25 / 83
第一部 悪役令嬢未満、お兄様と結婚します!
アレクサンダーとリッチーの意外なつながり 2
しおりを挟む
「お茶を入れるわ~。上がってちょうだ~い」
とリッチーが店の奥に駆けていく。
わたしのワンピースが人質に取られている以上帰れないので、わたしはリッチーの指示に従うしかないだろう。
……お店の奥、はじめて入るわ。
怖いもの見たさというのだろうか。ちょっとだけわくわくする。
店主が店の奥に引っ込んでいいものかと思ったが、面白半分でヴィルマが「わたくしが店番やります」と申し出たので、店にはヴィルマ一人に残ってもらった。わたしに対する態度は少々問題だが、たいていのことはそつなくこなすタイプなので、おそらく任せても大丈夫だろう。
アレクサンダー様がはあと息を吐いて、くいっと顎をしゃくった。先に行けと言うことらしい。
リッチーの後を追って店の奥へ向かうと、わたしの後ろをアレクサンダー様がついてくる。
そこそこ広いお店だと思っていたが、奥の部屋もまた広かった。
腐っても侯爵家の子息のお店ね。
奥は応接間になっているようで、広い室内には高そうな調度品が並んでいる。
部屋の中心部に置かれたソファ席を勧められたので、口の字型に配置されたソファのうち、わたしは一人がけのそれに座った。アレクサンダー様が、わたしの斜め前の二人掛けのソファに腰かける。
「このお菓子、最近のあたしのお気に入りなの~」
リッチーがそう言ってわたしとアレクサンダー様の前にカラフルなクリームでデコレーションされたカップケーキを置いた。
前世でさ、「インスタ映え」とかを狙ったお菓子とかがたくさんあったけどさ、この世界でも「映え」って重要なのだろうか。そう思わせる、何とも派手で可愛らしいカップケーキだ。
アレクサンダー様はカップケーキを手に取って「何故クリームが緑や青やピンクなんだ」とぶつぶつ言っているが、こういう色のクリームでデコレーションされたケーキが珍しくなかった元日本人のわたしは、色を気にすることなくかぶりつく。
……こういうのはフォークとナイフじゃあ食べにくいのよね。かぶりつくのが一番……って、あら?
もぐもぐと食べていると、アレクサンダー様が驚いた顔でこちらを見ていた。
もしかしなくても、高飛車公爵令嬢マリア・アラトルソワが豪快にカップケーキにかぶりついたから驚いているのかしら?
でも、ナイフとフォークを使って、お皿の上でボロボロにしながら食べるよりは、かぶりついた方がいいと思うよ。
最近のお気に入りというだけあって、リッチーもナイフとフォークでは食べにくいことがわかっているのだろう、カップケーキにかじりつく。
アレクサンダー様は、わたしとリッチーを交互に見て、カップケーキをそっとお皿の上に戻した。お上品な公爵子息様は、人前で口の周りにクリームをつけながらカップケーキにかぶりつくということはなさらないようだ。……まあ、そうだろうと思ったけどね!
「それでアレクちゃん。いったい何があったの? 普段あたしの店には来ない……というか、あたしに会いに来ないアレクちゃんが急に来たってことは、何かあったんでしょ~?」
アレクサンダー様はちらりとわたしを見た。
そして、仕方がなさそうに一つ嘆息して、口を開く。
「叔父上は古今東西の変わったものを集めていらっしゃるようなので、もしかしたらと思って立ち寄っただけです」
「うんうん、それで? 何がもしかしたらなのかしら~?」
アレクサンダー様はぐっと眉を寄せる。
「……ここから先は、ナルツィッセ公爵家の機密情報になりますので、マリア・アラトルソワ公爵令嬢にはご退席願いたいのですが」
「あらダメよ、マリアちゃんはあたしのお友達だもの~」
はい! わたしはいつリッチーのお友達になったのでしょうか!
そしてもう一個はい! わたしがリッチーのお友達なことが、この場から退席しない理由になるのでしょうか!
そんな疑問が頭の中にもくもくと湧いてくるが、余計な口は挟まない。
ちょっとだけ興味があるからだ。ナルツィッセ公爵家の機密情報ってなんだろう。
……ごめんねアレクサンダー様。でも、「ブルーメ」を楽しんでいた元プレイヤーとしては、ゲームの中で語られなかった攻略対象の秘密が気になるんですよ。機密情報? もう、わくわくぞくぞくしてくる響きじゃあないですか! 知りたいです! 聞きたいです!
前世の記憶を取り戻した当初は、お兄様と契約結婚して安全を手に入れ、攻略対象たちには極力近づかないようにしようと思っていたけれど、目の前に情報という名の美味しいものをぶら下げられたら食いついてしまうのが、ゲームファンの悲しい性……。
……今回はわたしから首を突っ込んだんじゃなくて、リッチーのせいで巻き込まれたようなものだからセーフだよね、セーフでしょう、セーフに決まってる‼
さあさあ、どんな機密情報が飛び出してくるのやら。
もう、胸の高まりが抑えられませんね!
野次馬精神を表情に出さないように頑張って取り繕いつつ、わたしはすました顔でカップケーキを食べ続ける。
わたしが部屋から出て行かないことにアレクサンダー様はイラっとしたようだが、この店の主であるリッチーがわたしがいることを許可したからだろう、最終的に諦めたような顔で口を開いた。
「眠ったまま目覚めないものを目覚めさせる効果のある薬、もしくは魔道具などを探しています」
「また妙なものを探しているのねえ。何が原因かわからないけど、そんなものを探すより魔法医に見せた方がいいんじゃないかしら~?」
魔法医とは、回復系魔法に特化している魔法使いの医者のことである。
ブルーメは魔法ありの異世界なので、何でも魔法で解決する傾向にあって、前世のような外科や内科的な医学は全然進歩していない。
代わりに、何でも魔法で治してしまう魔法医がその医者の代わりを務めている。
ほかにも、電気やガスも通ってなくて、このあたりのエネルギーも全部魔道具で賄われていた。
ある意味便利だが、必要に駆られないために科学的な進歩とは皆無の世界、それがブルーメの世界だ。
まあ正直、どっちがいいのかはわからないけどね。
科学が進歩しないからか、大気汚染とか環境破壊は問題にならないし。
ただ、科学が進歩しなくては、わたしの前世の癒しだったテレビやゲームも登場しないだろうから、それはちょっと悲しい。
「診せなかったと思いますか?」
アレクサンダー様が辛そうな表情を作ったので、リッチーが怪訝そうに首を傾げた。
「アレクちゃん。その、眠ったまま目覚めない者って、誰のこと?」
アレクサンダー様の表情から、「眠ったまま目覚めない者」に該当するのがアレクサンダー様に近しい存在だと悟ったらしい。
アレクサンダー様がぎゅっと琥珀色の目を閉ざした。
「……アグネスですよ、叔父上。私の妹の、アグネスが、数日前から眠ったまま目覚めなくなったのです」
とリッチーが店の奥に駆けていく。
わたしのワンピースが人質に取られている以上帰れないので、わたしはリッチーの指示に従うしかないだろう。
……お店の奥、はじめて入るわ。
怖いもの見たさというのだろうか。ちょっとだけわくわくする。
店主が店の奥に引っ込んでいいものかと思ったが、面白半分でヴィルマが「わたくしが店番やります」と申し出たので、店にはヴィルマ一人に残ってもらった。わたしに対する態度は少々問題だが、たいていのことはそつなくこなすタイプなので、おそらく任せても大丈夫だろう。
アレクサンダー様がはあと息を吐いて、くいっと顎をしゃくった。先に行けと言うことらしい。
リッチーの後を追って店の奥へ向かうと、わたしの後ろをアレクサンダー様がついてくる。
そこそこ広いお店だと思っていたが、奥の部屋もまた広かった。
腐っても侯爵家の子息のお店ね。
奥は応接間になっているようで、広い室内には高そうな調度品が並んでいる。
部屋の中心部に置かれたソファ席を勧められたので、口の字型に配置されたソファのうち、わたしは一人がけのそれに座った。アレクサンダー様が、わたしの斜め前の二人掛けのソファに腰かける。
「このお菓子、最近のあたしのお気に入りなの~」
リッチーがそう言ってわたしとアレクサンダー様の前にカラフルなクリームでデコレーションされたカップケーキを置いた。
前世でさ、「インスタ映え」とかを狙ったお菓子とかがたくさんあったけどさ、この世界でも「映え」って重要なのだろうか。そう思わせる、何とも派手で可愛らしいカップケーキだ。
アレクサンダー様はカップケーキを手に取って「何故クリームが緑や青やピンクなんだ」とぶつぶつ言っているが、こういう色のクリームでデコレーションされたケーキが珍しくなかった元日本人のわたしは、色を気にすることなくかぶりつく。
……こういうのはフォークとナイフじゃあ食べにくいのよね。かぶりつくのが一番……って、あら?
