19 / 145
デート
1
しおりを挟む
リリー――遥香は、城の二階にある図書室にいた。
日当たりのいい窓際に座り、先ほど見つけた紺色の分厚い本を開いていた。ところどころ色の変わった表紙からもわかるように、その本はずいぶんと古い本だった。
夢の中は別の世界とつながっている――そのようなことが書かれている本のページを、ゆっくりとめくっていく。
「素敵ね……」
遥香はぽつりとつぶやいた。
夢の中に別世界があるのなら、その世界ではもっと幸せになれるだろうか。もしも叶うなら、夢の世界でだけでも、優しい人と巡り会って、優しい恋がしたい。
クロードは、とても意地悪だから――
(優しい人がいいなんて、我儘なのは、わかっているけど……)
花祭りの日から、遥香はクロードを避けていた。
それなのに彼は、当たり前のように遥香に会いに来て、庭の散歩につきあわせ、そのたびに意地悪を言うのだ。
今日は絶対にクロードに会いたくないと、こうして図書室へ逃げ込んだのである。
(わたしのことを、つまらないって言うのなら、かまわなければいいのに……)
遥香にはクロードの考えがよくわからない。
遥香はパラリとページをめくる。
図書室は静かでいい。家族に本を好む人間が少ないのと、今は城に滞在している親戚もいないので、図書室は遥香以外誰もいなかった。
図書室に流れる静謐な空気が好きだった。心を落ち着けたいときには、静かで、穏やかに時間が流れていくこの場所はもってこいだ。
このまま、夕方まで図書室に籠っていようと遥香が考えていると、重たい図書室の扉があく気配がして、彼女は顔を上げた。
クロードかと思い、体が強張るが、彼は遥香がここにいることは知らないはずだ。侍女にも行き先を告げなかったから、わかるはずがない。
だとすれば、父王だろうか、と首をひねるが、背の高い本棚の影から現れた人物を見て、遥香は目を丸くした。
「リリー! やっぱりここにいたね」
朗らかに笑いながら現れたのは、従兄のリリックだった。
リリーよりも一つ年上の彼は今年十九歳になる。光に透けるほどの淡い茶色の髪に、こげ茶の瞳。優し気な顔立ちは母親似のようで、すらりと背が高い。社交界でも人気のリリックは、公爵家に嫁いだ父王の妹の長男だった。
「リリック兄様、どうしたの? いつお城に?」
遥香は立ち上がって、リリックに駆け寄った。
「ついさっきだよ。可愛いリリーが婚約したって聞いてね。この前の舞踏会は行けなくてごめんね」
「そんな……。だって、リリック兄様は留学していたんだし」
「うん。昨日帰ってきたんだ」
「そうだったの」
リリックは半年間、隣国へ留学していた。リリックと仲の良かった遥香は淋しかったが、返ってきたと聞いて嬉しくなり、昔の癖でリリックに抱きついた。
リリックもぎゅっと抱き返してくれたあとで、彼はくすくす笑いながら体を離し、こつん、と遥香の額を小突く。
「リリー、婚約したのに、簡単にほかの男に抱きついたらダメだぞ」
「ごめんなさい、つい癖で……。でも、リリック兄様だし」
「たとえ僕だとしても、だよ。従兄は結婚できるからね。婚約者に見られたら浮気を疑われるぞ」
「……うん」
たとえ浮気を疑われたとしても、クロードは何も思いはしないだろう。だが、厭味の一つや二つは間違いなく言われそうで、遥香は深くうなずいた。
遥香は先ほどまで腰かけていた椅子に戻り、リリックがその向かい側に座る。
遥香は本を閉じると机の端に寄せ、身を乗り出した。
「留学先のお話、聞かせて」
目をキラキラさせてお願いすると、リリックは苦笑した。
「そうだなぁ……。なにがいいかな」
「何でもいいわ。リリック兄様が見て、楽しかったとか素敵だったとか、感動したことを聞きたいの」
「感動したことかぁ」
リリックは少し考えて、留学先の北の大地に訪れたときのことを話しはじめた。
「リリー、オーロラ見たことある?」
「ないわ! でも、本で読んだことはあるわ。ぜひ聞かせて!」
「よかった。僕もはじめて見たんだけどね、ほら、カーテンがあるでしょ。こんな感じで光が光の帯みたいに波打って、とても幻想的だったんだよ。色も変わってね。緑だったり赤だったり、青だったり……。リリーにも見せてあげたいな」
