」
「いつも褒めてくれていたし、十分と思っていたわね」


ブラヌとミルとコルに視線を向けると、最近訓練に真剣さが無かった事を反省してくれたわ。
それもそのはず、リューブ師匠に単体で一撃を入れる事が出来る様になったからで、5人で戦えばもしかしたらっと思っていたんです。


「アタシ、ちょっと訓練してくるわ」
「うん」
「コルたちも行く」
「待ちなさい、今は飛空艇を誘導するのが仕事よ」


ジト~っと私を3人が見て来るけど、リューブさんが見ていると言ったらすぐに元の位置に戻ってくれたわ。
リューブさんは今、魔族の将を助けていて、逃げる場面を見せる訳にはいかなかったのよ。


「最近の私たちに喝を入れる為でもあったのね、納得だわ」


遠くに飛んで行くリューブさんを見て、それでも私たちを見捨てないのは信じてくれているからで、失敗とはまた違ったわ。
今気づけたのは幸運で、3人が焦っている様に頑張らないといけなかったのよ。


「その為にも、まずはお仕事を完璧にこなさないとね」
「マリューナ、あなたがいて良かったわ」
「メメルちゃん、それはお互い様よ、私がここで一緒にいるのは、みんなが受け入れてくれたからで、本当なら全然違う道を進んでいたのよ」


もしかしたら、さっき消えてなくなったミューンの様に、使い捨ての道具にされていたかもしれなかったんです。
そんな私は、今とても重要な場所にいて、誇らしいと思えるお仕事をしていたのよ。


「だからね、足踏みなんてしてられないわ、そうでしょうメメル」
「そうよね、分かったわマリューナ」
「じゃあ、急がず冷静に飛空艇を誘導しましょう」


飛空艇は島に降りて制圧が始まり、私たちは戻って来たリューブさんと合流して謝罪をしました。
リューブさんは分かっていなかったけど、リューブさんが見てないからと言って先を考えた訓練をしなかった事を謝ったのよ。


「なんだそんな事か」
「そんな事じゃないわ、アタシたち前ならもっと頑張っていたのよ」
「ブラヌ、ずっと全速力で走っていたら、その内疲れるのは当然さ、今は歩いて休む時なんだよ」
「でも、アタシたちはそれに安心していたのよ、走りだそうとしてなかったの」


それに気づかせてくれたのが、リューブさんが放った気功波で、私たちが5人で放ってもあれには及びません。
それが答えで、訓練さえ真剣に行っていれば、もしかしたら出来たかもしれないと謝ったんです。


「マリューナ、今言ったが休む事も大切で、あの気功波【覇王衝撃波】は俺が休んでいたからできた技なんだぞ」
「そ、そうなんですか?」
「ああ、前までの俺だったら、グリーナスの技と同じくらいしか放てなかった」


数か月休んだおかげと言われ、そんな場面があったかと思い返していました。
確かに、リューブさんは前よりは気を使ってなかったけど、訓練は厳しく行っていたし、そうは見えなかったのよ。


「そう言う訳だからな、休む事も必要だから考えておいてくれよな」
「分かりました、リューブさんが言うなら信じます」
「それは良かった、そこでみんなにお願いだ、今まで休んでいた成果を見せてもらうぞ」
「「「「「え」」」」」


休んでいたのは知っていて、リューブさんは溜めた気を使う事を提案してきました。
どうやるのかと言うと、リューブさんに私たちの気を注ぐと言う事だったんだけど、そんなに簡単で良いのかとみんなで声を揃えてしまったわ。


「リューブ師匠、これは罰なんですよ、簡単すぎます」
「ふっふっふ、メメルよ、言うだけなら簡単だが、これはかなり過酷な事を言ってるんだぞ」
「そうなんですか?いったいどれくらい大変なんですか」
「以前メメルが3人の気を貰った事があるだろう、あの時3人はどう思った?」


メメルが私を見て来たのだけど、青い顔をした私を見て察してくれたみたいで、生唾を飲んでいたわ。
ブラヌは分かってなかったみたいで聞いて来たけど、とても辛いという簡単な答えしか言えなくて、ブラヌは怒っていたわね。


「もっと具体的に言ってよマリューナ、今のアタシたちならどれくらい大変なのよ」
「そうね・・・今日、3時間掛けて飛空艇を先導したけど、ちょっと疲れたじゃない、その10倍くらいかしら」
「え!・・・それって大変じゃない」
「そうよ、立っているのもやっとだったんだからね」


それだけ大変だったし、あの後歩くのも辛かったんです。
ミルとコルも頷いていて、ブラヌは顔を青くしてきたわね。


「そ、それなら罰として最適かしらね」
「ああ~悪いんだがなブラヌ、それは歩ける程度に気を残しているから、今回はその3倍はつらいぞ」
「「「「「え!」」」」」
「何を驚いている、罰と言ってるんだからそれくらい辛くないとダメだろう」


