9 / 28
2章 学園の危機
2-3 破滅への導きⅢ
しおりを挟む
「……どうしても納得してくれないか」
「僕はどうなっても構わない。この学園に破滅が訪れさえすれば」
生徒会室から話し声が聞こえる。クラウスとウィリアムのものだ。
シャルロッテはそっと扉を開き、中に入った。ウィリアムが驚いた顔をする。
「何故ここに」
「言ったはずよ。貴方の企みを止めてみせると」
「……」
ウィリアムは気まずそうな顔で目を逸らした。
一方、クラウスは微笑を浮かべる。
「良いところに来た、シャルロッテ。困った婚約者くんを説得してくれないかな」
いつも通り冷静なように見えるが、シャルロッテには分かった。クラウスは怒っている。ウィリアムに対してではなく、教師たちの悪事に気付けなかった自分に、大層腹を立てている。
シャルロッテは嘆息し、ウィリアムを見つめた。
「貴方が憎いのは、ゾルトなのよね?」
「いや、この学園の全てが……」
「ゾ、ル、ト、な、の、よ、ね?」
「……はい」
ウィリアムは押し負けた。シャルロッテの圧が凄い。負い目があるから尚更だ。
「なら、破滅させるべきなのはゾルトであって、この学園ではないでしょう? ……そういう話よね、クラウス」
「ああ。そのことでウィリアムに提案していたのだが、納得してくれなくてな」
「因みに、どういう提案を?」
「毒殺の罪をゾルトに擦り付け、ついでに他の教師の犯した罪も全てゾルトの指示ということにして、新聞に載せる。ウィリアムは無罪放免だ」
「あら、良いの?」
「可愛いいとこを犯罪者の婚約者にはしたくないからね」
ふふっ、と、クラウスとシャルロッテは笑いあった。
ウィリアムは渋面を浮かべた。そんな言い方をされると、納得せざるを得なくなる。
もし提案されたものが、教師の悪事を全く表に出さない案であったなら、容赦なく突っぱねた。だがこの案なら、最も憎いゾルトをきっちり破滅に導ける。何があったか公表されて、土で眠る両親も報われるだろう。
せっかく立てた計画に横やりを入れられるのが嫌で、提案を飲まずにいたが……婚約者に迷惑をかけたい訳ではないのだ。
「確かにそれなら、僕の復讐はそれなりに良い形になる。だが、爆弾はどうするつもりだ」
時限爆弾を、既に仕掛けてあるのだ。提案を飲んでも爆破事件は起こる。
そんなウィリアムの懸念を無視し、クラウスは口を開いた。
「君は、ゾルトの薬品管理室から毒を盗み、バレることなく盛ったのだな」
「……ああ」
「高等部のあちこちに爆弾を仕掛けたのも、全て君が1人で?」
「そうだ」
「優秀だな。アルベルトを差し置いて学年主席を取るだけのことはある。是非とも部下に欲しいな」
「……はあ」
間抜けな声が出た。この生徒会長は、一体何を言い出すのか。
復讐のためにしたことを改めて突きつけられると、自分は凶悪犯罪者そのものである。そんな自分を「部下に欲しい」などと。信じがたいが、彼は本気で言っている。
「訳の分からないことを言っている暇があるのか? 爆破が成功すれば、提案を受け入れる意味は無くなる。僕はそれでも良いと……」
「爆弾はアルベルトが処理しているよ」
「そう簡単に……」
「片付いたぜ!」
アルベルトが元気よく入って来た。
「良いタイミングね、アルベルト」
シャルロッテが微笑んで言う。視線をチラリとウィリアムに向けて。
ウィリアムは絶句した。
「どうだ、ウィリアム。提案を受け入れる気になったか?」
クラウスが改めて問いかける。ウィリアムはただただ頷くしかなかった。
「では、アルベルト。これを新聞社に届けてこい。ウィリアムと一緒にな」
「はいよっと」
クラウスから受けっとった封筒を持ち、アルベルトは軽快に出て行く。ウィリアムは重い足取りでついて行った。
「……王子なのに、まるで使いっ走りだな」
ウィリアムは皮肉を込めて言った。
新聞社に向かう途中である。穏やかな日差しを浴びながらも、ウィリアムの心は晴れなかった。
アルベルトは肩をすくめる。
「良いんだ、俺はこれで」
「理解できない」
「しなくて良い。それより、もっと喜んだらどうだ? 念願叶ったんだろ?」
「……」
ウィリアムは溜息を吐いた。
「僕は、もっと派手にやりたかったのに。爆弾処理できるなんて反則だ」
「不良王子の異名は伊達じゃねーってこった」
「ふざけているのか」
「ノリ悪いなあ。シャルロッテの婚約者が、聞いて呆れる」
「……努力しよう」
「そういう所。真面目すぎるんだよ、お前。シャルロッテに愛想尽かされても知らねーぞ」
「愛想も何もあったものではない。互いに、家に決められただけの……」
言っていて溜息が出た。
「……シャルロッテには嫌われただろうな」
そう呟いたウィリアムの声は、どこか悲しそうだ。アルベルトは、お、という顔をする。
ウィリアムは言葉を続けた。
「夜会で……シャルロッテは、僕の話を動揺一つせず聞いてくれた。気に入らないとは言われたが、復讐そのものには口出ししてこなかった」
「ふーん、それで惚れちまったんだな」
「何故そうなる、僕はただ……」
慌てて否定しようとするウィリアムだが、その声は上ずっている。図星だ。
アルベルトは朗らかに笑った。
「応援してやるぜ。これから挽回していけよ」
「……善処する」
そんな話をしながら、2人は新聞社に行ったのだった。
記事は書き換えられ、学園の危機は去った。……かに思えた。
「実は、こんなタレコミが……」
アルベルトの知り合いの記者が、1枚の紙を見せた。
「なになに……? 学園の地下水路に異常あり、直ちに生徒会が点検しろ、さもなくば学園を爆破する……何だこれ!」
読み上げたアルベルトは、ウィリアムと共に顔をしかめた。
「何でこんなモンが……」
「あと、これも」
記者はもう1枚紙を渡す。今度はウィリアムが読み上げた。
「必ず生徒会のみで点検しろ。会議の日に、全員で。これは、生徒会の力を試すためのものである。不正を働いた場合、または異常を見つけられなかった場合、学園の未来は無いと思え。……無茶苦茶だな。僕が言えた口ではないが」
それを聞きながら、アルベルトは考えた。
(何かの罠か?)
わざわざ生徒会全員で点検させようとしていることに引っかかりを覚える。一方で、「生徒会の力を試すため」で全て説明がついてしまう。
(誰が、何のために?)
ただの脅しか、本当に爆破する気か。それも不明な今、書かれた通りに動くしかないだろう。
丁度、明日が会議の日。情報集めは間に合わない。
「おかしくないか?」
ウィリアムが怪訝そうに言う。
「生徒会の誰かが新聞社に出入りしていないと、この通知は意味を成さない。それを知る者がどれだけ……」
「俺が新聞社に出入りしてるのは、結構な人が知ってるぞ」
「……何?」
「王子だから生徒会に入ってるのは当然だしな。だから、この書面が新聞社に送られたことは自然だ。分かるのは、学園外部の人の可能性が高いってことくらいか。内部犯なら生徒会室に直接届ければ良いし。……いや、ミスリード狙ってる可能性もあるから、現時点では何も分からないな」
そう言いながら新聞社を出て行くアルベルトを、ウィリアムは追いかけた。
「君は僕の仕掛けた爆弾を処理したんだろ? また探し当てて処理すれば良いだけだ」
「いやー、しばらくその手は使えないんだよな……」
精霊使いの力を一度借りれば、数週間は再び借りられない。だから、同じ方法で爆弾を探すことはできないし、自力で探すには時間が足りない。
「……要求通りにするつもりか?」
「本当に爆破されたら甚大な被害が出る」
アルベルトは簡潔に答えた。
「僕はどうなっても構わない。この学園に破滅が訪れさえすれば」
生徒会室から話し声が聞こえる。クラウスとウィリアムのものだ。
シャルロッテはそっと扉を開き、中に入った。ウィリアムが驚いた顔をする。
「何故ここに」
「言ったはずよ。貴方の企みを止めてみせると」
「……」
ウィリアムは気まずそうな顔で目を逸らした。
一方、クラウスは微笑を浮かべる。
「良いところに来た、シャルロッテ。困った婚約者くんを説得してくれないかな」
いつも通り冷静なように見えるが、シャルロッテには分かった。クラウスは怒っている。ウィリアムに対してではなく、教師たちの悪事に気付けなかった自分に、大層腹を立てている。
シャルロッテは嘆息し、ウィリアムを見つめた。
「貴方が憎いのは、ゾルトなのよね?」
「いや、この学園の全てが……」
「ゾ、ル、ト、な、の、よ、ね?」
「……はい」
ウィリアムは押し負けた。シャルロッテの圧が凄い。負い目があるから尚更だ。
「なら、破滅させるべきなのはゾルトであって、この学園ではないでしょう? ……そういう話よね、クラウス」
「ああ。そのことでウィリアムに提案していたのだが、納得してくれなくてな」
「因みに、どういう提案を?」
「毒殺の罪をゾルトに擦り付け、ついでに他の教師の犯した罪も全てゾルトの指示ということにして、新聞に載せる。ウィリアムは無罪放免だ」
「あら、良いの?」
「可愛いいとこを犯罪者の婚約者にはしたくないからね」
ふふっ、と、クラウスとシャルロッテは笑いあった。
ウィリアムは渋面を浮かべた。そんな言い方をされると、納得せざるを得なくなる。
もし提案されたものが、教師の悪事を全く表に出さない案であったなら、容赦なく突っぱねた。だがこの案なら、最も憎いゾルトをきっちり破滅に導ける。何があったか公表されて、土で眠る両親も報われるだろう。
せっかく立てた計画に横やりを入れられるのが嫌で、提案を飲まずにいたが……婚約者に迷惑をかけたい訳ではないのだ。
「確かにそれなら、僕の復讐はそれなりに良い形になる。だが、爆弾はどうするつもりだ」
時限爆弾を、既に仕掛けてあるのだ。提案を飲んでも爆破事件は起こる。
そんなウィリアムの懸念を無視し、クラウスは口を開いた。
「君は、ゾルトの薬品管理室から毒を盗み、バレることなく盛ったのだな」
「……ああ」
「高等部のあちこちに爆弾を仕掛けたのも、全て君が1人で?」
「そうだ」
「優秀だな。アルベルトを差し置いて学年主席を取るだけのことはある。是非とも部下に欲しいな」
「……はあ」
間抜けな声が出た。この生徒会長は、一体何を言い出すのか。
復讐のためにしたことを改めて突きつけられると、自分は凶悪犯罪者そのものである。そんな自分を「部下に欲しい」などと。信じがたいが、彼は本気で言っている。
「訳の分からないことを言っている暇があるのか? 爆破が成功すれば、提案を受け入れる意味は無くなる。僕はそれでも良いと……」
「爆弾はアルベルトが処理しているよ」
「そう簡単に……」
「片付いたぜ!」
アルベルトが元気よく入って来た。
「良いタイミングね、アルベルト」
シャルロッテが微笑んで言う。視線をチラリとウィリアムに向けて。
ウィリアムは絶句した。
「どうだ、ウィリアム。提案を受け入れる気になったか?」
クラウスが改めて問いかける。ウィリアムはただただ頷くしかなかった。
「では、アルベルト。これを新聞社に届けてこい。ウィリアムと一緒にな」
「はいよっと」
クラウスから受けっとった封筒を持ち、アルベルトは軽快に出て行く。ウィリアムは重い足取りでついて行った。
「……王子なのに、まるで使いっ走りだな」
ウィリアムは皮肉を込めて言った。
新聞社に向かう途中である。穏やかな日差しを浴びながらも、ウィリアムの心は晴れなかった。
アルベルトは肩をすくめる。
「良いんだ、俺はこれで」
「理解できない」
「しなくて良い。それより、もっと喜んだらどうだ? 念願叶ったんだろ?」
「……」
ウィリアムは溜息を吐いた。
「僕は、もっと派手にやりたかったのに。爆弾処理できるなんて反則だ」
「不良王子の異名は伊達じゃねーってこった」
「ふざけているのか」
「ノリ悪いなあ。シャルロッテの婚約者が、聞いて呆れる」
「……努力しよう」
「そういう所。真面目すぎるんだよ、お前。シャルロッテに愛想尽かされても知らねーぞ」
「愛想も何もあったものではない。互いに、家に決められただけの……」
言っていて溜息が出た。
「……シャルロッテには嫌われただろうな」
そう呟いたウィリアムの声は、どこか悲しそうだ。アルベルトは、お、という顔をする。
ウィリアムは言葉を続けた。
「夜会で……シャルロッテは、僕の話を動揺一つせず聞いてくれた。気に入らないとは言われたが、復讐そのものには口出ししてこなかった」
「ふーん、それで惚れちまったんだな」
「何故そうなる、僕はただ……」
慌てて否定しようとするウィリアムだが、その声は上ずっている。図星だ。
アルベルトは朗らかに笑った。
「応援してやるぜ。これから挽回していけよ」
「……善処する」
そんな話をしながら、2人は新聞社に行ったのだった。
記事は書き換えられ、学園の危機は去った。……かに思えた。
「実は、こんなタレコミが……」
アルベルトの知り合いの記者が、1枚の紙を見せた。
「なになに……? 学園の地下水路に異常あり、直ちに生徒会が点検しろ、さもなくば学園を爆破する……何だこれ!」
読み上げたアルベルトは、ウィリアムと共に顔をしかめた。
「何でこんなモンが……」
「あと、これも」
記者はもう1枚紙を渡す。今度はウィリアムが読み上げた。
「必ず生徒会のみで点検しろ。会議の日に、全員で。これは、生徒会の力を試すためのものである。不正を働いた場合、または異常を見つけられなかった場合、学園の未来は無いと思え。……無茶苦茶だな。僕が言えた口ではないが」
それを聞きながら、アルベルトは考えた。
(何かの罠か?)
わざわざ生徒会全員で点検させようとしていることに引っかかりを覚える。一方で、「生徒会の力を試すため」で全て説明がついてしまう。
(誰が、何のために?)
ただの脅しか、本当に爆破する気か。それも不明な今、書かれた通りに動くしかないだろう。
丁度、明日が会議の日。情報集めは間に合わない。
「おかしくないか?」
ウィリアムが怪訝そうに言う。
「生徒会の誰かが新聞社に出入りしていないと、この通知は意味を成さない。それを知る者がどれだけ……」
「俺が新聞社に出入りしてるのは、結構な人が知ってるぞ」
「……何?」
「王子だから生徒会に入ってるのは当然だしな。だから、この書面が新聞社に送られたことは自然だ。分かるのは、学園外部の人の可能性が高いってことくらいか。内部犯なら生徒会室に直接届ければ良いし。……いや、ミスリード狙ってる可能性もあるから、現時点では何も分からないな」
そう言いながら新聞社を出て行くアルベルトを、ウィリアムは追いかけた。
「君は僕の仕掛けた爆弾を処理したんだろ? また探し当てて処理すれば良いだけだ」
「いやー、しばらくその手は使えないんだよな……」
精霊使いの力を一度借りれば、数週間は再び借りられない。だから、同じ方法で爆弾を探すことはできないし、自力で探すには時間が足りない。
「……要求通りにするつもりか?」
「本当に爆破されたら甚大な被害が出る」
アルベルトは簡潔に答えた。
20
お気に入りに追加
87
あなたにおすすめの小説

99%断罪確定の悪役令嬢に転生したので、美男騎士だらけの学園でボッチ令嬢を目指します
ハーーナ殿下
ファンタジー
貴族令嬢として生活していた私は記憶が覚醒、ここが大好きな乙女ゲームの《聖剣乱舞》世界だと知る。「やったぁー!」夢にまで見た、イケメン騎士だらけの学園パラダイスの世界に歓喜。
でも冷静になって思い出す。「えっ、でも私って、最終的に99%断罪な悪役令嬢なキャラだよね⁉」
よし決めた。私は自分の死亡フラグを全部へし折りながら、学園ではボッチ生活することを。フラグを立てないようにして、遠くからイケメン騎士たちを眺めて生き残るの。
だから皆さん、そんなに私に寄ってこないでください!
《聖剣乱舞×乙女ゲーム》

ライバル悪役令嬢に転生したハズがどうしてこうなった!?
だましだまし
ファンタジー
長編サイズだけど文字数的には短編の範囲です。
七歳の誕生日、ロウソクをふうっと吹き消した瞬間私の中に走馬灯が流れた。
え?何これ?私?!
どうやら私、ゲームの中に転生しちゃったっぽい!?
しかも悪役令嬢として出て来た伯爵令嬢じゃないの?
しかし流石伯爵家!使用人にかしずかれ美味しいご馳走に可愛いケーキ…ああ!最高!
ヒロインが出てくるまでまだ時間もあるし令嬢生活を満喫しよう…って毎日過ごしてたら鏡に写るこの巨体はなに!?
悪役とはいえ美少女スチルどこ行った!?

悪役令嬢によればこの世界は乙女ゲームの世界らしい
斯波@ジゼルの錬金飴②発売中
ファンタジー
ブラック企業を辞退した私が卒業後に手に入れたのは無職の称号だった。不服そうな親の目から逃れるべく、喫茶店でパート情報を探そうとしたが暴走トラックに轢かれて人生を終えた――かと思ったら村人達に恐れられ、軟禁されている10歳の少女に転生していた。どうやら少女の強大すぎる魔法は村人達の恐怖の対象となったらしい。村人の気持ちも分からなくはないが、二度目の人生を小屋での軟禁生活で終わらせるつもりは毛頭ないので、逃げることにした。だが私には強すぎるステータスと『ポイント交換システム』がある!拠点をテントに決め、日々魔物を狩りながら自由気ままな冒険者を続けてたのだが……。
※1.恋愛要素を含みますが、出てくるのが遅いのでご注意ください。
※2.『悪役令嬢に転生したので断罪エンドまでぐーたら過ごしたい 王子がスパルタとか聞いてないんですけど!?』と同じ世界観・時間軸のお話ですが、こちらだけでもお楽しみいただけます。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

元ゲーマーのオタクが悪役令嬢? ごめん、そのゲーム全然知らない。とりま異世界ライフは普通に楽しめそうなので、設定無視して自分らしく生きます
みなみ抄花
ファンタジー
前世で死んだ自分は、どうやらやったこともないゲームの悪役令嬢に転生させられたようです。
女子力皆無の私が令嬢なんてそもそもが無理だから、設定無視して自分らしく生きますね。
勝手に転生させたどっかの神さま、ヒロインいじめとか勇者とか物語の盛り上げ役とかほんっと心底どうでも良いんで、そんなことよりチート能力もっとよこしてください。

公爵令嬢は薬師を目指す~悪役令嬢ってなんですの?~【短編版】
ゆうの
ファンタジー
公爵令嬢、ミネルヴァ・メディシスは時折夢に見る。「治癒の神力を授かることができなかった落ちこぼれのミネルヴァ・メディシス」が、婚約者である第一王子殿下と恋に落ちた男爵令嬢に毒を盛り、断罪される夢を。
――しかし、夢から覚めたミネルヴァは、そのたびに、思うのだ。「医者の家系《メディシス》に生まれた自分がよりによって誰かに毒を盛るなんて真似をするはずがないのに」と。
これは、「治癒の神力」を授かれなかったミネルヴァが、それでもメディシスの人間たろうと努力した、その先の話。
※ 様子見で(一応)短編として投稿します。反響次第では長編化しようかと(「その後」を含めて書きたいエピソードは山ほどある)。

【完結】ヒロインに転生しましたが、モブのイケオジが好きなので、悪役令嬢の婚約破棄を回避させたつもりが、やっぱり婚約破棄されている。
樹結理(きゆり)
恋愛
「アイリーン、貴女との婚約は破棄させてもらう」
大勢が集まるパーティの場で、この国の第一王子セルディ殿下がそう宣言した。
はぁぁあ!? なんでどうしてそうなった!!
私の必死の努力を返してー!!
乙女ゲーム『ラベルシアの乙女』の世界に転生してしまった日本人のアラサー女子。
気付けば物語が始まる学園への入学式の日。
私ってヒロインなの!?攻略対象のイケメンたちに囲まれる日々。でも!私が好きなのは攻略対象たちじゃないのよー!!
私が好きなのは攻略対象でもなんでもない、物語にたった二回しか出てこないイケオジ!
所謂モブと言っても過言ではないほど、関わることが少ないイケオジ。
でもでも!せっかくこの世界に転生出来たのなら何度も見たイケメンたちよりも、レアなイケオジを!!
攻略対象たちや悪役令嬢と友好的な関係を築きつつ、悪役令嬢の婚約破棄を回避しつつ、イケオジを狙う十六歳、侯爵令嬢!
必死に悪役令嬢の婚約破棄イベントを回避してきたつもりが、なんでどうしてそうなった!!
やっぱり婚約破棄されてるじゃないのー!!
必死に努力したのは無駄足だったのか!?ヒロインは一体誰と結ばれるのか……。
※この物語は作者の世界観から成り立っております。正式な貴族社会をお望みの方はご遠慮ください。
※この作品は小説家になろう、カクヨムで完結済み。
悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます
久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。
その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。
1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。
しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか?
自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと!
自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ?
ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ!
他サイトにて別名義で掲載していた作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる