白狼 白起伝

松井暁彦

文字の大きさ
上 下
33 / 336
 その名は起

 二

しおりを挟む
 寝殿にある、王の居室の扉の前で白は控えていた。

「俺の使用人の姿があったな」
 名は忘れたが、屋敷で奴隷として働かせていた少年の姿が十騎の中にあった。明らかに放つ気配が変わっていた。数か月前まで奴隷の身であった、少年は古将のような泰然とした気配を纏っていた。

王齕おうこつだ」
 相変わらず、愛想のない餓鬼だった。それでも器量は良く、教えたことは一文字も逃すことなく完璧に自分のものとしてみせた。

「大王は俺が兵士を選べと仰せになった」

「そうか。馬の乗り方と剣の遣い方もお前が教えたのか?」

「そうだ」

「弓は?」

「教えた」

「奴隷の餓鬼に、あれほどの才覚があったとはな」

「あれは才覚ではない。血の研鑽による賜物だ。死ぬ寸前まで幾度も追い詰めてやった」
 淡々と告げているが、白は言の通りに王齕を苛め抜いたのだろう。

「お入り下さい。大王様がお待ちです。」
 近習に促され、扉の中へ。
 白を残して入室すると、嬴蕩は露台に出て咸陽の城郭を睥睨へいげきしていた。既に咸陽は寥々りょうりょうたる夜の闇に覆われている。

「おう。待っていたぞ」
 魏冄の気配を察すると、金の瓶子を片手にした嬴蕩は、床几の前に座るように促す。

「失礼します」
 手を叩き酒肴を命じると、二人では食え切れないほどの贅を尽くした料理が床几に並ぶ。

「まぁ食え」
 嬴蕩は珍しく酒をそれなりに呷っている。酔眼朦朧すいがんもうろうとしているが、彼が上機嫌なことは分かる。

「お前の姉上には、親しみを覚えるよ」
 勿論、皮肉であるが、嬴蕩からは寸毫すんごうの悪意も感じない。

「今日は十人だ」
 嬉々として語る嬴蕩を前に、魏冄は萎縮した。何も返す言葉などない。実の姉が、王の暗殺を画策し、ましてや実行に移している。死罪に値する愚行であるが、嬴蕩は姉との闇の遊戯を愉しむかのように、魏冄を責めたことは一度もない。

「刺客の首は、白が揃えて持ってきた。まぁ、安心しな。白が側に控える限り、俺は死なん」
 酒を呷るごとに赭顔しゃがんは、更に赤みを増していく。

「なんとお詫びすれば良いのか。私の首で間に合うのであれば、大王様に献上致します」

「やめろ。俺はお前と兄弟のように育った。胴から離れたお前の首など欲しくはない。
お前の姉上も子を思っての行動だ。好きにやらせてやれ」

「しかしー」

「お前の姉上を挑発させて、内憂を深めたくはない。今は国内で争っている場合ではないのだ」
 普段より闊達であるが、虚ろであった眼に鋭さが戻っていく。顎先で箸の進みは悪いと促されるが、食う気にはなれない。

「食わぬなら、白にくれてやる」

「お待ちください。大王様」
 閉じた扉の先に、視線をやった王を手で制止する。

「何だ?」

「白のことですが」
 嬴蕩は箸を投げると、手で豚の肉を掴み食らった。

「話せ」
「あやつは恐ろしいほどに聡明であり、戦においては天賦の才を発揮することでしょう。私は、大王様が白を拾われる前に、北の荒野で白き狼を目の当たりにしました」

「お前が見た、白狼が白であると?」

「断言は出来ませぬ。しかし、私は夢寐むびに見るのです。血に染まった荒野で、歩く美しき白き狼の姿を」

「ふむ。お前は白を夢寐に見た白き狼と重ねている。では、訊こう。お前は夢寐を如何に捉える?」
 魏冄は黙した。不確かな事象を王に告げてよいものなのか。

「俺達の前に白が現れたことと、お前が見る夢の内容は偶然ではないと?」

「…はい」
 暫くの沈黙が流れる。嬴蕩は眉根を顰め、舐めるように酒を飲む。

「で、お前は白から不吉なものを感じるのか?」
 夢の中は鬼哭啾啾きこくしゅうしゅうたる様相に支配されていた。だが、白狼は超然とした様子で、死屍累々を踏み締めて歩いて行った。感情の起伏が皆無の白。そして、地を埋め尽くすほどの屍に、微塵の関心も抱かない白狼。この異なる生物には、明らかな類似点がある。

「分かりません。ただ、私には白という少年がはかり切れないのです」
 嬴蕩の嘆息が漏れる。

「確かに白は不思議な子よ。無感情でいながら、人を惹きつける魔性の魅力がある。俺はこう思うな。お前が見る夢と白との出逢いは偶然ではない。必然だったのだと。奴は俺に語ったよ。己が振るう剣に意味を持つのも悪くはないとな」

「白がそのようなことを?」
 意外だった。白が己の意志を口にするなど、一度たりとも無かった。

「白は心が欠落しておる。果たして、先天性なものなのか、後天性なものなのか。奴の生い立ちを知らぬ、俺には分からん。だがな、天は奴から心を奪った変わりに力を与えた。正に蚩尤しゆうが如き強さよ。俺はな、奴を己が剣として遣う。ただの剣ではないぞ。天下統一への道を斬り拓く、金剛のつるぎよ」
 嬴蕩は酒を一気に呷り哄笑した。

「魏冄。何故か王である、俺の元に霊験は現れなかった。お前の元に、白狼という霊験が現れたことに、何か意味があるのかもしれん」
 白とお前は不思議なえにしで結ばれているのかもしれんな。と重ねて告げると、再び大口を開けて笑った。

「私と白が縁で」
 王の言葉を反芻はんすうする。何故、王ではなく、己の眼の前に白狼は現れたのだろうか。この疑念こそに、真実が隠されている気がした。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

瓦礫の国の王~破燕~

松井暁彦
歴史・時代
時は戦国時代。 舞台は北朔の国、燕。 燕は極北の国故に、他の国から野蛮人の国として誹りを受け続け、南東に位置する大国、斉からは朝貢を幾度なく要求され、屈辱に耐えながら国土を守り続けていた。 だが、嫡流から外れた庶子の一人でありながら、燕を大国へと変えた英雄王がいる。 姓名は姫平《きへい》。後の昭王《しょうおう》である。 燕国に伝わりし王の徴《しるし》と呼ばれる、宝剣【護国の剣】に選ばれた姫平は、国内に騒擾を齎し、王位を簒奪した奸臣子之《しし》から王位と国を奪り戻し、やがて宿敵である斉へと軍勢へ差し向け、無二の一戦に挑む。 史記に於いて語られることのなかった英雄王の前半生を描いた物語である。

本能のままに

揚羽
歴史・時代
1582年本能寺にて織田信長は明智光秀の謀反により亡くなる…はずだった もし信長が生きていたらどうなっていたのだろうか…というifストーリーです!もしよかったら見ていってください! ※更新は不定期になると思います。

浅井長政は織田信長に忠誠を誓う

ピコサイクス
歴史・時代
1570年5月24日、織田信長は朝倉義景を攻めるため越後に侵攻した。その時浅井長政は婚姻関係の織田家か古くから関係ある朝倉家どちらの味方をするか迷っていた。

if 大坂夏の陣

かまぼこのもと
歴史・時代
1615年5月。 徳川家康の天下統一は最終局面に入っていた。 堅固な大坂城を無力化させ、内部崩壊を煽り、ほぼ勝利を手中に入れる…… 豊臣家に味方する者はいない。 西国無双と呼ばれた立花宗茂も徳川家康の配下となった。 しかし、ほんの少しの違いにより戦局は全く違うものとなっていくのであった。 全5話になりそうなので、マルチバース豊臣家と別に連載することにしました。

永き夜の遠の睡りの皆目醒め

七瀬京
歴史・時代
近藤勇の『首』が消えた……。 新撰組の局長として名を馳せた近藤勇は板橋で罪人として処刑されてから、その首を晒された。 しかし、その首が、ある日忽然と消えたのだった……。 近藤の『首』を巡り、過去と栄光と男たちの愛憎が交錯する。 首はどこにあるのか。 そして激動の時代、男たちはどこへ向かうのか……。 ※男性同士の恋愛表現がありますので苦手な方はご注意下さい

鈍亀の軌跡

高鉢 健太
歴史・時代
日本の潜水艦の歴史を変えた軌跡をたどるお話。

織田信長に育てられた、斎藤道三の子~斎藤新五利治~

黒坂 わかな
歴史・時代
信長に臣従した佐藤家の姫・紅茂と、斎藤道三の血を引く新五。 新五は美濃斎藤家を継ぐことになるが、信長の勘気に触れ、二人は窮地に立たされる。やがて明らかになる本能寺の意外な黒幕、二人の行く末はいかに。 信長の美濃攻略から本能寺の変の後までを、紅茂と新五双方の語り口で描いた、戦国の物語。

不屈の葵

ヌマサン
歴史・時代
戦国乱世、不屈の魂が未来を掴む! これは三河の弱小国主から天下人へ、不屈の精神で戦国を駆け抜けた男の壮大な物語。 幾多の戦乱を生き抜き、不屈の精神で三河の弱小国衆から天下統一を成し遂げた男、徳川家康。 本作は家康の幼少期から晩年までを壮大なスケールで描き、戦国時代の激動と一人の男の成長物語を鮮やかに描く。 家康の苦悩、決断、そして成功と失敗。様々な人間ドラマを通して、人生とは何かを問いかける。 今川義元、織田信長、羽柴秀吉、武田信玄――家康の波乱万丈な人生を彩る個性豊かな名将たちも続々と登場。 家康との関わりを通して、彼らの生き様も鮮やかに描かれる。 笑いあり、涙ありの壮大なスケールで描く、単なる英雄譚ではなく、一人の人間として苦悩し、成長していく家康の姿を描いた壮大な歴史小説。 戦国時代の風雲児たちの活躍、人間ドラマ、そして家康の不屈の精神が、読者を戦国時代に誘う。 愛、友情、そして裏切り…戦国時代に渦巻く人間ドラマにも要注目! 歴史ファン必読の感動と興奮が止まらない歴史小説『不屈の葵』 ぜひ、手に取って、戦国時代の熱き息吹を感じてください!

処理中です...