39 / 53
二章 正義vs正義
38話 大事な家族だから
しおりを挟む
「それでエムスとその親が魔族友好派と聞いて、そして勧誘の旅にて魔族の悪行を見る度にワタクシの中で恨みの炎に油が注がれていったのです」
「事情は大体分かったよ」
ディスティの過去を、魔族を嫌う理由を聞いてそれは納得半分不服半分といった感じだ。
両親を殺された件については同情するしそれでエムスを憎むのは分かるが、でもだからといって種族や人種自体を憎むのは間違っている。
しかもそれを正義のように平然と語る彼女に危険を感じる。それは脱線一歩手前の列車のようだ。
「でももし魔族と何か一悶着ある機会があったら、その時は一度立ち止まってよく考えてみてくれる? もしかしたら新しい道が見えてくるかもしれないから」
「一応頭の端には入れておきます」
だが俺はあまり強く彼女に詰め寄ることはできない。
「さて。個人的にしたい話も終わりましたし、今度はここら辺の土地勘を少しでも身につけるために街を回りましょうか」
「そうだね。ちょうど風に当たりたいと思ってたから助かるよ」
俺達は外に出て街を練り歩く。冷たい風が体を良い感じに冷やしてくれて気持ちがいい。
そんな中でも今は観光しているわけではないので、彼女の説明を一字一句聞き逃さないようにしながら辺りの様子を観察する。
もし大聖堂が襲われた場合奴がどう逃げるか、逆に奴はどこから大聖堂に向かうか。
様々な物事を推測し頭の中で対策を組み上げる。
「ねぇディスティ。少し変なこと聞いてもいいかな?」
「何でしょうか?」
ある程度歩き回りそろそろ戻ってミーア達と合流しようとした頃、ある一つの疑問が頭の中に浮かんできてしまいつい尋ねてしまう。
「君にとって妹のシアは大切な存在?」
「唯一の残された家族ですから。ワタクシにとってはかけがえのない存在ですよ」
「なら、もしも彼女が魔族の男性を好きなって付き合いたいって言い出したら君ならどうする?」
彼女は足を止め、返答を得るのにはしばらく時間がかかってしまう。風の音と街の人の喧騒が交互に吹いてきて俺達の間の空気を入れ替える。
「妹の選んだ道を取るか、宗教の教えを取るかというお話ですか?」
「そういうことになるね」
ディスティは口を閉ざしてしばらく長考する。
「妹と縁を切りますね」
「えっ……?」
ディスティは妹をとても大切に想っている。言動からもそれが嘘ではないことが分かる。
だからこそのこの返答は予想外だ。
「もちろんあの子の選択についてとやかく言うつもりはありません。ですがそんなことがあったとしてもワタクシは反魔族教をやめるつもりはありません。
ですのでシアとは縁を切ってあの子には遠方で幸せに暮らしてもらいます」
俺は彼女にはしっかり妹を想う気持ちがあることが分かりほっと一安心する。
歪んだ正義は家族愛すらも簡単に掻き消してしまう。だがディスティはまだそこまで歪んではいない。
それから何もトラブルなく辺りのチェックは終わり、俺とディスティは大聖堂にてミーア達と合流する。
「それじゃあ今からすることを説明しますね」
五人で適当な部屋に入り、ディスティがここら辺の地図と大聖堂の見取り図を机の上に出してくれる。
「今日の夜に追悼式がありますが、もし奴が襲ってくるとしたらこの時でしょう。人と闇に紛れて来る可能性が高いです」
闇討ちで一気に恨みのあるここの人達を殺すってことか。そんな無差別殺人のようなこと絶対に止めないと。
「騎士団の人達とワタクシ達のところの精鋭がここら辺に配置される予定なので、四人で守りが薄いところの警備を、シアは大聖堂の中で居住用の部屋の扉を開けておいたり窓の鍵の確認などをしてくれますか?」
ディスティはまず真っ先に交戦するであろう外の警備から遠ざけるべく、シアに大聖堂の中で行う作業を任せる。
「わたくしが居ても足手纏いになるでしょうからね。でも怪我人が出たらわたくしを呼んでください。すぐに治療しますから」
相変わらずシアは頼もしい。それに今の彼女はバニスのパーティーにいた頃と比べて良い顔つきになっている。
「俺達も現場の判断で適切な場所で警備するってことでいいかな?」
「はいそれで構いません。全員の力であいつを捕まえましょう」
ディスティの瞳には静かな憎悪の炎が宿っている。もしかしたら今日両親を殺した仇に会えて、そして復讐を成し遂げられるかもしれない。
そのことが彼女を奮い立たせているのだろう。
「事情は大体分かったよ」
ディスティの過去を、魔族を嫌う理由を聞いてそれは納得半分不服半分といった感じだ。
両親を殺された件については同情するしそれでエムスを憎むのは分かるが、でもだからといって種族や人種自体を憎むのは間違っている。
しかもそれを正義のように平然と語る彼女に危険を感じる。それは脱線一歩手前の列車のようだ。
「でももし魔族と何か一悶着ある機会があったら、その時は一度立ち止まってよく考えてみてくれる? もしかしたら新しい道が見えてくるかもしれないから」
「一応頭の端には入れておきます」
だが俺はあまり強く彼女に詰め寄ることはできない。
「さて。個人的にしたい話も終わりましたし、今度はここら辺の土地勘を少しでも身につけるために街を回りましょうか」
「そうだね。ちょうど風に当たりたいと思ってたから助かるよ」
俺達は外に出て街を練り歩く。冷たい風が体を良い感じに冷やしてくれて気持ちがいい。
そんな中でも今は観光しているわけではないので、彼女の説明を一字一句聞き逃さないようにしながら辺りの様子を観察する。
もし大聖堂が襲われた場合奴がどう逃げるか、逆に奴はどこから大聖堂に向かうか。
様々な物事を推測し頭の中で対策を組み上げる。
「ねぇディスティ。少し変なこと聞いてもいいかな?」
「何でしょうか?」
ある程度歩き回りそろそろ戻ってミーア達と合流しようとした頃、ある一つの疑問が頭の中に浮かんできてしまいつい尋ねてしまう。
「君にとって妹のシアは大切な存在?」
「唯一の残された家族ですから。ワタクシにとってはかけがえのない存在ですよ」
「なら、もしも彼女が魔族の男性を好きなって付き合いたいって言い出したら君ならどうする?」
彼女は足を止め、返答を得るのにはしばらく時間がかかってしまう。風の音と街の人の喧騒が交互に吹いてきて俺達の間の空気を入れ替える。
「妹の選んだ道を取るか、宗教の教えを取るかというお話ですか?」
「そういうことになるね」
ディスティは口を閉ざしてしばらく長考する。
「妹と縁を切りますね」
「えっ……?」
ディスティは妹をとても大切に想っている。言動からもそれが嘘ではないことが分かる。
だからこそのこの返答は予想外だ。
「もちろんあの子の選択についてとやかく言うつもりはありません。ですがそんなことがあったとしてもワタクシは反魔族教をやめるつもりはありません。
ですのでシアとは縁を切ってあの子には遠方で幸せに暮らしてもらいます」
俺は彼女にはしっかり妹を想う気持ちがあることが分かりほっと一安心する。
歪んだ正義は家族愛すらも簡単に掻き消してしまう。だがディスティはまだそこまで歪んではいない。
それから何もトラブルなく辺りのチェックは終わり、俺とディスティは大聖堂にてミーア達と合流する。
「それじゃあ今からすることを説明しますね」
五人で適当な部屋に入り、ディスティがここら辺の地図と大聖堂の見取り図を机の上に出してくれる。
「今日の夜に追悼式がありますが、もし奴が襲ってくるとしたらこの時でしょう。人と闇に紛れて来る可能性が高いです」
闇討ちで一気に恨みのあるここの人達を殺すってことか。そんな無差別殺人のようなこと絶対に止めないと。
「騎士団の人達とワタクシ達のところの精鋭がここら辺に配置される予定なので、四人で守りが薄いところの警備を、シアは大聖堂の中で居住用の部屋の扉を開けておいたり窓の鍵の確認などをしてくれますか?」
ディスティはまず真っ先に交戦するであろう外の警備から遠ざけるべく、シアに大聖堂の中で行う作業を任せる。
「わたくしが居ても足手纏いになるでしょうからね。でも怪我人が出たらわたくしを呼んでください。すぐに治療しますから」
相変わらずシアは頼もしい。それに今の彼女はバニスのパーティーにいた頃と比べて良い顔つきになっている。
「俺達も現場の判断で適切な場所で警備するってことでいいかな?」
「はいそれで構いません。全員の力であいつを捕まえましょう」
ディスティの瞳には静かな憎悪の炎が宿っている。もしかしたら今日両親を殺した仇に会えて、そして復讐を成し遂げられるかもしれない。
そのことが彼女を奮い立たせているのだろう。
0
お気に入りに追加
76
あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
とあるおっさんのVRMMO活動記
椎名ほわほわ
ファンタジー
VRMMORPGが普及した世界。
念のため申し上げますが戦闘も生産もあります。
戦闘は生々しい表現も含みます。
のんびりする時もあるし、えぐい戦闘もあります。
また一話一話が3000文字ぐらいの日記帳ぐらいの分量であり
一人の冒険者の一日の活動記録を覗く、ぐらいの感覚が
お好みではない場合は読まれないほうがよろしいと思われます。
また、このお話の舞台となっているVRMMOはクリアする事や
無双する事が目的ではなく、冒険し生きていくもう1つの人生が
テーマとなっているVRMMOですので、極端に戦闘続きという
事もございません。
また、転生物やデスゲームなどに変化することもございませんので、そのようなお話がお好みの方は読まれないほうが良いと思われます。
攫われた転生王子は下町でスローライフを満喫中!?
伽羅
ファンタジー
転生したのに、どうやら捨てられたらしい。しかも気がついたら籠に入れられ川に流されている。
このままじゃ死んじゃう!っと思ったら運良く拾われて下町でスローライフを満喫中。
自分が王子と知らないまま、色々ともの作りをしながら新しい人生を楽しく生きている…。
そんな主人公や王宮を取り巻く不穏な空気とは…。
このまま下町でスローライフを送れるのか?

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

転生テイマー、異世界生活を楽しむ
さっちさん
ファンタジー
題名変更しました。
内容がどんどんかけ離れていくので…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ありきたりな転生ものの予定です。
主人公は30代後半で病死した、天涯孤独の女性が幼女になって冒険する。
一応、転生特典でスキルは貰ったけど、大丈夫か。私。
まっ、なんとかなるっしょ。

幸福の魔法使い〜ただの転生者が史上最高の魔法使いになるまで〜
霊鬼
ファンタジー
生まれつき魔力が見えるという特異体質を持つ現代日本の会社員、草薙真はある日死んでしまう。しかし何故か目を覚ませば自分が幼い子供に戻っていて……?
生まれ直した彼の目的は、ずっと憧れていた魔法を極めること。様々な地へ訪れ、様々な人と会い、平凡な彼はやがて英雄へと成り上がっていく。
これは、ただの転生者が、やがて史上最高の魔法使いになるまでの物語である。
(小説家になろう様、カクヨム様にも掲載をしています。)

ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!
仁徳
ファンタジー
あらすじ
リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。
彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。
ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。
途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。
ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。
彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。
リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。
一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。
そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。
これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる