728 / 747
エピローグ
第218話 思い残す事
しおりを挟む
2月 龍神学園
表彰式から早2ヶ月、あの一件はしばらく新聞の表紙を飾った。僕は無事に退院をして学園に戻る事ができた。悪魔がいなくなった事で魔獣の発見例がかなり減り、任務もほとんど無くなった。
「えぇ!僕がですか!」
「ああ、急で悪いんだけどお願いできるかな」
「は、はい」
僕は卒業式で卒業生代表として話す事になってしまった。先生からそう告げられた。例年だと生徒会長がやる事になってるけど、アドロンが僕を推薦したらしい。
「悪いなジャン」
「あ、うん」
卒業...いつまでも続くものだと思ってたけど、やっぱり何事にも終わりはあるんだな。
「何か分からないことがあれば、私に聞いても良いし、みんなに頼っても良いぞ」
「はい」
放課後
僕ら教室に残って残り少ない時間を楽しんでいた。僕はザルと一緒に卒業スピーチに向けた原稿作りをしていた。
「どうだジャン、なんか纏まったか?」
「いや全然、ダメだ。何も思い浮かばない」
「はぁ...それにしても、もう卒業か...ジャンは卒業したらどうするんだ?」
「そうだなぁ...そういえば何も考えてなかったな」
「おいおい、それで一家を支えていけるのかよ..まぁ、正直そんな事を考える時間無かったしな」
「ジャンは私が養うから良いもーん。ねぇ~」
白夜もジャンの肩に手を置いて、会話に参加をする。
「かぁ~金持ちは良いねぇ..」
「ザルはどうするの?」
「俺?俺は教師になりてぇな」
「教師か、良いね!ザルは頭も良いし、絶対良い先生になれるよ」
「よせよ」
ザルは少し嬉しそうに照れていた。
「アドロンさんは何か夢でもあるんですか?」
「俺は孤児院を作る...私達みたいな身寄りの子達に世界は美しいんだって教えたいんです」
「素敵ですね!私にもぜひ協力させてください」
「良いぜ、人手が多いほど助かるからな...ウリエラとならきっと上手くいくよ!」
「でさ~!白夜の子供が男の子だったら~」
「ローズ、お前が1番楽しみにしているみたいだな」
「メイデンも同じ立場になったら分かるわよ」
「ルナさんと仲良くなってもらいたいですね」
「そうか、俺達親戚になるのか!」
「そうね」
「良いなぁ~リベラも..そろそろ種を作ろうかなぁ」
「リベラの場合は一気に大家族ね」
「うん」
それぞれが卒業後の事についてを話題に盛り上がっていた。
それからしばらくしていると1人の教員が教室に入ってきた。
「ジャン・バーン君、ちょっといいかな?」
「え、あ、はい」
「おいおい、なんかやらかしたのか?」
「まさか!ちょっと行ってくる」
ジャンは教室を出る。
「君、卒業式で話すんだろ?大変だねぇ」
「は、はぁ..」
見覚えのない先生だ。新任かな?なんか嫌な予感
「これ、考える大変だろうから原稿をあげるよ」
「え?」
先生はそのまま原稿を僕に押しつけて何処かへ行ってしまった。
「お、戻ってきた。なんだったんだ?」
「なんか原稿渡された」
「原稿?見ても良いですか?」
「うん」
クラス全員で原稿を見る事にした。
アドロンの表情が死んでいた。ザルは鼻で笑った。白夜は呆れていた。リベラは困惑、ウリエラは不快な思いをしたのだろう。精霊達は怒っていた。
「なんだよこの鼻につく文」
「最悪」
「最低だ」
「不快です」
「おいジャン、こんなの読むなよ」
「はぁ...」
「ジャン..どうしたの?」
ジャンは原稿をクシャクシャに丸めてゴミ箱に捨てた。
「僕ちょっと職員室に行ってくる」
そのままジャンは教室を出て行く。
「あらら、ありゃキレたな」
「無理もありませんよ、あんな事が書いてあったら」
「ちょっと様子見てくる」
「あ!アドロンさん!」
「待てよアドロン!」
教室を飛び出すアドロンに続いて全員で職員室へ向かった。
ジャンは既に先ほどの教員と話をしていた。
「おっと、さっきの原稿はどうだい?完璧だったろ」
「失礼ですけど余計な事をするのはやめてもらえませんか」
「何?」
ジャンは言葉を選びながらも沸々と怒りを漏らしている。
「大分失礼だね、僕は君を思って」
「気持ちだけで十分です。ハッキリ言いますけど、あの文..バカにしてますよね」
「まさか!君の事なんて」
「僕じゃない、パンプの事だ❗️」
ジャンの怒鳴り声は職員室に響き、他の教員達は驚いていた。
「だって君の精霊は死んだんだろ?君のその精霊石が確たる証拠じゃないか」
「違う、アイツは死んでなんかない。確かに精霊石の色は無くなったけど、アイツは生きているんだ!」
「そう思いたい気持ちは分かるよ。でも現実を見ようよ。君は大人になるんだ。いつまでもそんな事、気にしてちゃ」