もぐもぐと食べていると、アレクサンダー様が驚いた顔でこちらを見ていた。
もしかしなくても、高飛車公爵令嬢マリア・アラトルソワが豪快にカップケーキにかぶりついたから驚いているのかしら?
でも、ナイフとフォークを使って、お皿の上でボロボロにしながら食べるよりは、かぶりついた方がいいと思うよ。
最近のお気に入りというだけあって、リッチーもナイフとフォークでは食べにくいことがわかっているのだろう、カップケーキにかじりつく。
アレクサンダー様は、わたしとリッチーを交互に見て、カップケーキをそっとお皿の上に戻した。お上品な公爵子息様は、人前で口の周りにクリームをつけながらカップケーキにかぶりつくということはなさらないようだ。……まあ、そうだろうと思ったけどね!
「それでアレクちゃん。いったい何があったの? 普段あたしの店には来ない……というか、あたしに会いに来ないアレクちゃんが急に来たってことは、何かあったんでしょ~?」
アレクサンダー様はちらりとわたしを見た。
そして、仕方がなさそうに一つ嘆息して、口を開く。
「叔父上は古今東西の変わったものを集めていらっしゃるようなので、もしかしたらと思って立ち寄っただけです」
「うんうん、それで? 何がもしかしたらなのかしら~?」
アレクサンダー様はぐっと眉を寄せる。
「……ここから先は、ナルツィッセ公爵家の機密情報になりますので、マリア・アラトルソワ公爵令嬢にはご退席願いたいのですが」
「あらダメよ、マリアちゃんはあたしのお友達だもの~」
はい! わたしはいつリッチーのお友達になったのでしょうか!
そしてもう一個はい! わたしがリッチーのお友達なことが、この場から退席しない理由になるのでしょうか!
そんな疑問が頭の中にもくもくと湧いてくるが、余計な口は挟まない。
ちょっとだけ興味があるからだ。ナルツィッセ公爵家の機密情報ってなんだろう。
……ごめんねアレクサンダー様。でも、「ブルーメ」を楽しんでいた元プレイヤーとしては、ゲームの中で語られなかった攻略対象の秘密が気になるんですよ。機密情報? もう、わくわくぞくぞくしてくる響きじゃあないですか! 知りたいです! 聞きたいです!
前世の記憶を取り戻した当初は、お兄様と契約結婚して安全を手に入れ、攻略対象たちには極力近づかないようにしようと思っていたけれど、目の前に情報という名の美味しいものをぶら下げられたら食いついてしまうのが、ゲームファンの悲しい性……。
……今回はわたしから首を突っ込んだんじゃなくて、リッチーのせいで巻き込まれたようなものだからセーフだよね、セーフでしょう、セーフに決まってる‼
さあさあ、どんな機密情報が飛び出してくるのやら。
もう、胸の高まりが抑えられませんね!
野次馬精神を表情に出さないように頑張って取り繕いつつ、わたしはすました顔でカップケーキを食べ続ける。
わたしが部屋から出て行かないことにアレクサンダー様はイラっとしたようだが、この店の主であるリッチーがわたしがいることを許可したからだろう、最終的に諦めたような顔で口を開いた。
「眠ったまま目覚めないものを目覚めさせる効果のある薬、もしくは魔道具などを探しています」
「また妙なものを探しているのねえ。何が原因かわからないけど、そんなものを探すより魔法医に見せた方がいいんじゃないかしら~?」
魔法医とは、回復系魔法に特化している魔法使いの医者のことである。
ブルーメは魔法ありの異世界なので、何でも魔法で解決する傾向にあって、前世のような外科や内科的な医学は全然進歩していない。
代わりに、何でも魔法で治してしまう魔法医がその医者の代わりを務めている。
ほかにも、電気やガスも通ってなくて、このあたりのエネルギーも全部魔道具で賄われていた。
ある意味便利だが、必要に駆られないために科学的な進歩とは皆無の世界、それがブルーメの世界だ。
まあ正直、どっちがいいのかはわからないけどね。
科学が進歩しないからか、大気汚染とか環境破壊は問題にならないし。
ただ、科学が進歩しなくては、わたしの前世の癒しだったテレビやゲームも登場しないだろうから、それはちょっと悲しい。
「診せなかったと思いますか?」
アレクサンダー様が辛そうな表情を作ったので、リッチーが怪訝そうに首を傾げた。
「アレクちゃん。その、眠ったまま目覚めない者って、誰のこと?」
アレクサンダー様の表情から、「眠ったまま目覚めない者」に該当するのがアレクサンダー様に近しい存在だと悟ったらしい。
アレクサンダー様がぎゅっと琥珀色の目を閉ざした。
「……アグネスですよ、叔父上。私の妹の、アグネスが、数日前から眠ったまま目覚めなくなったのです」
687
お気に入りに追加
2,053
あなたにおすすめの小説
ヒロイン不在だから悪役令嬢からお飾りの王妃になるのを決めたのに、誓いの場で登場とか聞いてないのですが!?
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
ヒロインがいない。
もう一度言おう。ヒロインがいない!!
乙女ゲーム《夢見と夜明け前の乙女》のヒロインのキャロル・ガードナーがいないのだ。その結果、王太子ブルーノ・フロレンス・フォード・ゴルウィンとの婚約は継続され、今日私は彼の婚約者から妻になるはずが……。まさかの式の最中に突撃。
※ざまぁ展開あり

──いいえ。わたしがあなたとの婚約を破棄したいのは、あなたに愛する人がいるからではありません。
ふまさ
恋愛
伯爵令息のパットは、婚約者であるオーレリアからの突然の別れ話に、困惑していた。
「確かにぼくには、きみの他に愛する人がいる。でもその人は平民で、ぼくはその人と結婚はできない。だから、きみと──こんな言い方は卑怯かもしれないが、きみの家にお金を援助することと引き換えに、きみはそれを受け入れたうえで、ぼくと婚約してくれたんじゃなかったのか?!」
正面に座るオーレリアは、膝のうえに置いたこぶしを強く握った。
「……あなたの言う通りです。元より貴族の結婚など、政略的なものの方が多い。そんな中、没落寸前の我がヴェッター伯爵家に援助してくれたうえ、あなたのような優しいお方が我が家に婿養子としてきてくれるなど、まるで夢のようなお話でした」
「──なら、どうして? ぼくがきみを一番に愛せないから? けれどきみは、それでもいいと言ってくれたよね?」
オーレリアは答えないどころか、顔すらあげてくれない。
けれどその場にいる、両家の親たちは、その理由を理解していた。
──そう。
何もわかっていないのは、パットだけだった。

嫌われていると思って彼を避けていたら、おもいっきり愛されていました
Karamimi
恋愛
伯爵令嬢のアメリナは、幼馴染の侯爵令息、ルドルフが大好き。ルドルフと少しでも一緒にいたくて、日々奮闘中だ。ただ、以前から自分に冷たいルドルフの態度を気にしていた。
そんなある日、友人たちと話しているルドルフを見つけ、近づこうとしたアメリナだったが
“俺はあんなうるさい女、大嫌いだ。あの女と婚約させられるくらいなら、一生独身の方がいい!”
いつもクールなルドルフが、珍しく声を荒げていた。
うるさい女って、私の事よね。以前から私に冷たかったのは、ずっと嫌われていたからなの?
いつもルドルフに付きまとっていたアメリナは、完全に自分が嫌われていると勘違いし、彼を諦める事を決意する。
一方ルドルフは、今までいつも自分の傍にいたアメリナが急に冷たくなったことで、完全に動揺していた。実はルドルフは、誰よりもアメリナを愛していたのだ。アメリナに冷たく当たっていたのも、アメリナのある言葉を信じたため。
お互い思い合っているのにすれ違う2人。
さらなる勘違いから、焦りと不安を募らせていくルドルフは、次第に心が病んでいき…
※すれ違いからのハッピーエンドを目指していたのですが、なぜかヒーローが病んでしまいました汗
こんな感じの作品ですが、どうぞよろしくお願いしますm(__)m

出て行ってほしいと旦那様から言われたのでその通りにしたら、今になって後悔の手紙がもたらされました
新野乃花(大舟)
恋愛
コルト第一王子と婚約者の関係にあったエミリア。しかし彼女はある日、コルトが自分の家出を望んでいる事を知ってしまう。エミリアはそれを叶える形で、静かに屋敷を去って家出をしてしまう…。コルトは最初こそその状況に喜ぶのだったが、エミリアの事を可愛がっていた国王の逆鱗に触れるところとなり、急いでエミリアを呼び戻すべく行動するのであったが…。

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!
たぬきち25番
恋愛
気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡
※マルチエンディングです!!
コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m
2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。
楽しんで頂けると幸いです。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

私はざまぁされた悪役令嬢。……ってなんだか違う!
杵島 灯
恋愛
王子様から「お前と婚約破棄する!」と言われちゃいました。
彼の隣には幼馴染がちゃっかりおさまっています。
さあ、私どうしよう?
とにかく処刑を避けるためにとっさの行動に出たら、なんか変なことになっちゃった……。
小説家になろう、カクヨムにも投稿中。
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる