楽毅 大鵬伝

松井暁彦

文字の大きさ
上 下
22 / 140
蒼き鎧

 七 

しおりを挟む
 廉頗の視界を覆ったのは、大翼であった。舞い落ちる羽。肉眼で追えたのは、蒼い眼光の尾。
 
 槍の穂先が、具足を貫き、己の脇腹の肉に達している。槍を握る楽毅が口端に微笑を湛えて、崩れ落ちていく。
 滲みで出る、血の温もりに自失が解ける。

(風を味方にしやがった)
 まるで空を悠揚と翔ける鳥のように。だがー。穂先は臓腑にまで達さず、肉の鎧に埋もれている。

(想像以上の器だったか)
 気を失った、楽毅の躰を抱き上げ、肩に担ぎ上げる。肉を貫いた槍が、鈍い音を立てて、地に落ちる。

「待て!楽毅を何処に連れて行く気だ!?」
 仲間の二人が、廉頗の前へ回り込む。

「言ったはずだ。俺が勝てば、楽毅は趙に降ってもらうと」

「行かせない」
 二人が刃を向ける。

「殺されたいか。坊主共」
 血走った眼で睨みつけると、二人は後ずさりながらも、険を放ち続ける。

「仲間の為なら、命を捨てる覚悟があるか。いいぜ。気に入った」
 廉頗が顎をしゃくると、趙兵が彼等を瞬く間に拘束した。

「連れていけ。殺すなよ」
 棒で打たれ、気を失った少年二人が本陣へと運ばれていく。

「廉頗とかいったな」
 顔を向けると、金の具足を纏った公子董が立っていた。

「楽毅を解放してやってはくれないか。彼には未来がある。虜囚りょしゅうとして終わらせるのは惜しい男だ。だから、私の命で賄えるのなら」
 公子董は膝を降り、自身の喉元に剣尖を向けた。

「嫌だね」

「この通りだ。頼む」

「あんたの命を奪るつもりはねぇよ」

「何だと?」
 公子董が眼を丸くする。

「こいつは死の領域に踏み込んでまで、あんたの為に戦った。楽毅の覚悟に免じて、俺はあんたの命を奪らないことに決めた。俺なりの誠意ってやつだ」

「だが、楽毅は」
「悪いようにはしないさ。大王様自身も、こいつにはご執心なんだ。これほどの才覚があれば、趙でも充分にやっていけるだろうよ。趙は尚武の国だ。そのへん、此処よりか融通が利くと思うぜ」

 公子董の腕が垂れ、
「そうか」と小さく呟いた。必死に頭の中で、言葉を手繰り寄せようとしているのだろう。しかし、彼自身も理解しているはずだ。中山はやがて滅ぶ。
 
 父王からも疎まれ、無意味な戦いに身を投じ続けなくてはならない。彼は塗炭とたんの苦しみの中にいる。

「ふっ」公子董がかすかに微笑んだ。

「楽毅は中山と共に滅んでいい男ではない」
 立ち上がると、剣を鞘に納め歩み寄る。

「信用して良いのだな。廉頗」
 毅然とした、公子董の容貌からは純然たる王気が横溢している。
 彼が中山君主であったならば、今の中山もこのような運命を辿らずに済んだのかもしれない。

(いや。よそう)
 運命とは非情なものだ。分水嶺ぶんすれいなど其処には存在しない。

「ああ」
 混じり気なく返す。

「之を楽毅に」
公子董は佩剣を抜き、廉頗に押し付けた。見事な剣であった。鞘には鵬の装飾。柄頭には翡翠ひすいが填め込まれている。

「韓の冥山めいざんで鍛え上げられた、宛馮えんひょうという名の剣だ。楽毅に託してくれ。きっと彼の助けになる」
 受け取って分かる。この剣は生きている。真の主を得ることが出来れば、千刃を両断するほどの絶剣となりうるだろう。

「しかと」
 趙の陣営の方で、どよめきが起こった。
 
 破壊された城門の隙間から、趙軍へと猛撃を仕掛ける、楽の旗が翻っているのが見える。

「さらばだ。私の英雄」
 廉頗は踵を返す。最後に一度だけ、薄弱の公子を振り返る。
 
 彼は頬を涙で濡らし、天を仰いでいた。
 空を埋める波状雲によって、蒼さを遮断された、空からは鳥達の姿が消えていた。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

麒麟児の夢

夢酔藤山
歴史・時代
南近江に生まれた少年の出来のよさ、一族は麒麟児と囃し将来を期待した。 その一族・蒲生氏。 六角氏のもとで過ごすなか、天下の流れを機敏に察知していた。やがて織田信長が台頭し、六角氏は逃亡、蒲生氏は信長に降伏する。人質として差し出された麒麟児こと蒲生鶴千代(のちの氏郷)のただならぬ才を見抜いた信長は、これを小姓とし元服させ娘婿とした。信長ほどの国際人はいない。その下で国際感覚を研ぎ澄ませていく氏郷。器量を磨き己の頭の中を理解する氏郷を信長は寵愛した。その壮大なる海の彼方への夢は、本能寺の謀叛で塵と消えた。 天下の後継者・豊臣秀吉は、もっとも信長に似ている氏郷の器量を恐れ、国替や無理を強いた。千利休を中心とした七哲は氏郷の味方となる。彼らは大半がキリシタンであり、氏郷も入信し世界を意識する。 やがて利休切腹、氏郷の容態も危ういものとなる。 氏郷は信長の夢を継げるのか。

和ませ屋仇討ち始末

志波 連
歴史・時代
山名藩家老家次男の三沢新之助が学問所から戻ると、屋敷が異様な雰囲気に包まれていた。 門の近くにいた新之助をいち早く見つけ出した安藤久秀に手を引かれ、納戸の裏を通り台所から屋内へ入っる。 久秀に手を引かれ庭の見える納戸に入った新之助の目に飛び込んだのは、今まさに切腹しようとしている父長政の姿だった。 父が正座している筵の横には変わり果てた長兄の姿がある。 「目に焼き付けてください」 久秀の声に頷いた新之助だったが、介錯の刀が振り下ろされると同時に気を失ってしまった。 新之助が意識を取り戻したのは、城下から二番目の宿場町にある旅籠だった。 「江戸に向かいます」 同行するのは三沢家剣術指南役だった安藤久秀と、新之助付き侍女咲良のみ。 父と兄の死の真相を探り、その無念を晴らす旅が始まった。 他サイトでも掲載しています 表紙は写真ACより引用しています R15は保険です

寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい

白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。 私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。 「あの人、私が

私訳戦国乱世  クベーラの謙信

zurvan496
歴史・時代
 上杉謙信のお話です。  カクヨムの方に、徳川家康編を書いています。

GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲

俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。 今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。 「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」 その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。 当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!? 姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。 共に 第8回歴史時代小説参加しました!

信濃の大空

ypaaaaaaa
歴史・時代
空母信濃、それは大和型3番艦として建造されたものの戦術の変化により空母に改装され、一度も戦わず沈んだ巨艦である。 そんな信濃がもし、マリアナ沖海戦に間に合っていたらその後はどうなっていただろう。 この小説はそんな妄想を書き綴ったものです! 前作同じく、こんなことがあったらいいなと思いながら読んでいただけると幸いです!

壬生狼の戦姫

天羽ヒフミ
歴史・時代
──曰く、新撰組には「壬生狼の戦姫」と言われるほどの強い女性がいたと言う。 土方歳三には最期まで想いを告げられなかった許嫁がいた。名を君菊。幼馴染であり、歳三の良き理解者であった。だが彼女は喧嘩がとんでもなく強く美しい女性だった。そんな彼女にはある秘密があって──? 激動の時代、誠を貫いた新撰組の歴史と土方歳三の愛と人生、そして君菊の人生を描いたおはなし。 参考・引用文献 土方歳三 新撰組の組織者<増補新版>新撰組結成150年 図説 新撰組 横田淳 新撰組・池田屋事件顛末記 冨成博

猿の内政官 ~天下統一のお助けのお助け~

橋本洋一
歴史・時代
この世が乱れ、国同士が戦う、戦国乱世。 記憶を失くした優しいだけの少年、雲之介(くものすけ)と元今川家の陪々臣(ばいばいしん)で浪人の木下藤吉郎が出会い、二人は尾張の大うつけ、織田信長の元へと足を運ぶ。織田家に仕官した雲之介はやがて内政の才を発揮し、二人の主君にとって無くてはならぬ存在へとなる。 これは、優しさを武器に二人の主君を天下人へと導いた少年の物語 ※架空戦記です。史実で死ぬはずの人物が生存したり、歴史が早く進む可能性があります

処理中です...