先生のふざけた答弁に外から聞いていたアドロンは痺れを切らした。
「ふざけるなよテメェ」
「おっと生徒会長、教師に向かってその言葉遣いは」
「教師じゃないでしょう」
ジャン達の担任教師も乱入する。
「ケンナリ先生!?」
「ジャン君、すまない。私が目を離した隙に...まったく君は!教育自習生という自覚を持たないか!」
「す、すみません」
「教育自習生?」
「ほらジャン君に謝りなさい!」
「ですが僕はこの子の為に」
「教員を目指すのであれば生徒のメンタルケアぐらい意識しなさい!話を聞いていたが君は生徒にエゴをぶつけて傷つけているだけだ」
「なっ!?」
ケンナリは教育自習生の頭を無理矢理下ろす。
「ジャン君、本当にすまない。どうか彼が言っている事は気にしないでくれ..」
「あ、はい」
「帰るぞジャン」
「うん」
僕はアドロンに手を引かれて教室に戻った。
「はぁ...」
ジャンはパンプの事を思い、大きなため息を吐く。
「あの野郎、余計な事しやがって」
「この傷は時間でも解決できるものではありませんからね」
「ねぇジャン、記憶は戻ったんでしょ?2人が何処にいるか分かるんでしょ」
「うん、でも今の僕らじゃ到底手が届かない」
「何処なんだそりゃ」
「悪魔界、マモンがそう言ってた」
「悪魔界!?確かにそれは困難ですね」
「そんなに大変なの?龍神様にお願いすれば精霊界みたいに行けるんじゃないの?」
「一応、お願いしてみたんだけどダメだった。精霊界と悪魔界とじゃ全然違うんだって」
「そっか...」
教室に重い空気が流れる。
「...よしっ!なぁみんな、せっかくだしなんか食って帰ろうぜ」
「ザル様、ですが」
「俺らが一緒に居られる時間ももうほとんど無い。最後くらい笑おうぜ。な?」
「確かに..パンプは心配だけど、アイツにはアスモンが付いてる。ひとりぼっちじゃない、2人なら大丈夫だろうし。僕がウジウジしてたらダメだ。何食べる?」
「よーし、行くか!どうだ?他に行くヤツは?手挙げろ」
当然皆、手を挙げた。
その日はみんなで楽しんだ。食事をして、買い物をしてちょっと帰りが遅くなってアドロン達と一緒に怒られて...パンプ、お前はきっと楽しくやってるんだろな。少し分かれ道だ。また会える日までお互いに楽しもうな。
表彰式から早2ヶ月、あの一件はしばらく新聞の表紙を飾った。僕は無事に退院をして学園に戻る事ができた。悪魔がいなくなった事で魔獣の発見例がかなり減り、任務もほとんど無くなった。
「えぇ!僕がですか!」
「ああ、急で悪いんだけどお願いできるかな」
「は、はい」
僕は卒業式で卒業生代表として話す事になってしまった。先生からそう告げられた。例年だと生徒会長がやる事になってるけど、アドロンが僕を推薦したらしい。
「悪いなジャン」
「あ、うん」
卒業...いつまでも続くものだと思ってたけど、やっぱり何事にも終わりはあるんだな。
「何か分からないことがあれば、私に聞いても良いし、みんなに頼っても良いぞ」
「はい」
放課後
僕ら教室に残って残り少ない時間を楽しんでいた。僕はザルと一緒に卒業スピーチに向けた原稿作りをしていた。
「どうだジャン、なんか纏まったか?」
「いや全然、ダメだ。何も思い浮かばない」
「はぁ...それにしても、もう卒業か...ジャンは卒業したらどうするんだ?」
「そうだなぁ...そういえば何も考えてなかったな」
「おいおい、それで一家を支えていけるのかよ..まぁ、正直そんな事を考える時間無かったしな」
「ジャンは私が養うから良いもーん。ねぇ~」
白夜もジャンの肩に手を置いて、会話に参加をする。
「かぁ~金持ちは良いねぇ..」
「ザルはどうするの?」
「俺?俺は教師になりてぇな」
「教師か、良いね!ザルは頭も良いし、絶対良い先生になれるよ」
「よせよ」
ザルは少し嬉しそうに照れていた。
「アドロンさんは何か夢でもあるんですか?」
「俺は孤児院を作る...私達みたいな身寄りの子達に世界は美しいんだって教えたいんです」
「素敵ですね!私にもぜひ協力させてください」
「良いぜ、人手が多いほど助かるからな...ウリエラとならきっと上手くいくよ!」
「でさ~!白夜の子供が男の子だったら~」
「ローズ、お前が1番楽しみにしているみたいだな」
「メイデンも同じ立場になったら分かるわよ」
「ルナさんと仲良くなってもらいたいですね」
「そうか、俺達親戚になるのか!」
「そうね」
「良いなぁ~リベラも..そろそろ種を作ろうかなぁ」
「リベラの場合は一気に大家族ね」
「うん」
それぞれが卒業後の事についてを話題に盛り上がっていた。
それからしばらくしていると1人の教員が教室に入ってきた。
「ジャン・バーン君、ちょっといいかな?」
「え、あ、はい」
「おいおい、なんかやらかしたのか?」
「まさか!ちょっと行ってくる」
ジャンは教室を出る。
「君、卒業式で話すんだろ?大変だねぇ」
「は、はぁ..」
見覚えのない先生だ。新任かな?なんか嫌な予感
「これ、考える大変だろうから原稿をあげるよ」
「え?」
先生はそのまま原稿を僕に押しつけて何処かへ行ってしまった。
「お、戻ってきた。なんだったんだ?」
「なんか原稿渡された」
「原稿?見ても良いですか?」
「うん」
クラス全員で原稿を見る事にした。
アドロンの表情が死んでいた。ザルは鼻で笑った。白夜は呆れていた。リベラは困惑、ウリエラは不快な思いをしたのだろう。精霊達は怒っていた。
「なんだよこの鼻につく文」
「最悪」
「最低だ」
「不快です」
「おいジャン、こんなの読むなよ」
「はぁ...」
「ジャン..どうしたの?」
ジャンは原稿をクシャクシャに丸めてゴミ箱に捨てた。
「僕ちょっと職員室に行ってくる」
そのままジャンは教室を出て行く。
「あらら、ありゃキレたな」
「無理もありませんよ、あんな事が書いてあったら」
「ちょっと様子見てくる」
「あ!アドロンさん!」
「待てよアドロン!」
教室を飛び出すアドロンに続いて全員で職員室へ向かった。
ジャンは既に先ほどの教員と話をしていた。
「おっと、さっきの原稿はどうだい?完璧だったろ」
「失礼ですけど余計な事をするのはやめてもらえませんか」
「何?」
ジャンは言葉を選びながらも沸々と怒りを漏らしている。
「大分失礼だね、僕は君を思って」
「気持ちだけで十分です。ハッキリ言いますけど、あの文..バカにしてますよね」
「まさか!君の事なんて」
「僕じゃない、パンプの事だ❗️」
ジャンの怒鳴り声は職員室に響き、他の教員達は驚いていた。
「だって君の精霊は死んだんだろ?君のその精霊石が確たる証拠じゃないか」
「違う、アイツは死んでなんかない。確かに精霊石の色は無くなったけど、アイツは生きているんだ!」
「そう思いたい気持ちは分かるよ。でも現実を見ようよ。君は大人になるんだ。いつまでもそんな事、気にしてちゃ」
先生のふざけた答弁に外から聞いていたアドロンは痺れを切らした。
「ふざけるなよテメェ」
「おっと生徒会長、教師に向かってその言葉遣いは」
「教師じゃないでしょう」
ジャン達の担任教師も乱入する。
「ケンナリ先生!?」
「ジャン君、すまない。私が目を離した隙に...まったく君は!教育自習生という自覚を持たないか!」
「す、すみません」
「教育自習生?」
「ほらジャン君に謝りなさい!」
「ですが僕はこの子の為に」
「教員を目指すのであれば生徒のメンタルケアぐらい意識しなさい!話を聞いていたが君は生徒にエゴをぶつけて傷つけているだけだ」
「なっ!?」
ケンナリは教育自習生の頭を無理矢理下ろす。
「ジャン君、本当にすまない。どうか彼が言っている事は気にしないでくれ..」
「あ、はい」
「帰るぞジャン」
「うん」
僕はアドロンに手を引かれて教室に戻った。
「はぁ...」
ジャンはパンプの事を思い、大きなため息を吐く。
「あの野郎、余計な事しやがって」
「この傷は時間でも解決できるものではありませんからね」
「ねぇジャン、記憶は戻ったんでしょ?2人が何処にいるか分かるんでしょ」
「うん、でも今の僕らじゃ到底手が届かない」
「何処なんだそりゃ」
「悪魔界、マモンがそう言ってた」
「悪魔界!?確かにそれは困難ですね」
「そんなに大変なの?龍神様にお願いすれば精霊界みたいに行けるんじゃないの?」
「一応、お願いしてみたんだけどダメだった。精霊界と悪魔界とじゃ全然違うんだって」
「そっか...」
教室に重い空気が流れる。
「...よしっ!なぁみんな、せっかくだしなんか食って帰ろうぜ」
「ザル様、ですが」
「俺らが一緒に居られる時間ももうほとんど無い。最後くらい笑おうぜ。な?」
「確かに..パンプは心配だけど、アイツにはアスモンが付いてる。ひとりぼっちじゃない、2人なら大丈夫だろうし。僕がウジウジしてたらダメだ。何食べる?」
「よーし、行くか!どうだ?他に行くヤツは?手挙げろ」
当然皆、手を挙げた。
その日はみんなで楽しんだ。食事をして、買い物をしてちょっと帰りが遅くなってアドロン達と一緒に怒られて...パンプ、お前はきっと楽しくやってるんだろな。少し分かれ道だ。また会える日までお互いに楽しもうな。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが……
アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。
そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。
実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。
剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。
アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
神様に与えられたのは≪ゴミ≫スキル。家の恥だと勘当されたけど、ゴミなら何でも再生出来て自由に使えて……ゴミ扱いされてた古代兵器に懐かれました
向原 行人
ファンタジー
僕、カーティスは由緒正しき賢者の家系に生まれたんだけど、十六歳のスキル授与の儀で授かったスキルは、まさかのゴミスキルだった。
実の父から家の恥だと言われて勘当され、行く当ても無く、着いた先はゴミだらけの古代遺跡。
そこで打ち捨てられていたゴミが話し掛けてきて、自分は古代兵器で、助けて欲しいと言ってきた。
なるほど。僕が得たのはゴミと意思疎通が出来るスキルなんだ……って、嬉しくないっ!
そんな事を思いながらも、話し込んでしまったし、連れて行ってあげる事に。
だけど、僕はただゴミに協力しているだけなのに、どこかの国の騎士に襲われたり、変な魔法使いに絡まれたり、僕を家から追い出した父や弟が現れたり。
どうして皆、ゴミが欲しいの!? ……って、あれ? いつの間にかゴミスキルが成長して、ゴミの修理が出来る様になっていた。
一先ず、いつも一緒に居るゴミを修理してあげたら、見知らぬ銀髪美少女が居て……って、どういう事!? え、こっちが本当の姿なの!? ……とりあえず服を着てっ!
僕を命の恩人だって言うのはさておき、ご奉仕するっていうのはどういう事……え!? ちょっと待って! それくらい自分で出来るからっ!
それから、銀髪美少女の元仲間だという古代兵器と呼ばれる美少女たちに狙われ、返り討ちにして、可哀想だから修理してあげたら……僕についてくるって!?
待って! 僕に奉仕する順番でケンカするとか、訳が分かんないよっ!
※第○話:主人公視点
挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点
となります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
素材ガチャで【合成マスター】スキルを獲得したので、世界最強の探索者を目指します。
名無し
ファンタジー
学園『ホライズン』でいじめられっ子の生徒、G級探索者の白石優也。いつものように不良たちに虐げられていたが、勇気を出してやり返すことに成功する。その勢いで、近隣に出没したモンスター討伐に立候補した優也。その選択が彼の運命を大きく変えていくことになるのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
良いものは全部ヒトのもの
猫枕
恋愛
会うたびにミリアム容姿のことを貶しまくる婚約者のクロード。
ある日我慢の限界に達したミリアムはクロードを顔面グーパンして婚約破棄となる。
翌日からは学園でブスゴリラと渾名されるようになる。
一人っ子のミリアムは婿養子を探さなければならない。
『またすぐ別の婚約者候補が現れて、私の顔を見た瞬間にがっかりされるんだろうな』
憂鬱な気分のミリアムに両親は無理に結婚しなくても好きに生きていい、と言う。
自分の望む人生のあり方を模索しはじめるミリアムであったが。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)足手まといだと言われパーティーをクビになった補助魔法師だけど、足手まといになった覚えは無い!
ちゃむふー
ファンタジー
今までこのパーティーで上手くやってきたと思っていた。
なのに突然のパーティークビ宣言!!
確かに俺は直接の攻撃タイプでは無い。
補助魔法師だ。
俺のお陰で皆の攻撃力防御力回復力は約3倍にはなっていた筈だ。
足手まといだから今日でパーティーはクビ??
そんな理由認められない!!!
俺がいなくなったら攻撃力も防御力も回復力も3分の1になるからな??
分かってるのか?
俺を追い出した事、絶対後悔するからな!!!
ファンタジー初心者です。
温かい目で見てください(*'▽'*)
一万文字以下の短編の予定です!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる