26 / 37
第9章 星野暗躍・門倉暗闇・真田強靭・児玉強運(1)
しおりを挟む
三枚堂が高笑いし、佐瀬が呆れかえっている頃。
中央統合情報処理研究所の所長である星野は、門倉とコンピュータールームへのラックの搬入設置の立ち合いをしていた。コンピュータールームでの作業は、最低限7人以上の立ち合いが必要となっている。最低限の人員構成は警備室から2名、総務室から2名、運用チームから2名、監査室から1名である。
今回の立ち合いは8名となった。
最低限の人員構成に星野が参加したからだ。しかも監査室からは門倉とし、警備室、総務室、運用チームからは、星野が暗躍し息のかかっている要員を配置したのだ。
量子コンピューター用のラックは、前世代のサーバーラックと異なり、体積が5倍以上ある。それにもかかわらず、量子コンピューターはラックに1台が標準構成となっている。サーバーラックは複数台のサーバーやHDD装置、電源装置などを組み込んで自由度の高い構成が可能なのだ。
前世代のコンピューターは空冷が主だったので、サーバーラックは隙間が多く、部屋全体を冷やして空気を取り込んでいた。
量子コンピューターは稼働時の超高熱部分と温度変化のない部品とでの温度差が激しい。超高熱部分はラック下部にある冷却装置で温度管理される設計に統一されている。ラックの冷却装置は、床下を通してある冷媒用配管と接続する。高効率な冷媒と強力な部屋の外の冷却専用装置が中央統合情報処理研究所の量子コンピューターを支えているのだ。
門倉は量子コンピューター用ラックの冷却装置の上に座り込み、広角レンズの角度を調整していた。
「おいおい、カドくん。体重で冷却装置を壊すなよな」
「50キロぐらいじゃ壊れないさ。量子コンピューターの重さはキロじゃなくトンだからね。冷却装置自体の耐荷重だって相当なもんさ」
門倉は冷却装置から降り、台車の段ボールから折りたたみ椅子を取り出した。
「ってことは、冷却装置の耐荷重を確認してないんだな? それに、さりげなく体重を誤魔化すのはどうか? 女子じゃあるまいし」
「ツッコむとこ、そこかい?」
量子コンピューター用ラックの制震床のへ固定が完了したので、作業員4人がラックから離れる。代わりに立ち合いメンバーがラックの周囲を取り囲んだ。
星野が暗躍した結果、立会人8名は門倉のことをよく知ってる者たちである。
総務室の2名は床とラックの固定を確認し、運用チームの2名はラックの前面扉と背面扉、内部、冷却装置の固定を確認する。最後に警備室の2名は、危険物がないかの確認をする。
コンピュータールームではドライバー1本、ネジ1個でも危険物として扱われる。作業員がコンピュータールームに入る際に道具のチェックをしているから、通常は忘れ物がないかの確認となる。
しかし、今回の役割は異なる。
危険人物(門倉)を見逃し、危険物をラック内に置いていくのだ。
警備員が前面扉を閉め、運用ルームからラック内を完全に覗けないようにすると、門倉は折りたたみ椅子を冷却装置の上に置いた。アウトドア用のメッシュチェアで、長時間座っていてのに適している。門倉は再度冷却装置に上がり、座り心地を試し、ラックの側面に取り付けた複数の広角レンズを覗き込んだ。
「問題なし」
「いやいや、それは良かった。6時間後には迎えに来てあげよう」
「これなら7,8時間でも入っていられるだろうさ。まあ、3~4時間で済むだろうと推測してるけどね」
警備員の一人が布に包まれた長い物体をラック内にいる門倉へ、取り扱いの注意と共に渡す。
「大丈夫だとは思いますが、なるべく直前まで布を取らないでください。センサー類が反応しないとも限りませんので・・・」
「了解したよ。ボクだって、ここまでして最後の最後で躓きたくないさ」
もう一人の警備員が背面扉を閉めようとしたところ、星野が手でその動作を制した。
「そうそう、これから最大6時間も暗闇で一人のカドくんへツカマサからのプレゼントだ」
星野が後ろ手に持っていた中身の軽そうな紙袋を門倉へ放り投げ、言葉を続ける。
「2回分だそうだ」
紙袋の中身を取り出すと大人用の紙オムツが出てきた。
「大人になってお漏らしして、量子コンピューターの冷却装置をダメにしたなんて不名誉な伝説を残したくないだろって言伝を預かった」
立会人たちからは実に愉しそうな笑い声が聞こえ、門倉は不機嫌な表情で答える。
「簡易トイレぐらい用意したさ」
中央統合情報処理研究所の所長である星野は、門倉とコンピュータールームへのラックの搬入設置の立ち合いをしていた。コンピュータールームでの作業は、最低限7人以上の立ち合いが必要となっている。最低限の人員構成は警備室から2名、総務室から2名、運用チームから2名、監査室から1名である。
今回の立ち合いは8名となった。
最低限の人員構成に星野が参加したからだ。しかも監査室からは門倉とし、警備室、総務室、運用チームからは、星野が暗躍し息のかかっている要員を配置したのだ。
量子コンピューター用のラックは、前世代のサーバーラックと異なり、体積が5倍以上ある。それにもかかわらず、量子コンピューターはラックに1台が標準構成となっている。サーバーラックは複数台のサーバーやHDD装置、電源装置などを組み込んで自由度の高い構成が可能なのだ。
前世代のコンピューターは空冷が主だったので、サーバーラックは隙間が多く、部屋全体を冷やして空気を取り込んでいた。
量子コンピューターは稼働時の超高熱部分と温度変化のない部品とでの温度差が激しい。超高熱部分はラック下部にある冷却装置で温度管理される設計に統一されている。ラックの冷却装置は、床下を通してある冷媒用配管と接続する。高効率な冷媒と強力な部屋の外の冷却専用装置が中央統合情報処理研究所の量子コンピューターを支えているのだ。
