16 / 44
新人戦編 ―前編―
第15話 天才と呼ばれる男
しおりを挟む
ぽつりと漏らしたアルヴィスは、自分自身もよくわからない根拠のない自信からついつい口許が緩んでしまう。
「行くか」
アンヴィエッタの後を追う様にアルヴィスも演習場内へと入ると、ロベルトはフィールド中心で剣を持ち立っていた。その身体にはすでに淡い青白い光を纏っていた。魔力による身体強化だ。
「遅いぞ、さっさと始める。――殺す気でかかってこい」
ロベルトは剣を持つ右手が前になるよう左足を1歩下げ、斜に構えた。その姿があまりにも様になっていてアルヴィスは思わずこれから闘う相手だということを忘れそうになってしまう。
自身の頬を叩き気合いを入れると、アルヴィスも戦闘体勢ファイティングポーズを取る。そして魔力を纏い魔法も発動。ロキを倒した5重の速度増加スピードアップ魔法を施す。
「んじゃまぁ――やってみますかッ!」
アルヴィスが叫んだ直後、砂塵が舞い姿が消える。ロキ戦で最後ラストに見せた超高速の突きと同じだ。
(なッ――!? マジかよ……)
「これで終わりか?」
アルヴィスが後ろから後頭部目掛け殴り掛かろうとロベルトの背後へ回り込む。そして拳が命中する――よりも早く、アルヴィスの首元にはロベルトの剣の鋒が触れていた。
たらりとアルヴィスの頬を冷や汗が伝う。
「これで終わりかと聞いている」
「ナメんなッ!!」
アルヴィスは、無表情だがどこか余裕な笑みを浮かべているように感じたロベルトに叫び、距離を取る行動と同時にさらに加速魔法を自身にかけた。
合わせて6重の加速魔法になったアルヴィスは、またロベルトの背後へと距離を保ったまま回り込んでいた。つまり、初期位置に戻ったことになる。
速い――そうアルヴィスの頭の中に言葉が浮かんだ。決して自分自身のことではない。そう、今眼前に悠然と立っている少年――ロベルトのことだ。
(回り込んだ直後まではあいつは俺が立っていた場所を見ていた! 確かに見てたんだ。つまり、殴り掛かったあの一瞬で振り向いて俺の咽に剣を突き付けたことになる――)
「Cランク……ね」
(あの先生が天才と呼ぶわけだ。ロキとはまるで格が違う)
「あんたに勝負をしかけて正解だったぜ。まさか同じ歳の奴でこんなすげぇ奴がいるとは思っても見なかったからな」
(こんな面白いところに入れてくれたシスターに感謝だな)
アルヴィスはついニヤついてしまいそうになる顔を必死に堪え、さらに4回の加速魔法をかけた。これで10重の加速魔法がかかっている状態になったのだ。
(おいおい、いくらなんでも多重魔法をその歳でそこまで多重にかけられるなんて並みの魔術師レベルじゃないぞ!? 坊やも天才か……。――いや、化け物の類いか?)
交戦フィールドと観客席とを隔てる壁に寄り掛かりながら観戦していたアンヴィエッタは、身体に戦慄が走ったように一瞬震えたことに気がついた。
そのことに自分自身も驚きつつもそれも一瞬、ふっと微笑し眼鏡を直すいつもの癖をする。
そして腕組をしたまま壁から1歩だけ彼等に近付き叫ぶ。
「ロベルト、どうやら坊やはここからが本番だ! 君も手加減していないで少しは本気を出してはどうかね?」
その言葉にチラリと横目でアンヴィエッタを見ると、続いてアルヴィスの纏っている魔力量を注視する。
その瞳には僅かに驚きのいろが見えるが表情には出さず、ただロベルトは構えを変え始めた。左脚を前に出し右脚に重心が乗るように膝を落とし斜に構える。左腕を真っ直ぐに伸ばしその手にも1本の剣を召喚した。右腕は肘を曲げ左腕より高い位置、顔の横に構えた。どちらの剣も矛先は真っ直ぐにアルヴィスに向いている。相手の突撃を真正面から受け止めるような構えだ。
ゾク――ッ。
アルヴィスはロベルトの構えを見た途端、背筋が震えた。そしてその表情は嬉々としている。本能的に感じたのだろう。アルヴィス同様ロベルトもまた、本気になったことを。
(おもしれぇッ!!)
「……じゃあ……こっからが本番っつーことで……。――いくぜッ!」
アルヴィスは話ながら倒れるように前傾姿勢になっていくと小さく前に、けれどしっかりとした1歩を踏む。
――刹那。
ロベルトの眼前に突如、アルヴィスの拳が回避不可な距離で現れた。
「かは――――ッ!?」
顔面に拳を喰らったロベルトは空中を数メートルふっ飛び、さらに地面を転がるように、まるで水切り石の様にふき飛んだ。
だが数秒でロベルトは片膝を地面に着き、2本の剣を杖代わりのようにしてその場を立つ。ロキのように一撃で戦闘不能状態にはならなかった。流石はCランク、といったところだろうか。
(あいつ、いきなり剣の間に現れやがった……初撃の倍速と見て間違いないだろうが……)
「行くか」
アンヴィエッタの後を追う様にアルヴィスも演習場内へと入ると、ロベルトはフィールド中心で剣を持ち立っていた。その身体にはすでに淡い青白い光を纏っていた。魔力による身体強化だ。
「遅いぞ、さっさと始める。――殺す気でかかってこい」
ロベルトは剣を持つ右手が前になるよう左足を1歩下げ、斜に構えた。その姿があまりにも様になっていてアルヴィスは思わずこれから闘う相手だということを忘れそうになってしまう。
自身の頬を叩き気合いを入れると、アルヴィスも戦闘体勢ファイティングポーズを取る。そして魔力を纏い魔法も発動。ロキを倒した5重の速度増加スピードアップ魔法を施す。
「んじゃまぁ――やってみますかッ!」
アルヴィスが叫んだ直後、砂塵が舞い姿が消える。ロキ戦で最後ラストに見せた超高速の突きと同じだ。
(なッ――!? マジかよ……)
「これで終わりか?」
アルヴィスが後ろから後頭部目掛け殴り掛かろうとロベルトの背後へ回り込む。そして拳が命中する――よりも早く、アルヴィスの首元にはロベルトの剣の鋒が触れていた。
たらりとアルヴィスの頬を冷や汗が伝う。
「これで終わりかと聞いている」
「ナメんなッ!!」
アルヴィスは、無表情だがどこか余裕な笑みを浮かべているように感じたロベルトに叫び、距離を取る行動と同時にさらに加速魔法を自身にかけた。
合わせて6重の加速魔法になったアルヴィスは、またロベルトの背後へと距離を保ったまま回り込んでいた。つまり、初期位置に戻ったことになる。
速い――そうアルヴィスの頭の中に言葉が浮かんだ。決して自分自身のことではない。そう、今眼前に悠然と立っている少年――ロベルトのことだ。
(回り込んだ直後まではあいつは俺が立っていた場所を見ていた! 確かに見てたんだ。つまり、殴り掛かったあの一瞬で振り向いて俺の咽に剣を突き付けたことになる――)
「Cランク……ね」
(あの先生が天才と呼ぶわけだ。ロキとはまるで格が違う)
「あんたに勝負をしかけて正解だったぜ。まさか同じ歳の奴でこんなすげぇ奴がいるとは思っても見なかったからな」
(こんな面白いところに入れてくれたシスターに感謝だな)
アルヴィスはついニヤついてしまいそうになる顔を必死に堪え、さらに4回の加速魔法をかけた。これで10重の加速魔法がかかっている状態になったのだ。
(おいおい、いくらなんでも多重魔法をその歳でそこまで多重にかけられるなんて並みの魔術師レベルじゃないぞ!? 坊やも天才か……。――いや、化け物の類いか?)
交戦フィールドと観客席とを隔てる壁に寄り掛かりながら観戦していたアンヴィエッタは、身体に戦慄が走ったように一瞬震えたことに気がついた。
そのことに自分自身も驚きつつもそれも一瞬、ふっと微笑し眼鏡を直すいつもの癖をする。
そして腕組をしたまま壁から1歩だけ彼等に近付き叫ぶ。
「ロベルト、どうやら坊やはここからが本番だ! 君も手加減していないで少しは本気を出してはどうかね?」
その言葉にチラリと横目でアンヴィエッタを見ると、続いてアルヴィスの纏っている魔力量を注視する。
その瞳には僅かに驚きのいろが見えるが表情には出さず、ただロベルトは構えを変え始めた。左脚を前に出し右脚に重心が乗るように膝を落とし斜に構える。左腕を真っ直ぐに伸ばしその手にも1本の剣を召喚した。右腕は肘を曲げ左腕より高い位置、顔の横に構えた。どちらの剣も矛先は真っ直ぐにアルヴィスに向いている。相手の突撃を真正面から受け止めるような構えだ。
ゾク――ッ。
アルヴィスはロベルトの構えを見た途端、背筋が震えた。そしてその表情は嬉々としている。本能的に感じたのだろう。アルヴィス同様ロベルトもまた、本気になったことを。
(おもしれぇッ!!)
「……じゃあ……こっからが本番っつーことで……。――いくぜッ!」
アルヴィスは話ながら倒れるように前傾姿勢になっていくと小さく前に、けれどしっかりとした1歩を踏む。
――刹那。
ロベルトの眼前に突如、アルヴィスの拳が回避不可な距離で現れた。
「かは――――ッ!?」
顔面に拳を喰らったロベルトは空中を数メートルふっ飛び、さらに地面を転がるように、まるで水切り石の様にふき飛んだ。
だが数秒でロベルトは片膝を地面に着き、2本の剣を杖代わりのようにしてその場を立つ。ロキのように一撃で戦闘不能状態にはならなかった。流石はCランク、といったところだろうか。
(あいつ、いきなり剣の間に現れやがった……初撃の倍速と見て間違いないだろうが……)
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。
悪役令嬢にざまぁされた王子のその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。
その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。
そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。
マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。
人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ダンジョン探索者に転職しました
みたこ
ファンタジー
新卒から勤めていた会社を退職した朝霧悠斗(あさぎり・ゆうと)が、ダンジョンを探索する『探索者』に転職して、ダンジョン探索をしながら、おいしいご飯と酒を楽しむ話です。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女召喚に巻き込まれた私はスキル【手】と【種】を使ってスローライフを満喫しています
白雪の雫
ファンタジー
某アニメの長編映画を見て思い付きで書いたので設定はガバガバ、矛盾がある、ご都合主義、深く考えたら負け、主人公による語りである事だけは先に言っておきます。
エステで働いている有栖川 早紀は何の前触れもなく擦れ違った女子高生と共に異世界に召喚された。
早紀に付与されたスキルは【手】と【種】
異世界人と言えば全属性の魔法が使えるとか、どんな傷をも治せるといったスキルが付与されるのが当然なので「使えねぇスキル」と国のトップ達から判断された早紀は宮殿から追い出されてしまう。
だが、この【手】と【種】というスキル、使いようによっては非常にチートなものだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる