133 / 171
星降る夜を見上げている場合ではない
第34話 出せっこない
しおりを挟む
扉が開いて最初に飛び込んできたのはリオンだった。
すぐに状況をみて、何が起ったか察したのだろう。リオンがため息をついた。
遅れることわずか、シオンとジークも私の部屋へとやってきた。
二人ともリオンと同じく、この何が起ったのか解ったようで、シオンがムッとした顔でフォルトに詰め寄った。
フォルトは、立ち上がるとシオンのほうを向いた。
ジークはかなり驚いているようだった。言葉こそ発していなかったけれど、信じられないものを見る目でフォルトを見つめていたが、シオンがフォルトに詰め寄りだしたのに気が付いて二人の間に割って入った。
「ジーク様邪魔しないで」
静止しようとするジークの手をシオンは払いのけキッとジークを睨んだ。
「話合いなら距離を詰めなくてもできるはずだよ」
シオンからぶつけられた感情をあっさりと流して、落ち着こうとなだめにかかるジーク。
一言も発さないフォルト。
やっと状況が呑み込めてきた私は、口を開いた。
「フォルト……どうして?」
「これが、必要だと思ったからだ」
フォルトは、淡々とそういった。
「必要じゃないでしょ。領主を目指すなら上に主を作ってどうすんのさ!」
声にかぶせるようにシオンがフォルトに思っていたことをぶつけた。
「シオン、とりあえず今は二人に話をさせるべきで、私たちが割り込むべきではない」
それを、ジークがシオンの腕を軽く引きたしなめる。
不満そうな顔でジークの静止を受け入れシオンが下を向いた。
二人で話すべきだと、ジークが憤るシオンを引かせてくれたけれど。私は一体何を話せばいいのかと口ごもる。
「レーナ嬢。俺はどうしても勝ちたい。驚かせてしまったと思う。ただ、これ以上に俺のことを信頼してもらえる術が他になかった」
フォルトは一拍おいて、はっきりと言った。
「――魔剣があるならば俺に下賜してほしい」
あぁ、大事な話はする場所も選ばないといけないことを、私は今ほど実感したことはない。
フォルトならば、立ち聞きするはずがない。なんとなくそう思っていたのだ。
ジークもしっかり止めればいいものをと、ジークがしっかりフォルトを見張ってないからと自分たちのことを棚に上げて、ジークを睨むけれど。
自業自得だと言わんばかりにジークに冷たく見つめられた。
どうすればいい? と私はリオンに目配せをした。
だって、つい先ほどリオンとシオンと私の3人で、フォルトのことを考えるならば魔剣の主というリスクを背をわないほうがいいという結論を出したばかりだったからだ。
魔剣のことは死蔵している主の私よりも。実際に取り出せて振るうことができるリオンのほうが解っている。
だから、今まで口出しせず私たちの話を聞いていたリオンに話を振った。
「盟約を結んでしまいましたし。何かがあればフォルト様は何よりもレーナ様を優先させざるを得ないでしょうし……かまいませんよ」
「ちょっと!」
リオンは魔剣を下賜することに反対しなかった。シオンが話が違うとリオンに声を上げる。
「血の盟約を結べる相手はただ一人。ですから、魔剣を渡してフォルト様が負けたとしても、フォルト様を盟約で従わせるようなことはこれでできません。それに、主であるレーナ様が優先となるので、敵に回るようなことは、盟約の力でできません。それに、レーナ様が命令すれば、フォルト様はどんな状況であってもレーナ様に魔剣を返さざるを得ませんから。さて、いつまでもご令嬢の寝室に男が4人もいるわけにはいかないでしょう」
そして、ぱんぱんと手を鳴らすとドアを開けた。
不満そうな顔で、シオンは部屋を後にした。その後に、ジークとフォルトが何か小声で話しながら退出した。
「さて、レーナ様もいきましょう」
リオンにそう促されて、部屋を後にしようとする。
リオンの横を通る際に、リオンは私に耳打ちをした。
「フォルト様は魔剣を手にしても振るえません」
私は思わず声が出そうになったのを口元を抑えリオンを見上げた。
リオンの長い髪がさらりとなびいて、リオンは私に悪い顔で笑った。
すでにシオンはリビングに降り立ったようで、のど乾いた~とメイドを呼んでるし。
さっきの空気はどこへやら、ジークとフォルトにも飲み物何か飲むとか聞いている。
「魔剣はフォルト様に渡します。そして私は魔剣を使った戦い方をフォルト様に教えますが、魔剣の取り出し方は教えません。魔剣は体内から取り出せないと振るえない。魔剣の回収はことが終わってから致しましょう。多少予定とは異なりましたが、問題ございません。ご心配なされませんよう」
そういって、リオンはメガネの位置を直した。
フォルトが血の盟約を結んでくるとは私は思っていなかった、だけど大人のリオンのほうがずっと上手だった。
パクパクとしている私に、リオンは悪い悪い顔で微笑んだ。
「さて、遅くなりますと怪しまれます。我々も何か飲み物をいただきましょうレーナ様」
すぐに状況をみて、何が起ったか察したのだろう。リオンがため息をついた。
遅れることわずか、シオンとジークも私の部屋へとやってきた。
二人ともリオンと同じく、この何が起ったのか解ったようで、シオンがムッとした顔でフォルトに詰め寄った。
フォルトは、立ち上がるとシオンのほうを向いた。
ジークはかなり驚いているようだった。言葉こそ発していなかったけれど、信じられないものを見る目でフォルトを見つめていたが、シオンがフォルトに詰め寄りだしたのに気が付いて二人の間に割って入った。
「ジーク様邪魔しないで」
静止しようとするジークの手をシオンは払いのけキッとジークを睨んだ。
「話合いなら距離を詰めなくてもできるはずだよ」
シオンからぶつけられた感情をあっさりと流して、落ち着こうとなだめにかかるジーク。
一言も発さないフォルト。
やっと状況が呑み込めてきた私は、口を開いた。
「フォルト……どうして?」
「これが、必要だと思ったからだ」
フォルトは、淡々とそういった。
「必要じゃないでしょ。領主を目指すなら上に主を作ってどうすんのさ!」
声にかぶせるようにシオンがフォルトに思っていたことをぶつけた。
「シオン、とりあえず今は二人に話をさせるべきで、私たちが割り込むべきではない」
それを、ジークがシオンの腕を軽く引きたしなめる。
不満そうな顔でジークの静止を受け入れシオンが下を向いた。
二人で話すべきだと、ジークが憤るシオンを引かせてくれたけれど。私は一体何を話せばいいのかと口ごもる。
「レーナ嬢。俺はどうしても勝ちたい。驚かせてしまったと思う。ただ、これ以上に俺のことを信頼してもらえる術が他になかった」
フォルトは一拍おいて、はっきりと言った。
「――魔剣があるならば俺に下賜してほしい」
あぁ、大事な話はする場所も選ばないといけないことを、私は今ほど実感したことはない。
フォルトならば、立ち聞きするはずがない。なんとなくそう思っていたのだ。
ジークもしっかり止めればいいものをと、ジークがしっかりフォルトを見張ってないからと自分たちのことを棚に上げて、ジークを睨むけれど。
自業自得だと言わんばかりにジークに冷たく見つめられた。
どうすればいい? と私はリオンに目配せをした。
だって、つい先ほどリオンとシオンと私の3人で、フォルトのことを考えるならば魔剣の主というリスクを背をわないほうがいいという結論を出したばかりだったからだ。
魔剣のことは死蔵している主の私よりも。実際に取り出せて振るうことができるリオンのほうが解っている。
だから、今まで口出しせず私たちの話を聞いていたリオンに話を振った。
「盟約を結んでしまいましたし。何かがあればフォルト様は何よりもレーナ様を優先させざるを得ないでしょうし……かまいませんよ」
「ちょっと!」
リオンは魔剣を下賜することに反対しなかった。シオンが話が違うとリオンに声を上げる。
「血の盟約を結べる相手はただ一人。ですから、魔剣を渡してフォルト様が負けたとしても、フォルト様を盟約で従わせるようなことはこれでできません。それに、主であるレーナ様が優先となるので、敵に回るようなことは、盟約の力でできません。それに、レーナ様が命令すれば、フォルト様はどんな状況であってもレーナ様に魔剣を返さざるを得ませんから。さて、いつまでもご令嬢の寝室に男が4人もいるわけにはいかないでしょう」
そして、ぱんぱんと手を鳴らすとドアを開けた。
不満そうな顔で、シオンは部屋を後にした。その後に、ジークとフォルトが何か小声で話しながら退出した。
「さて、レーナ様もいきましょう」
リオンにそう促されて、部屋を後にしようとする。
リオンの横を通る際に、リオンは私に耳打ちをした。
「フォルト様は魔剣を手にしても振るえません」
私は思わず声が出そうになったのを口元を抑えリオンを見上げた。
リオンの長い髪がさらりとなびいて、リオンは私に悪い顔で笑った。
すでにシオンはリビングに降り立ったようで、のど乾いた~とメイドを呼んでるし。
さっきの空気はどこへやら、ジークとフォルトにも飲み物何か飲むとか聞いている。
「魔剣はフォルト様に渡します。そして私は魔剣を使った戦い方をフォルト様に教えますが、魔剣の取り出し方は教えません。魔剣は体内から取り出せないと振るえない。魔剣の回収はことが終わってから致しましょう。多少予定とは異なりましたが、問題ございません。ご心配なされませんよう」
そういって、リオンはメガネの位置を直した。
フォルトが血の盟約を結んでくるとは私は思っていなかった、だけど大人のリオンのほうがずっと上手だった。
パクパクとしている私に、リオンは悪い悪い顔で微笑んだ。
「さて、遅くなりますと怪しまれます。我々も何か飲み物をいただきましょうレーナ様」
147
お気に入りに追加
13,573
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
私が死んで満足ですか?
マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。
ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。
全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。
書籍化にともない本編を引き下げいたしました

愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。
側妃は捨てられましたので
なか
恋愛
「この国に側妃など要らないのではないか?」
現王、ランドルフが呟いた言葉。
周囲の人間は内心に怒りを抱きつつ、聞き耳を立てる。
ランドルフは、彼のために人生を捧げて王妃となったクリスティーナ妃を側妃に変え。
別の女性を正妃として迎え入れた。
裏切りに近い行為は彼女の心を確かに傷付け、癒えてもいない内に廃妃にすると宣言したのだ。
あまりの横暴、人道を無視した非道な行い。
だが、彼を止める事は誰にも出来ず。
廃妃となった事実を知らされたクリスティーナは、涙で瞳を潤ませながら「分かりました」とだけ答えた。
王妃として教育を受けて、側妃にされ
廃妃となった彼女。
その半生をランドルフのために捧げ、彼のために献身した事実さえも軽んじられる。
実の両親さえ……彼女を慰めてくれずに『捨てられた女性に価値はない』と非難した。
それらの行為に……彼女の心が吹っ切れた。
屋敷を飛び出し、一人で生きていく事を選択した。
ただコソコソと身を隠すつまりはない。
私を軽んじて。
捨てた彼らに自身の価値を示すため。
捨てられたのは、どちらか……。
後悔するのはどちらかを示すために。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。