リューブさんの性格を忘れていた私たちは、ギリギリのラインを攻めている事に気づき、これは過酷な事になると覚悟しました。
そんなに集めてどうするのかメメルが理由を聞いたら、メサーリアに先制攻撃をすると教えてくれたのよ。


「あそこはな、教会が住民を洗脳していて、島に降りる事さえ危険な場所なんだよ」
「そう言えば、ここに降りた時も、住民がワタシたちを攻撃してきましたね」
「信仰と言うんだが、信じている教会を攻撃しているから、俺たちは助けようとしても悪なんだ」


それは本当に難しい問題で、死にそうになっている所を助けても、逆に刺殺されたりするとリューブさんは難しい顔をしていました。
だから、島の住民も敵と言う事で、一人として逃がさないとリューブさんは怖い事を言ってきたわ。


「そ、それは流石に酷いんじゃ」
「ブラヌ、大人の世界はそういうモノだ、君たちも奴隷になる前に味わっただろう」
「ああ、そういう事ね、最悪だわ」


そういう事っと、リューブさんは大人の汚さを語ってきて、子供にそれを強要したと説明してくれました。
メサーリアは、子供も危険な状態に染まっていて、もう助けられないとリューブさんは悲しそうでしたよ。


「こんなに色々な顔をするリューブさん、初めて見ました」
「それだけ大変な所なのさマリューナ、だから俺にみんなのすべてを託してくれ」
「分かったわ、やってやるわよ」


ブラヌの決意に私たちも頷き、その日の夜にみんなで丘に集まったの。
リューブさんが先頭に立ち、私たちは気を送る為に手をかざしました。


「良いかみんな、俺の合図と同時に送り始めるんだぞ」
「今からじゃないんですか?」
「ああ、持続させる為にみんなの気が欲しいんだ、だから倒れるまで頼むぞ」
「わ、分かりました・・・頑張ります」


リューブさんがニコリとした後、気功波を大量に飛ばし始め、それは1時間続いたわ。
それを見て、私たちは唖然としてしまったわ。


「こ、こんなに実力に差があったのね」
「ね、ねぇマリューナ、あなたはどれくらい気功波を打ち続けられる?」
「ブラヌ、そもそも威力が違うわ、もしあの威力を打ち続けるのなら、1分と持たないわよ」
「そ、そうだよね・・・こんなに違ったんだね」


ブラヌも納得し、その直後にリューブさんから合図があって、私たちは気を送り始めたの。
気を使いリューブさんは気功波を打ち続けたのだけど、10分としないうちにミルとコルが倒れ、私も息が切れて来たのよ。


「くっもうダメ」
「メメル、ブラヌはどう?」
「も、もう少しいけるわ」
「私はそろそろ限界です」


フラフラになりながらも、メメルはまだ気を送っていて、それも5分後には無くなって倒れたわ。
その後5分してブラヌが倒れ、私も10分後に倒れたのだけど、気を送る人数が減ってもリューブさんの放つ気功波の威力は下がらず、次に目を覚ました時気づいたのよ。


「もしかして、私たちの気なんていらなかったんじゃ」


そう思い、みんなをシートの上に寝かせているリューブさんを見たのだけど、とても辛そうな顔をしていたわ。
リューブさんもギリギリのところで意識を保っていて、その為に私たちの気が必要だったのだと思ったわ。


「そこまでしてメサーリアを攻撃したかったの?」


そこまでするリューブさんは初めてで、ちょっと怖かったけど、そこまでさせたメサーリアを許せなかった。
リューブさんの攻撃のおかげで、次の日からメサーリアに移動が始まり、5日して島に到着すると、そこには瓦礫しか見当たらず、それは他の島でも同じでした。
しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

望んでいないのに転生してしまいました。

ナギサ コウガ
ファンタジー
長年病院に入院していた僕が気づいたら転生していました。 折角寝たきりから健康な体を貰ったんだから新しい人生を楽しみたい。 ・・と、思っていたんだけど。 そう上手くはいかないもんだね。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~

味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。 しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。 彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。 故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。 そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。 これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

ぽっちゃり女子の異世界人生

猫目 しの
ファンタジー
大抵のトリップ&転生小説は……。 最強主人公はイケメンでハーレム。 脇役&巻き込まれ主人公はフツメンフツメン言いながらも実はイケメンでモテる。 落ちこぼれ主人公は可愛い系が多い。 =主人公は男でも女でも顔が良い。 そして、ハンパなく強い。 そんな常識いりませんっ。 私はぽっちゃりだけど普通に生きていたい。   【エブリスタや小説家になろうにも掲載してます】

処理中です...