白狼 白起伝

松井暁彦

文字の大きさ
上 下
4 / 336
序章

 四

しおりを挟む
 爪先から旋毛つむじにかけて悪寒が貫いた。少年から漲る白い神気が五感を刺す。

「なりません!若様!」
 制止の言葉を振りほどき、嬴蕩は哄笑こうしょうしたまま少年と馳せ違った。白刃が交錯。
 
 血飛沫。嬴蕩は脇腹を浅く、斬りつけられ落馬した。猛然と少年が、追撃を加えようと、馬肚を締め上げた。
 
 魏冄は馬肚を蹴り、剣を煌めかせた。生半可な一撃ではない。だが、少年はあろうことか、馬の背に平然と立ち、跳躍で一閃を躱した。そして、涼しい顔で再び馬の背に跨る。

(化け物か。この餓鬼)
 馬首を返す、少年と視線が交錯。異様であった。無を体現したようなかんばせ。銀砂をまいたような銀色の双眸は、幽鬼ゆうきを想起させるほどにくらい。

 しかし、相反して、総身からはしろがねの武威が放たれている。一合で理解できた。この少年は、人として不完全なのだと。だが、不完全でありながらも、少年は天から天賦の才を下賜された。
 
 無感動な眼を向けて、再び少年は馬を駆った。馳せ違う。手応えがない。血の臭気がした。剣を握った右腕を深く斬りつけられている。滴る血で柄が滑る。さも当然という顔で、少年は指呼しこの間で剣を回した。来る。

「おらぁ」
 少年が乗る馬の横腹に、嬴蕩が肩からぶつかる。彼が内包する、凄まじい膂力で馬の躰が吹き飛ぶ。宙で少年の顔色が僅かに変わったのを見逃さなかった。
 
 猫のように、しなやかな身のこなしで宙がえりし地に降り立つ。嬴蕩は跳躍し、少年へと襲い掛かる。逃げようと背後に飛び去る少年を太子蕩の長い腕は逃さなかった。

「捕まえたぞ」
 にんまりと笑い、掴んだ腕を引き、稚い色を残した少年の顔に渾身の頭突きを食らわせた。

「うっ」と苦悶の声と共に、崩れ落ちた少年は、鼻血を流し、白目を剥いて、気絶していた。
 軍袍の裾を引きちぎり、負傷した右腕の止血を終えると、剣を握りしめたまま、苦しそうに喘ぐ、太子蕩の元へ。

「始末しますか?」
 幾ら蛮族の子とて、子供を殺すのは寝覚めが悪い。眉間を顰め、剣尖を少年の胸へ向ける。

「まぁ。待て」
 嬴蕩が手で制する。

「お前、どう思う?」と尋ねた嬴蕩は、土気色の顔に嬉色を滲ませていた。

(若様の悪い癖がまた始まったか)内心、辟易としながらも彼と同様に、義渠の少年に並々ならない才覚を感じた己がいたのも事実である。

「天賦の才ですな」

「ああ。俺はこやつを連れて帰るぞ」
 嬴蕩は相好を崩した。。今にも欣喜雀躍きんきじゃくやくしそうな勢いだ。

「おい。猛説もうせつ烏獲うかく。この餓鬼を運べ」
 巌のような男が二人歩み寄って、憚ることなく顔を顰めた。

「兄貴。正気かい?この餓鬼、義渠だぜ」

「いいからささっと運べ」

「へいへい」
 二人は不承不承ふしょうぶしょうと、少年を運ぶ。

「良い拾い物をしたよ。偵察に来て正解だったぜ」
 くつくつと無邪気な笑みを浮かべた、不承不承の顔は病臥にある、恵文王の顔に瓜二つであった。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

瓦礫の国の王~破燕~

松井暁彦
歴史・時代
時は戦国時代。 舞台は北朔の国、燕。 燕は極北の国故に、他の国から野蛮人の国として誹りを受け続け、南東に位置する大国、斉からは朝貢を幾度なく要求され、屈辱に耐えながら国土を守り続けていた。 だが、嫡流から外れた庶子の一人でありながら、燕を大国へと変えた英雄王がいる。 姓名は姫平《きへい》。後の昭王《しょうおう》である。 燕国に伝わりし王の徴《しるし》と呼ばれる、宝剣【護国の剣】に選ばれた姫平は、国内に騒擾を齎し、王位を簒奪した奸臣子之《しし》から王位と国を奪り戻し、やがて宿敵である斉へと軍勢へ差し向け、無二の一戦に挑む。 史記に於いて語られることのなかった英雄王の前半生を描いた物語である。

本能のままに

揚羽
歴史・時代
1582年本能寺にて織田信長は明智光秀の謀反により亡くなる…はずだった もし信長が生きていたらどうなっていたのだろうか…というifストーリーです!もしよかったら見ていってください! ※更新は不定期になると思います。

浅井長政は織田信長に忠誠を誓う

ピコサイクス
歴史・時代
1570年5月24日、織田信長は朝倉義景を攻めるため越後に侵攻した。その時浅井長政は婚姻関係の織田家か古くから関係ある朝倉家どちらの味方をするか迷っていた。

if 大坂夏の陣

かまぼこのもと
歴史・時代
1615年5月。 徳川家康の天下統一は最終局面に入っていた。 堅固な大坂城を無力化させ、内部崩壊を煽り、ほぼ勝利を手中に入れる…… 豊臣家に味方する者はいない。 西国無双と呼ばれた立花宗茂も徳川家康の配下となった。 しかし、ほんの少しの違いにより戦局は全く違うものとなっていくのであった。 全5話になりそうなので、マルチバース豊臣家と別に連載することにしました。

永き夜の遠の睡りの皆目醒め

七瀬京
歴史・時代
近藤勇の『首』が消えた……。 新撰組の局長として名を馳せた近藤勇は板橋で罪人として処刑されてから、その首を晒された。 しかし、その首が、ある日忽然と消えたのだった……。 近藤の『首』を巡り、過去と栄光と男たちの愛憎が交錯する。 首はどこにあるのか。 そして激動の時代、男たちはどこへ向かうのか……。 ※男性同士の恋愛表現がありますので苦手な方はご注意下さい

鈍亀の軌跡

高鉢 健太
歴史・時代
日本の潜水艦の歴史を変えた軌跡をたどるお話。

織田信長に育てられた、斎藤道三の子~斎藤新五利治~

黒坂 わかな
歴史・時代
信長に臣従した佐藤家の姫・紅茂と、斎藤道三の血を引く新五。 新五は美濃斎藤家を継ぐことになるが、信長の勘気に触れ、二人は窮地に立たされる。やがて明らかになる本能寺の意外な黒幕、二人の行く末はいかに。 信長の美濃攻略から本能寺の変の後までを、紅茂と新五双方の語り口で描いた、戦国の物語。

不屈の葵

ヌマサン
歴史・時代
戦国乱世、不屈の魂が未来を掴む! これは三河の弱小国主から天下人へ、不屈の精神で戦国を駆け抜けた男の壮大な物語。 幾多の戦乱を生き抜き、不屈の精神で三河の弱小国衆から天下統一を成し遂げた男、徳川家康。 本作は家康の幼少期から晩年までを壮大なスケールで描き、戦国時代の激動と一人の男の成長物語を鮮やかに描く。 家康の苦悩、決断、そして成功と失敗。様々な人間ドラマを通して、人生とは何かを問いかける。 今川義元、織田信長、羽柴秀吉、武田信玄――家康の波乱万丈な人生を彩る個性豊かな名将たちも続々と登場。 家康との関わりを通して、彼らの生き様も鮮やかに描かれる。 笑いあり、涙ありの壮大なスケールで描く、単なる英雄譚ではなく、一人の人間として苦悩し、成長していく家康の姿を描いた壮大な歴史小説。 戦国時代の風雲児たちの活躍、人間ドラマ、そして家康の不屈の精神が、読者を戦国時代に誘う。 愛、友情、そして裏切り…戦国時代に渦巻く人間ドラマにも要注目! 歴史ファン必読の感動と興奮が止まらない歴史小説『不屈の葵』 ぜひ、手に取って、戦国時代の熱き息吹を感じてください!

処理中です...