「素敵! 本で読んだとおりね!」
「実際に見たらもっとすごいよ。それからね……」
リリックは留学先で見たもの、聞いたものを一つ一つ丁寧に教えてくれる。遥香はその一つ一つを想像した。城から外に出ない遥香にとって、リリックの話はとても新鮮で興味深く、楽しかった。
「さて、僕の話はいったんこれくらいにして、リリーの話を聞かせてよ。僕がいない間、リリーは元気だった? 急に婚約ってびっくりしたけど、どんな相手かな」
「あ……、うん」
遥香は歯切れ悪くうなずいて、うつむいた。
「わたしは元気よ。婚約者は……、クロード王子といって、素敵な、方よ。わたしには、もったいないくらい……」
「リリー?」
リリックは、机の上の遥香の手を、そっと握りしめた。
「リリーは、婚約、気が乗らないの……?」
さすが長年の付き合いである従兄だ。遥香がうまくごまかせないせいもあるが、あっさりと彼女の心を見破ってくる。
遥香は顔を上げて、曖昧に笑った。
「そんなこと、ないわ」
「嘘だね。リリーはすぐに顔に出るから、わかるよ」
「……、仕方のないことだもの」
遥香がぽつりとつぶやけば、遥香の手を握るリリックの手の力が強くなった。
「リリー、国同士のことに、僕が口を出す権利はないのかもしれないけれど、……君がそんな顔をするなんて、僕はこの婚約に賛成できないな」
「リリック兄様、でもこれは……」
「うん。言いたいことはわかるよ。どうしようもないんだってこともね。だから、これは僕個人の感想だよ。僕は君には幸せになってほしい。大事な大事な従妹だからね」
「ありがとう、兄様」
リリックは手を伸ばして遥香の頭を優しくなでた。
「僕には婚約をなかったことにする力はないかもしれない。でも僕は、いつもリリーの味方だよ。陛下にお願いして、しばらく城にいることにするから、いつでも話し相手になるからね。じゃあ、僕は陛下のところに挨拶に行ってくるね」
そう言って席を立つリリックに、遥香は少しびっくりした。王への挨拶の前に遥香のところに来たらしい。
何か言いたそうな遥香に、リリックは人差し指を立てて口元に添えた。
「今、ここに来ていたことは、内緒ね」
茶目っ気たっぷりに言われて、遥香は思わず吹き出してしまう。
くすくす笑いだした遥香に「じゃあね」と手を振って、リリックは図書室をあとにした。
☆ ★ ☆ ★ ☆
パタン、と閉まった図書館の扉に背をつけて、リリックは、先ほどまでの穏やかな微笑みを消し去り、剣呑な光を宿した双眸で虚空を睨んだ。
「クロード王子、ね……」
日当たりのいい窓際に座り、先ほど見つけた紺色の分厚い本を開いていた。ところどころ色の変わった表紙からもわかるように、その本はずいぶんと古い本だった。
夢の中は別の世界とつながっている――そのようなことが書かれている本のページを、ゆっくりとめくっていく。
「素敵ね……」
遥香はぽつりとつぶやいた。
夢の中に別世界があるのなら、その世界ではもっと幸せになれるだろうか。もしも叶うなら、夢の世界でだけでも、優しい人と巡り会って、優しい恋がしたい。
クロードは、とても意地悪だから――
(優しい人がいいなんて、我儘なのは、わかっているけど……)
花祭りの日から、遥香はクロードを避けていた。
それなのに彼は、当たり前のように遥香に会いに来て、庭の散歩につきあわせ、そのたびに意地悪を言うのだ。
今日は絶対にクロードに会いたくないと、こうして図書室へ逃げ込んだのである。
(わたしのことを、つまらないって言うのなら、かまわなければいいのに……)
遥香にはクロードの考えがよくわからない。
遥香はパラリとページをめくる。
図書室は静かでいい。家族に本を好む人間が少ないのと、今は城に滞在している親戚もいないので、図書室は遥香以外誰もいなかった。
図書室に流れる静謐な空気が好きだった。心を落ち着けたいときには、静かで、穏やかに時間が流れていくこの場所はもってこいだ。
このまま、夕方まで図書室に籠っていようと遥香が考えていると、重たい図書室の扉があく気配がして、彼女は顔を上げた。
クロードかと思い、体が強張るが、彼は遥香がここにいることは知らないはずだ。侍女にも行き先を告げなかったから、わかるはずがない。
だとすれば、父王だろうか、と首をひねるが、背の高い本棚の影から現れた人物を見て、遥香は目を丸くした。
「リリー! やっぱりここにいたね」
朗らかに笑いながら現れたのは、従兄のリリックだった。
リリーよりも一つ年上の彼は今年十九歳になる。光に透けるほどの淡い茶色の髪に、こげ茶の瞳。優し気な顔立ちは母親似のようで、すらりと背が高い。社交界でも人気のリリックは、公爵家に嫁いだ父王の妹の長男だった。
「リリック兄様、どうしたの? いつお城に?」
遥香は立ち上がって、リリックに駆け寄った。
「ついさっきだよ。可愛いリリーが婚約したって聞いてね。この前の舞踏会は行けなくてごめんね」
「そんな……。だって、リリック兄様は留学していたんだし」
「うん。昨日帰ってきたんだ」
「そうだったの」
リリックは半年間、隣国へ留学していた。リリックと仲の良かった遥香は淋しかったが、返ってきたと聞いて嬉しくなり、昔の癖でリリックに抱きついた。
リリックもぎゅっと抱き返してくれたあとで、彼はくすくす笑いながら体を離し、こつん、と遥香の額を小突く。
「リリー、婚約したのに、簡単にほかの男に抱きついたらダメだぞ」
「ごめんなさい、つい癖で……。でも、リリック兄様だし」
「たとえ僕だとしても、だよ。従兄は結婚できるからね。婚約者に見られたら浮気を疑われるぞ」
「……うん」
たとえ浮気を疑われたとしても、クロードは何も思いはしないだろう。だが、厭味の一つや二つは間違いなく言われそうで、遥香は深くうなずいた。
遥香は先ほどまで腰かけていた椅子に戻り、リリックがその向かい側に座る。
遥香は本を閉じると机の端に寄せ、身を乗り出した。
「留学先のお話、聞かせて」
目をキラキラさせてお願いすると、リリックは苦笑した。
「そうだなぁ……。なにがいいかな」
「何でもいいわ。リリック兄様が見て、楽しかったとか素敵だったとか、感動したことを聞きたいの」
「感動したことかぁ」
リリックは少し考えて、留学先の北の大地に訪れたときのことを話しはじめた。
「リリー、オーロラ見たことある?」
「ないわ! でも、本で読んだことはあるわ。ぜひ聞かせて!」
「よかった。僕もはじめて見たんだけどね、ほら、カーテンがあるでしょ。こんな感じで光が光の帯みたいに波打って、とても幻想的だったんだよ。色も変わってね。緑だったり赤だったり、青だったり……。リリーにも見せてあげたいな」
「素敵! 本で読んだとおりね!」
「実際に見たらもっとすごいよ。それからね……」
リリックは留学先で見たもの、聞いたものを一つ一つ丁寧に教えてくれる。遥香はその一つ一つを想像した。城から外に出ない遥香にとって、リリックの話はとても新鮮で興味深く、楽しかった。
「さて、僕の話はいったんこれくらいにして、リリーの話を聞かせてよ。僕がいない間、リリーは元気だった? 急に婚約ってびっくりしたけど、どんな相手かな」
「あ……、うん」
遥香は歯切れ悪くうなずいて、うつむいた。
「わたしは元気よ。婚約者は……、クロード王子といって、素敵な、方よ。わたしには、もったいないくらい……」
「リリー?」
リリックは、机の上の遥香の手を、そっと握りしめた。
「リリーは、婚約、気が乗らないの……?」
さすが長年の付き合いである従兄だ。遥香がうまくごまかせないせいもあるが、あっさりと彼女の心を見破ってくる。
遥香は顔を上げて、曖昧に笑った。
「そんなこと、ないわ」
「嘘だね。リリーはすぐに顔に出るから、わかるよ」
「……、仕方のないことだもの」
遥香がぽつりとつぶやけば、遥香の手を握るリリックの手の力が強くなった。
「リリー、国同士のことに、僕が口を出す権利はないのかもしれないけれど、……君がそんな顔をするなんて、僕はこの婚約に賛成できないな」
「リリック兄様、でもこれは……」
「うん。言いたいことはわかるよ。どうしようもないんだってこともね。だから、これは僕個人の感想だよ。僕は君には幸せになってほしい。大事な大事な従妹だからね」
「ありがとう、兄様」
リリックは手を伸ばして遥香の頭を優しくなでた。
「僕には婚約をなかったことにする力はないかもしれない。でも僕は、いつもリリーの味方だよ。陛下にお願いして、しばらく城にいることにするから、いつでも話し相手になるからね。じゃあ、僕は陛下のところに挨拶に行ってくるね」
そう言って席を立つリリックに、遥香は少しびっくりした。王への挨拶の前に遥香のところに来たらしい。
何か言いたそうな遥香に、リリックは人差し指を立てて口元に添えた。
「今、ここに来ていたことは、内緒ね」
茶目っ気たっぷりに言われて、遥香は思わず吹き出してしまう。
くすくす笑いだした遥香に「じゃあね」と手を振って、リリックは図書室をあとにした。
☆ ★ ☆ ★ ☆
パタン、と閉まった図書館の扉に背をつけて、リリックは、先ほどまでの穏やかな微笑みを消し去り、剣呑な光を宿した双眸で虚空を睨んだ。
「クロード王子、ね……」
0
お気に入りに追加
519
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】殺されたくないので好みじゃないイケメン冷徹騎士と結婚します
大森 樹
恋愛
女子高生の大石杏奈は、上田健斗にストーカーのように付き纏われている。
「私あなたみたいな男性好みじゃないの」
「僕から逃げられると思っているの?」
そのまま階段から健斗に突き落とされて命を落としてしまう。
すると女神が現れて『このままでは何度人生をやり直しても、その世界のケントに殺される』と聞いた私は最強の騎士であり魔法使いでもある男に命を守ってもらうため異世界転生をした。
これで生き残れる…!なんて喜んでいたら最強の騎士は女嫌いの冷徹騎士ジルヴェスターだった!イケメンだが好みじゃないし、意地悪で口が悪い彼とは仲良くなれそうにない!
「アンナ、やはり君は私の妻に一番向いている女だ」
嫌いだと言っているのに、彼は『自分を好きにならない女』を妻にしたいと契約結婚を持ちかけて来た。
私は命を守るため。
彼は偽物の妻を得るため。
お互いの利益のための婚約生活。喧嘩ばかりしていた二人だが…少しずつ距離が近付いていく。そこに健斗ことケントが現れアンナに興味を持ってしまう。
「この命に代えても絶対にアンナを守ると誓おう」
アンナは無事生き残り、幸せになれるのか。
転生した恋を知らない女子高生×女嫌いのイケメン冷徹騎士のラブストーリー!?
ハッピーエンド保証します。

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@コミカライズ発売中
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。
余命六年の幼妻の願い~旦那様は私に興味が無い様なので自由気ままに過ごさせて頂きます。~
流雲青人
恋愛
商人と商品。そんな関係の伯爵家に生まれたアンジェは、十二歳の誕生日を迎えた日に医師から余命六年を言い渡された。
しかし、既に公爵家へと嫁ぐことが決まっていたアンジェは、公爵へは病気の存在を明かさずに嫁ぐ事を余儀なくされる。
けれど、幼いアンジェに公爵が興味を抱く訳もなく…余命だけが過ぎる毎日を過ごしていく。
愛されていたのだと知りました。それは、あなたの愛をなくした時の事でした。
桗梛葉 (たなは)
恋愛
リリナシスと王太子ヴィルトスが婚約をしたのは、2人がまだ幼い頃だった。
それから、ずっと2人は一緒に過ごしていた。
一緒に駆け回って、悪戯をして、叱られる事もあったのに。
いつの間にか、そんな2人の関係は、ひどく冷たくなっていた。
変わってしまったのは、いつだろう。
分からないままリリナシスは、想いを反転させる禁忌薬に手を出してしまう。
******************************************
こちらは、全19話(修正したら予定より6話伸びました🙏)
7/22~7/25の4日間は、1日2話の投稿予定です。以降は、1日1話になります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる