77 / 171
人の恋路を応援している場合ではない
第26話 降りられない
しおりを挟む
学園の水路の入り口探しが始まった。
「ふーん、で?」
あれ、おかしい。私はご主人様のはずである。
「ですから、シオンも一緒に探すのを手伝って」
「やだよ、もう水路入ってうろつくの」
そうだ、シオンは一つ残らず魔核を拾ったのだからリオンやフォルトより長い時間水路にいたのだろう。
「そこをなんとか」
下手にでてお願いするけど。
「ヤダ」
小首をかしげてきっぱりと断られた。
「すまないが俺からも頼む」
「もう、魔法省の職員が水路に入ってるんだからなんとかするでしょ。ほっとけばいいじゃん」
私に対してはヤダの一言で終わらせた癖に、フォルトが頼むと渋々ながら歩き出す。
この差は本当になんなのだ。
「ほら、こっち。まずはアンナ様を探すよ」
シオンは場所を知っているようだ。
流石隠し通路のこともある程度知っているだけある。
入り口探しを頼んだ相手としては間違ってなかったわけだ。
でも、何故アンナをまず探すの?
アンナは寮近くの人だかりにミリーと一緒に立っていた。
「レーナ様!」
私に気がつくとミリーと共に駆け寄ってきた。
「レーナさま、姿が見えないので心配しました」
「爆発した噴水の近くにおりまして、怪我はないのですが念のためフォルトにリオンの所に連れていってもらっていたのです。ところでこの人だかりは?」
嘘はついてない。
「爆発の原因がわからないので、寮が倒壊したら危ないと寮から出るように言われたのです」
アンナに言われて周りを意識して見ると、外にいるのは生徒だけではなくメイドや従者もいた。
「お話し中ごめんだけど。アンナ様お力をお借りできませんか?」
話に割って入られた。
「えぇ、構いませんが。何事ですか?」
「細かいことは後でレーナ様に聞いて」
アンナとミリーも一緒にどこへいくと思えばたどり着いた所は爆発した噴水の所だった。
二次被害に合わないためだろうか近くには誰もいなかった。
危険だから人が入らないように簡易な柵で囲ってある壊れた噴水があった。
それらしい入り口なんかない。
「えっと、入り口らしき場所などどこにも」
瓦礫となった噴水の残骸を避けながらシオンは壊れた噴水を調べている。
「この辺かな」
「まさか、入り口はこの噴水で爆発で壊れてしまったの?」
「あー、違うよ。これ結構な水を使用する大きな噴水だったから、水を組み上げるために水源の近くにあると思うんだよね。丁度壊れてるし、水路にぶち当たるまでアンナ様に爆発してもらったほうが水路の入り口を探すより早いよ」
サラッと水路の入り口を探すより、水路に到達するまで壊せばいいじゃんと大胆なことを言われる。
「待ってちょうだい。そんなことして大丈夫なの?」
まるで、平気みたく言ってるけど本当にそんな大胆なことをしてしまっていいの?
「これ、組み上げるシステムも壊れてるだろうしまた噴水を設置するならどうせ大規模に直すことになるし。壊れてて直すんだから後何回か爆発させても大丈夫でしょ。幸い咎めるような人は水路に既に入ってるし」
ニッコリとシオンは微笑む、本気だ。
「あの、レーナ様。いかがいたしましょう」
アンナが私に判断を委ねた。
「…………緊急時です。シオンの言うとおりに、何かあった際の責任は私がとりましょう」
今必要なのは誰が責任をとるかということだけである。
私の返答にアンナは頷く。
「じゃあ、手っ取り早く噴水のあった真上がいいかな。この辺にお願いしますアンナ様」
シオンが離れてからアンナがぶっぱなした。
まさにドーーーーーンとしか言いようがない。
読み通り水路に続く大穴が空いた。噴水の破片や土もごっそりと水路に落ちているけれど、目的である水路にはここから行けそう。
「ここから降りるよ」
そう言うやいなやヒョイっと穴にシオンが飛び込んだ。
4~5mはあったし、足場も悪いのに。
フォルトもシオンに続き飛び込んだ。この高さをよく躊躇なしにいけるもんだ。
私も下へ降りなきゃ……って飛び込めないよこんなの。
「レーナ様、先に魔核の袋を落としてよ」
そうね、持っていないほうが降りるときに便利ね。
シオンに言われるままに袋を落とす、フォルトが袋をキャッチした。
よし、これで両手が使えるから足場を確保しつつなんとか降りよう。
「二人とも、レーナ嬢を頼む」
フォルトが見上げそう言った。
「えっ?」
「「かしこまりました」」
一緒に行くつもりだった私の両サイドにアンナとミリーやってきて穴から私を引き離す。
なるほど。この水路の入り方なら私はついていけない。
水路への入り口もわからないし、公爵令嬢レーナは学園で待つことになるってわけか。
打ち合わせなしでよくもまぁ、前回に引き続き私を蚊帳の外にできるものだと感心してしまう。
まぁ、行かなくていいなら行かなくてもいいんですけどね。
危険な目にはあいたくないし。これまでは不本意ながら巻き込まれる形だったわけだし。
「ふーん、で?」
あれ、おかしい。私はご主人様のはずである。
「ですから、シオンも一緒に探すのを手伝って」
「やだよ、もう水路入ってうろつくの」
そうだ、シオンは一つ残らず魔核を拾ったのだからリオンやフォルトより長い時間水路にいたのだろう。
「そこをなんとか」
下手にでてお願いするけど。
「ヤダ」
小首をかしげてきっぱりと断られた。
「すまないが俺からも頼む」
「もう、魔法省の職員が水路に入ってるんだからなんとかするでしょ。ほっとけばいいじゃん」
私に対してはヤダの一言で終わらせた癖に、フォルトが頼むと渋々ながら歩き出す。
この差は本当になんなのだ。
「ほら、こっち。まずはアンナ様を探すよ」
シオンは場所を知っているようだ。
流石隠し通路のこともある程度知っているだけある。
入り口探しを頼んだ相手としては間違ってなかったわけだ。
でも、何故アンナをまず探すの?
アンナは寮近くの人だかりにミリーと一緒に立っていた。
「レーナ様!」
私に気がつくとミリーと共に駆け寄ってきた。
「レーナさま、姿が見えないので心配しました」
「爆発した噴水の近くにおりまして、怪我はないのですが念のためフォルトにリオンの所に連れていってもらっていたのです。ところでこの人だかりは?」
嘘はついてない。
「爆発の原因がわからないので、寮が倒壊したら危ないと寮から出るように言われたのです」
アンナに言われて周りを意識して見ると、外にいるのは生徒だけではなくメイドや従者もいた。
「お話し中ごめんだけど。アンナ様お力をお借りできませんか?」
話に割って入られた。
「えぇ、構いませんが。何事ですか?」
「細かいことは後でレーナ様に聞いて」
アンナとミリーも一緒にどこへいくと思えばたどり着いた所は爆発した噴水の所だった。
二次被害に合わないためだろうか近くには誰もいなかった。
危険だから人が入らないように簡易な柵で囲ってある壊れた噴水があった。
それらしい入り口なんかない。
「えっと、入り口らしき場所などどこにも」
瓦礫となった噴水の残骸を避けながらシオンは壊れた噴水を調べている。
「この辺かな」
「まさか、入り口はこの噴水で爆発で壊れてしまったの?」
「あー、違うよ。これ結構な水を使用する大きな噴水だったから、水を組み上げるために水源の近くにあると思うんだよね。丁度壊れてるし、水路にぶち当たるまでアンナ様に爆発してもらったほうが水路の入り口を探すより早いよ」
サラッと水路の入り口を探すより、水路に到達するまで壊せばいいじゃんと大胆なことを言われる。
「待ってちょうだい。そんなことして大丈夫なの?」
まるで、平気みたく言ってるけど本当にそんな大胆なことをしてしまっていいの?
「これ、組み上げるシステムも壊れてるだろうしまた噴水を設置するならどうせ大規模に直すことになるし。壊れてて直すんだから後何回か爆発させても大丈夫でしょ。幸い咎めるような人は水路に既に入ってるし」
ニッコリとシオンは微笑む、本気だ。
「あの、レーナ様。いかがいたしましょう」
アンナが私に判断を委ねた。
「…………緊急時です。シオンの言うとおりに、何かあった際の責任は私がとりましょう」
今必要なのは誰が責任をとるかということだけである。
私の返答にアンナは頷く。
「じゃあ、手っ取り早く噴水のあった真上がいいかな。この辺にお願いしますアンナ様」
シオンが離れてからアンナがぶっぱなした。
まさにドーーーーーンとしか言いようがない。
読み通り水路に続く大穴が空いた。噴水の破片や土もごっそりと水路に落ちているけれど、目的である水路にはここから行けそう。
「ここから降りるよ」
そう言うやいなやヒョイっと穴にシオンが飛び込んだ。
4~5mはあったし、足場も悪いのに。
フォルトもシオンに続き飛び込んだ。この高さをよく躊躇なしにいけるもんだ。
私も下へ降りなきゃ……って飛び込めないよこんなの。
「レーナ様、先に魔核の袋を落としてよ」
そうね、持っていないほうが降りるときに便利ね。
シオンに言われるままに袋を落とす、フォルトが袋をキャッチした。
よし、これで両手が使えるから足場を確保しつつなんとか降りよう。
「二人とも、レーナ嬢を頼む」
フォルトが見上げそう言った。
「えっ?」
「「かしこまりました」」
一緒に行くつもりだった私の両サイドにアンナとミリーやってきて穴から私を引き離す。
なるほど。この水路の入り方なら私はついていけない。
水路への入り口もわからないし、公爵令嬢レーナは学園で待つことになるってわけか。
打ち合わせなしでよくもまぁ、前回に引き続き私を蚊帳の外にできるものだと感心してしまう。
まぁ、行かなくていいなら行かなくてもいいんですけどね。
危険な目にはあいたくないし。これまでは不本意ながら巻き込まれる形だったわけだし。
140
お気に入りに追加
13,572
あなたにおすすめの小説
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
私が死んで満足ですか?
マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。
ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。
全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。
書籍化にともない本編を引き下げいたしました

愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
愛されない王妃は、お飾りでいたい
夕立悠理
恋愛
──私が君を愛することは、ない。
クロアには前世の記憶がある。前世の記憶によると、ここはロマンス小説の世界でクロアは悪役令嬢だった。けれど、クロアが敗戦国の王に嫁がされたことにより、物語は終わった。
そして迎えた初夜。夫はクロアを愛せず、抱くつもりもないといった。
「イエーイ、これで自由の身だわ!!!」
クロアが喜びながらスローライフを送っていると、なんだか、夫の態度が急変し──!?
「初夜にいった言葉を忘れたんですか!?」
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
側妃は捨てられましたので
なか
恋愛
「この国に側妃など要らないのではないか?」
現王、ランドルフが呟いた言葉。
周囲の人間は内心に怒りを抱きつつ、聞き耳を立てる。
ランドルフは、彼のために人生を捧げて王妃となったクリスティーナ妃を側妃に変え。
別の女性を正妃として迎え入れた。
裏切りに近い行為は彼女の心を確かに傷付け、癒えてもいない内に廃妃にすると宣言したのだ。
あまりの横暴、人道を無視した非道な行い。
だが、彼を止める事は誰にも出来ず。
廃妃となった事実を知らされたクリスティーナは、涙で瞳を潤ませながら「分かりました」とだけ答えた。
王妃として教育を受けて、側妃にされ
廃妃となった彼女。
その半生をランドルフのために捧げ、彼のために献身した事実さえも軽んじられる。
実の両親さえ……彼女を慰めてくれずに『捨てられた女性に価値はない』と非難した。
それらの行為に……彼女の心が吹っ切れた。
屋敷を飛び出し、一人で生きていく事を選択した。
ただコソコソと身を隠すつまりはない。
私を軽んじて。
捨てた彼らに自身の価値を示すため。
捨てられたのは、どちらか……。
後悔するのはどちらかを示すために。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。