門倉は量子コンピューター用ラックの冷却装置の上に座り込み、広角レンズの角度を調整していた。
「おいおい、カドくん。体重で冷却装置を壊すなよな」
「50キロぐらいじゃ壊れないさ。量子コンピューターの重さはキロじゃなくトンだからね。冷却装置自体の耐荷重だって相当なもんさ」
門倉は冷却装置から降り、台車の段ボールから折りたたみ椅子を取り出した。
「ってことは、冷却装置の耐荷重を確認してないんだな? それに、さりげなく体重を誤魔化すのはどうか? 女子じゃあるまいし」
「ツッコむとこ、そこかい?」
量子コンピューター用ラックの制震床のへ固定が完了したので、作業員4人がラックから離れる。代わりに立ち合いメンバーがラックの周囲を取り囲んだ。
星野が暗躍した結果、立会人8名は門倉のことをよく知ってる者たちである。
総務室の2名は床とラックの固定を確認し、運用チームの2名はラックの前面扉と背面扉、内部、冷却装置の固定を確認する。最後に警備室の2名は、危険物がないかの確認をする。
コンピュータールームではドライバー1本、ネジ1個でも危険物として扱われる。作業員がコンピュータールームに入る際に道具のチェックをしているから、通常は忘れ物がないかの確認となる。
しかし、今回の役割は異なる。
危険人物(門倉)を見逃し、危険物をラック内に置いていくのだ。
警備員が前面扉を閉め、運用ルームからラック内を完全に覗けないようにすると、門倉は折りたたみ椅子を冷却装置の上に置いた。アウトドア用のメッシュチェアで、長時間座っていてのに適している。門倉は再度冷却装置に上がり、座り心地を試し、ラックの側面に取り付けた複数の広角レンズを覗き込んだ。
「問題なし」
「いやいや、それは良かった。6時間後には迎えに来てあげよう」
「これなら7,8時間でも入っていられるだろうさ。まあ、3~4時間で済むだろうと推測してるけどね」
警備員の一人が布に包まれた長い物体をラック内にいる門倉へ、取り扱いの注意と共に渡す。
「大丈夫だとは思いますが、なるべく直前まで布を取らないでください。センサー類が反応しないとも限りませんので・・・」
「了解したよ。ボクだって、ここまでして最後の最後で躓きたくないさ」
もう一人の警備員が背面扉を閉めようとしたところ、星野が手でその動作を制した。
「そうそう、これから最大6時間も暗闇で一人のカドくんへツカマサからのプレゼントだ」
星野が後ろ手に持っていた中身の軽そうな紙袋を門倉へ放り投げ、言葉を続ける。
「2回分だそうだ」
紙袋の中身を取り出すと大人用の紙オムツが出てきた。
「大人になってお漏らしして、量子コンピューターの冷却装置をダメにしたなんて不名誉な伝説を残したくないだろって言伝を預かった」
立会人たちからは実に愉しそうな笑い声が聞こえ、門倉は不機嫌な表情で答える。
「簡易トイレぐらい用意したさ」
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

聖女の如く、永遠に囚われて
white love it
ミステリー
旧貴族、秦野家の令嬢だった幸子は、すでに百歳という年齢だったが、その外見は若き日に絶世の美女と謳われた頃と、少しも変わっていなかった。
彼女はその不老の美しさから、地元の人間達から今も魔女として恐れられながら、同時に敬われてもいた。
ある日、彼女の世話をする少年、遠山和人のもとに、同級生の島津良子が来る。
良子の実家で、不可解な事件が起こり、その真相を幸子に探ってほしいとのことだった。
実は幸子はその不老の美しさのみならず、もう一つの点で地元の人々から恐れられ、敬われていた。
━━彼女はまぎれもなく、名探偵だった。
登場人物
遠山和人…中学三年生。ミステリー小説が好き。
遠山ゆき…中学一年生。和人の妹。
島津良子…中学三年生。和人の同級生。痩せぎみの美少女。
工藤健… 中学三年生。和人の友人にして、作家志望。
伊藤一正…フリーのプログラマー。ある事件の犯人と疑われている。
島津守… 良子の父親。
島津佐奈…良子の母親。
島津孝之…良子の祖父。守の父親。
島津香菜…良子の祖母。守の母親。
進藤凛… 家を改装した喫茶店の女店主。
桂恵… 整形外科医。伊藤一正の同級生。
秦野幸子…絶世の美女にして名探偵。百歳だが、ほとんど老化しておらず、今も若い頃の美しさを保っている。


サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ミステリH
hamiru
ミステリー
ハミルは一通のLOVE LETTERを拾った
アパートのドア前のジベタ
"好きです"
礼を言わねば
恋の犯人探しが始まる
*重複投稿
小説家になろう・カクヨム・NOVEL DAYS
Instagram・TikTok・Youtube
・ブログ
Ameba・note・はてな・goo・Jetapck・livedoor
パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
後宮の棘
香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。
☆完結しました☆
スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。
第13回ファンタジー大賞特別賞受賞!
ありがとうございました!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる