上 下
6 / 198
タイタン編

第5話 タローの実力(2)

しおりを挟む
 それは、タローがギルドを出発してからすぐのことだった。

「そういえば、キング・オーガってなんなんだ?」

 依頼を適当に選んだために、そのモンスターについてほぼ何も知らないことに今更気付いたのだ。
 依頼書には、きちんと居場所も書いてあるのだが、タローはまず最後まで読むことは無い。
 なんかモンスターを倒せばいいんだよね?くらいにしか思っていなかった。
 というよりだが、そもそも彼はキング・オーガの容姿も知らないため、ほぼ詰んでいた。

「どうしよーかなー」

 全くもって焦りはないが、困っているには困っている。
 とりあえずモンスターだから森にいるだろうと思い、森のある方向へ歩いていく。
 そんな時だった――

「ありゃ?」

 タローの目に一人の老人が目に入る。
 転んでいるように見えるが、ここは街中だというのに誰も手を差し伸べはしていない。
 そんな光景にタローはというと。

「おじーちゃん大丈夫かい?」

 何の迷いもなく手を差し伸べた。
 タローは他人の目を気にしない。
 そのせいで、ここまで自由奔放になってしまったのだが。
 なにもそれは悪いことだけではない。
 誰の目も気にせずに、困っていたら手を差し伸べられるのは、まさしく彼の長所であった。

「ああ……すまんのぉ。ちょいと足をくじいちまってな……」

 お爺さんはタローの手につかまり立ち上がったが、右足をかばっている。
 歩くのも辛そうであった。

「そっか。おじーちゃんの目的地はどこだい?」

「ん?」

「俺が負ぶってやるからさ。乗りなよ」

 そう言うと、タローはその場にしゃがみ、お爺さんをおんぶする。

「すまんのぉ……」お爺さんも感謝しながら背に乗った。


 ***


 タローはその後、お爺さんの目的地を訊くと、家までだと言われた。
「りょ」と軽く返事をして、お爺さんの案内で家まで歩きだす。
 世間話をしながら歩いていると、タローは不意に依頼のことを思い出した。

「あ、おじーちゃん。ちょっと訊きたいんだけど」

「なんじゃ?」

「キング・オーガって知ってる?」

 タローが訊くと、お爺さんは「おぉ、知っとるよ」と答えた。

「それってどこにいるの? 依頼受けちゃったから行かないといけないんだよね」

「おぉ……そりゃ大変じゃな。そうじゃのぉ……ここから東にのほうにある森にいたはずじゃな」

「東ってどっち?」

「東は西の反対じゃ」

「西ってどっち?」

「西はあっちじゃ」

「あっちってどっち?」

 タローは基本的に本能で進むので、方角の概念が無かった。
 お爺さんは「うーーん」と言って考えると。

「ワシが案内しよう」

 自分で案内することにした。

「ほんとに? サンキュー」

 タローはお爺さんを家まで運ぶついでに、キング・オーガを討伐することにしたのだった。



 ***



 タイタンの門を出てから東に7km。
 そこには、木が生い茂っていた。
 どうやらここはモンスターの住処らしい。
 そして、ここにいるモンスターの頂点がキング・オーガだそうだ。

「ここにキング・オーガ?がいるの?」

「そうじゃよ」

 暢気に会話する2人だが、もうここは危険地帯。
 普通なら注意を払うのが鉄則だ。

「え、おじーちゃん結婚60年目なの!?」

「驚くことないよ、ワシにとって妻が最高の相手だった。それだけじゃ」

 だがタローは普通じゃないので、もちろん注意など払えるわけもない。
 お爺さんを背負いながらどんどん歩いていく。
 しかし、

「全然出てこないねー」

「そうじゃのぉ……」

 運が良いのか悪いのか、キング・オーガどころかモンスター一匹出てこない。
 そして歩いていると、当然腹もすくわけで…。

「……おじーちゃんお菓子持ってない?」

「腹ぁ減ったのかい?」

「うん」

「ちょっと待ってな」そういうと、お爺さんは持っていた荷物から何かを取り出した。

「食いねぇ」と渡したのはスルメだった。

「サンクス!」とお礼を言い、ありがたく貰う。

「これ美味いね!」とタローは気に入ったようだ。
 それを見てお爺さんも「それはワシの妻の自家製でのぉ」と目元にしわを寄せながら嬉しそうに話していた。

 と、ここで少し話を変えよう。

 キング・オーガというのはとても鼻が利くモンスターである。
 その嗅覚は、犬の400倍とも言われる。
 そんな嗅覚を持ったモンスターである。
 当然、距離が離れていても――

「グガァァアアア!!!」

 その匂いに反応する。


 ***


 暢気にスルメをかじりながら歩いてたタローであったが、耳に木々をなぎ倒すような音と、大きな足音が聞こえてきた。
 それはだんだん近づいてきている。

「なんか来る……?」

 そうつぶやいた瞬間――
 タローの横から、3mを超える巨体の赤い鬼が現れた。

「グガァァァアアア!!!」

 右手には棍棒が握られている。
 それを躊躇なく、タローに振り落とす。

「危ね」

 だが、タローは簡単に回避した。
 その鬼――キング・オーガは自身の攻撃を躱され、タローに警戒心を抱いた。

 ちなみにだが、Aランクでも不意打ちで、先ほどのスピードで攻撃されたら躱すのは困難だ。
 もちろんギルドに残っていた者の中には、躱せるものはいないだろう。

 キング・オーガは滅多に現れない敵に対し警戒をする。
 基本的にモンスターの知能は低いが、上位種になるとそれなりの知能は備えているのだ。
 身構えるキング・オーガ。

 それに対し、タローは。

「ねぇおじーちゃん」

「ん?」

「武器になりそうなものとか持ってない?」

 今更自分の武器が無いことに気付いた。
 武器を支給される前に出発してしまったタローが悪いのだが、今はそんなこと言ってる場合ではない。
 タローがお爺さんに訊くと、お爺さんは持っていた杖を差し出した。

「これでもいいかの?」

 良いわけがない。普通なら。

「うん。いいよ」

 普通じゃない男がここにいた。

 棍棒を持った鬼と、杖を持った青年。
 こういうときは逃げるのが鉄則だ。普通は。

「よっしゃ来い!」

 だが彼は普通じゃない。

「グガァァァアアア!!」

 戦闘では、状況や相手の出方を見て作戦を立てるものだ。普通なら。

「行くぜぇぇえええ!!!」

 が、何度も言うがタローは普通じゃないので、真正面から向かっていった。

 驚異的な威力と速度で棍棒が振り下ろされる。
 この攻撃は単純だ。

 速くて強い

 それだけだ。
 だが、それだけでも強いのだ。
 速い攻撃が来たら躱すのは困難だし、威力が強力なら当たった時点で確実に死だ。

 キング・オーガのこの攻撃を真正面から受け止められるのはAランクでも上位の者たちだろう。
 普通のDランクやCランクの冒険者では躱すのすら危うい。

 普通なら。

 何度でも言おう。


 タローは普通ではないのだ。


 高速で振り下ろされる棍棒。
 それはタローの頭上にめがけて放たれている。

 しかし、頭に当たる直前に、タローは一歩後ろに後退する。

「!?」

 急な変化にキング・オーガは驚く。
 加えて、キング・オーガの攻撃は高速で放つため、急にブレーキを掛けられないのだ。
 ズドーン!と地面に棍棒がめり込んだ。

 その隙を見逃さないタロー。
 地面にめり込んだ棍棒を伝い、キング・オーガの頭と同じ高さまで跳躍する。

「おるぁぁああああ!!!!」

 そのまま横なぎに杖を振りぬいた。

 そして聞こえてきたのは2つの音。

 一つは、ボキッという杖が折れる音。

 そしてもう一つは――


 ブチッ!!


 キング・オーガの首が、胴体から千切れる音だった。
しおりを挟む

処理中です...