36 / 44
新人戦編 ―後編―
第35話 お疲れさま
しおりを挟む
アルヴィスはエリザベスの喉元、風穴の空いた辺りに手を翳す。
精神を落ち着けるために短く深呼吸をするが、その手は軽く震えていた。
自分の魔法師としての力量で彼女の生死がかかっているのだ、緊張するなと言う方が無理な話だ。
横たわるエリザベスの全身に魔力をゆっくりと放出する。
青白い魔力に包まれた彼女の身体は、まるで自らが光源として発光しているようにも見えるがそうではない。ただ単純に魔力に照らされているだけだ。
魔力を単純に流し込むだけでは、なにも回復していく気配が無かった。
アルヴィスは軽く落ち込むが、こんなことで諦めるわけにはいかない。頭を振り、気を取り直し魔力を流し続ける。
そして、どうやって自分の怪我が治っていたのかを考えた。
(俺の怪我は、腹にも脚にも傷痕が一切なく治っていた。シスターの治癒魔法とは治り方がちょっとちげェ。あの魔法は治っても痕が残ったしな。ってことは俺は治癒したわけじゃないのか……? そもそも俺は回復系の魔法なんて使えないしな。俺が出来ることと言えば、速度を上げることくらいだ――)
孤児院で世話をしてくれていたシスターの得意とする回復魔法を思い出すが、これといって参考になるような方法は思い付かなかった。
アルヴィスは自分の回復が治癒ではないと推測すると、今度は自身の魔法について考え直し、ある可能性を思い付く。
(俺の〈時の迷宮〉は触れた物を寿命まで加速させ、死に至らしめる魔法だ。――ちょっと待て、俺はずっと身体加速系統魔法だと思ってたが、もしかして違うんじゃないのか? なんで俺以外の速度も上げられる時点で気づかなかったんだ……。俺の魔法は、もしかして……)
「――時間、そのものなんじゃないのか?」
(もし、時間を操っていたのなら辻褄が合う。俺という存在そのものの時間を速め、周りと違う時の中で動けるなら、それが結果的に速く動けているのもわかる。他人には俺が速く動いている様にしか見えないしな、加速魔法と間違ってもおかしくねェ。……ちょっと待て!)
「それって、寿命を削ってないか!? いや、寿命は変わらないのか。俺が寿命に向かってすげェ速さで近づいていってる感じか。こえーな。つまりあれか? 25重魔法なら、25倍の速さで年取ってるってことだろ?」
アルヴィスは自分の魔法の正体に気付き、苦笑いしていた。
だがアルヴィスの真の魔法は時間魔法ではない。それに気付くには今の情報量だけでは不十分だ。それでもエリザベスを助けるのには、これで十分だった。
アルヴィスは流している魔力の質を変えるため、時間という概念のイメージを色濃く、より鮮明に、そして単純に考えてみた。
難しく考えすぎるよりも、今は単純で分かりやすいほうがいい。
息を吐き出しながら集中力を高め、少しのミスも許されない繊細な作業の様に、徐々にその質を変えていく。
「戻れ……戻るんだ……エリザが無事だった時まで……時よ、巻き戻れェええぇぇっ!」
アルヴィスがより一層多くの魔力を放ちイメージを込めると、エリザベスを包み込む色が変わる。青白い色から青味が消えていき、白色となると光の強さが高まった。
刹那――エリザベスの風穴となっている喉の内部の肉が、血管が、食道が、あらゆる人体を形成するために必要なものが穴を塞いでいく。
それは本当に、治療というものとはまったく違った。
流れ失ったはずの血液すら、アルヴィスの魔法はもとに戻す。
数瞬で喉の穴が塞がると、吹き返したエリザベスの息遣いが微かに聞こえる。
「――エリザッ。よかった、息をしてる……。あとは目を覚ませば……。エリザ、エリザッ! 頼むっ、目を開けてくれ……!」
喉が治った今もまだ、眠るように目を開けないエリザベスを彼は優しく揺さぶり名前を呼ぶ。
何度か名前を呼んでいると、その長いまつげがふるふると震え、ゆっくりと開かれていく。
「……んぅ……んーっ……。――……あれっ……そんな顔してどうしたの、アルくん……?」
エリザベスが目を開くと、自分の顔の近くに今にも泣き出しそうなくしゃくしゃな顔をしたアルヴィスの顔があった。
寝起きのように思考がうまく働かないのか、そのこと自体にはあまり驚いてはいないようだ。
「――エリザッ!!」
「キャっ!? ――ど、どうしたの? さっきから君、ずっと泣きそうな顔してる」
目を覚まし、自分の名を呼ぶ彼女の声を聞いたアルヴィスは堪らなくなり彼女に抱き付いてしまう。
エリザベスは驚き声を上げるが、それも一瞬で、自分の顔のすぐ横にある彼の頭に手を触れる。
「え、エリザッ、覚えてないのか!?」
「なにを?」
「フレデリックの部下に、エリザは、その……首を……」
「……うん、ごめんね? 君が来てあの人たちと戦ってたところまでは覚えているんだけど、そのあとは記憶が曖昧なの。思い出そうとしても、まだぼぉーとしてて。……でも、きっと私、何かあったんだよね……? 君がそんな顔してるの、初めてみたもの」
「……うん」
「でも、もう大丈夫なんだよね」
「……うん」
「いっぱい、がんばったんだよね」
「……うん」
「私を、助けてくれたんだよね」
「……うん」
「ありがとう――お疲れさま、アルくん」
「……うん……うんっ……」
エリザベスの腕の中で鼻水を啜りながら泣くアルヴィスを、彼女は優しく頭を撫でていた。
精神を落ち着けるために短く深呼吸をするが、その手は軽く震えていた。
自分の魔法師としての力量で彼女の生死がかかっているのだ、緊張するなと言う方が無理な話だ。
横たわるエリザベスの全身に魔力をゆっくりと放出する。
青白い魔力に包まれた彼女の身体は、まるで自らが光源として発光しているようにも見えるがそうではない。ただ単純に魔力に照らされているだけだ。
魔力を単純に流し込むだけでは、なにも回復していく気配が無かった。
アルヴィスは軽く落ち込むが、こんなことで諦めるわけにはいかない。頭を振り、気を取り直し魔力を流し続ける。
そして、どうやって自分の怪我が治っていたのかを考えた。
(俺の怪我は、腹にも脚にも傷痕が一切なく治っていた。シスターの治癒魔法とは治り方がちょっとちげェ。あの魔法は治っても痕が残ったしな。ってことは俺は治癒したわけじゃないのか……? そもそも俺は回復系の魔法なんて使えないしな。俺が出来ることと言えば、速度を上げることくらいだ――)
孤児院で世話をしてくれていたシスターの得意とする回復魔法を思い出すが、これといって参考になるような方法は思い付かなかった。
アルヴィスは自分の回復が治癒ではないと推測すると、今度は自身の魔法について考え直し、ある可能性を思い付く。
(俺の〈時の迷宮〉は触れた物を寿命まで加速させ、死に至らしめる魔法だ。――ちょっと待て、俺はずっと身体加速系統魔法だと思ってたが、もしかして違うんじゃないのか? なんで俺以外の速度も上げられる時点で気づかなかったんだ……。俺の魔法は、もしかして……)
「――時間、そのものなんじゃないのか?」
(もし、時間を操っていたのなら辻褄が合う。俺という存在そのものの時間を速め、周りと違う時の中で動けるなら、それが結果的に速く動けているのもわかる。他人には俺が速く動いている様にしか見えないしな、加速魔法と間違ってもおかしくねェ。……ちょっと待て!)
「それって、寿命を削ってないか!? いや、寿命は変わらないのか。俺が寿命に向かってすげェ速さで近づいていってる感じか。こえーな。つまりあれか? 25重魔法なら、25倍の速さで年取ってるってことだろ?」
アルヴィスは自分の魔法の正体に気付き、苦笑いしていた。
だがアルヴィスの真の魔法は時間魔法ではない。それに気付くには今の情報量だけでは不十分だ。それでもエリザベスを助けるのには、これで十分だった。
アルヴィスは流している魔力の質を変えるため、時間という概念のイメージを色濃く、より鮮明に、そして単純に考えてみた。
難しく考えすぎるよりも、今は単純で分かりやすいほうがいい。
息を吐き出しながら集中力を高め、少しのミスも許されない繊細な作業の様に、徐々にその質を変えていく。
「戻れ……戻るんだ……エリザが無事だった時まで……時よ、巻き戻れェええぇぇっ!」
アルヴィスがより一層多くの魔力を放ちイメージを込めると、エリザベスを包み込む色が変わる。青白い色から青味が消えていき、白色となると光の強さが高まった。
刹那――エリザベスの風穴となっている喉の内部の肉が、血管が、食道が、あらゆる人体を形成するために必要なものが穴を塞いでいく。
それは本当に、治療というものとはまったく違った。
流れ失ったはずの血液すら、アルヴィスの魔法はもとに戻す。
数瞬で喉の穴が塞がると、吹き返したエリザベスの息遣いが微かに聞こえる。
「――エリザッ。よかった、息をしてる……。あとは目を覚ませば……。エリザ、エリザッ! 頼むっ、目を開けてくれ……!」
喉が治った今もまだ、眠るように目を開けないエリザベスを彼は優しく揺さぶり名前を呼ぶ。
何度か名前を呼んでいると、その長いまつげがふるふると震え、ゆっくりと開かれていく。
「……んぅ……んーっ……。――……あれっ……そんな顔してどうしたの、アルくん……?」
エリザベスが目を開くと、自分の顔の近くに今にも泣き出しそうなくしゃくしゃな顔をしたアルヴィスの顔があった。
寝起きのように思考がうまく働かないのか、そのこと自体にはあまり驚いてはいないようだ。
「――エリザッ!!」
「キャっ!? ――ど、どうしたの? さっきから君、ずっと泣きそうな顔してる」
目を覚まし、自分の名を呼ぶ彼女の声を聞いたアルヴィスは堪らなくなり彼女に抱き付いてしまう。
エリザベスは驚き声を上げるが、それも一瞬で、自分の顔のすぐ横にある彼の頭に手を触れる。
「え、エリザッ、覚えてないのか!?」
「なにを?」
「フレデリックの部下に、エリザは、その……首を……」
「……うん、ごめんね? 君が来てあの人たちと戦ってたところまでは覚えているんだけど、そのあとは記憶が曖昧なの。思い出そうとしても、まだぼぉーとしてて。……でも、きっと私、何かあったんだよね……? 君がそんな顔してるの、初めてみたもの」
「……うん」
「でも、もう大丈夫なんだよね」
「……うん」
「いっぱい、がんばったんだよね」
「……うん」
「私を、助けてくれたんだよね」
「……うん」
「ありがとう――お疲れさま、アルくん」
「……うん……うんっ……」
エリザベスの腕の中で鼻水を啜りながら泣くアルヴィスを、彼女は優しく頭を撫でていた。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
三日月の竜騎士
八魔刀
ファンタジー
「レギアス、お前の中には【ドラゴンの血】が半分流れている」
ドラゴンと人間が争っている世界に生きる青年レギアスは、父親に驚きの真実を告げられた。
ドラゴンの力を目覚めさせたレギアスは、国王の命により力を制御する術を得る為、王都にあるイングヴァルト王立騎士学校へと入学する事になる。
そこで「もう一度会おう」と、嘗て約束を交わした幼馴染みであるベール王女と再会を果たす。
レギアスはドラゴンの力を隠して騎士学校に通い、力の制御を学びながら自身の生まれた理由や存在意義を知っていく。
彼は、ドラゴンと人間――どちらの道を歩むのか。
これは、ドラゴンと人間の運命に挟まれた青年の物語。
旧題=クレセント・グレイブ ―イングヴァルト王立騎士学校の竜騎士ー
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。
悪役令嬢にざまぁされた王子のその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。
その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。
そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。
マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。
人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ダンジョン探索者に転職しました
みたこ
ファンタジー
新卒から勤めていた会社を退職した朝霧悠斗(あさぎり・ゆうと)が、ダンジョンを探索する『探索者』に転職して、ダンジョン探索をしながら、おいしいご飯と酒を楽しむ話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる