カードで戦うダンジョン配信者、社長令嬢と出会う。〜どんなダンジョンでもクリアする天才配信者の無双ストーリー〜

ニゲル

文字の大きさ
上 下
64 / 130
五章 ヒーローの存在意義

61話 縋ってしまう光(峰山視点)

しおりを挟む
[スナイパーモード]

「先手必勝だ!!」

 田所さんは弾倉を回転させ、スナイパーで必殺の一撃を奴の頭部に放つ。
 しかし放たれた光弾は奴の硬い皮膚に弾かれてしまう。弾かれた光弾は木に命中し、跳ね返って威力が下がったとしても木に大きな風穴を開ける。
 つまり奴の皮膚は木を貫通する弾丸をくらっても擦り傷すらつかない程硬いということだ。

[必殺 ジャンプランス]

 生人さんはバネが跳ねるような爆発力を発揮し跳び、一気に距離を詰めて胴体に槍を突き刺す。
 しかし多少の傷はつけれたもののそれは誤差程度の怪我でしかなく、奴は特に痛がりもせず間髪入れずに鎌を振り下ろす。

「生人さん!!」

 わたくしは急加速して横から彼を攫うように掴み飛び上がり、なんとかその凶刃から彼を守り抜く。

[マシンガンモード]

 一旦わたくし達からカマキリを遠ざけるべく、田所さんが奴の顔面に向けて弾を乱射する。
 奴は素早く鎌を振り回し、放たれたうち一部を切り裂き無力化する。残りは額で受け流しこちらに反射してくる。
 急旋回して何とか躱すことができたが、奴にはほとんど傷がついていなかった。

 二人とも必死に戦ってる。なのにわたくしは……

 役に立ちたい。しかしわたくしの攻撃手段じゃ奴に傷すら与えられないことは分かりきっている。
 寧ろこのガトリング砲では跳ね返されて周りに迷惑をかけてしまう。

 でもだからって……何もできないなんて……嫌だ……!!

 姉さんと面を向かって話してしまったせいか、わたくしの無力感はより一層に強くなっていた。
 生人さんのおかげで焦りは小さくなっていた。しかしそれでもわたくしの中には重大な不安があった。
 このまま活躍できなかったら生人さんと引き離されるのではないかという不安が。
 
 胸が苦しい。引き裂けそうだ。彼と離されるのだけは、初めてできた、やっとできた大好きな友達から遠ざけられるのは死にたくなるほど辛かった。

「峰山さん! 助けてくれてありがとう!」

 彼のお礼の一言によりわたくしの意識は現実に戻される。

「よーし! このまま三人であいつを倒そう! みんなの力を合わせればきっといけるよ!」

 あぁ。温かい。
 この光はいつも寒く冷たくなったわたくしの心を温めてくれる。勇気を分けてくれる。
 それは眩しすぎるくらいで、わたくしなんて不釣り合いなのにそれでもずっと側にいてくれる彼のことをわたくしは……

「えぇ。いきましょう!!」

 その光に当てられ、わたくしはやる気づき奴に向かって飛んで突っ込む。
 飛ばしてきた真空刃を躱しながら奴のすぐ側まで接近する。

「僕を投げて!!」
「はい!!」

 真空刃が当たらないタイミングを見計らい、奴に向かって生人さんを投げる。
 
[アックスモード]

 槍が斧になり、その刃の平らな部分で奴を押し出すように殴る。
 皮膚でダメージは防げるが衝撃は完全に防げるわけではなく、奴は後ろに下げられてしまう。そう、水の方へ。

「なるほどそういうわけね。じゃあガンガンやりますか!!」

 生人さんの意図を察し、田所さんはマシンガンでとにかく撃ちまくり更に後退させる。
 わたくしも反射など考えずにとにかく撃ち続ける。
 しかし岩の縁のギリギリのところで奴は落ちないように耐え始めてしまう。

「わたくしに考えがあります! 一瞬だけ攻撃を止めてください!」

 豪雨より速い速度で撃ち続ける中、わたくしは奴の弾の防ぎ方からあることを見抜き作戦を立てる。
 二人ともわたくしのことを信じてくれて、攻撃を止め自分の作戦に託してくれる。

 わたくしは奴の方に駆け出し、攻撃を潜り抜け奴の眼前に飛び上がる。

「顔面に向かった攻撃は全て額で受け、眼球に向かう攻撃は全て鎌で対処している。つまり弱点は……ここですっ!!」

 奴の眼球にゼロ距離のガトリング砲をくらわせる。
 案の定弱点だったようで、眼球は潰れ血が噴き出る。

[必殺 ホッパーハイキック]
[スナイパーモード]

 二人は怯んでいる奴の胴体に向かって必殺の一撃をかます。
 それは決定打となり奴は押し出され水の中へ沈んでいく。そして血を出したことによって大量のピラニアに群がられ食い散らかされる。
 そしてカードが数枚飛んできたのでそれらをわたくしはキャッチする。
 それらはマンティスと書かれたアーマーカードと、ショックウェーブと書かれたスキルカードだ。

[制圧が完了しました。一分後に地上に転送します]

 そうしてわたくし達は今回も無事に制圧を完了することができ、地上へと送還されるのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない

一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。 クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。 さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。 両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。 ……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。 それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。 皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。 ※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

とあるおっさんのVRMMO活動記

椎名ほわほわ
ファンタジー
VRMMORPGが普及した世界。 念のため申し上げますが戦闘も生産もあります。 戦闘は生々しい表現も含みます。 のんびりする時もあるし、えぐい戦闘もあります。 また一話一話が3000文字ぐらいの日記帳ぐらいの分量であり 一人の冒険者の一日の活動記録を覗く、ぐらいの感覚が お好みではない場合は読まれないほうがよろしいと思われます。 また、このお話の舞台となっているVRMMOはクリアする事や 無双する事が目的ではなく、冒険し生きていくもう1つの人生が テーマとなっているVRMMOですので、極端に戦闘続きという 事もございません。 また、転生物やデスゲームなどに変化することもございませんので、そのようなお話がお好みの方は読まれないほうが良いと思われます。

処理中です...